2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチ】銀河英雄伝説 Die Neue Theseは糞アニメ2【新作】

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 17:36:57.01 ID:CnrDOG6A.net
さすがにサイトみたら収録は4月中旬ってあるし、すぐ作れるであろうこれまでの総集って訳でもないしで
元々やるつもりだったんじゃないのか?
アニメ開始前に宮野と梅原出演させてここが見所!って番組やってたし、梅原って今そんなに声オタついてるのか?
梅原で釣ろうとしてんじゃないの?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 17:44:42.15 ID:Yhh7iO+O.net
梅原は今売り出し中のイケメン声優らしい

総集編?やって今更ゴミのリテイクしたってウンコ味のカレーが
カレー味のウンコ変わる程度しか思えないんだよな
原作はこんなにも内容濃いのにアニメになって内容が薄くなるとは

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 17:48:54.97 ID:hXZwXPGb.net
>>715
元々アニメ直前の時間帯に流す予定だったと思う
それが単独になったのは普通に考えると制作スケジュールの遅れだろうね
むしろ最初から1話飛ばす予定で何ひとつ内容に改善はありませんだったら呆れる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 19:04:12.16 ID:NG2wj2Qd.net
多田くんは恋をしないの方が
しっかりとキャラ立たせている件(MX民の感想)

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 19:51:39.82 ID:smIJQU0W.net
「シェーンコップのブートキャンプ」とかのエクササイズアニメ(5分ループ)を流した方がマシだろ
もちろん旧作デザインで羽佐間声で

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 20:32:58.22 ID:1ndXGZoz.net
>>706
これくらい女子が浴衣はだけて戯れる動画とかだったら
1話潰してもなんか許せる気がするけど

男が飯食ってるだけで1話潰されるのは絶対に許されない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 20:35:49.24 ID:PpORaCvk.net
旧は音だけ流し聴きしても内容が入ってくるんだけど、ノイエはとにかくテンポが悪いし、まず声優が下手で聞いてられない
個人的にフレデリカがつまらないな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 20:39:42.76 ID:vbLAczpI.net
>>720
食べるのが松重豊でも?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 20:43:05.30 ID:dCq3PJrM.net
いま入院している者の番組を流さなきゃならんとは…
こんな企画ばっかり先に決まってるんだろうなぁ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 20:46:44.29 ID:Vn/6PLcO.net
これでキルヒアイスが声優交代になったらどうすんのかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 20:58:03.71 ID:vbLAczpI.net
キルヒアイスなんてあと死ぬだけだから交代せんやろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 21:24:44.49 ID:w26Vf8Xo.net
>>701
なるほどこれか

https://pbs.twimg.com/media/CsDwwV0UAAAcYsR.jpg

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 21:25:38.43 ID:aCE/r8v7.net
ヤンの武人の心のくだり怒声なし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 21:29:14.61 ID:aCE/r8v7.net
ルビンスキー初登場

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 21:30:27.80 ID:Mv155oiA.net
ローゼンリッターの格闘なし
気がつけば同盟がイゼルローン占領
シェーンコップの子供時代の余計なアニオリ回想あり
合間合間に潜入作戦の説明はさみ
みんな淡々と喋るだけでなーんの盛り上がりもなし

あ、ゼークトさんだけは興奮してたかな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 21:33:22.21 ID:5FP7oVEU.net
では敗戦の弁明を聞こうか?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 21:44:42.72 ID:aCE/r8v7.net
シェーンコップの格闘は少しあったけど圧倒的余裕感を出す為か撃つ前に制圧できそうなのに何故か銃弾を髪一重でかわす変な格闘だったけどね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 22:01:31.29 ID:PAaFOqSJ.net
>こんな奴がいるから戦争が絶えないのだ、とさえヤンは思う。

という地の文を、OVAではセリフにしてたけど
ガンダム臭くて嫌いだったわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 22:03:09.61 ID:QM92puhu.net
ごめん
前半の山場でさすがにこれはないわ
ネタとしてももう見てられないレベル
後は頼んだ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 22:17:20.44 ID:ouHCv/V+.net
エリア88が再アニメ化で酷いことになったのに似ている
なんかゲロ吐きそうになる
おいらも脱落して記憶をフォーマットすることにした
フジリューでアニメ化されたら見るわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 22:20:45.62 ID:dYk9ap1D.net
トールハンマー光らせとけばいいんだよ!凄いだろ?が今日の見どころかね…

