2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト20通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 13:58:44.86 ID:3lIPpbJs0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.2ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/ 
         :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/   
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

前スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト19通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524306749/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:19:22.66 ID:2sjBjJQ30.net
考えが合わんヤツを否定するつもりは無いが、
お互い関わらないのが吉っていう今作の世界観好き

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:20:23.58 ID:SA6bJb9t0.net
>>504
戦うものではないと思うけどね
犬猫はいいぞ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:20:31.33 ID:PaWYH4mw0.net
アニメ6期の劇場版なら

「ゲゲゲの鬼太郎 史上最凶のアンチヒーロー」

本当の鬼太郎は自分以外全てに嫌悪感を持った最凶の悪党だった…
冷徹な鬼太郎はヤトノカミの小悪党だった…

という感じでやってほしい。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:20:53.83 ID:yASH5BWD0.net
>>505
油すましだって熊本県だぞ
wikiより
>それによれば熊本の天草郡栖本村字河内(現・天草市)と下浦村(現・同)とを結ぶ草隅越という峠道を、
>老婆が孫を連れて通りながら「ここにゃ昔、油瓶さげたん出よらいたちゅぞ」と孫に話していると、「今もー出るーぞー」と
>言いながら油ずましが現れたという

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:21:55.47 ID:q3jgGAMIa.net
>>507
今作じゃなくて鬼太郎のスタンスだけどな
親父たちは割と融和路線
テーマ的に鬼太郎も変わっていく予定だと思う

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:23:36.64 ID:H+Ty0kJ30.net
>>505
そんなこと言ったら一反木綿も鹿児島で砂かけも奈良でこなきも鳥取なんだが

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:25:19.67 ID:8p+VMj/s0.net
こなきは徳島

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:27:16.87 ID:467XYQq60.net
 
http://eroolove.chuko.net/2018/04/24226

マジイキお姉さんwwwwwwwwvvwwwwvvwwwww

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 21:27:39.21 .net
一反木綿って、あまりにも適当な妖怪だよなw

ただ布がひらひら風に舞ってただけなのに、妖怪扱いされたんだろw
特に怪しくもなんともない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:27:57.09 ID:n5E6FbSs0.net
>>509
それなら墓場鬼太郎超をやれば良いよ。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:28:15.34 ID:sKrXlfI1K.net
>>491
でも今期の鬼太郎はクール過ぎてああいう腐れ縁感覚がなさそうだからあのノリはないんだろうなあ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:28:32.44 ID:guLORfXQ0.net
今録画みたけどチョロ娘ネコすぎるだろ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:28:41.15 ID:4QXkquP6p.net
>>515
女の子にセクハラすんだぞ
充分妖怪だろ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:28:56.62 ID:2sjBjJQ30.net
生々しいリアリティがあるんだよな
いつだったか、2chに誹謗中傷を書き込んで訴えられた人が「便所の落書きみたいなものに一々キレる方がおかしい」みたいなこと言ったそうだが、
今回の山じじいの実の話も正にそれで、
自分の価値観でやられている側の気持ちを推し量ろうなんて無理なんだよな
どこまで行っても分からんもんは分からんが、可能な限り自戒したいもんだ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:29:04.29 ID:1sAMECf/a.net
今更一反木綿や子泣き爺や砂かけ婆が居るのにいきなり地方の話が出るとは

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:29:35.37 ID:Sv4KtM9d0.net
ねずみ男は4話で普通に鬼太郎の家に上がり込んでたし
5話はメインだしでじわじわ描写重ねるつもりな感じはするけどな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:29:53.35 ID:+j0HHNVM0.net
夢子NGでスッキリ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:31:10.77 ID:H+Ty0kJ30.net
>>496
でも森に自生してるっぽい木の実の一つなら何気なく取っちゃうかもとは思う
ハイキングに行って、木の枝だとか何となく折って振りながら歩いちゃう事って無い?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:32:17.45 ID:8p+VMj/s0.net
>>520
まあ、法律持ち出すなら、
訴えるのは正当な権利
追っかけて取り返そうとするのは犯罪ってなってしまうわけだが

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:33:00.61 ID:fYirwTTK0.net
あるけど今回は事前に注意されてたからね
なんか見た感じだとあの山じじいの実自体に人間魅了するような魔性があるように見えたが

