2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Caligula -カリギュラ- Part.3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/24(火) 11:24:04.24 ID:l1YNXeCP0.net
↑を2行重ねてスレ立てして下さい。
次スレは>>950が宣言してから立てる。無理ならばレス番指定。


理想(きみ)を壊して、現実(じごく)へ帰る――。

▼放送・配信情報
TOKYO MX 4月8日より 毎週日曜日 23:30〜
読売テレビ 4月9日より 毎週月曜日 26:29〜
BSフジ 4月9日より 毎週月曜日 24:00〜
AT-X 4月9日より 毎週月曜日 24:00〜
GYAO! 4月8日より 毎週日曜日 24:00〜
その他はこちら→http://caligula-anime.com/onair.html

▼関連URL
公式サイト:http://caligula-anime.com/
Twitter:https://twitter.com/Caligula_Anime
Instagram:https://www.instagram.com/Caligula_AnimeOfficial/

前スレ
Caligula -カリギュラ- Part.2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523805571/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 09:36:46.63 ID:sFDtoEc80.net
Caligula age

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 14:08:00.91 ID:nfZt8Vwd0.net
μが早朝から仕込みをした
ラーメンが食べたい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 16:15:39.04 ID:i7BmTmIN0.net
グキちゃんは出るたび足グキしてくれないとつまんないよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 17:56:57.46 ID:XF52fHB10.net
律の現実の姿とかトラウマって結構引っ張りそうだけどカタルシスエフェクト発動はいつになるのか
割とまじで主人公の覚醒が終盤とかありそうで怖い

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 18:05:46.15 ID:qZsMp7zD0.net
まどか式だぞ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 18:08:52.73 ID:u9DF6N9Y0.net
自分の表層トラウマすらわからない律が突然CE出されても困惑するから、ゆっくりじわじわトラウマ思い出して絶望してから発動してほしい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 18:17:29.83 ID:pAGkyfPj0.net
律の精神分析スタイルは自分にも色々返ってきそうでオラワクワクすっぞ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/03(木) 19:38:06.50 ID:N4rpd5EzM.net
6話がターニングポイントになりそう

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 01:26:22.93 ID:EUBLYpp00.net
押井守のビューティフルドリーマーとか、
マトリックスとかを思い出した。
現実世界では試験管の中に脳だけとか?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 10:56:42.34 ID:j/unZjXmd.net
グキちゃんの暗号文でメンバー揃ってきたしイベントある6話には集合するだろうか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 12:40:03.59 ID:xpdmZXa10.net
そういや図書館行く時何で女二人は置いてきたの?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 12:44:09.63 ID:OcKiGkrS0.net
非戦闘要員をたくさん連れていっても仕方ないから?
上の方にあるゲームのスクショだと一対多ですごいフルボッコ感あって楽士かわいそう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 12:44:25.82 ID:65YoowQc0.net
一応女子だと危ないていう配慮なんじゃね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 12:49:35.58 ID:xpdmZXa10.net
やっぱ危ないからとかそんな感じなのね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 12:50:47.95 ID:3o8MJRTm0.net
行方不明が出てるって言われてる場所だからね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 14:15:57.13 ID:dxlAsJaI0.net
音楽準備室を無人にすると新しい奴が釣れてもゲットできないってのもあるかな
作画の労力が増えるってのは言っちゃアカンやつかな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 15:13:29.51 ID:j/unZjXmd.net
グキちゃんのカタルシス遠距離タイプだからさすがに非戦闘員守りきる余裕無さそう
危ないからお留守番させたってのがしっくりくる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 16:16:15.84 ID:z11WVixJ0.net
Caligula age

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 17:03:08.26 ID:NRmp4+OZ0.net
3話まで観てだいたい話は把握したけどシナリオ下手くそだね
マトリックスみたいにもっとスマートに導入出来なかったのか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 19:11:02.05 ID:KlgoJ5KJ0.net
マトリックスと違う作品なんだからマトリックスみたいにしたら意味ないだろ
これの原作ゲームのシナリオ書いてるのがペルソナ1、2の里見直なんだし、それらの遺伝子を色濃く受け継いでるカリギュラに「スマートに導入」なんてことしたらペルソナ1・2的な個性が消えて、ただのマトリックスの劣化版にしかならんでしょ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 20:19:30.45 ID:Cy6JplNE0.net
ストーリー(あらすじ)更新されてるね、
律さんと佐竹さんの表情が・・・

