2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1495

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 00:20:44.29 ID:Usw8RfJ6.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2018冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1494
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524417126/

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 01:19:53.08 ID:26wQ6FJA.net
>>15
店側にOX円ありませんか?
と聞かれたら初めてそこで出す

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 01:20:08.11 ID:F+z3BkmC.net
消費税8%がクソなんだよな
小銭が無駄に増える

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 01:22:27.26 ID:OpvKI+lM.net
日本とタイが現金必要な社会なだけで、世界は猛スピードでキャッシュレス社会化してる。
裏を返せばキャッシュだと裏金作るのと税金ごまかしができる社会と。

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 01:24:28.92 ID:4xFZXERk.net
>>17
俺はオッサンだけどコンビニで飲料1本買うにもクレカだよ
もう現金なんか馬鹿らしくて使えん

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 01:25:11.46 ID:Lxb+kOWm.net
日本って異様に現金主義だよな
コンビニとかマツキヨは電子マネーで行けるがスーパーはなかなか電子マネー対応してくれない

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 01:25:12.31 ID:26wQ6FJA.net
ネット以外でクレカは使わんなメリットをあまり感じ無い

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 01:26:04.25 ID:oxbA1WGa.net
レジでクレカで手間取るのだけはやめてくれ
後ろが迷惑する

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/24(火) 01:27:29.35 ID:EzWceSqJ0.net
>>26
ガチャガチャもなぜかいまだにいっぱい残ってるし日本人は懐古主義の気が強いんだろうな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 01:28:31.13 ID:fE0bcAen.net
>>26
海外は現金が危険だからね
何気なく使っていたら「偽札」と判明して当局に連行されることは多々ある

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 01:29:06.85 ID:i1NPwVZP.net
治安悪い国と違って現金店頭にあっても襲われることはまずないし
クレジットは手数料さっ引かれるし、機械入れかえるコストもあるし
じゃあ現金でいいじゃん、って店が多いしな
一方客の方はキャッシュレスだと買い物できない店が一軒でもあれば現金持ち歩かざるをえないし
まあ当分このままだろ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 01:29:52.40 ID:SX2OqP6E.net
まほ俺内容はアレだけど作者本人が描いたEDの絵はうめーな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 01:30:15.76 ID:ihgJNrU6.net
カムイやばそうな奴出てきて面白くなりそう

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 01:36:38.70 ID:4xFZXERk.net
>>27
実店舗でもクレカいいぞ、コンビニやスーパーなら会計が一瞬で終わる
小銭数えて渡す必要がない、釣り銭がない、ポケットの中が嵩張らない
電子マネーのようにチャージ額を気にする必要もないしポイントも付く

政府がキャッシュレス社会推進アニメとか作らせたら多白い事になりそうだ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 01:41:40.33 ID:CE5gyMoq.net
パンドーラ
1話見たけどマクロスとカバネリをベースとした色々ごった煮ロボットモノだな。
戦闘部分はシドニアベースかな?
どっちにしても戦闘とキャラのシーンに乖離があり過ぎて全く没入感が無いな。

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 01:44:26.71 ID:Xe5FhjnD.net
潔癖症は精神病なんだ
病院いけ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 01:46:16.42 ID:F+z3BkmC.net
>>34
実店舗でクレカはスキミングが怖いなぁ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 01:53:25.42 ID:4xFZXERk.net
>>37
外国人が個人経営しているような怪しげな店とか利用しない限りはまず問題ない
AM11PM7みたいなコンビニとかな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 01:57:00.77 ID:vT7Nv7HW.net
都市部ならいいが郊外だと現金無いと困るだけ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:01:41.34 ID:G+9L8E1U.net
完全にどこでもキャッシュレスにならない限り結局併用しなきゃいけないから、それならもう現金一本でいいやってなる

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/24(火) 02:03:42.44 ID:EzWceSqJ0.net
いつまで続くんだよこの糞回
まあウマ娘あった昨日と違って盛り上がれるアニメねえからしゃーないか

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:08:06.15 ID:vT7Nv7HW.net
オタ業界でもイベントの物販やコミケなんかは現金のみでしょ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:08:57.17 ID:lhy3fNz8.net
>>39
別にグンマーとか行かないし
パスポート持ってないし