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:33:20.35 ID:n5E6FbSs0.net
>>518
今期のねこ娘は誰に対してもデレるね。5期のねこ娘は鬼太郎しかデレないのに

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:34:02.00 ID:QjELnFVw0.net
ショタうぜえw
いじめられてる理由がわかった気がする

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:34:21.10 ID:H+Ty0kJ30.net
>>515
砂かけとか竹林でパラパラと砂の音がするってだけだよな
なぜそれがババアになるのかも謎
吹っ消しババアとかもだけど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:34:28.89 ID:1Vjk/sVM0.net
子供に実一つ取られたくらいで激怒とか狭量すぎるだろ
そんなに取られたくないなら看板でも立てとけよw
あの実がものすごい大切な物だっていうならまだわかるけど特にそういう説明も無いし

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:35:24.31 ID:gxj1kgTH0.net
人外はいいんだけど子泣きの絵がイマイチな感じがする
デジタル綺麗すぎだからかな?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:36:20.45 ID:q3jgGAMIa.net
まぁ昔は○○日に山に入ったら神隠しにあうからはいるなとか○○さんとこの山で何か取ったら罰が当たるからいかんぞ、とか色々山に入るときのしきたりがあったからそういうものなんだろう

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:36:36.46 ID:kyS58Pd0K.net
>>515
ぬらりひょんもただ海にぷかぷか浮いてるタコみたいな物体を妖怪ってことにして生まれた妖怪だったよな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:36:38.18 ID:2diTQMyi0.net
京極夏彦の豆腐小僧の小説で
妖怪というのは、概念で何か物音がしたらそれは妖怪の仕業だと決めつけると
存在を決めつけられた妖怪がそこに現れるが人間には見えないってものだったけど
それはこの小説だけの話だよね?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:36:42.48 ID:2sjBjJQ30.net
>>511
・人間:積極的に友達になろうとする傾向
・鬼太郎:距離感を保つ傾向
・親父:来る者は拒まずの傾向
こんなバランス配分か
単純に友情を賛歌する話でも無さそうだし、どういう展開になるか興味深い

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:39:19.24 ID:fYirwTTK0.net
>>534
鬼太郎4期だけはそれと同じ設定かもしれない
その理屈で一刻堂が鬼太郎達を正しい姿に戻してたからね

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:40:44.02 ID:pSAbDP0l0.net
裕太くんは今後もちょくちょく出る感じなのかな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:40:56.87 ID:XXQuEonV0.net
>>518
(╭☞•́⍛•̀)╭☞それな
絶対騙される

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:42:13.34 ID:SA6bJb9t0.net
>>537
準レギュラーかなぁ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:42:18.83 ID:Sv4KtM9d0.net
あれはまなのこと持ち出されたからだし
裕太としては元から妖怪が好きで言われたことを受け売り状態

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:42:46.38 ID:H+Ty0kJ30.net
>>535
人間側が過去に何か妖怪に対してやらかしてそうな感じはするんだよな
やった方は世代の移り変わりで忘れて友好的でも
やられた方は語り継いで怨んでたりとかってのも現代社会で実際あるからなあ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:43:40.83 ID:2sjBjJQ30.net
>>524
今回、やらかしたのが子供だったのはストーリーを理解する為には不純物だったと思う
話の本質としては、自分から見たら何が悪いのか分からんような些細な事でも
相手が凄く傷付くこともあるって話だから
その意味では大人も子供も関係無いからな
子供ってことが免罪符に使われたのは混乱を招くものだったと思う

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:47:05.71 ID:EnPsFkljd.net
偶然ゲゲゲの森と人間界のゲートが繋がって日本政府が資源求めて自衛隊侵攻させる話はあるかもね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:48:06.47 ID:sKrXlfI1K.net
>>529
竹林=山だからデンデラ野のような姥捨て的風習と結び付いたんじゃねえの
竹林で砂ばらまく→爺か婆の仕業に違いない→砂かけ婆爆誕またいな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:48:33.99 ID:4QXkquP6p.net
子供が勝手に大事な物を持っていく

