2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 14両目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 13:45:55.08 ID:YErcipXj0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい

TBS系全国28局ネット 2018年1月6日スタート 毎週土曜日あさ7時放送
少年の夢を乗せた新幹線は、シンカリオンにチェンジする!

◆公式サイト
http://www.shinkalion.com/
◆玩具サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/shinkalion/
◆公式Twitter
https://twitter.com/shinkalion
◆関連スレ(おもちゃ板)
新幹線変形ロボ シンカリオン part2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1516366635/

●前スレ
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 13両目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523762110/

・次スレは>>950が立ててください(立てられない場合、それによって別の方が立てる場合いずれも報告をするようお願いします)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 09:52:41.18 ID:k2v9lXVJp.net
まあN700Aはレギュラーじゃないしまたパワー勝負があれば

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 10:16:05.51 ID:tqdBzqQ8M.net
うちの息子は漆黒の新幹線を
一度だけ駅で見たEVA新幹線だと信じきってるんだけどどうしたらいいかな?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 10:16:49.60 ID:FdCVw1Os0.net
E7は重装甲なので肉壁役という役割もあるにはあるんだが絵的に地味だな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 10:17:55.23 ID:z6pp0Rup0.net
ツイッターとかでも「シノブの方が距離が近いから出動させればいいのに」
という意見を結構みかけたけど、
東北の地形・地理に馴染みがないとそう感じてしまうのか
奥羽山脈をなめたらあかん

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 10:24:08.55 ID:T9nkGwaD0.net
ぶっちゃけ東京から仙台まで1時間半で行けるからなあ
米沢からなら仙台まで少しは短く行けるだろうけど山形からならぶっちゃけ遠回りになるし
米沢〜福島間も在来線がいたら通れないだろうしシノブが出動するには結構ネックだよね

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 10:39:44.27 ID:ea+lgzgE0.net
シャリンドリルで岩みたいのが出現するところを久しく見てない
あと、クモの巣に引っ掛かって動けなくなってたけど、
本体から切り離し不可?

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 10:56:06.16 ID:T9nkGwaD0.net
切り離しはできるんじゃね?
じゃなければ掃除機にドリルだけ吸われなかったわけで

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 11:29:14.35 ID:ea+lgzgE0.net
>>81
外部からの力では外れるけど、自分からは切り離せないのかなと思って
そうじゃないと、ツラヌキかなりのうっかりさんだろ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 11:30:25.94 ID:t2cZ5P1za.net
>>79
仙山線も陸羽東線も新庄以北の奥羽本線もミニ新幹線は通れないからな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 11:30:51.17 ID:ANilOzFHd.net
>>82
パニックになってるだけでは?
逆回転でもいけただろうし

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 11:49:26.78 ID:47zHVDzU0.net
>>76
今度のエヴァ新幹線とのコラボ回見たら考え変わるんじゃないか。
どのようなかたちでエヴァ新幹線かでるのか分からないけど。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 11:54:30.24 ID:k2v9lXVJp.net
そういやファンブック見たらあの岩って演出じゃなくて実際に出てて敵を閉じ込めるのに使ってたのね
カイサツソードの改札と同じか

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 12:12:45.94 ID:ceFrFSdfK.net
>>82
実際ツラヌキはうっかり屋さんな気が…

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 12:30:32.84 ID:0oo8/XC30.net
>>82
シンカリオンって、戦闘シーンがキッズアニメにしては苛烈な描写もあるし
ツラヌキのぼけがないと画面が殺伐になりすぎるような気がする

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 12:37:56.05 ID:LQ7mE/vFM.net
自動販売機で今まさにお金を入れようとしたときに10円落とすと
這いつくばって探してしまう人いるでしょ?
理屈では代案があっても即座には切り替えできない心理現象があるのよ
子供だとなおさらね

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 12:39:59.12 ID:e2wqjA8g0.net
ファンブックをポチってさっき届いたけど思ってたんと違う
こんなに薄いのか…
付録が豪華だなとは思ったけど付録がメインだとは

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 12:52:05.84 ID:ANilOzFHd.net
>>90
読むより遊びたい年頃狙いだからじゃない?

