2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダーリン・イン・ザ・フランキスは堂々巡りのずさんパクリ糞アニメ7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/25(水) 19:34:31.69 ID:FppcUvAk.net
ダーリン・イン・ザ・フランキスのアンチスレです。

前スレ
ダーリン・イン・ザ・フランキスはカプ厨向け無駄枠糞アニメ6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524015808/

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 00:58:52.35 ID:H/l4fGfb.net
矢吹心中する気で草

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 01:16:10.91 ID:OgIZGDAB.net
放映開始前に納品終らせる京アニみたいな方が珍しい
キャラデザも変わるらしいから今回の特番は予定工だろ
ゴリの言う始末てのはまたブラフだぞ
単に押し声優にまた意味のわからん担当回やらせるってだけ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 02:52:32.18 ID:0ayIPrTy.net
特番で褒め合ってるとことか
なんつうか必死になって縋ってる感がせつなくなるからやめて欲しいわ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 02:58:05.16 ID:yExnqbpV.net
予定で許される風潮がほんと嫌だ他のアニメ含めて特番糞うぜえよw
放映開始前の特番本編なしもいらねえよさっさと始めろって思う

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 03:41:59.87 ID:SoZ9+9KX.net
これ見るまで錦織って知らなかったものの、ぼんやり想像してた姿を上回るテンプレオタクみたいな人で草
SFなんちゃら群像劇って…
中の人達みんな歯の浮くようなアゲコメントしてたけどあのうちの何人くらいが内心クソと思いながら言ってんだろとか考えてたわ
ところでミツル役の人は男?女?はやみんの方がたくましくてワロタ

俺もマジで>>232展開、あると思いますw

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 03:51:00.97 ID:pNb+FGrd.net
>>248
ダーリン・イン・ザ・フランキスはスタッフがジャンルを詐欺する糞アニメ8

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 03:54:07.12 ID:pNb+FGrd.net
>>257
>あのうちの何人くらいが内心クソと思いながら言ってんだろ

特にイチゴの中の人は相当憎んでそうだな
初めてのメイン役なのにヘイト集め役にさせられた上に殺害予告までされたから…

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 04:14:14.10 ID:IFu1bz81.net
>>248
SFも群像劇もしてねえし
青春たってキモオタが書き溜めた黒歴史ノートは一般に言う「青春もの」じゃねーだろうに

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 05:53:27.89 ID:CMztL+vd.net
>>1
>>2
>>3
バンドTシャツを語る スレ!3
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1524651903/
List of best-selling albums
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_best-selling_albums
1986年 ボンジョビ Slippery When Wet 2800万枚
1987年 デフレパード Hysteria 2000万枚
1987年 U2  The Joshua Tree 2500万枚
1994年 グリーン・デイ  Dookie 2000万枚
1995年 オアシス  (What's the Story) Morning Glory? 2200万枚
2000年 リンキン・パーク  Hybrid Theory 2700万枚

【注目】GU(ジーユー)でGuns N' RosesのTシャツが発売
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/hrhm/1524497184/l50
セカオワはEDMのパクリ?
Zedd - Clarity (Official Video) ft. Foxes
https://www.youtube.com/watch?v=IxxstCcJlsc

SEKAI NO OWARI - Dragon Night
https://www.youtube.com/watch?v=gsVGf1T2Hfs

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 08:10:30.47 ID:6K/SYQ8n.net
生きたキャラクターによるSF群像劇!!!!
やっぱゴロー役の人は悩んだんだな。
博士役の人も悩んだのだろうか?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 08:30:44.24 ID:7TxTFYCY.net
群像劇という割りに焦点当てられてないキャラは各話ごとにモブになりさがるから
キャラ設定を説明するだけの描写で止まっていて、つなげただけのようにしか見えない

大事なシーンなのにどこかで見聞きした台詞で冷める。たしかガンダムの台詞
パロディを意図してないなら才能がない

謎だけで押し通しているのにどこが科学なんだろう
敵の構成物質の話あったか?それをついた作戦武器兵器があったか?
SFですらない

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 09:26:30.74 ID:E7dJZ8fv.net
>>217
予告出したのそんなおっさんなん?
やべぇどの辺にそこまでキレる要素あったんだよ

