2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト21通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 21:48:19.15 ID:stDFJbMJ0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.2ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/ 
         :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/   
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

前スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト20通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524373124/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 10:22:39.08 ID:OCk4KKFE0.net
https://i.imgur.com/poKV8dE.jpg
1話まなちゃん

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 10:23:03.47 ID:/PzvPCpX0.net
>>495
鬼(太郎)が笑う、結構なことじゃないか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 10:24:34.02 ID:Jr+FsWvc0.net
>>500
まさに見上げ乳道・・・

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 10:33:28.34 ID:zQIPjBlr0.net
ネコ娘がでかくなった代わりにろくろさんを小学生仕様にしてほしいな
首が長くなる女ってだけの設定なんだから難しくないでしょ
妖怪仲間は鬼太郎だけ子供なんでちょっとバランスを欠く
その分なまたちがいるんだろうけどさ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 10:40:24.93 ID:mP+Xq1N40.net
>>500
ここ、特報PVから使われてたけど
まさか鬼太郎が吸血木になる場面のリアクションだったとは

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 11:00:12.63 ID:Jodxwyqy0.net
>>468
全然わかんね
東映青二って時点で受け入れろ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 11:05:04.08 ID:RNc+lD9u0.net
安部真弘(イカ娘の作者)の描いたネコ娘
https://twitter.com/masahiro_lemon/status/988957064092241925

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 11:13:00.50 ID:mP+Xq1N40.net
イカ娘って、5期の妖怪横丁にシレッと住んでても違和感無いよな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 11:17:35.01 ID:mcq/RRNBd.net
>>464
>人間は傲慢で利己的な存在に描かれてるっていう自分の願望が傲慢で利己的
↑真逆じゃん
何書いてるか理解してなさそう

この流れのどこを指して無責任と言ってるのか知らんが
お前の何百倍も勉強して何百倍も努力してる人はゴマンと居るわけ
掲示板で独り善がりの子供じみた思想で自分に酔ってるお前なんかとは比較するのもおこがましい
そこを自覚出来てないような鈍感さで謙虚になってるつもりとか
よくいるカルト宗教の信者と一緒じゃん

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 11:27:46.69 ID:npi+O1Hg0.net
ニチアサ視聴率

ワンピース
フジテレビ
18/4/22(日) 9:30-30 6.6

ゲゲゲの鬼太郎
フジテレビ
18/4/22(日) 9:00-30 5.2←←←←←←←←←←←

HUGっと!プリキュア
テレビ朝日
18/4/22(日) 8:30-30 3.5

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 11:32:39.21 ID:T8ADS+Dna.net
OPでオバケは死なないって言ってるけど水木センセイ死んじゃったじゃん…

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 11:33:20.28 ID:6e+v9mENd.net
>>509
ワンピース高いなぁ
仮面ライダー見て戦隊見ないでワンピース見る人が多いのかしら?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 11:33:34.50 ID:s2ezu4He0.net
肉体の死と魂の死は別だよチミ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 11:35:19.06 ID:6e+v9mENd.net
>>510
水木さんは一応人間だったから……
一度死んで完全におばけになったとも言える

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 11:39:04.95 ID:JfIWVnmd0.net
>>509
特に変化ないのにその矢印は滑ってるよ
記事でもう知ってる人多いし

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 11:40:43.06 ID:OCk4KKFE0.net
>>511
見る人は見るからねぇ

俺はインペルダウン編で諦めた

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 11:55:10.05 ID:MLyMWdkF0.net
妖怪と幽霊は違うのか
鬼太郎は幽霊族なんだよね
じゃあネコ娘は何族なんだろ
パンチラ族かな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 12:02:35.35 ID:T8ADS+Dna.net
>>513
やっぱ水木センセイ見てると死後の世界があると思って暮らしたほうがオモチロイネ
死んだことないから知らんけど

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 12:06:18.28 ID:6e+v9mENd.net
>>516
妖怪と幽霊の違いは多くの民俗学者が悩んできたからな……
自分的には京極夏彦の固有名詞を持つのが幽霊(お岩さんとか)種族名しかないのが妖怪(姑獲鳥とか)が妥当だと思うがそれでも花子さんとか例外いるし
鬼太郎は幽霊族であって幽霊ではないのでまた話は別