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 20:21:59.87 ID:muvkjO7N0.net
琴乃さんもう元に戻ってて吹いた

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 20:23:17.22 ID:AOizQSfF0.net
グキちゃんはまぁ...うんあれだな
律やっとトラウマ思い出したかな?視聴者がうわぁってなれるの期待期待

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 20:28:16.17 ID:AOep0Qwb0.net
グキちゃん辛そうね...理由はわかるけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 20:28:22.32 ID:XpZ/9CwC0.net
回想から入りそうな感じ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 20:32:22.47 ID:muvkjO7N0.net
鼓太郎は何見てるんですかね…

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 20:34:31.83 ID:H4GeH/bP0.net
>>643
ああ、まさか足グキ先輩からグキちゃんに進化するとはな
辛いよな…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 20:36:06.92 ID:AF3NQb4Ud.net
みんな僕のことをグキちゃんって呼ぶんだ…

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 20:37:37.82 ID:BrTqP32f0.net
それはただの確証バイアスにすぎないよ、グキちゃん

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 20:45:17.07 ID:+84Mbu5Wd.net
4話はだいたい鈴奈と少年ドールだったけど5話は結構キャラが動きそうかな
ターニングポイントの6話に続ける必要もあるし

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 20:46:49.17 ID:AOep0Qwb0.net
>>646
>しんちょうにふみこむ しないから...

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 20:48:16.29 ID:kWeAnaDU0.net
>>646
最新4コマでは武内くんになったから

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 21:03:28.36 ID:3o8MJRTm0.net
ゲームの発売に合わせて5話6話で何か仕掛けてくる可能性はあるなぁ
律がゲーム内モブにいたりとか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 21:13:16.59 ID:AOizQSfF0.net
>>652
律いるなら、ぜひとも連れ回してスティグマいぢりたいな!

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 21:51:05.72 ID:Cy6JplNE0.net
そもそもゲームとアニメの主人公って変える必要あったの?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 21:56:50.28 ID:muvkjO7N0.net
ゲームのまんまだとちょっとサイコすぎるからね…

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 22:00:22.53 ID:BjIdofLZ0.net
>>654
無個性主人公だからオリジナル設定つけないときつい
CE覚醒にも現実世界での問題絡んでくるし一人だけ現実での状況やトラウマ不明のまま進むのは
ゲームなら主人公=プレイヤーだから良いけどアニメだと確実に「何でこいつここにいるの?」ってなると思う

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 22:06:53.78 ID:XpZ/9CwC0.net
ペルソナ主人公みたいになってもコレジャナイってなるから律で正解

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 22:08:04.42 ID:Cy6JplNE0.net
ゲームの主人公は無個性でサイコパスで現実でトラウマあるのか、
なんかそれだけ聞くとアニメの主人公でも良かったと思ってしまうな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 22:12:25.79 ID:QBlCvVV/0.net
個人的に笙悟が超怪しいポジションだと思うんだが
予告での弄られっぷりやスレでの愛され具合を見るに
多分怪しい人物ではないんだろうというのはわかる
小森がやってたことに何故μが反応しないかとか、その内わかってくるんだろう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 22:15:44.24 ID:XpZ/9CwC0.net
>>658
飼ってたセミが死んでメビウス行くような豆腐ぞ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 22:18:47.23 ID:Cy6JplNE0.net
>>660
もしかしてゲームの主人公ってファンから慕われてないの?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 22:21:41.70 ID:LmHwLX/lr.net
>>658
量産クエストで露骨にバッドエンドになるものがあるのだが、それを淡々とこなして生徒たちを廃人にしていく様がサイコパスと呼ばれた
公式の設定はあくまでプレイヤー=あなたを貫いてる

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 22:23:28.53 ID:muvkjO7N0.net
>>661
自己投影型の主人公だから人それぞれじゃね?
人によっては信頼してくれた味方を平気で裏切るようなクソ野郎にもなれるし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 22:26:17.55 ID:XpZ/9CwC0.net
>>661
さっきのセミの話でネタにされる位には愛されてる

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 22:26:22.92 ID:BjIdofLZ0.net
>>658
サブクエストでモブ生徒の悩みを解決できるが喪黒福造ばりに「これ本人は満足してるけど結果的に悪化してね…?」になることも多々ある
例えば「友達が自分が離れないよう弱味を握りたい」→対象モブの弱味を知って報告→「ありがとう!」みたいなの
クリアするとそのモブのプロフィール(現実での年齢とか隠してる秘密など)が見れるため淡々とクエストこなす主人公がサイコパスに見えるとプレイヤーに言われたりしてる
新作では裏切りルートも追加されたし