子供なにが悪いのかわからない

相手にとって大事な物でした相手の気持ち理解しようね

妖怪も君にとって無価値でもこっちには大事な物だけどそれがわからないのはしょうがないつぎはないぞ

つまりクソガキ死ねって事だね

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:50:21.92 ID:49UiBCjN0.net
電気自由化という世相

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:51:00.90 ID:n5E6FbSs0.net
>>543
それやったらマズイかも自衛隊を悪者にするといろいろクレームが来る。それだったら敵の妖怪軍団がゲゲゲの森を総攻撃を仕掛ける方が良いかな。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:51:06.65 ID:2sjBjJQ30.net
>>526
魅力する妖力を秘めていたのか、単に珍しくて好奇心をそそられただけなのかは分からんな
珍しさと妖力は同じものだという解釈もあるし
美人は美人ってだけで妖力を持ってるのと同じって話もあるし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:51:24.63 ID:/kNuK3u10.net
>>498
八尺様みたいな感じで薄い本が作られるであろう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:51:43.24 ID:q3jgGAMIa.net
>>542
それじゃ次に話が続かないし全体的に漂ってた牧歌的な雰囲気が台無しになるだろ
そういうのは地獄流しなんかで扱えばいいんだよ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:52:31.57 ID:OVts4orL0.net
毎週視聴者を説教しないと気が済まないのかなぁ
なんか見るのが不快になってきた

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:52:50.93 ID:uJURbW2R0.net
4話鑑賞

シシ神とか乙事主とか出て来そうな森

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:54:33.25 ID:SA6bJb9t0.net
そんな不快か?
説教臭い感じではないと思うが

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:55:52.11 ID:2diTQMyi0.net
千と千尋の神隠しでも
千尋の両親が勝手に店のもの食べちゃったけど
大人なら普通は許可もらってないものを食べちゃいけないとわかるけど
あれも魔力的なものに操られてたのかな?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:56:21.85 ID:XXQuEonV0.net
普通に
人の庭の木の身とるなって事だろ、普通に裕太めっちゃおまえら、より礼儀正しいし、猫娘が可愛い

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:58:05.26 ID:2sjBjJQ30.net
>>550
まあ、今回は子供だから許されたのではなく、
謝ったからセーフってのが話の本筋なんだと思う
そのうち欲に目がくらんだ大人が最後まで謝らなくて地獄に叩き落とされる話が来そうだ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:58:27.19 ID:gxj1kgTH0.net
>>526
そうだと思う
あの実自体にそういう魔力的なもんあるような描写
ラプンツェルの母親がなぜか魔女の家のチシャがどうしてもどうしても食べたくなったようなもん

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:58:30.67 ID:Y5sB+Syd0.net
妖怪豆腐メンタルさんだからそっとしてあげようね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 21:59:16.83 ID:n5E6FbSs0.net
まあここまでの話は軽いメッセージは入ってるからね。それが説教と感じるかどうかは人それぞれ。ただこの軽いメッセージで説教と感じるなら鬼太郎は合わないと思う。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:00:53.59 ID:VxLrFT1V0.net
トラウマと他人に言いつつ何回も三期ED観るタイプ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:01:33.75 ID:7++6cKDod.net
>>420
その鬼太郎は妖怪城の人柱やってる真っ最中じゃねーか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:02:30.46 ID:XD8p25Es0.net
10年ほど前だが、
当時のプリキュアのスレにもいたな
説教くさくて無理って人

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:04:16.77 ID:yASH5BWD0.net
この程度で説教と言ってたら、地相眼、イースター島奇談、足跡の怪なんて発狂モノ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:04:45.87 ID:ldoKma0Y0.net
>>530
働かずに遊んで暮らしていても食っていけて、不老不死で生きられたのに、
蛇にそそのかされて、禁断の実を1個食べたら、
神様の怒りに触れて楽園から追放された上に、
働かなきゃならなくなって、おまけに不老不死もボッシュートされたっていう、
そういうお話もありますゆえ・・。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:05:21.54 ID:7++6cKDod.net
>>461
山爺は山姥よりかは温和しいけど割と執念深い