てか青春て
青春ってもっとがむしゃらにやるもんだろ
キャラが死んでるオタクの頭の中のおままごとでどこにも青春存在してないわ
他を諦めてももうちょっとメインをなんとかしろよ
ヒロは元からだけど02とかなんの魅力もないキャラに成り下がったわ
もう1クールいらねぇ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 09:41:20.88 ID:/zkko8gx.net
漫画版のゼロツーと博士すげぇ大人しくて良い奴として描かれててもはや別人だな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 09:57:35.62 ID:o0dOGa95.net
漫画はアニメ版から作った二次創作と思えばいい

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 10:15:13.18 ID:DL5vrsjL.net
面白いアニメは総集編も凝ったもの
が多いが、これは中の人だして
やっつけ感が半端ないな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 10:33:11.57 ID:o1Sll1Fm.net
矢吹はファンの求めてるものを理解してるからなー。
実質、漫画が本編。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 10:36:23.00 ID:bu0Ev2Jw.net
ジャンプの編集が有能なんだろ
チラ見しただけで余分なとこバッサリやったらああなったらしいぞw

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 10:43:03.56 ID:2UU9UygH.net
これはSF青春群像劇!言われた編集もなに言いだしてんだコイツって思っただろうな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 10:46:41.21 ID:khan6dZp.net
マンガ版のロボ子がエロい
本来ああいう路線で行く為のロボデザインなんじゃないのか?

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 10:51:58.58 ID:Wz6sBgIm.net
矢吹ダリフラのプロットが原作
アニメはEDソングユニットのコラボ番組

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 11:24:43.02 ID:/zkko8gx.net
まぁだからといって漫画版も面白いと思えるようなものではないがな
元の素材がもうダメなんだよ
手の施しようがない

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 11:50:55.09 ID:WzvFrZhS.net
エヴァやね

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:16:40.50 ID:OgIZGDAB.net
GWに入ってステマ工作員も休みになったんだな
マジで工作してるとは思わなんだわ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:24:06.66 ID:IFu1bz81.net
>>271
いくらエロくてもパイロットがヤローとか萎える要素でしかないしなあ
やっぱ元からクソなんだよこれ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:52:37.56 ID:M7KkBZUV.net
操縦方法もロボデザもロボ燃えにもっていけるようなものでもないからな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 13:12:53.08 ID:JB5i4Tx0.net
キャラ同士の掛け合いすら特定の相手のみだし、生活感もないしで
群像劇にすらなってないんだよな
おまけに部隊の上司である男女二人やパパ達もほぼ居る意味ないしほんとゴミ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 13:26:44.00 ID:N8Ocw4I6.net
それだわ
特定のキャラ同士の掛け合いしかないからなんか気持ち悪かったんだよ
いやぁ納得したわこれでようやく納得した

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 13:46:11.09 ID:zl1AjPRd.net
>>275
ただの都市伝説かと思ったが
こうあからさまだとねぇ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 14:42:10.66 ID:SmEMN8FS.net
偉そうにキャラが動いて動かした結論と帰結をどうこう語ってたな
お前のキャラ1ミクロンも動いてねえだろって真顔になったわ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 15:06:09.28 ID:jn1HvX0+.net
来週2年後らしいぞ
肝心のとこ書けないからついに時系列すっとばして来たw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 15:12:56.97 ID:yK+ouLzu.net
>>278
ゼロツーとほかのメンバーたちが次第に打ち解けていく過程を期待した頃もありました
イチゴとの絡みすらギスギスシーンだけなのにいきなりイチゴが仲間になれると思ってたのにとか言い出したのはびっくりした
お前終始目の敵にしとったやん

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 15:37:08.24 ID:8TorKDUg.net
>>283
仲間になりたかったのに…はまだ納得したよ
ゼロツーからの歩み寄りはなくてもメンバーは悪い子たちではないから受け入れようって意識は働いてただろうし
イチゴがゼロツーを徹底的に離そうとしたのもヒロとゼロツーとの関係認めはじめて身を引こうという気持ちに移り変わっていた矢先の裏切りで
嘘だったの?信頼しようと努力したのに!と自分も深く傷心したからこそもっとツラい目に合うだろうヒロを守る事に徹底したのだと思った
でも告白からの無理くりキスで台無し
なんだったんだ
結局恋愛脳かよ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 15:52:24.11 ID:yK+ouLzu.net
>>284
申し訳ないがその納得の根拠になった心理描写などが全然思い出せない
まさか妄想で補ってないよな?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 16:03:20.21 ID:at5ZawuE.net
>>257
アイマスからこの人が監督の作品で見てた自分としては、変化は当たり前の監督やぞ。
アイマスは擁護の嵐がヤバかったよ。心情描写の盾で応戦してた。この作品も擁護するヤツはそれしか言わんわ。
>>248みたいな人間をアイマスで葬ってるからな。ライバルが出てきたら、いつの間にか空中崩壊・死の危険がある嫌がらせした人間をケジメつけないとか、あったわ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 16:50:54.51 ID:g0VJD5xW.net
ダリフラ一挙見ようと頑張ってみたけど冒頭のポエムからもうダメだった