けど基本ゲームシステム上のネタ込みでのサイコパス扱いなんでファンからは普通に好かれてる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 22:26:54.43 ID:UfiGTSyL0.net
>>661
いや、マジメな話すると無個性主人公でyour self な存在だから(会話シーンに少しネタあるくらい)慕われてるとかそういうのはないよ
セミがどうとかなんかは大抵某クソマンガのせい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 22:27:30.63 ID:AOep0Qwb0.net
>>661
いや嫌われてないよ、セミはエクストリーム帰宅部ネタ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 22:28:14.33 ID:RgwrorIOr.net
セミもグキちゃんもポンコツもイケメンも全部クソ漫画のせいだ…
ttp://www.cs.furyu.jp/caligula/blog/?p=106#

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 22:28:19.08 ID:UfiGTSyL0.net
みんなでセミの弁護しててワロタ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 22:28:52.03 ID:dxlAsJaI0.net
>>658
サイコパスってのはプレイヤーが好き勝手選択肢を選んで遊ぶ様とかを揶揄したものであって
公式にゲーム主人公のトラウマがサイコパスとアナウンスされたわけじゃない
トラウマについてはゲーム開始時の質問で選択肢を選んで設定するんだが
具体的なトラウマ名が設定されるのではなく、主人公の初期所持スキルが変わるだけ
性格設定とかも特に無い、普通の無個性主人公だよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 23:31:28.69 ID:Cy6JplNE0.net
帰ったらレスがたくさんあって困惑、
慕われる以前に無個性だからネタキャラとして愛でてる感じか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 23:40:43.10 ID:duMkCFWlM.net
ゲームの主人公と律の関係は
ゲームのポケモンの主人公とサトシのようなもの

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/04(金) 23:53:45.18 ID:DuQqANUI0.net
来週琴乃回なのかね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 00:00:12.29 ID:btqNQZMs0.net
デビルマンモー「俺だぞ」

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 00:10:30.00 ID:pJZobznld.net
カリギュラ公式ツイッターがアニメ宣伝とゲーム宣伝を兼ねている弊害か、ODの楽士紹介でネタバレしちゃうのはもったいないなぁ
モザイクのせいで余計に気になって調べてしまう人が出そうだ
初見の人は気を付けてね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 00:26:44.36 ID:Y5W3l4350.net
このアニメに限ってはある程度前知識あった方が楽しめる気がする

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 06:59:49.03 ID:pYEVRsOl0.net
水口さんの影薄ぎて悲しい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 07:01:09.57 ID:nMvwcODCa.net
>>661
人によっては誰とも戦わないために壁に頭こすりつけながら走り回ってボスの話も聞かないせっかちだし、場合によっては会ったその日にクラス全員のトラウマ全部解決して大親友になる不気味な高校生になる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 09:11:51.66 ID:USRmOeX40.net
水口さんは1話2話で一生分の出番を使い切ってしまったんだよ…

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 09:35:09.72 ID:5PgzOQ1a0.net
>>638
ゲームだと世界観説明とか最初にすぐやってくれるんだけどね

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 09:38:32.56 ID:5PgzOQ1a0.net
>>659
小森くんに関してはメビウスに人増えすぎて細部までミュウの手が廻ってないだけだと思う

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 10:02:49.16 ID:ad+MEkFi0.net
アマプラで一気見したんだけど個人的にすごいツボった
ペルソナ3、ウテナ、ゼーガペイン、エンジェルビーツ、カゲロウデイズあたりの
オマージュ(パクリ?)が前面に出ててすごく良い
ゲームも買っちゃったんだけどアニメとゲームでキャラの性格全然違うんだな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 10:12:16.81 ID:JkUVCutF0.net
ゲームのシナリオはペルソナ1.2のサトミだからね
しかしゲームは5月17日にPS4で新キャラや裏切りルートなど追加のフルリメイクが出るのに
http://www.cs.furyu.jp/caligula/od/

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 10:37:37.63 ID:USRmOeX40.net
遊びやすくなってキャラも増えたPS4完全版まで待てば良かったのに
まあ両方買えばいいよ