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:10:46.82 ID:IEupdQ96.net
熊キャンすごいおもしろいなあ…でも作画だいぶヤバいなw
しかしまあ、まだまだイケる! 十分楽しい

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:16:40.73 ID:vT7Nv7HW.net
>>43
郊外って県外って意味じゃないし特定の地域も指定してないぞw

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:17:41.66 ID:n9omc+Cp.net
今期のアニメはほんとつまんねぇな
どうしたんだ、いったい
美少女動物園ばかりで先が見たくなる傑作がない

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:20:28.80 ID:4xFZXERk.net
>>42
一部でpixiv PAYが使える、コミケなんかはカツアゲにあうリスクを思えばそうあるべき
DQN連中は、ひ弱で無知な田舎者のオタが大金持って日本中から集結する日だって知ってるからな

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/24(火) 02:21:44.26 ID:EzWceSqJ0.net
>美少女動物園ばかりで
???????
ホモホモ動物園の間違いじゃないの?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:22:04.55 ID:vT7Nv7HW.net
>>47
そんな胡散臭いもの使うぐらいなら現金使うわw

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:23:54.98 ID:G+9L8E1U.net
むしろ今期は美少女動物園少ない方じゃなイカ
なろうきららと共にそろそろ美少女動物園も終焉の方向に向かってる気がす

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:24:36.63 ID:Usw8RfJ6.net
アメドラじゃね

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:26:26.01 ID:CHYdwxpX.net
>>28
機械通すだけのクレカで手間ってなんだ・・・?現金よりはるかに早くて楽なんだが
まさか全店舗全決済にサインが必要だと思ってる阿呆?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:26:55.81 ID:vT7Nv7HW.net
今期は続編リメイクだらけだから他はそりゃ少なくなる

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:27:24.05 ID:IuIi5JnN.net
<ゲゲゲの鬼太郎>新作テレビアニメが4週連続で視聴率5%超え 好調キープ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1524483339/
4/23(月) 14:52配信
まんたんウェブ
<ゲゲゲの鬼太郎>新作テレビアニメが4週連続で視聴率5%超え 好調キープ

テレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」のビジュアル(C)水木プロ・フジテレビ・東映アニメーション
 故・水木しげるさんのマンガが原作のテレビアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」(フジテレビほか)の第4話「不思議の森の禁忌」が22日に放送され、平均視聴率は5.2%
(以下・ビデオリサーチ調べ、関東地区)だった。1日放送の第1話「妖怪が目覚めた日」から4週連続の5%超えで、好調をキープしている。


 第1話(1日放送)の平均視聴率が5.4%と好スタートを切り、第2話(8日放送)は5.1%、第3話(15日放送)は5.2%だった。

 「ゲゲゲの鬼太郎」は、主人公の鬼太郎が、ねずみ男、砂かけばばあら個性的な仲間の妖怪たちとさまざまな事件に立ち向かうマンガ。
新作は第6期にあたり、21世紀になってから20年近くがたち、人々が妖怪の存在を忘れた現代が舞台になっている。ねこ娘が8頭身の美女となって登場したり、
1968〜69年に放送されたテレビアニメ第1期などで鬼太郎を演じた野沢雅子さんが、目玉おやじ役として出演していることも話題になっている。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:28:59.71 ID:4xFZXERk.net
>>50
向かっているんじゃなくて
業界側が変な危機感を持って脱萌えに向かわせようとしているような感じもするけどね
なろうはともかく、きららは無理だろ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:29:24.38 ID:Bwlb6OId.net
>>50
こみがはそこそこ評判だし
ウマ娘は文字通り美少女動物園なのでは

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:30:48.11 ID:lhy3fNz8.net
こみが持ち上げてる奴なんて一人しかいないと思うけどな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:31:40.20 ID:vT7Nv7HW.net
>>52
店によってはその人の個人的な事情か何かもあるんだろうがクレカのサインや何かで渋滞作る人は居る

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:32:55.35 ID:Bwlb6OId.net
そもそも前期にゆるキャンがめっちゃ人気出たのに
どういう見方したらきらら系は終焉だと思えるんだ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:33:18.68 ID:cG2SMPM2.net
アシリパさんは全然可愛くない。これでは味噌と言うかうんこ作画だよアシリパさん

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:33:36.54 ID:9/gjPJY0.net
>>35
マクロスはわかるが
あれから一体どうシドニアとカバネリ連想したのか