世界観や人物設定の相違を超えて
どの描写もわざとらしくて、制作側の自己陶酔感が鼻につくようになってきたので
俺もそろそろ無理

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 22:29:50.55 ID:keyXJZCA.net
>>734
音楽はよかったイメージしかない
アニメ内容は消えた

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 22:41:05.18 ID:aCE/r8v7.net
催眠ガスで要塞占拠して反乱が起きたから助けてと言って
駐留艦隊おびき寄せて主砲撃つのは原作どおりなのは覚えてるけど
帝国艦隊の背後に同盟艦隊配置して挟撃してた?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 22:44:27.23 ID:dCq3PJrM.net
>>732
地の文を見せ場にしたり
感情の起伏にできるのがアニメだろ
今回のアニメのようなそうでないような盛り上がらないものにはなかったの?>>727

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 22:51:56.42 ID:5rURN0P8.net
トールハンマー三発も喰らわせてるじゃん
帝国軍の悪いところマネしてるじゃん

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 22:59:52.19 ID:6YKGZcdu.net
>>737

してない。するわけがない。
13艦隊はイゼルローン駐留艦隊の半分以下しかないんだから接敵したら
一瞬で壊滅させられる。
そもそも、駐留艦隊VSイゼルローンの戦いはあっという間に終わったんだ
から艦隊が近づいてくる時間なんか無い。

このスタッフは本当に頭の悪いオリジナルをねじ込むのがお好きなようだ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 23:10:21.19 ID:rUUvRW/k.net
パトラッシュ俺疲れたよ

1話 おおー期待してたぞ!ん?何だあの配置図?/ツリ目/モブ顔ハルト/タンクベッドカットか/椅子が一番派手かよ/盛り上がりがないな
2話 ヤンの性格ちょっと悪くないか/なんか軍隊なのにネクタイゆるい/何だか盛り上がらん抑えてるのかな/魚群CGかよ
3話 姉上の顔もアレレ?/金髪の気の荒さ表現カットか/ケーキ1個って嫌がらせかよ/盛り上がりがないな
4話 手ブラのヤンて何だよ馬鹿じゃねーの/つかジェシカの性格おかしい/シュミレーション…
5話 モブニヒトに失望/運動神経ありまくりヤンに違和感/憂国の描写おかしい
6話 隊長はホモサーの姫かよいい加減にしろ/同盟編くどい
7話 (無言)

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 01:03:57.53 ID:usswh7/L.net
次回が1話使ってカストロプ動乱www
旧作と同じ構成しててクソワロなんすけど

原作小説を元にした新作アニメ化じゃなくて旧OVAリメイク劣化版やん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 01:11:29.05 ID:u+SrgQw9.net
質量感の無いトールハンマーだこと

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 01:13:33.49 ID:fouC27YS.net
入れ墨してるって…
それとあんなじっくり身体検査の描写するからには、探知されないセラミック製拳銃出すのかと思えば途中で終了
シェーンコップの祖父さんの形見が武器ってさ…
そのシェーンコップの祖父さんって単に知人の連帯保証人なって借金払いきれなくなったってのが
門閥貴族の被害者になってるわで、まぁ何でこう改変したがんのかね…

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 01:15:13.61 ID:isHkkqod.net
監督は銀英伝をリメイクする事を軽く考えてないか?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 01:19:36.36 ID:6NJ/JHR5.net
7話は絵コンテと演出がまともだから、絶対監督の多田じゃないと思ったら、コンテはストライクブラッドの監督か。