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 17:54:04.44 ID:LQW5xImM.net
>>269
やっぱり声優陣の言ってた「細部まで凝った設定」ってのは「自己満足な無駄な部分」だったのだな・・・

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 17:55:54.91 ID:LQW5xImM.net
そもそもあのコックピット構成なら016と002だけで十分なんだよ。
二人の掛け合いやいざこざだけに焦点を絞ればよほど上手くいった感が否めない。

ま、アイマスやりたかった錦織には無理な話だが。

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 18:01:20.14 ID:JB5i4Tx0.net
正直ポエムのシーンだけ集めると1話くらいの時間つかってそうではある

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 18:31:04.38 ID:/zkko8gx.net
アニマスってアイマスファンからも結構
嫌われてるよな
そして嫌われてる大部分の理由はまさに監督

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 18:37:02.54 ID:lw+oaDay.net
劇場版アニマスはぶっちゃけな
三分の一けずれた

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 19:00:44.58 ID:LQW5xImM.net
でも赤羽根Pは許されてるはず・・・

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:43:30.93 ID:o0dOGa95.net
アイマス始まったときはゼノグラシア引き合いに出して
「俺達の見たかったアイマスはこれだ」ばっかり言ってた覚えしかない

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:54:31.38 ID:at5ZawuE.net
>>294
【俺達の見たかったダリフラ】
最近はアイドルマスターしてたほうが良かったんじゃね?と思う。ED見てると

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 21:47:58.89 ID:T8HlxmWj.net
キャラ愛がある監督

名前間違えていましたw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 22:05:33.82 ID:jOlM9ga5.net
もうパパなんて死んじゃえ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 22:11:56.10 ID:8TorKDUg.net
>>285
まさかそこまで何も考えてない脚本家がこの世に存在すると思ってなかったんだよ
素人でも考えつく基本的な流れだし
あーもしかしたらその時はまだ信用しようって気持ちが多少残ってたのかもな
こうなったんだからこうなるだろうってお約束の流れで無意識に補ってたのか
もう一回見て確かめようって気にもならないが

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 22:29:14.35 ID:486Ojdm1.net
>>285
たぶんねぇ、バトルがテキトーすぎるのが一番イカンのだと思うw
序盤のスライム一匹にすら手こずり、何匹も出たらお手上げなら、
バトルは 02 にまかせないと生き延びられなくて、嫌々ながらも
02 に頼って仲間意識もってもおかしくはない

それなのに成長描写もなく叫龍と互角以上に戦えるようになって
02 はトドメ刺すだけみたいな分担になっちゃってた
それだと 02 いなくても勝てるんじゃね ? という意識になって
しまうから、02 に不信感あるとアッサリ関係壊れちゃう

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 22:49:18.34 ID:jf85m9VJ.net
バトルもだけど、EDで女子会風PVやってるなら
何で女子達の間で楽しくすごせたゼロツーをやらなかったのかってなる
うちとけるキャラじゃない、ミステリアス、ダーリンだけの僕のイメージを大事にしすぎて
ゼロツーの可愛げを表現するチャンスも潰してた
上でも言われてたけど、決まったキャラ同士の掛け合いがほとんどだから
仲間とか群像劇とか言われてもどこが?状態なのはゼロツーに限った事じゃないけど

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 23:11:09.49 ID:YDYHbAoA.net
仕方ないよなその時その時やりたいシーン言わせたいセリフだけで進んでるんだから
みんなもう忘れてるかもだけど02がハチミツ?べったり付けて食事してるシーンもとりあえず入れたかったんだろうなw
まあ俺も特番見るまで風呂場でのドタバタがあったこととか忘れてたし