ゲームでもアニメでも「その人間の見え方は様々」みたいなコンセプトがあるから
最新話の少年ドールとかもゲームやってると「へぇ〜、こんな素敵な図書館の王子様キャラにもなれるんだなぁ」って感じだし
ゲームと違う視点から見るとキャラクターの全然違う面が見えてくる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 10:37:45.70 ID:viyOkIFF0.net
>>682
なぜODを待たなかったのか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 10:42:17.86 ID:RRcvpqY0r.net
>>682
性格は一緒なんだけどね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 11:15:28.79 ID:HddEJt13r.net
ゲームだと美笛はアリアすりすりしてるときみたいな明るい女の子の時間の方が長いし、アニメとゲームではかなり第一印象違うよね

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 11:53:05.28 ID:maFBYGWT0.net
鼓太郎はゲームだと事情が事情だから仕方ないけど相手より分があると調子づくところが多々あったけど、アニメだと笙悟以外の面子とは異常に気づいたタイミングが同じだから結構キレは薄くなってるから、そのあたりの描写しっかりしてるなあって思った

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 14:57:54.28 ID:ad+MEkFi0.net
>>686
根本的な部分は一緒かもしれないけどなんか印象違うなぁ
アニメ版鼓太郎とかレスキュー!俺がお前を助ける!って感じだけど
ゲームだともうちょい自己中というか
あと美笛がアニメだと割と病んでる人間に見えたりその他もちょいちょい違う感じを受ける

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 15:09:14.83 ID:JkUVCutF0.net
ゲームだと帰宅部結成済みで主人公加入前から皆でワイワイやってるからな
ゲームでも美笛は最初ああでも帰宅部入って立ち直ったとも想像出来るし
鳴子や鼓太郎はキャラ変えずにヘイト貯め無いように気を使ってる感ある

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 15:15:17.70 ID:uUGaT8ZUa.net
マイルドになってるとも言えないのがよい塩梅ね
美笛の罵りとか急に歌うよとか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:03:29.09 ID:5PgzOQ1a0.net
>>691
急に歌うのは場面が違いすぎてどうこういいずらいわ
少年ドールのキャラが違いすぎるせいで女の子の前ではかっこつけるみたいになってる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:16:56.32 ID:BaM6ifBa0.net
急に歌うなんて、シンフォギアくらい唐突かつ前フリ一切無しの無理矢理感が無い場合で軽々しく言わないで欲しい
鈴奈が元合唱部であること、小森が「歌を聞きたい」って前フリが無ければ、かなり高ポイントな「急に歌うよ」だった

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:22:23.67 ID:dPyMr7Dd0.net
>>693
前振りがあっても寒いから急に歌うよって使ってたわ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:29:07.87 ID:pqzKqYKva.net
>>682
原作ゲームのシナリオ担当を知らない人にはやっぱこういう印象持たれるんだな
異聞録が出たのは96年だから、ゲームシナリオに心理学やセカイ系を取り入れた先駆者なのに
新規IPだから仕方ないとはいえ、後発のオマージュ扱いされるのはなんか複雑

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 20:32:19.73 ID:lliNXJmd0.net
敵が体を人形にして
どん引きされてるの悲しすぎるでしょ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 21:14:48.75 ID:ganBfxv60.net
山中Pが
・律以外のキャラクターは、原作と同じトラウマを抱えた同じ人間
・初期配置が違うだけで見えるものが違う

と発言してるのでこういう面もあるんやでーってことなんじゃないのかと

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 21:42:41.07 ID:4Zz7iI6h0.net
律がサイコパスだったら、それはそれで面白いな。
トラウマを抉るのが大好きな敵に
「お前は人の心が理解できないんだ、
だから人の心を理解したいからと心理学にすがってるんだろう?
お前が仲間を助けたりするのも、善人のマネをしているだけだ。
お前は絶対に他人の心を理解できない!お前は永遠に孤独だ!」
って風に罵られて、今までのクールさから一転して子供のように泣き喚いて欲しい。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 21:59:12.80 ID:JkUVCutF0.net
人の心をよく理解してないけど
皆の幸せの為に頑張るポンコツカラオケウーマンも居るんですよ!