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:34:41.85 ID:368ltP2L.net
いまグランクレストがいいとこ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:39:12.38 ID:4xFZXERk.net
>>61
カバネリとの共通点は
人間が限られた空間に閉じこもってどうにか生き延びているところではないかな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:49:25.38 ID:n9omc+Cp.net
別に美少女はいいんだよ
シナリオがおもしろければさ
前期の「宇宙よりも遠い場所」とか最高だったろ
あれで男を出すとノイズになるだけだから出さなくて正解
熱い青春の話を描こうとしてるときに男と女の恋愛事情を連想させる要素を徹底的に排除したわけよ

でも、ウマ娘とか酷いね
ただの美少女動物園なんだもの

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:49:27.04 ID:9/gjPJY0.net
>>63
それってカバネリというよりよくある設定じゃんね

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:51:04.94 ID:2ka1TIcg.net
>>61
人類の天敵への対応策を研究してた研究者が、
期せずして自分の技術を使って自分自身で戦う羽目になるあたりは
カバネリっぽいな。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:51:51.25 ID:TRrNPmqB.net
18冬 ゆるキャン
17秋 いぬやしき
17夏 天使の3P、異世界スマホ
17春 正解するカド(ネタ枠)
17冬 けもフレ、このすば2
16秋 ユーフォ2

こうして見ると今期はたしかに弱いな
ウマ娘がなかったら酷かったぞ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:55:14.01 ID:nhPqjuLk.net
俺ぐらいになるとラスピリでさえも楽しめるから何も問題ない

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:55:37.05 ID:9/gjPJY0.net
>>66
それもどこかで見たような展開だよな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/24(火) 02:58:07.10 ID:EzWceSqJ0.net
ウマ娘のおかげで深夜アニメもまだまだ捨てた物じゃないなと思った

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 02:59:00.38 ID:4xFZXERk.net
>>64
いや、両方必要でしょう、そしてウマ娘はむしろシナリオがある方
シナリオがしっかしててもキャラデザが好みじゃないと見れないし
キャラデザが好みでもシナリオや題材が好みじゃないと見れないし
普通に美少女動物園をやってちょっと斜め上に楽しませてくれるくらいが一番安心感があるな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/24(火) 02:59:46.83 ID:EzWceSqJ0.net
よりもいのキャラはべつに美少女に見えないから

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 03:00:27.15 ID:R9AgBqTF.net
>>64
最後の2行で台無しだわ、なんも分かってねぇな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 03:06:43.77 ID:cG2SMPM2.net
カリギュラとかいうポプテピピック2期は慣れたらそこそこ楽しいな
豚が食いまくったりして基本的に悪趣味なんだけど

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 03:09:10.82 ID:vT7Nv7HW.net
>>68
ソシャゲアニメの割には開き直ってアニメを意識して作ってるからまだ見れる
あれをそのまま作ってたら1話切りラッシュだっただろうが

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/24(火) 03:12:19.61 ID:EzWceSqJ0.net
ラスピリでさえってなんだよ
ラスピリは面白いから楽しめてあたりまえだぞ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 03:16:41.72 ID:W1aHr7Mb.net
>>64
男同士だとどうしてもホモくさくなっちゃうから恋愛要素排除しようとすると女の子オンリーにするしかないってのはあるな
百合豚は百合豚でうっとうしいけど

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 03:23:23.73 ID:KblYiVnI.net
アシリパさんばばあの言った事正確に伝えて嫁アピールすればいいのに

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 03:23:53.06 .net
新宿駅がアズールレーンのせいで凄いことになってる
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1524490831/

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 03:26:09.48 ID:zBquHbfb.net
うるせーオソマぶつけんぞ!