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:07:01.24 ID:XXQuEonV0.net
これが説教とかゆとりかよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:07:14.52 ID:ldoKma0Y0.net
>>529
提灯の蝋燭が消えたら「火消し婆」って妖怪が生まれるし、
天井にシミがあれば「天井嘗め」って妖怪が生まれるくらいだからね。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:07:35.55 ID:P2vuSoD4a.net
作画力入れすぎじゃね?
大丈夫か?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:08:25.59 ID:yASH5BWD0.net
>>567
後、教訓とか躾もあるよね
風呂場を汚くすると、あかなめが来るとか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:09:36.35 ID:ldoKma0Y0.net
山爺ってたしか4期だと滅茶苦茶ショボイ系妖怪だったのに、
6期はなんかえらいパワーアップしたもんだなw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:11:12.19 ID:hwQTaeH30.net
>>556
つか、大人だったら謝っても許されないかも知れないくらい、妖怪は人間に厳しくもある
と言うのも本筋の一つだろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:11:19.35 ID:BrfbXRBeD.net
北海道には水まき婆ぁがいる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:11:29.40 ID:6uy30ItG0.net
人間が侵入できない妖怪の聖域みたいな場所のさらに奥の方に住んでるのに
持ち物パクられて返せ返せ言っても逃げる一方の相手とか切れるやろそりゃ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:12:08.55 ID:yASH5BWD0.net
水木しげるの妖怪大全だと、山爺は猿を頭ごとかじるし、狼でも怯えるって書かれてるな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:13:37.91 ID:2sjBjJQ30.net
>>567
日本人は昔から擬人化が好きなんだな
戦艦を若い女の子に見立てる現代人がいれば、
火が消えたたけでファンタジー生物を創作する古代人あり

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:14:16.31 ID:SA6bJb9t0.net
>>575
城とか馬とかも擬人化する世の中だしね………

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:14:31.44 ID:ac3IU2wAK.net
猫娘アニメになってねーか 鬼太郎あまり活躍してなくね 目玉の親父はいいね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:15:42.18 ID:sKrXlfI1K.net
>>569
貧乏神、座敷わらしみたいな結果から逆算した憑き物とか土蜘蛛みたいなまつろわぬ民に対する「見なし」もあるね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:18:11.16 ID:7++6cKDod.net
>>524
法律論持ち出すのは野暮だけど現職の森林管理局職員(元森林官)として言わせてもらうと、厳密には国有林であれ民有林であれ自分の山以外において
樹木伐採はもちろんのこと山菜やキノコ、木の実なんかでも勝手に取ると森林法違反(森林窃盗罪)になる
今でも森林官には国有林内での森林に関する罪について警部補相当の司法警察権限が与えられてる
(行使するのは数年に一度あるかないか)けど昭和40年ぐらいまでは全国どこの営林署でも年に1回や2回取締が普通に行われてた
昔はそれぐらい山の産物というのは重要な財産であって、許可のない者(入会なんて制度もあったけど、入会権の境界を巡って殺し合いになったことも)には厳しかった

あと、野生植物は美味しそうに見えても毒があるってことがままあるから、今回の話は知識のない者が勝手に採って食べると痛い目に遭う、ってことの教訓にもなるかと

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:18:25.51 ID:oup0b/KM0.net
4話よく見たら餓鬼や山彦(呼子じゃない方)や提灯お化けも出てたんだな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:18:46.42 ID:XXQuEonV0.net
猫娘見たさに鬼太郎見る奴続出していて、時代を感じる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:20:13.96 ID:/kNuK3u10.net
>>554
あれは、素だろうな
緊急事態なら事後承諾でもOKという輩多いし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:20:58.91 ID:yASH5BWD0.net
>>575
鳥山石燕が目に見えない自然現象等を妖怪に例えてて、それが未だに残ってる
見えないモノの擬人化で1700年代に描き、鬼太郎でも登場する多くの妖怪原型となった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:22:02.24 ID:n6zbef93a.net
>>581
俺は犬山まなちゃんも好きだぞ
声優的には古川登志夫のねずみ男がいい味出してる

そしてTwitterにあった4話後の同人後日談での犬猫コンビ尊い・・・
https://i.imgur.com/FQVJQOP.jpg
https://i.imgur.com/iolZxfG.jpg
https://i.imgur.com/1KL4CiM.jpg