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/05(土) 22:01:39.96 ID:USRmOeX40.net
ミイラ取りがミイラになった心理カウンセラー説も捨てがたい
ゲームと違って患者たちは何かの施設にカプセルっぽく並べて入れられてるっぽいし
メビウスに囚われた人々をどうにか救えないかとカウンセリングのプロが乗り込んでいったとか燃える展開でもいい

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:32:40.22 ID:dcUS1GnR0.net
セミが新しいおもちゃをw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:36:38.15 ID:c864wwgk0.net
クッソwwww

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:51:30.20 ID:4vQGkxMK0.net
なにかと思えばゲーム公式のクソ四コマでアニメのラーメンデブが登場したのか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 00:57:54.01 ID:hErygBXe0.net
グキちゃん捨てられた?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:33:20.72 ID:v6Z2hdXr0.net
未だに意味が分かってない俺に誰か解説してくれ
あのボーカロイドみたいなのがラスボスで雑魚は直接攻撃で倒して敵の幹部みたいなのは正体暴くことで倒せるみたいな話なのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 01:43:45.01 ID:K9h4vjljd.net
>>705
自我を持ったボーカロイドが善意で作り出した世界の話ってだけで別にラスボスってわけじゃない
雑魚も敵幹部も味方も皆何かしらダメなやつだからこの世界にいるってだけで攻撃がどうこうとか正体暴くとか関係ない
メンタル弱いから敵が身バレして泣いて逃げたりしてるだけ
目的はまだアニメ本編では語られていない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 02:08:11.88 ID:v6Z2hdXr0.net
>>706
サンクス
あいつラスボスじゃ無かったのか

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 02:12:48.33 ID:y59NKx1w0.net
アニメ版ラスボスは主人公だったりして

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 02:30:08.39 ID:qqI1IV+T0.net
>>695
あちこちで感想見てよく見かけたんだけど
町から出られないってネタはゼーガペインという作品を連想するらしい
今じゃ大人気のペルソナシリーズつっても1のプラズマ壁なんて誰も知らんのだな
ペルソナも大元を辿ればたしかスティーブン・キングが元ネタだけど

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 02:37:37.03 ID:qqI1IV+T0.net
ブッチョまだセミとか呼ばれてんの?
4コマネタって初期のやつばっかり弄られてるけど
さすがに時間止まり過ぎじゃない?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 02:42:39.09 ID:y59NKx1w0.net
逆だろ
最初期に付いたイメージほど定着する

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 03:00:25.71 ID:BYSD9pwN0.net
お前が新しあだ名考えて定着させてればいいじゃないですかね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 09:28:43.26 ID:ucIz3/Wl0.net
Caligula age

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 10:00:59.37 ID:XyMlEgpn0.net
>>706
単純に弱いというのも正確ではなくて
現実で抱えた悩みに耐えきれずにメビウス来てるから
メビウスに来た理由ってのはそいつにとってピンポイントの弱点なんだよね
だから他の事なら一般論的に辛いことでも平気の平左な奴でも自分がメビウス来た理由を突かれると脆い

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 10:21:09.38 ID:OqpkYrWo0.net
>>712
謎理論w

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 10:46:09.53 ID:qdo9UDrR0.net
>>695
いやアニメ版の演出の話だよ シナリオは里見さんか知らんけど
映像的に確信犯でやってるっぽいから別にねって感じ
1話OPは明らかにペルソナ3だったしEDはウテナそのまんまだしその他諸々
ボカロの話だしカゲロウデイズ的な世界観もある
不条理系というか現代美術的というか
ネタなんかもはや出尽くしてるんだからどう見せるかってとこで差別化を図る時代に来てんじゃないかなぁ
ってことでパクリでもオマージュでもなんでもいいと個人的に思う

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 10:52:46.39 ID:qdo9UDrR0.net
>>709
ゼーガペインは仮想空間もので世界構造の部分が同じって感じ
あんまネタバレになるから言わないけどじゃあゼーガペインはマトリックスのパクりかい
って話になってくるし 俺がオリジナルとか言い出さなければ良いと思うけどなぁ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 10:58:02.89 ID:79aKXlBX0.net
シルエット使えばP3でEDがウテナって意味わからん
アニメのキャラデザがアニメ版ペルソナっぽいとかだったらわかるけど
お前が知ってるオタ知識の枠に当てはめてるだけにしか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 11:12:52.16 ID:W0363OxI0.net
メガゾーン23って言ってる人もいたな
まあ結局こういうのはそれぞれの設定やらの元祖が何か的な話になるし
それはそれとしても実際作者が何に影響受けて意識してるかなんて、作者本人しかわからん

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/06(日) 11:14:12.88 ID:qdo9UDrR0.net
>>718
そんな個人的感想や解釈に突っ込まれてもなぁ
映像的な類似性を指摘しただけでそれはお前の思い込みとか言い出したら考察厨なんか全滅だろ
それでお前さんの持ってるオタ知識に当てはめたらどういう解釈になるわけ?

総レス数 1003
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200