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 23:11:48.28 ID:OFJgZWXI.net
1、2話の頃と比べキャラに変化や動きがあったように思えない
どのキャラもよくわからない立ち位置から
壁に向かってブツブツ「自分はこう思う」と喋って
たまたま傍に都合の良い奴がいて、そいつと適当につるんでるってな風に見える

まず足場も背景も見えないんじゃキャラが動くも何もない
全部暗闇なのにどうやって位置を見分ける?
それに主張をぶつけ合うワケでも無くすんなりと事が治まるんじゃ
これお互いに相手を認める、認めないと言うより妥協とか思考停止、自己完結じゃん
「ま、これでいいか」ってさ
だからキャラが死んでるとか人形だとか言われる

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 23:15:48.83 ID:kI9q9S+7.net
ロボ戦闘がすごく見にくい
停止中の回想〜キスまでのシーンが一番楽しめた
つまりロボいらない

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 23:21:10.20 ID:6K/SYQ8n.net
キャラクターが動くではなく動かすことしか考えてないから生きたキャラクターに見えないんだろうね。
過程もないし積み重ねの描写も存在しない。
ストーリーはあるけどドラマではない。群像劇には見えない。
設定があったとしても生きてこない。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 23:44:38.13 ID:pwBD3qTW.net
錦織も石原も大嫌いな元アイマスPだよ。
でもトリガー作品は好きなんだよね。
そしてウマ娘も面白いから困ったものだ。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 23:52:31.14 ID:LQW5xImM.net
石原は飽きっぽいから長くコンテンツに関わらせてはいけないタイプ。
発起者としては有能だと思う。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 23:56:05.38 ID:rsW+iFPL.net
ウマ娘のこというのはスレチだろうけど
グラブルシリアはないわ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 00:19:56.92 ID:5NQMOnbb.net
>>14
糞ステマさらし..

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 00:34:01.01 ID:x5Rk9vPk.net
特番観たけど、キャストが語る思い出のシーン見るとほんと1個1個は見ごたえがあるかのような上っ面はあるんだけど
それらが繋がってるかというと全く繋がってないなってのがまとまって見れて、これの何がダメなのか解りやすかった
ミツルはヒロの事「薄汚い裏切り者だ!」とか言ってたんだね
こんなセリフ言わせてるのに実は個人的な事情でしたってオチでしかない辺り狭い
ゴローの中の人も、何か裏があってこのやさしさなのではって色々考えたって言ってたけど、そりゃそうだわ
普通考えるよ、思春期言ってるんだから
ただこいつはすごいいいやつなんだなってなってから演じやすくなったって言ってたの
この作品は深みも何もない、見たままを演じればいいんだって言われたも同然だぞ
それでいいのかスタッフ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 01:28:26.24 ID:jg6sgvv4.net
>>309
作った奴の想像力がないだけじゃなく価値観がそのまんまなんだろうな
友達だと思ってたのに嘘だったのかよムキーッ!薄汚い裏切り者だ絶縁!って思考回路まんまなんだろ
どんな人生歩んできたんだか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 01:46:15.88 ID:wgWE9dOq.net
ゴローの声優は今期キルヒアイスしてるからそりゃ困惑するわな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 03:33:12.03 ID:jnG77aQc.net
腐に乗っ取られて駄目になった

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 04:02:58.38 ID:mMYgt0kE.net
>>259
あとフトシ役の人も

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 04:26:00.66 ID:+X1b2Zps.net
主人公ヒロイン以外の登場人物をいかに惨めで滑稽にするかということに心血を注いでそうで気持ち悪い
今の所は平和なペアやキャラも今後は崩していくみたいだし群像劇を名乗るアニメにはろくなものがない

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 05:13:45.53 ID:lqQWtwWl.net
連休中はステマ荒らしも
連休中

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 06:48:56.69 ID:G2/R8GEG.net
>>315
確かに荒らし消えててウケる

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 07:55:36.12 ID:rdhMv+Rp.net
>>316
ビジネス荒らし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 08:31:12.42 ID:2zcHasY2.net
雇われ荒らしなんて存在信じてないけどこんなあからさまにピタッと書き込み止まるんだからそう言われてもしょうがねぇわな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 08:44:02.19 ID:xqo53WK0.net
土曜日を最後に草生やしてた荒らしもAA貼りまくってた荒らしも書き込んでないのマジうける