撮影に江面さん(押井守の映画の撮影監督)も入ってるし、以前みたいな真っ黒な宇宙に真っ黒な戦艦を撮す糞みたいな画面じゃないしで、まぁよかった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 01:25:10.93 ID:do7R2AWP.net
>>738
同盟軍主砲2発発射後降伏か逃亡選べ
帝国軍通信文、朗読直後、後背に同盟艦隊確認。挟撃の恐れあり、ゼークト降伏拒否、武人の心〜返信 全艦突入
ヤン「武人の心だって」不機嫌そうな顔で呟く、旗艦を狙って撃つよう命令、発射、同時にオーベルシュタイン旗艦から逃亡、旗艦消滅、帝国軍逃亡。
ヤン、副官に作戦成功を本国に伝えるよう頼み疲れたので自己処理を託し退室しようとする。
退室途中にシェーンコップの背後に立ち止まり「何が武人の心だ。あんな奴がいるから戦争が絶えないのさ。もうまっぴらだそんなものに関わるのは」と呟く
シェーンコップ、ヤンを見ることもなく微動だにせずに聞いている。
ルビンスキーは攻略作戦を知っていたが失敗すると思っていた。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 01:56:35.28 ID:do7R2AWP.net
ラーケン少佐は前回負傷姿だったが今回のイゼルローン入港直前は何故か素顔
OP中に負傷姿に戻した模様
ラーケン少佐乗艦の帝国巡航艦被弾した様子なしなぜ負傷姿にしたのか喋りも歩きもいたって普通

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 02:28:15.91 ID:WxiDYaoT.net
>>747
「武人の心だって」そんな間を開けて視聴者の想像が完了してから説明してどうすんのかと思った
名台詞だがもったいぶるようなものじゃない
だいたい挟撃の恐れがあったらゼークトさんがあせって凸を選んでも仕方ない
あいかわらず焦点のボケたアニメですな
監督は大好きなヤンに感情移入させなくていいのん?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 02:45:40.54 ID:cDq9YoRy.net
オペレーター大量にいる勝利の掛け声のシーンはどうなんだろか
要は帝国のオペレーターが脅されて裏切ったことがないと
あれだけの同盟のオペレータが操作に参加できないんじゃないかって

でその裏切りによってトールハンマー撃てちゃうわけで

旧作ではそんな見方しなかったんだが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 03:51:38.26 ID:do7R2AWP.net
>>749
最初に反乱が起きた電文でおびき寄せて不意討ちで主砲発射して背後に艦隊配置して袋の鼠にしておいて
逃げてもいいよ追撃しないからなんて言っても信用できないよな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 06:15:04.32 ID:9ioycTOk.net
アスターテの3個艦隊の位置も
包囲の分散位置じゃなくて、単なる並列展開に近い配置だったし

ワイドボーンの戦術シミュレーションの配置もなんか変だったし

今回の同盟艦隊後背ってのもヤンの手持ちの艦数考えればありえないし

戦略、戦術に凝った原作だと思ってたのに
アニメはなんか戦術面の描写が凄い雑でいい加減なんだよね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 06:36:44.52 ID:pnCIn4LM.net
>>747
戦争に綺麗事を持ち込んで戦争批判しながら
相手を虐殺するこのダブスタっぷりほんとすこ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 07:37:31.15 ID:cG+B6Qp9.net
脂ぎった中年だった旧作トリューニヒトやルビンスキーが懐かしい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 08:05:40.12 ID:xaZaX1o0.net
>>753
虐殺まではしとらんぞ。いつも絶対不利のなかで戦闘するのを強いられてるのにそんなヒマはない

まあダブスタはダブスタだけど、それを自覚して最後までふてくされていたのが原作のヤン
たぶんこのアニメではそーいうとこ見せない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 08:10:50.07 ID:z2lJ/S55.net
>>741
いやむしろお前は俺より楽しんでいる
モブニヒトとホモサーの姫はぜひ今後使わせていただきたいw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 10:16:25.59 ID:YvRpsRfM.net
ヤンが旗艦識別して撃てっていうとこ、立ち上がってたけど、あれテーブルの上に仁王立ち?
全身像を想像するとまぬけ極まりないんだが。

ルドルフの像はあのスタイルがデフォだというのはわかったが、なぜギリシャローマ風なのか。
オーディンはあんなカッコしてないと思うんだが・・・というか、防寒対策してくれないと不安すぎる。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 10:22:48.95 ID:50N6L5bm.net
帝国の描写ほぼない状況でいきなりカストロプ突っ込む無能構成

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 10:26:51.37 ID:j72wg6RF.net
そういえば帝国の内部情勢とか身分制度とか説明全く無いなw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 10:48:58.07 ID:YvRpsRfM.net
身分制度についてはぶっちゃけ
貴族とかいてきっと平民を虐げてたりするんだろうな
くらいのことがわかっていればOKという気もしないではないけれど。