設定資料読み込んで考察したい人向けならもっと別な売り方や宣伝の仕方してると思う

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 12:58:15.45 ID:e2wqjA8g0.net
>>91
ターゲット層はどのくらいなんだろう
うちの小学生8歳児は資料を見たい、読みたい派だけど幼稚園児がメインならそうなるか
でもこの金色フィギュアはシンカリオンっぽく無いしビミョーじゃない?
ガシャポンと同じになってしまっても普通色か特別感を出すならせめてクリア色が良かったかなと思うけど、1色の方がコストが抑えられるか

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 13:08:12.29 ID:ScAH8Ik+0.net
夏用パジャマが95、100サイズだから3〜4歳用なんだよね
先日西松屋でみた靴下は15センチだから、衣料品のターゲットはアンパンマン卒業するかどうかの年頃なんだよなあ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 13:14:57.10 ID:Iq1bT6eXa.net
「ほんものふろく」が付く時はてれびくん誌もテレビマガジン誌も1000円超えは当たり前になったよ
でも高い付録付き雑誌って女性向けファッション誌や男性向けグッズ誌ホビー誌だともはや定番なんじゃないかな?
そうでなくとも今回は男児向けの定番である「スーパー戦隊」「仮面ライダー」「ウルトラマン」以外のキャラクターでこういうファンブックが出たというのがまず奇跡で
しかも「ロボットアニメ」でというのがこれまでの常識だと考えられない更なる奇跡の出来事だと思うのだけど
これ以上何か要求出来るとしたら「四コマギャグじゃないアニメ版シンカリオンのコミカライズ化」ぐらいしか無いと思うんだが

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 13:27:16.33 ID:e2wqjA8g0.net
>>93
未就園児対象にしては本格的な感じだけど本当の地理も覚えられるしいいのかな

>>94
なるほど、この手のアニメでファンブックが出る事がそもそも異例なんだね
小学生で観てる子は割と鉄分多めが多いと思うから詳細や考察を載せた本が出ても売れそうだけどどうかな
まあそれは出すとしてもキャラクターが出揃った後になるか

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 13:41:23.81 ID:k2v9lXVJp.net
ページ数は少ないけど内容は結構濃いよね
巨大怪物体のマップとか

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 13:44:22.21 ID:R1vU6mXU0.net
スザク「ねえアナタ、絶対に壊れないドリル、欲しくなぁい?」

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 13:46:07.68 ID:ceFrFSdfK.net
>>96
しかも大体現実の位置を特定しててワロタ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 14:33:12.35 ID:0oo8/XC30.net
>>92
開発者に直撃!『プラレール』と「シンカリオン」に宿るタカラトミーの職人魂
ttps://dime.jp/genre/522865/

上記のを読むと、シンカリオンは3歳の子が楽しめるような玩具作りしてるってのが分かる

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 14:51:42.28 ID:e2wqjA8g0.net
>>99
シンカリオンは子供がアニメ化する前から持ってるけど3歳児がサクサク変形させるには厳しい構造だと思う
新バージョンだと大分改良されたのかな?

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 15:06:48.39 ID:IfeDGTN8M.net
>>100
DXのほうが難易度高い
膝が動くせいで幼児には自立すら困難になってしまった気がする

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 15:34:00.00 ID:R3Xxl4d7d.net
>>67
ドラゴンナックル飛び道具なのもかがやきには辛いね

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 15:51:51.19 ID:YkdcSZwQa.net
>>101
DXSが自立困難になったのはむしろ「爪先を引き出してから更に前に出す」ように改良された足首部分に原因があると思われ
個人的には旧玩具版の「一度外れるとハメ直すのが難しい両腕」が改良されたDXS版はよく出来てると思うのだけど
まぁ3歳の子には確かに難しいだろうからドライブヘッドの時みたく非変形のソフビ人形を出して欲しいものなのだが

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 16:09:31.71 ID:k2v9lXVJp.net
>>98
実在の写真の横に今は影響はないようだとか解説が有るのには笑ったw

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 16:34:03.21 ID:2hLKTuD1a.net
>>103
そのソフビ本物は難しいと思って三歳息子にかったわ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 17:35:41.07 ID:aPnwZ6GYa.net
>>76
ノッてやれよそれで誰かが不幸になる訳じゃなし
誰が何と言おうとサンタクロースはいるんだよそういうことだよ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 17:38:01.14 ID:aPnwZ6GYa.net
>>79
しかし仙台から石巻までは1時間40分かかるという…
新幹線じゃなくて電車だけどさ…

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 17:43:23.60 ID:aPnwZ6GYa.net
>>89
え!? 這いつくばって探すのが普通じゃねえのかッ!?
そんで俺以外が落としたらしい小銭まで見つけてラッキー!