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:22:55.99 ID:P2vuSoD4a.net
異文化にはやっちゃいけないことがあるんだってことよね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:23:33.23 ID:VjeVgamPd.net
お婆ちゃんって夢子ちゃんなのか?と妄想してしまった。30年前に小学生なら、その後最速で人生歩むと孫出切るかなと

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:23:33.84 ID:SA6bJb9t0.net
>>585
前クールの中指立てとかな
あれ米とかでやったら殺される

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:24:16.02 ID:VxLrFT1V0.net
>>575
というより、理解出来ないことが起きた時にその場凌ぎの始末をつける時に使われたのが
「妖怪」なんだよね
ただ、当時もインテリ層はいたのでなんでも妖怪のせいにする風潮を批判したりしている
逆に妖怪を利用して世相を皮肉る人もいたけどね

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:24:16.32 ID:OVts4orL0.net
>>553
俺には積極くさく感じるわぁ

見えないものを信じろよ、でないと俺ら見えないよ?そこんとこ理解しろよ

ってところから始まる時点で説教臭すぎる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:24:58.71 ID:sKrXlfI1K.net
>>575
当時最先端の科学だぞ

当時の技術では解明できないものに名前を与えてそういうものとして理屈を棚上げした上でそれを扱うテクニック
数学の円周率をπとして処理するとかに近い

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:25:58.61 ID:2FIYjFo80.net
よそ者にはわかりづらい得体の知れないタブーってのが民俗チックで面白かった

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:26:32.09 ID:hwQTaeH30.net
>>589
少しでも未知かつおぞましさもある世界観として扱うなら、ある程度は説教臭さが無いとな
フランクさは親近感も抱かせるがチープ感も一気に増す

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:26:32.29 ID:yASH5BWD0.net
郷に入っては郷に従えって言うしね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:26:32.52 ID:/kNuK3u10.net
>>587
中東じゃグッドマークもいかんらしいな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:27:03.68 ID:n5E6FbSs0.net
>>589
信じろとは言ってないよ。鬼太郎達は人間達に強制してないし、むしろ妖怪の存在を知らなければそれで構わないと思ってる。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:27:26.77 ID:SA6bJb9t0.net
これからマラソンとか27時間とか正月とかイレギュラーな報道特別番組とかで鬼太郎が潰される時があるんだろうな…………

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:27:45.11 ID:zmaQDFZ5p.net
裕太は鬼太郎と友達になれなかったな
まなはなれたのに

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:28:31.99 ID:leqXySE20.net
>>543
ないない、自衛隊如きでは山じじい一人に全滅させられるだけだわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:28:38.86 ID:n4DdOTBT0.net
>>588
妖怪も距離を置きたがりますわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:30:22.34 ID:9AQX1YYT0.net
>>597
まなは鬼太郎助けたけど
祐太は迷惑掛けただけだしな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:30:46.01 ID:hwQTaeH30.net
>>543
ベアード様とか妖怪の中でもトップクラスになると、ガチンコすると人類の方が余裕で負けかねないので
まあ今回も5期仕様で出るかは不明だが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:31:17.99 ID:n6zbef93a.net
>>597
視聴者的にはなってほしくないだろ
裕太の出番が多くなってまなの出番がなくなる
ただでさえ今回出番多くて色々言われてるし

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:31:45.53 ID:q3jgGAMIa.net
>>601
鬼太郎では基本的に妖怪には軍事力は無力よな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:32:19.22 ID:YwdIfDGH0.net
今回はジブリっぽかった
妖怪には妖怪のルールがある、という


水木御大は、そもそもルールの存在そのものを信じてなさそうだからな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:33:02.85 ID:rX6AYG8D0.net
メガネのクソガキまじでいらない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:35:43.06 ID:OVts4orL0.net
>>595
言ってなくても、そうあるべきってスタンスじゃん。作品的に

>>592
お説教のほうがやすっぽいわ
おぞましさもなにも説教して準備してメンタル対応すると説教くささだけでおぞましさも何も感じない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 22:35:46.31 ID:BrfbXRBeD.net
>>596
甲子園とか駅伝とかゴルフとかテニスとか
織り込み済みな作品があるわけで

総レス数 1002
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200