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 09:06:13.58 ID:EwOjCkrE.net
こりゃ5000枚も関係者が買ってそうだな
アニメーター薄給なのに大変だな、おいw

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 09:55:35.53 ID:kjCVAfXx.net
全巻まとめてアニプラで予約してるワイ憤死

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 11:20:22.00 ID:EwOjCkrE.net
>>321
金の使い方は考えた方がいいぞ(真顔

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 11:25:27.81 ID:kjCVAfXx.net
キービジュに騙された
ヒロインもあんなメンヘラだとは思わないし
主人公もあそこまでなにもないとは思わない
ロボはどうでもよかったけど話もカップル大作戦なだけで中身無い
7万だぞ7万馬鹿じゃないのか俺

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 11:38:46.07 ID:I94jhIzZ.net
>321
熊本城再建プロジェクトに募金してくれよ(真顔
ダリフラは2年もすれば忘れさられるが、熊本城は残る。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:01:56.01 ID:8v8MwPIc.net
>>301
> 仕方ないよなその時その時やりたいシーン言わせたいセリフだけで進んでるんだから

ちょっと不思議なのは、この作品のコアというか一番印象的なのは
男女ペアのエロ・コクピットだと思うんだがw 、ああいう操縦する
なら、普通の羞恥心って邪魔にしかならんよな ? それを可能にして
いるのが特殊な環境下での訓練・育成だと思うんだ

キスという言葉も知らないってのは、そういう設定でスタートして
たんだと思うんだけど、それなのに普通にスーツが溶けて嫌らしい
とか海水浴に出かけて水着姿に欲情するという、普通のロボット
アニメみたいなエピソード入れちゃってるんだよなぁ

設定的には男女を意識して恋愛感情持つのは 02 とヒロ、イチゴの
三人に限定して、他は異性に裸見られても平然としてるくらいで
よかったんじゃないだろうか

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:49:04.72 ID:Z2SCC2CX.net
>>325
あのエロコクピットは如何にもトリガーがやりそうな出オチのつまんねーネタだし
「自分はセンスがある」と思い込んでる一番タチ悪いタイプのバカに入れ知恵されたのを何も考えずに話に組み込んだんじゃねーかな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:50:18.54 ID:UyJ2cyAl.net
ゼロツーが普通に顔可愛いだけの性悪女になってしまって視聴者の反感買ってしまったから
ホラホラ叩くならこっち叩けよ〜とサンドバッグ代わりに差し出されたのがイチゴ
しつこいクズ描写が続いたのはそのため
正ヒロインのゼロツーが愛されなかったら困るからゼロツーよりクズなライバルが必要だっただけ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:59:04.40 ID:ExC1CW6S.net
つまらんアニメでも持ち上げなきゃいけない
声優も大変だな
ゴローの人がジャニーズにいそうなイケメンで驚いた

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 14:03:29.20 ID:UyJ2cyAl.net
>>321
キャンセルせえよ

>>325
ほんとそれ
設定ブレブレ矛盾しまくりだから一体何がやりたかったのか軸が全然伝わらない
キスも性欲も知らない未来の子供達みたいなテーマかと思いきや普通に恥じらったり水着に興奮したりするし
あれ見てあ、これ制作陣に期待したらあかんやつや…と気付いた

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 14:07:04.69 ID:UyJ2cyAl.net
>>314
群像劇ですらないよ
ただの主人公カップルマンセーアニメ
群像劇というのは各自がちゃんとストーリーを持っていて尊重されているもの

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 14:14:22.50 ID:XHXCJBuc.net
>>324
忘れ去られるかな…
ヴヴヴみたいに負の遺産として語り継がれる可能性
これも作るの金かかってそうだし
まあどっちにしろ無駄銭だけどね

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 14:33:56.07 ID:5NQMOnbb.net
>>14
糞ステマさらし..,

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 14:53:05.40 ID:Z2SCC2CX.net
>>331
批判の槍玉に上がるたびにクッセェ信者がシュバってきて
「バカでは分からないダリフラの素晴らしさ」を講釈垂れてくるもんだからウンザリされて全く話題にされなくなるルートかもな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 14:57:58.28 ID:WrXkuk2+.net
連休来ないのかんがえると業者か