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 17:45:36.01 ID:aPnwZ6GYa.net
>>90
だから「本誌はめっちゃ薄いよ」って言っただろ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 17:51:58.42 ID:aPnwZ6GYa.net
>>92
1色でしかもくるみ塗装だから安上がりも超安上がり
ガシャか何かでこれの元になった商品があったろ
作りすぎて余った分をテキトーに単色でくるみ塗装(塗装つーか塗料にドボンと浸けるだけ)してオマケってことにして薄い本付けて約1000円で売れたらそりゃボロ儲けだわ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 17:53:24.54 ID:hIfOEPJd0.net
今日ドラッグストアで買い物してたらいきなり「ガンガンズダンダン♪」って進化理論流れてきて
気がつくと一緒に口づさんでいた、テンションが一気に上がったのは言うまでもない

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 17:54:44.97 ID:aPnwZ6GYa.net
>>94
ドライブヘッドも何かムック本が8月に出るらしいからちょっと楽しみ
オマケとか要らねえから厚い本がいいんだが

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 17:55:05.25 ID:bVWRL90/0.net
>>111
俺も昨日ドラッグストアで聴いてて内心ガンガンズダンダンしてたw

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 18:25:40.37 ID:k2v9lXVJp.net
ダウンロードしてからガンガンズダンダンのヘビロテが止まらない

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 18:29:09.65 ID:jNUpHNrA0.net
>>78
加えて奥羽線の運転区間が4区間に別れてるからなぁ。羽越線通るにしてもきついだろうし・・・。

それ考えたら(在来線だけど)

敦賀〜(北陸線)〜米原〜(東海道線)〜神戸〜(山陽線)〜相生〜(赤穂線)〜播州赤穂

の4線ぶち抜き新快速を運行してる(しかも特急並みにぶっ飛ばす)JR西の凄さよ・・・。
これに加えて篠山口〜高槻、篠山口〜松井山手、西明石〜松井山手も絡めてて、
ドル箱の一つ、環状線に至っては

・環状線周回
・西九条から桜島行き
・天王寺から阪和線経由和歌山/関空行き
・天王寺から関西線経由奈良/加茂行き(場合によっては王寺から高田行き)

とかあるんだから、現場の運転士さんや車掌さん、駅員さん、ダイヤ組む人たちは大変だ。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 18:41:22.18 ID:30TYMX54a.net
そもそも新庄以南は標準軌に広げてるんだから物理的に無理だろ。比べるのがおかしい

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 18:43:24.82 ID:Y6JZa16Q0.net
通常ダイヤを空けて三新幹線が通るだけでも異常と言える
てか、一つ前の話であれだけユーチューバー大暴走だったし
四時間もの道中でどれほど目立ったのか…

待っててくれてた、巨大怪物体さんも大概
どー見てもごん太ワイヤーの巣張ってるだけじゃ時間が潰せないだろうし

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 18:45:56.85 ID:DJAb1q+5M.net
文房具が一気に追加
パズルはうちのキッズが喜びそうだ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 18:46:12.76 ID:30TYMX54a.net
せめてE5とE6は盛岡まではカモフラージュのために連結して走った方がいいんじゃないか
E7は、まー走行試験とか非公開試乗会とかでごまかす

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 18:55:18.86 ID:tfgMTmI60.net
>>78
配線上は福島でスイッチバックすれば行けるからだろうな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 18:55:48.15 ID:FVoiM7eR0.net
>>117
演出的な都合なんだろうけれど3台ほぼ同時に出発進行するってのは
線路の閉塞がどうとかそういうの的にダメなんじゃないかと非オタながら心配に

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 18:59:15.60 ID:HPBhM4k/0.net
小学生に往復8時間以上の出張させるって考えてみたら結構酷いよね

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 19:04:23.67 ID:PZEYKiBi0.net
>>122
まぁ、販促の関係で話の展開が無茶なのはよくあることだけどね
広大な北海道をミク一人に守らせるのも相当な無茶だし

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 19:08:43.09 ID:dPVOpcFC0.net
地方行くのは割と無茶な設定だとは思う
まあそれ言ったらシノブとかリュウジが駆けつけるのも

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 19:11:51.12 ID:ScAH8Ik+0.net
>>122
日帰りじゃないからヘーキヘーキ
…多分
函館ならラッキーピエロ行きたい

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 19:24:38.34 ID:K5ffDBSN0.net
>>123
どうせ黒い新幹線は線路上にしか現れないし、ミクの防衛範囲も青函トンネル出口から北斗までじゃない?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 19:50:54.77 ID:x0AMxzblr.net
>>122
特殊才能育成法って言っとけば辻褄が合うってばあちゃんが言ってた

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 19:51:55.10 ID:s1kpTQIe0.net
そのための全国配備中だろう

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 19:53:12.04 ID:gdbnEA210.net
JR四国 「うちにも配備を…」