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 12:15:07.61 ID:RtMb5ZO50.net
なんとなく幽霊は生前の形を残したモノ
妖怪は姿形が変化(へんげ)したモノと思ってたが民俗学だと違うのか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 12:23:21.13 ID:6e+v9mENd.net
>>519
自分も全部知ってるわけじゃないから断定できないけど色々面倒っぽい
うぶめとか鬼火とかは幽霊だけど妖怪のくくりに入るし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 12:23:45.88 ID:8/RjPazCd.net
>>499
カワユス

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 12:30:01.87 ID:luW9QeIwp.net
5期除く昔の猫娘で抜いた事ある奴って存在するの?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 12:38:03.36 ID:++US6dazp.net
>>511
ただ視聴率はビルドより戦隊の方が少し高い。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 12:38:32.40 ID:1FaZEAJZd.net
猫姐さんのおみ脚見ても精通しない少年なんているのかしら

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 12:39:58.78 ID:++US6dazp.net
>>511
サンデーモーニングがスポーツが終わってワンピースに移行する人が多い気がする。

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 12:45:55.29 ID:Q9oA4Xhcr.net
人間椅子に歌ってほしいなあ
昔カバーしたときみたいな感じで

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 12:50:35.53 ID:GTwp4y/z0.net
>>509
裏が仮面ライダーと戦隊シリーズのせいでお互いに視聴率の足引っ張ってそうだな
昔はテレ朝の戦隊モノからスタートしてフジのワンピまで2時間半見てた層が多そうだし

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 12:50:58.01 ID:luKv3XHb0.net
>>516 ねずみ男がねずみ男族だからたぶんねこ娘も猫娘族の可能性が高いけど
墓場とか4期の真の姿として少女と猫に分裂したのを考えると化け猫に憑りつかれてる系の可能性もかなり高い
ちなみに妖怪ウォッチでのねこ娘の分類はプリチー族

鬼太郎は幽霊族だけど、設定によっては母親がお岩さんの親戚設定のバージョンもあるんだよね、そうなると半幽霊族なんだよな
お岩さんの子孫の方が実在してるので鬼太郎の遠い親戚の方が実際に存在してる事になる

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 12:51:12.42 ID:Iq6Pz06kd.net
でかまなのでかって態度か
身長ではないし胸は時間帯から考えて違いそうだし

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 12:52:41.53 ID:hjvkT7lkd.net
>>526
日曜朝からそれはあかんのでは…

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 12:54:08.02 ID:OCk4KKFE0.net
>>529
真っ先に胸を考えた俺は歳を取ったよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 12:56:54.97 ID:++US6dazp.net
>>527
それもあるけど基本的にアニメ好きと特撮好きは結構分かれる気がする。多分ライダー観てる人はそのまま戦隊観てるし鬼太郎観てる人はそのままワンピース観てる人が視聴率の数学の移行を見ると多い気がする。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 12:59:44.46 ID:Q9oA4Xhcr.net
>>530
なんでや!人間椅子かっこええやろ!
見た目妖怪みたいだし

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 13:09:27.61 ID:DmUSGgVKE.net
視聴者のスタンスの違いによって4話から受ける印象が変わってそうだな
鬼太郎の作品、キャラクターを重視してる人からすると4話は起伏のない回に見えて
妖怪が出てくる作品として見てる人は楽しめたんじゃないだろうか
大体の人はどちらの視点も持ってるとは思うけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 13:21:33.98 ID:NkhLBczAd.net
水虎の回が好き

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 13:31:39.38 ID:+dbjXWRR0.net
>>534
鬼太郎に限らず「今週バトルがなかったからクソ!」って言う奴はよく見かけるからな
なんかこう緩急を受け付けないというか常にアクセル全開じゃないとダメというか
まあ好みといえばそれで終わるんだろうけど鬼太郎はバトルアニメってわけでもないしまったり視てほしいなあ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 13:34:37.03 ID:OCk4KKFE0.net
バトルアニメが良いってやつなら
幽霊電車・地獄流しとか見せると泣き出すぞ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 13:34:37.17 ID:J1+HIJpz0.net
鬼太郎=4期の人はまず困惑したんじゃないかなぁ
山じじいがアレだったしw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 13:38:14.17 ID:++US6dazp.net
>>536
ドラゴンボールの後だから仕方ないよ。バトルアニメの後継番組だからね。ただ逆にバトル苦手の層には好評だから今の路線で良い。バトルバトル言ってるのは放っておけば良い。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 13:38:47.55 ID:z/mOP/iHd.net
椅子はEDでOPは知久寿焼がいい
ぺたらこは両者のコラボ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 13:42:04.17 ID:NkhLBczAd.net
水木さんは当初バトル漫画にはしたくなかったらしいからな