来週カストロプなら、そのへんについては必然的に触れるんじゃないか。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 11:15:23.15 ID:z2lJ/S55.net
>>757
原作ウロ覚えだけど、ルドルフが懐古趣味古典主義好きなんじゃなかったっけ

帝国貴族の派手さ、贅沢さや退廃した生活は今の作画でやればいい線いくと思ってたんだが
それこそハイセンスが問われるのでもう期待してないw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 11:33:42.36 ID:usswh7/L.net
金髪過去とホモサーの姫が帝国の貴族偉いんだぞ!って描写を一応してたの忘れてた
というくらいに内容が頭に入ってこないアニメ
クールな顔してクールな事を言えばカッケーという図式が最近のアニメのセオリー?
優秀なキャラは人間味持たせてはいけない法則でもあるんか

カストロプを入れた理由なんだろうな
人気キャラのキルヒアイスを推す為?だったら余計イミフやし
そうなると主人公の存在意義とは一体

再生回数がアレなのかGyaO期間限定全話配信してて笑った

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 11:38:03.56 ID:yJA1lRBI.net
キルヒアイスがラインハルトの金魚のフンじゃなくて1人でも優秀って部分を
書いてる所ではあるからまあ必要な部分ではあるけど丸1話使うのってOVAパクりだよな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 12:00:00.38 ID:YvRpsRfM.net
これまでのタイトルのつけ方から見て、1話丸まるカストロプ動乱と思うのは早計では。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 12:04:17.23 ID:NetL5K5S.net
カストロプあたりなら
ロイ・ミッタマはじめ、ラインハルト陣営の将校お披露目するんじゃね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 12:06:10.96 ID:5/hLljGn.net
>>721
旧OVAのフレデリカは濃厚だったからね
出来る人だけど情感たっぷりでヤン一党の将官達からも一目置かれてたし
7話まで来たけど、そういうのを期待するのはもう無理かもしれん

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 12:52:20.20 ID:UMRlDwXV.net
>>765
・・・そういや元帥府の面々、未だに顔見せしてなかったな
主役のはずの金髪小僧が全然仕事しないし、すっかり萎えて忘れてたわ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 13:07:08.36 ID:usswh7/L.net
>>763
一人でも優秀って描写は必要だけど
前提としてラインハルトや各キャラの優秀さをガッツリ描写してないと意味がない気が

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 13:35:42.07 ID:khJDrqCM.net
>>765
そもそもあそこは少将のキルヒアイスがめざましい功績により昇進して
名実ともにラインハルトの元帥府の筆頭になるって話だから
他の艦隊司令官が参加しちゃったら破綻する

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 14:23:06.34 ID:H/U+UU40.net
ヒューベリオンがただの金属の塊なんだが・・・

なんだこれ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 14:35:20.87 ID:wlufjAsD.net
さすがにカストロプで一話は無理だろ
でもこのスタッフならやりかねんな…

個人的には「冷徹なる義眼」エピぶっこんで、ラインハルトとキルヒアイスの間にできた溝見せて
他の将官ザーッと紹介、後半でキルヒ無双かなと

ここまで見たから最後まで見るけどさー
色々駄目だなこりゃ
キャラデザのまずい点を作画さんがすごい頑張ってるのはわかるんだけど
ダ・ヴィンチの特集で監督が「ちゃんと原作に描写のある人はその通りにキャラデザしてるから!ほんとのファンならわかるから!」ってのに「うわー」てなった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 14:44:49.95 ID:Uh3CaOqR.net
イゼルローンの表面は液体という旧作パクリデザイン
流体金属まんまはあかんから液体にしたんだろうな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 14:59:14.95 ID:OHzMURD6.net
刺青の件もあれではヤンが細部に気が回らない無能司令官ってことになっちゃうんだよな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 15:15:52.94 ID:XOS/zoC5.net
カップの違いもそうだけど
新作のスタッフって貴族がいる身分社会とか軍属とか
基本的な知識が足りないんじゃかと思うわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 15:20:22.43 ID:yb+XP73W.net
新鮮さだけで見てたけどついに自分には全く面白くなくなってしまって悲しい
見てても全然何にも感じない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 15:21:39.99 ID:Vo+iDAYo.net
軍属なんか出てきたか?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 15:29:49.78 ID:EvLmvwSJ.net
要塞攻略がルパンの銀行強盗みたいに簡単にできてて笑った
このアニメは「どんなセキュリティも管理者次第で突破される」という教訓でもしたかったのか
全く面白くはないんだけどさ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 15:32:26.76 ID:M5aJUo8L.net
>>776
すまん間違えた