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:00:27.78 ID:GbCR2J9q.net
>>333
「話題にしてはいけないあの作品」扱いかw
確かにそれもありそうだな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:17:46.22 ID:95QCN3FG.net
パクリツギハギ支離滅裂アニメではあるけど
その中にもおぼろげに話の軸らしき物は見え隠れしている…いるけど…
あまりの乱雑ツギハギに監督自ら惑わされて、その話の軸、印象づけるべき部分に気づけていないのが面白い

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:47:00.65 ID:o5Fxgj8R.net
特番の時間稼ぎ感

「問題解決した!感動した!」と(制作・信者が)締めくくるアニメになるだろう

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:47:35.42 ID:JS+DF6ch.net
>>329
性知識が全くないコドモたちが(全て知っている)オトナのために性行為の隠喩としてフランクスに乗せられる
というグロテスクな世界観だと思ってた
思ってたんだよ…

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:56:51.66 ID:EwOjCkrE.net
このアニメ、設定を並べてるだけで
構築してないんだよな
パクリでもオマージュでも構わんが
設定したらそれを活用しろ
そこらの中学生の黒歴史ノートだってもう少し頑張ってるぞw

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 17:24:39.34 ID:e2DwgZ9f.net
>>333
中身スッカラカンの上辺だけ作品に限ってそういう自分だけはわかってる系信者沸いてくるんだよな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 18:25:59.76 ID:QNwM9Vum.net
>>338
わざと性知識を隠蔽して
性知識や恋愛感情がフランクスを動かす
弊害になるのかと思った

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 18:52:11.67 ID:7MjZnPEd.net
目の前に女の股間があったら知識がなくても本能的に興奮しそうだが
ナインズはよくわからんな
もしかしたらエロイ気持ちを吸い取ってフランクスの運動性能を上げるギミックが搭載されてるのかもしれない
パラサイトはエッチなほうがムイテルという博士談

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 19:53:01.11 ID:HomzrHzE.net
ニートくん消えたねw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 20:13:58.39 ID:Ok2IeWNz.net
>>342
セックスを知らない女の股間なんざ臭いだけだぞマジで。
よほどのきれい好きじゃないと。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 20:44:29.84 ID:HomzrHzE.net
てか、あの世界の女子はオナニーしないんだ
ナナとかハチはしてるんでねぇーの

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 20:54:37.44 ID:uK/taKag.net
メインの10人含めてコドモ達が何回も死んでその都度再生されいる
って感じのグロ系設定が元々あって
それ自体エヴァのパクリな訳だけど、全員が綾波 みたいな作品だったんじゃないかと思ってる
その設定が何らかの圧力忖度で丸ごと使えなくなっていて
当初考えていた構成にできなくなってる感じはする

そして離れたくっついた展開だけが残った

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 21:00:30.87 ID:YuStYAop.net
>>339
目を惹くロボやキャラクターの造形はデザイナー任せであることを考えると
監督の実力は黒歴史ノートとどっこいってことになるんだよなあ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 21:14:52.70 ID:c5/2fPkg.net
構成とか監督がやりたいことのレベルに達してないんだよ
結果設定もキャラもまとめる事が出来ずガバガバになってる

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 21:38:12.74 ID:x/5XtNt3.net
やりたいであろう事は時折伝わってくるんだけどね。
表現力がまるでなっていない。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 21:38:53.61 ID:zMffrWLE.net
>>331
ヴァルヴレイヴはロボデザイン頑張ってと思うんやw
銅像エンド以外にもいろいろ一人旅団さんとか突っ込むとこあるけどさw

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 23:02:47.54 ID:5NQMOnbb.net
>>346
天才だな
>>141
>>145
ステマ工作員てホント馬鹿だよな
文体でid変えて自演してるのバレバレだろ頭悪すぎて飽きれる、
良くも悪くもな 、
>>14

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 23:51:48.03 ID:+kykKhNo.net
キスさえ知らないってモノローグ入れたりココロに意味深に母子手帳拾わせたりしてるのに裸見られてキャーとか俺だって男だぞとかの陳腐な展開とセリフで萎えた
あの部隊が普通の子供なのか普通のコドモなのか普通じゃないコドモなのかすらわからん

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 00:25:47.07 ID:eSgcMR7u.net
どいつも妙に一途なのも不思議だな
そういう観念を理解してるかのようにみんなお行儀よく恋愛してる
法で縛ってても不倫したりするのに…
ああいう世界観描くには想像力不足なんじゃないか?

総レス数 1001
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200