3期の戦う気満々の鬼太郎はあまり好きではなかったらしい

それもそのはず当時はヒーローアニメの全盛期だったから

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 13:44:13.56 ID:U1CSV0JN0.net
すねこすり回とか、どう考えてもバトルにはならないだろうなぁ
物語に重きを置く話になると予想する
予想が裏切られてすねこすりが巨大化するかもしれないけど

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 13:52:58.55 ID:z/mOP/iHd.net
子供向け人気アニメでバトルじゃない作品っつーと
コナン、クレしん、あと何かあったっけ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 13:53:59.68 ID:ttWyfTSXd.net
ドラえもん

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 13:57:14.69 ID:5cIqZgd+a.net
バトルしないと視聴率が落ちるとかはやめて欲しいな
個人的には製作陣のやりたいようやって欲しい
朝アニメとかは一部テコ入れで路線変更とかあるからな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 13:59:01.77 ID:OCk4KKFE0.net
バトルするのはジャンプ系アニメだけで十分だ

鬼太郎はホラー路線でたまにバトルでよろし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 14:00:18.73 ID:NkhLBczAd.net
墓場の方が鬼太郎やねずみ男がのびのびしてていい

ゲゲゲは妖怪同士を戦わせ過ぎだ

本来の妖怪の在り方は、やはり人間を脅かしたり、いたずらをするようなもの
勿論歯向かうと56されるような

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 14:06:50.29 ID:OCk4KKFE0.net
でもゲゲゲじゃなければヒットしなかったし
俺らが見ることも多分なかったんだろうなぁ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 14:08:53.15 ID:++US6dazp.net
>>545
それは視聴率の推移で決まっちゃうだろうね。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 14:10:11.24 ID:++US6dazp.net
>>543
サザエ、ちびまる子。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 14:42:26.78 ID:+dbjXWRR0.net
>>548
その辺りのバランスす感覚って難しいよね
でも鬼太郎はよくやってると思う期によって声優はおろか作風も結構違ってるのに
どの期もそれぞれ違った面白さをちゃんと出せてるから

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 15:00:09.07 ID:xSi7E0Zra.net
>>548
お馴染みの鬼太郎ファミリーもゲゲゲになってから出てくるようになったわけだから墓場だけなら妖怪がここまで世の中に知れ渡ることも難しかったろうしな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 15:05:56.38 ID:luW9QeIwp.net
昔のねずみ男って算盤を持ち歩いてたよな?
ねずみ男って現代なら株とか仮想通貨とかやってそうなイメージあるけどやってないのかな?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 15:12:21.68 ID:F/d8DssWE.net
ネコ娘は背が高くなったから一反木綿に乗る時におねえさん座りするんだな
鬼太郎の肩に手を置いてちょっと恥ずかしそうにしてるのがかわいい

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 15:42:58.80 ID:vHWKBESS0.net
>>522
4期は可愛い

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 15:46:06.38 ID:vHWKBESS0.net
ゲゲゲの女房で第3期が放送される前の70年代後半頃にはロボットアニメがブームで妖怪物なんてもう古臭いって言われてるけど
本当だったのかな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 15:49:34.57 ID:5cIqZgd+a.net
ちょうどガンダムが始まる辺りだな
それ以前だとマジンガーZ、コンバトラーV見たいな
スーパーロボットが人気を博してたけどね

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 15:52:02.04 ID:FvEmnYnqd.net
>>557
ガンダムってリアルタイムの時は人気なかっただろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 15:52:10.65 ID:mkcziejH0.net
ホラーブームもあった時代じゃなかった?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 15:53:08.51 ID:vHWKBESS0.net
>>558
マニアには人気あったんじゃないか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 15:53:14.12 ID:OCk4KKFE0.net
あれ?宇宙戦艦ヤマトはいつだったか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 15:56:12.86 ID:vHWKBESS0.net
>>561
1974年
本放送時はハイジの裏番組だった為惨敗