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 15:34:40.63 ID:p2V6Mpej.net
最新話のイゼルローンのどう考えてもローゼンリッター少数で落とせる要塞じゃないだろう感を醸し出してる画像は素晴らしいけど
それ以外は旧作の方が攻略してる流れが良かった
あっさり13艦隊が入ってきてる省略っぷりもテンポ悪いし
最後の帝国軍バンザーイは原作にないのか?あれないとあっさりしててとにかく淡白

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 15:42:34.59 ID:fzIuw84H.net
同盟の劇伴 旧作国歌のイントロを多少トレースしてるだけに
変わったところで ずりっってこける

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 15:45:09.24 ID:w36Kj2Dm.net
入墨の描写は要らんかったかな
あのエピソードに何の意味があったんだろう?

まぁシュミレーション連呼を素通ししちゃうスタッフだから合理的理由を求めるだけ無駄かな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 16:19:36.11 ID:EvLmvwSJ.net
帝国軍人も節穴じゃない気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 16:23:36.76 ID:+Tm6Lcbr.net
>>771
ほんとのファンならわかるから!
こうやって監督は世渡りしてきたのかな?
スポンサーから上手く資金ふんだくって
真面目に言ってるんだったら才能ないよねコレ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 17:04:57.33 ID:FLhqH6KC.net
>>776
ダイオウグンゾクムシ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 17:20:51.47 ID:H/U+UU40.net
艦隊があんなに密集してるのに実弾で弾幕張るのはダメだろ・・・
味方撃ち落とすぞ・・・

まぁ原作からして科学交渉が穴だらけだけど・・・

・ワープ設定がずぶずぶ
・重力コントロールもずぶずぶ
・いつの間にか宇宙服も着用しない
・提督によってスピードに差がある宇宙艦…

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 17:24:02.02 ID:fzIuw84H.net
宇宙で三国志演義やってみた

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 17:59:47.67 ID:usswh7/L.net
ラインハルト陣営お披露目会
→キルヒアイス、お前に勅命だ
→オープニング
→カストロプ動乱(さっさと終了)
→後半オーベルシュタイン登場
→参謀必要ですよね?と売り込み
→エンディング
→イケメン声優が飯食う予告

次回予想シュミレーション
さてどうなる事やら

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 18:15:03.99 ID:ISLT3KPO.net
>>787
どちらにせよ絶対に盛り上がらない事だけは間違いないという情けなさ
しかも次は声優番組に差し替えというオチまで
まだホモくさい魔法少女俺の方がきちんと作ってるように見える体たらく

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 18:49:14.34 ID:Qa+UqD4i.net
>>759 >>760
そう言うのアニメ本編でやらないで公式ポータルで用語解説としてやってる
ラインハルトとキルヒアイスの関係についてとか、そんな事まで
今はそんなやり方が流行りなのか分からないけど、アニメで意味判らなかったら視聴者が調べるの前提で作ってるんだわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 18:55:30.46 ID:spNybDPs.net
アニメが面白ければ調べるけど、視聴者置いてけぼりだもんなー

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 18:56:38.68 ID:Qa+UqD4i.net
ごめん、分かりにくいレスした
公式ポータルのつべで作品語り動画として用語解説や世界観説明やってる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 19:16:30.25 ID:WxiDYaoT.net
>>785
それはダメなアクション映画で主人公勢を360度銃で取り囲んで
敵も味方も死ぬじゃねーかとつっこむのと一緒で科学関係ないと思うが
このアニメは見ててひっかかる雑音のようなものがやたら多いんだよな
映像にしたらどういうことになるかちゃんと想像できるスタッフがいないのかな
戦闘以外でも他人を無意味に雑に扱うエリート軍人とか
ほんとのファンなら大目に見てくれると思ってるのかな?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 19:47:04.09 ID:Uvow4knE.net
>>783
監督はリアル・フォーク准将ですからw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 21:10:56.56 ID:Ix47hYof.net
>>791
用語解説や世界観説明って作品の中で最低限やる事じゃないの
なんでようつべでやってるんだろ