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 19:59:42.45 ID:iCvtfLMQx.net
全国配備のストーリー展開がいきすぎるとハヤトたちの出番はどんどん少なくなりそうだ
そのうち捕縛フィールドに転送機能がついたりして・・と妄想

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 20:01:25.22 ID:NT21Y/8FM.net
>>129
ホビートレインくんで頑張って

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 20:14:19.24 ID:tfgMTmI60.net
>>130
え,捕縛フィールドなのに転送できないんすか

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 20:15:01.20 ID:tfgMTmI60.net
>>121
はやこまとかがやき続行でよくね?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 20:22:09.94 ID:fO6azWD9x.net
超進化速度!とか言ってるから、マッハの速さで走ってってものの一二分で大宮から北海道いけるんじゃないの?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 20:25:24.79 ID:5VFiakAc0.net
E7って設計最高速度260kmってことになってるけど、本気出したらどれくらいいけるんだろ。
車体傾斜装置がないから320kmは出せないんだろうけど。
N700Aや200系よりは速いよね?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 20:29:45.64 ID:VQ8l+0oD0.net
>>135
275キロな
200系も275キロ出したことある

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 20:30:24.20 ID:HPBhM4k/0.net
そういや全国配備目指してるって言ってたな
てっきり東海道より西はリュウジが一人で守ってるのかと思ってたわ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 20:31:03.78 ID:t2cZ5P1za.net
車体傾斜装置が効いてくるのは東海道新幹線などカーブの多い区間
直線区間ならスピードアップにはそれほど寄与しない

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 20:33:06.40 ID:PZEYKiBi0.net
>>134
超進化速度に耐えられる光のレールは捕縛フィールドの近くじゃないと届かないっぽい
あれ金属製らしいから

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 20:36:18.54 ID:DSJuoweI0.net
H5の次は何が来るんだろうか

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 20:43:21.79 ID:r/MjAcTGK.net
>>120
大宮福島間と山形福島間は時間的にはほとんど同じくらいだよ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 20:45:38.79 ID:K5ffDBSN0.net
シノブは在来線が邪魔で臨時ダイヤ使えないのかも

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 20:51:38.36 ID:Y6JZa16Q0.net
>>134
超進化速度自体あんまり距離を稼げないっぽい(要するにエネルギー切れしやすい)
と、各ムック本に書かれている
ので、ビークル形態の最高速度は、元の新幹線と同じ
地線路を行ってる以上、マッハ1なんて出したら衝撃波でとんでもない被害になる
四時間はリアルに計算してそれぐらい

あたしゃてっきり、線路の真下に地下トンネル作ってそこ走ってると思ってたよ…
何気に世知辛い

ドライブヘッドが換装により飛べるのは非常に強みだった

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 20:51:59.57 ID:FdCVw1Os0.net
>>140
機体だけ出てきてパイロット不明の800500トリニティのどれかだろうけど
消去法的に公式と本編シルエット両方に出てる800だろうか
シルエットには500出てなくて公式にはトリニティないから

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 21:26:33.64 ID:PZEYKiBi0.net
先に九州編なのかな?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 21:28:33.82 ID:bVWRL90/0.net
大阪回がどうなるかにもよるけど
北海道という遠方を攻めてきたんだから
お次は反対側の九州を攻めるってのは十分考えられる

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 21:36:19.84 ID:gFxUdhk5p.net
>>145
つばめが登場出来るな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 21:38:07.38 ID:wxcqRAs7d.net
つばめ楽しみにしている
とりあえずエヴァコラボ回の次は予告待ちか

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 21:53:00.26 ID:DCv6bVAXd.net
シノブが来れない現実的な理由考えても意味ないだろ
出したくなかったから出なかったってだけ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 22:10:43.91 ID:XEL2HzCx0.net
なぜ敵は新幹線沿線でしか活動しないんですか?
シンカリオンが物理的に出動できない沖縄や離島、海外で活動した方が誰にも邪魔されず効率的だと思いますが

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 22:13:27.80 ID:W1owq0mUr.net
敵も新幹線の線路しか走れないから(嘘)。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 22:17:58.81 ID:gFxUdhk5p.net
フランスのTGVシンカリオンとか見てみたくはあるけどなw

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 22:18:24.06 ID:PZEYKiBi0.net
>>150
そりゃ神様(タカラトミー)の思し召しですよ

RPGで主人公の生まれ育った家の近所は雑魚モンスターしかいないのに、家から離れるほどモンスターが強くなるのと似たようなもん

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 22:20:25.37 ID:W1owq0mUr.net
ドイツのICEにスペインのAVEに韓国のKTXに台湾高鐵も。