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 15:59:18.20 ID:mIaEz6STp.net
DB超
7.9 5.6 7.0 6.3 5.3 5.2 6.0 6.2 6.1 5.1
5.0 4.7 6.6 5.5 6.5 5.5 5.6 5.8 6.6 5.5
5.0 5.8 4.7 6.2 5.7 4.9 5.2 6.0 5.3 6.7
6.6 7.3 5.7 5.7 6.3 5.4 6.3 5.8 7.1 6.2
5.1 5.0 6.9 5.2 5.7 5.9 8.4 6.1 6.8 7.0
7.3 5.0 6.6 5.8 6.4 5.7 6.8 6.4 5.9 5.0
6.0 6.2 5.7 5.6 5.7 6.6 6.7 6.2 7.1 6.2
6.7 5.6 5.9 5.8 7.6 5.7 6.0 5.6 6.2 6.6
6.4 5.6 5.5 5.5 5.9 5.0 5.5 4.4 5.3 5.6
5.4 4.9 5.6 6.3 6.1 5.5 6.0 4.8 4.3 5.7
5.0 4.5 4.4 5.0 4.6 5.0 5.5 5.3 3.5(←ここから仮面ライダー裏)
4.2 5.3 5.1 5.3 5.0 5.2 4.9 4.6 4.5 4.6
4.0 4.2 4.5 4.6 4.6 4.8 4.9 4.9 5.5 4.7
5.7(終)

鬼太郎
5.4 5.1 5.2 5.2

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 16:01:20.49 ID:MLyMWdkF0.net
ネコ娘は森雪そっくりの感のまつ毛の長い大人の女性だったらもっと盛り上がっただろうな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 16:01:55.49 ID:OCk4KKFE0.net
>>562
そうそう
再放送でヒットして
さらば宇宙戦艦ヤマトが出てきたんだっけ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 16:22:14.31 ID:gLOoBap4d.net
べとべとさんって聞くとぺとぺとさんに出てきた垢舐めのベロチュー思い出す

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 16:24:16.32 ID:8qXWwNqt0.net
>>556
てか、この頃は宇宙科学が進んだ時代、1969年にアポロ宇宙船が月着陸してから、人工衛星も打ち上げ
られ、81年にはスペースシャトルが登場してと言う頃。だから、科学の進歩で何でも出来そうな
空気が強くて、フィクションも皆SFだらけだった。

映画:未知との遭遇、スターウォーズ、2001年宇宙の旅、スーパーマン
特撮:ウルトラマン、仮面ライダー、スーパー戦隊、メタルヒーロー
アニメ:宇宙戦艦ヤマト、マジンガーZなどのスーパーロボット、鉄腕アトム、ドラえもん

そんな時代だから妖怪作品は下火で、鬼太郎も2期が72年に終了してから3期の85年まで、13年も
間が空いている。その間は夏休みに2期の再放送が多かったね。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 16:27:16.91 ID:FvEmnYnqd.net
>>560
ガンダムって人気あるのは続編じゃないのか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 16:27:59.55 ID:luKv3XHb0.net
>>563 仮面ライダー強敵だな・・・

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 16:31:04.41 ID:cHn//kNYa.net
>>569
テレ朝もバカなことしてくれたもんよ
情報番組なんてこちとら興味ないのに…………

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 16:31:22.42 ID:xSi7E0Zra.net
>>567
その時代は水木さんもスランプだったんだっけ?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 16:32:45.25 ID:JfIWVnmd0.net
>>569
しかも最近盛り上がってきたからな
鬼太郎5%維持はヤベーイかも

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 16:35:47.84 ID:cHn//kNYa.net
>>572
実況の勢いもあっちが上だしなぁ
厳しい

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 16:36:11.05 ID:FvEmnYnqd.net
>>570
別にお前のためにやっているわけじゃないだろ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 16:38:29.41 ID:xSi7E0Zra.net
>>572
なんとか維持してもらいたいところだ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 16:47:13.38 ID:1M7r7ufOa.net
>>575
5パーセント維持できるといいがね
まあ、気長に見るしか……

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 16:49:29.44 ID:I+7DgJSV0.net
すねこすりは妖怪大戦争で知ったなぁ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 17:02:08.37 ID:k2/bXI8t0.net
今さらだけど歌詞では死なない、病気もないって言ってるけど、
実際あるよなw

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 17:07:51.32 ID:4vQmPnf6a.net
確か目玉おやじとかはなんかの病気にかかってたような