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/24(火) 03:29:19.02 ID:EzWceSqJ0.net
落ち目だからってこんなに必死にならなくてもな
アズレンっていつアニメやるんだろ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 03:33:52.28 ID:vT7Nv7HW.net
気がつけばアニプレもソシャゲ屋に切り替えつつあるから競争厳しそうだな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 03:37:57.97 ID:puGiq94y.net
落ち目って言うか売れてる時期あったの?
この艦これのパチもん

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 03:41:52.28 ID:p213eJwX.net
アズレンはもう下火だけど知らない人多いんだな
祭りは終わって今はまた艦これの時代だよ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 03:50:28.85 ID:vT7Nv7HW.net
そういや最近はソシャゲのCMは少し減ったかな?
アニメ番組内のCMでは見かけるが一般枠で見かける事が減った気がする
前はどの時間帯だろうが見飽きるぐらいガンガン流してたのに

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 03:52:07.37 ID:60Rb7Tl6.net
トップが異常なだけで今でもめちゃくちゃ稼いでるじゃん、艦これはどこだ?
https://i.imgur.com/EPUHBGx.jpg

艦これのアニメはゴミ以外の何物でもなかったからアズレンアニメ化でさっさと無かったことにしてもらいたい

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 03:56:49.86 ID:Usw8RfJ6.net
ティラミス
宇宙船ってオムツはいて乗るんだろと突っ込んでいたら
最後のトイレ船でそんな突っ込みは吹っ飛んだw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 03:58:48.10 ID:jpgWJ58l.net
ソシャゲのアイコンって萌え絵ばっかで気持ち悪いな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 03:58:56.12 ID:p213eJwX.net
艦これは普通に面白かったろ
作画良かったしED曲も神ってた
アズレンは二次創作弱いし先が短いのはオタクなら分かるだろう

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 03:59:44.81 ID:W1aHr7Mb.net
ティラミスはあれ原作女性向けなのか?
そこそこ面白いけど本スレのレスがキモくて引き返してきた

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:01:50.80 ID:puGiq94y.net
ティラミスなんて本スレで何語るんだよ…

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:02:36.77 ID:0KljoZDz.net
シリアス管理ガバガバの花田がまどマギパクったら大炎上して一瞬でオワコンになったやつだろ、艦これのアニメって
1クール通して唯一まともな出来だったのがコメディカレー回だけという

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:02:53.31 ID:SX2OqP6E.net
艦これアニメはディオメディアって時点で失敗すると思ってたわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:06:38.98 ID:p213eJwX.net
艦これアンチはいつも失敗したとは言うけどさ
テレビ版の映画版の円盤どれだけ売れたかってところには食いつかないよね
人気作を逆張りで叩いてるのを見ると苦笑いしかできないわ…

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:07:27.74 ID:60Rb7Tl6.net
ディオメディアにしてはリッチな作画だったから角川がこれ掛けでめちゃくちゃ予算渡してたのは想像に容易い
だがしかし話がゴミすぎた

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:09:32.70 ID:n9omc+Cp.net
花田先生は天才だもんな
「宇宙よりも遠い場所」は全話すべてが神回という奇跡
なにげない日常であっても描き方で感動できるというのは目から鱗だった

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:10:09.92 ID:vT7Nv7HW.net
艦これの辺りでディオメディアへのヘイトが急激に跳ね上がったのを覚えてる
同時期4本だっけそりゃ切れるわな

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:12:02.83 ID:SX2OqP6E.net
逆に金かけてないワルブレは面白かったわ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:12:30.52 ID:W1aHr7Mb.net
>>94
原作人気からしたら失敗の部類じゃないの
そもそも最初に叩かれたのは原作ファンからだし
艦これはどうでもいいけどお前こそ売り上げを笠に着てマウント取りたいだけに見えるぞ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:13:13.57 ID:tfYkET3m.net
ゴルカムと略すやつなんなの

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:13:35.09 ID:p213eJwX.net
艦これに限らず花田アンチはいつも暴れてるイメージ
南極が人気出てきて盛り上がってる時、頭のおかしいアンチかずっとスレを荒らしてたんだよ
分かりやすすぎて笑われてたけどな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:16:18.39 ID:ZF/3iorz.net
>>24
キャッシュの流れを誰かに抑えられて、デストピア化するのがキャッシュレス社会。暮らしにくくなるだけ。喜ぶのは為政者と税務署

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:18:53.81 ID:CHYdwxpX.net
>>99
どう料理しても円盤5万10万は硬いと言われてたのにハードルの下をいくクソアニメで勢いが完全に消えたからね
花田先生ほんとすごいわ尊敬する