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 22:25:51.85 ID:gFxUdhk5p.net
>>154
韓国車両は事故多いと聞くし…

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 22:32:45.83 ID:FJT/8s+od.net
韓国支部「シンカリオンの起源は韓国」

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 22:34:23.91 ID:gFxUdhk5p.net
>>156
やりそうw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 22:37:31.14 ID:e8a1XkMkx.net
>>149
ハヤトくんたちの代わりにシノブを出す展開だったら戦闘シーンは盛り上がりそうな一方、
忍者口調とエフェクト音声の応酬で日常描写がカオスになってたと思う

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 22:58:29.86 ID:FJT/8s+od.net
そのうち大人用シンカリオンとして0系や100系が出てきたら熱いな
子供とのシンクロ率が高い現行車両組と大人の操縦に対応した過去車両組との共闘を見たいもんだ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 23:04:01.20 ID:hIfOEPJd0.net
>>115
その播州赤穂から敦賀まで何時間くらいかかるの?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 23:24:48.29 ID:9AGg8xRZa.net
敵の目的はシンカリオンと戦うことだから
いやわかんねえけどなんかそんな感じ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 23:28:51.44 ID:PZEYKiBi0.net
プラレールに拘らず、「変形ロボシリーズ」として船舶変形ロボや航空機変形ロボシリーズも作ろうと思えば作れるだろう
そうなると、各シリーズから少数のマシンが選ばれて…まぁ、色々大変そう

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 23:30:42.80 ID:oandI+xrd.net
>>142
在来線も臨時ダイヤて対応出来るぞ。
今回、ハヤト達が北海道に行くにあたり在来線と共用の青函トンネルを通過するからフタバが新幹線、在来線を臨時ダイヤて対応と呼称してたから。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 23:35:48.48 ID:M+PlBZFv0.net
>>161
エージェントの中でも考えは異なるな
戦うことが目的なのは確かだが

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 23:50:16.35 ID:xOyEcZi10.net
>>161
164の言う通り戦うことによって得る何か目的があるみたいだが
ゲンブさんは目的はどうでもいいから戦いたいになったけど

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/23(月) 23:54:53.61 ID:PZEYKiBi0.net
10年も掛けて試してるんだし、エージェントはけっこう沢山いそう
セイリュウは新入社員なんじゃなかろうか

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/24(火) 00:06:23.15 ID:TYBuKabc0.net
ゲンブ、ビャッコ、スザクの大人組?は多かれ少なかれ人間を評価しているな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/24(火) 00:46:49.84 ID:851rTtjl0.net
>>154
欧州を跨げるユーロスターもあるぞ。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/24(火) 02:02:48.28 ID:9DU52UbZx.net
設定とか知らねえけど、敵の出現ポイントへの移動も普通の新幹線の速さでしか出来ないとすれば、
あんな切羽詰まった感じで乗り込んでるけどあのあと目的地までそれぞれ操縦席で数時間単位でヒマしてるんだな。
ギャグ漫画描けるじゃん。

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/24(火) 02:10:04.50 ID:+4GPjENf0.net
なら設定を知ろうぜ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/24(火) 02:11:40.28 ID:9DU52UbZx.net
あ?なんか間違ったこと言ってっか?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/24(火) 02:13:58.35 ID:B8W816YY0.net
>>169
そこでギャグマンガ展開出来る様なキャラなら安心なんだがな

レギュラー陣全員「皆を守らなきゃ(使命感)」みたいな感じだからもし急行が間に合わずに怪我人が出たとかなったらハヤトとか鬱になりそうで怖いわ

本編関係ないとこでの4コマとかなら普通に面白そう

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/24(火) 02:22:43.27 ID:+4GPjENf0.net
超進化速度で大宮から北海道までいけばいいって言ってるんだから設定を知ってくださいって思ってね

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/24(火) 02:25:14.70 ID:9DU52UbZx.net
当たり前だろ、スピンオフとか二次創作とかでギャグのネタに出来んじゃんってことだよ馬鹿。
アニメ見てる子供たちは真面目なんだから本編ではやんねえだろ、普通に考えて。お前もだいぶ真面目だな。テレビの前で正座して見ろよ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/24(火) 02:30:24.17 ID:9DU52UbZx.net
>>173
超進化速度なるもので行くのは設定上無理で普通の速度で行くしかないと知って、そんじゃあ移動の間時間空くんだな、って話をしてんだから、いつまでもネチネチ言われるのは筋違いだろ。
なんなんだお前らは。電車みたいに四角四面で頭の固い御真面目御新幹線野郎どもだな。

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200