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/25(水) 17:27:34.55 ID:/BnbxYTvJ
鬼太郎 最初見たときは1つ目小僧の仲間かと思っていた。

2話で幽霊族の末裔と、種族データが明かされたのは良かったのかもな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 17:12:58.81 ID:1NnsA4UBK.net
鬼太郎は前ビビりまくる病気にかかってたよな
昔戦った妖怪の幻影に夢でボコられ続けるやつ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 17:21:51.17 ID:tCedIebaK.net
>>559
だから余計に「妖怪は古臭い」だったんじゃねえの
SF伝奇ものもそれなりに流行った時代だし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 17:24:16.69 ID:4vQmPnf6a.net
鬼太郎3期ヒットしたなぁ………

鬼太郎4期の時は学校の怪談とかあったけど

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 17:29:37.49 ID:sqFRVQyJ0.net
>>578
死なないは病気で死なないという意味じゃないのか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 17:34:10.93 ID:+QkFnDu76.net
1期  694,334 回
2期 1,019,734 回
3期  948,404 回
4期 1,114,658 回
5期 4,156,602 回
墓場 1,717,406 回

公式1話再生回数 5期とそれ以外で差がつきすぎだろ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 17:34:13.47 ID:sqFRVQyJ0.net
6期って妖怪ウォッチがなければ存在しなかったんじゃないか

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 17:37:02.00 ID:luKv3XHb0.net
寿命で死なないとかかな、5期の設定だけどこなき爺が3200歳とかとんでもない年齢だし
親父は病気で一回死んで目玉だけで復活してるから、病気になったともいえるし死んだともいえるし、死んでないともとれる
ただ幽霊族だから歌詞の「お化け」を指してない可能性も・・・

アニメ設定じゃない方の「妖怪」だと人間に認識されてる限り存在出来るになるのかな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 17:38:06.95 ID:jMYkrEDr0.net
5期はバトル多めだったけど結局打ち切りだったっけ
6期はどうなるかな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 17:40:40.89 ID:sqFRVQyJ0.net
>>476
今さらだけどタルルートってDBと声優被りまくっているな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 17:41:03.86 ID:xSi7E0Zra.net
幽霊族はともかく妖怪は原作で何度か形を変えるだけで条件が合えば再び蘇ると言われている

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 17:43:12.78 ID:luKv3XHb0.net
人間の認識、認知で妖怪の存在が決まる場合は基本的に3200歳と言う設定で誕生しただけで歳は取らない気はするよなあ
砂かけが生まれた時から婆さんだった発言が過去にあるくらいだし
「妖怪=怪異」→人間の認知で誕生の場合、爺さんの妖怪は最初から爺さんで子供の妖怪は最初から子供で人間の認知が変わらない限り歳も変化しない
鬼太郎は赤ちゃん時代があるけど幽霊族なので「妖怪=怪異」として人間が誕生させたものと違うので成長過程があるのかな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 17:43:45.18 ID:sqFRVQyJ0.net
猫娘が美化されたのはグッズ売るためか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 17:49:11.87 ID:luW9QeIwp.net
ねずみ男は株とか仮想通貨はやらないの?特に仮想通貨ネタやってほしい

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 17:49:37.80 ID:vHWKBESS0.net
>>581
4期の妖怪ノイローゼだな
百々爺の仕業だった奴

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 17:51:00.42 ID:vHWKBESS0.net
>>592
フィギュアは絶対出るな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 17:54:56.18 ID:G9D780qI0.net
>>573
視聴率はネットの実況とは関係無いからワンピースなんか全然実況されてないけど視聴率高いしビルドの視聴率は2%から3%くらいだから多分視聴率は負けない。ただ新しいライダーが始まったらどうなるか分からん。

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 17:55:22.20 ID:luKv3XHb0.net
変にグッズとかおもちゃ作って爆死して爆死したので打ち切りにしますとかだったら最初から作らないでくれって思っちゃう
素直にスマホゲー作っとけって言いたくなる
あと他作品のスマホゲーにコラボとして乗り込むのが一番ローリスクで金だけ入ってくるパターンだと思うな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 17:55:33.23 ID:xSi7E0Zra.net
>>593
その内やる気がするな
次は電力に手を出すの話だし

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/25(水) 17:57:01.39 ID:tgTQh7TY0.net
五期の猫娘もフィギュア出ていたな
ああいう本格的なものだけじゃなくて食玩的なのも出してもらいたいものだが

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200