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/24(火) 04:18:59.79 ID:EzWceSqJ0.net
>>88
そりゃ萌え豚が一番金を出すのがソシャゲだからな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:20:35.14 ID:p213eJwX.net
>>99
アニメスレで暴れる原作厨ほど鬱陶しいものはないなw
売り上げも1万行くか行かないかくらいならはっきり言って誤差の範囲
2万以上だとアンチがどれだけ必死に叩いても需要が優っているわけで…
ノイジーマイノリティって側から見てると滑稽でならないんだよ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:23:12.71 ID:vT7Nv7HW.net
艦これは確か初めてだっけ?ソシャゲアニメはキャラ死なせれない縛りがある事に気づかされた
あれ以降ソシャゲアニメは陳腐が定着しはじめた

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:25:08.95 ID:zBquHbfb.net
>>87
操縦席にトイレ装備したレコンギスタがさいつよって改めてよく分かるね

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:27:01.63 ID:W1aHr7Mb.net
艦これのアニメだけのファンっているのか
花田も艦これも知らないからそんな層がいるとは思わなかった

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:28:23.74 ID:CHYdwxpX.net
>>106
あれ以降主要キャラが死んだりメイン敵に据えられるソシャゲアニメが殆ど出てこないから業界人的にも失敗扱いなんだよな
ストーリーなんてあってないようなもんだから本来ならもっと自由に作れるはずなのに
誰も得しなかったアニメが艦これ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:29:14.79 ID:SX2OqP6E.net
キャラゲーなんだからアニメで自分が好きなキャラ死んだら荒れるに決まってるだろ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:29:48.93 ID:3b2JDp9x.net
anitubeなき今、各配信サイトは早急に改編してアニメを充実し、
このビジネスチャンスを勝機とすべきだろう
しかるに、この春アニメを縮小したっきりのabematvにしても
動きがまったくないようで、呆れたものだ
簡単にいうと、見るものが減ってヒマだからどうにかしろ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:32:04.10 ID:W1aHr7Mb.net
>>109
そう考えると戦闘ではなくスポーツのウマ娘はアニメで料理しやすいのかもな
そのぶんゲームの方でどうなるかわからんが

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:32:16.08 ID:vT7Nv7HW.net
>>109
ガルパンみたいに最初から戦車道って言われてればそりゃ誰も傷つかずに終わるのは分かるが
戦艦キャラのバトルアニメであの縛りには驚いたわ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:35:00.90 ID:w9r1ijfz.net
>>107
宇宙服が自動処理してくれて更に再利用できるシドニアも中々凝ってるぞw

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/24(火) 04:35:03.62 ID:EzWceSqJ0.net
艦これの恐ろしいところはあのアニメが余裕で1万以上円盤売れてしまったこと
ウマ娘のスタッフが作ってたらネタで言われてた累平10万も達成できたんじゃねえの

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:35:04.87 ID:60Rb7Tl6.net
>>110
激戦の末の納得の行く名誉の死ならともかく、すげー馬鹿且つマヌケで笑える死に方だったからなw
3話切り対策の話題作りのためだけに殺された適当脚本が目に見えて炎上不可避でしたわ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:36:36.16 ID:p213eJwX.net
艦これで轟沈した如月はそもそも人気艦でもなんでなかった
原作やってれば誰でも知ってるしアニメ組はそもそも何も思わない
騒いでたのは荒らしたいだけのイナゴだったわけで
で、その如月轟沈も伏線で映画版できっちり伏線回収してハッピーエンドになってる
しっかり艦これ見てれば分かることで、文句言ってるはまとめサイトやらを見てる頭キッズだろ?

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:39:04.49 ID:f1rgT17N.net
艦これはゲーム知らずにアニメだけ見たけど、糞みたいなアニメでした。
もっと国の状況とか背景を説明して貰わんと、何のために戦ってるのか、敵がどれだけやばいのか、とかよく分からんよ。

なお劇場は見てません。

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:39:52.50 ID:vT7Nv7HW.net
最初からキャラ死なせない縛りがあるバトルアニメを見るならデレマスや馬娘見てる方がいいわな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:40:23.67 ID:7iEwJKjW.net
プリプリは誰か死んでも良かった
ベアトあたり

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:49:29.92 ID:cG2SMPM2.net
艦娘が作ってるのはうんこじゃないカレーだよアシリパさん

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 04:53:26.49 ID:CHYdwxpX.net
プリプリは大河内が終盤に誰か殺す気満々だったのに日和ったスポンサーに却下された上に仕事からも下ろされたらしいからね
ほんま血も涙もない奴らだわ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200