同じIGアニメ攻殻SACですら作品内で専門用語満載ながらも状況説明等してたのに

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 22:17:18.20 ID:fHBH2IVo.net
うーん
ショタシェーンコップやら妙に胸が強調されるフレデリカとかアップが更にイケメンのヤンとかあざとかったなぁ

入れ墨が帝国で御法度なら他にも沢山隊員いたのにブルームハルトを連れてったのが謎
優秀だからという理由ならの追求受けたとき本人が即座に弁明すべきだったと思う

ヤンが卓上で胡座かいてるのが似合わなかった
あとぜークトの返答聞いた後の声に苦い怒りの響きは感じられず相変わらずの平坦演技だったね

いいところもあったけど今回も盛り上がらずに終わってしまった印象だわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 22:47:35.33 ID:vIHVEGiH.net
まさにやおいアニメだなー
一挙放送なんてやったら苦行レベルw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 23:32:10.95 ID:mxLtceCl.net
>>795
頭の悪い中学生が書いた同人誌みたいだよ
理解できないところは無視して書きたいキャラのシーンばっかり書いてドヤ顔してる中学生

人間は知能指数が20違うと会話にならないって話を毎週思い出してる
それほど酷い内容が続いてる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 00:18:25.62 ID:8jS54dgx.net
入れ墨バレんとこはすぐに機転がきく有能さをアピールしたい
シェーンコップ上げのためだけのシーンだろうな
話の整合性なんてろくに考えてないだろ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 00:36:30.14 ID:Jfrc2TKW.net
ノイエローゼンリッターは潜入任務が今まで一度もなかったんだなきっと

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 01:13:22.69 ID:eKTgYNRo.net
ほんと整合性が無さすぎ
本スレ見に行ってもまともな擁護がいっこもないし信者ですらフォローできない事実を浮き彫りにしてる
あるのは盲目的な賛美の強制と的外れの解説だけ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 01:43:52.48 ID:aFqw9Ybe.net
旧作は話の流れがちゃんと繋がるようになってるんだが
新作は話の流れが切れるので話のスタートでおかしくなるね
(前編ラストで負傷兵の格好してたのに後編スタートで負傷兵の格好してない)

上レスにも出てたけどイゼルローン司令室の卓上で胡座かいてるヤンが
「武人の心だって?」と怒り立ち上がるんだが卓上で仁王立ちしてるのかコレ

イゼルローン乗っ取り成功後は普通に照明が有ったのに
その後は何故か真っ暗な司令室でトールハンマー発射する謎
真っ暗にする必要性ってどこだろう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 01:52:30.59 ID:KiI6INdY.net
製作と信者がどんなに言い訳しようともBD販売枚数で現実を思い知るだろうよ
声優ファンを釣る特典つけて必死に誤魔化しそうだがな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 02:23:14.43 ID:gfiMb+EZ.net
>>801
好意的に解釈するなら主砲の急速チャージで出力を取られている、ということなのかもしれないけど、
説明も演出もないとわからんよね、既に脈絡という点では制作の信用ないしw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 04:41:41.90 ID:cPTSVDYL.net
次回で双璧がやっと初登場かな
見ない方が良かったにならなきゃいいけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 06:29:47.62 ID:0e8sQyzU.net
正直みてて辛いわ〜
褒めるところが見当たらんし残念な思いするばかりだしなぁ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 06:53:48.57 ID:pbiJ6FaN.net
キャラデザインが悪い

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 07:20:19.40 ID:jcNN0x4z.net
シリーズの後の劇場版大丈夫?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 07:41:44.01 ID:zWcYV7jd.net
>>779
原作にはセリフとしてはないね
オーベルシュタインが、ゼークトは死の直前に皇帝陛下万歳とでも叫んだのだろうかくだらないことだと皮肉っている

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 07:55:22.82 ID:hYaAv3ys.net
あまりに話の整合性なくて呆れてきた
デフォルメや省略だとは言い訳できんし原作準拠と主張するなら卑劣極まりない
まさか数話でシリーズ全体が致命傷を負わされるほどのゴミ作品になるとは

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 08:17:44.26 ID:OxpXdg2m.net
昔の田中芳樹の小説ってストーリー自体は思えばアレな所はあっても
セリフ運びっちゅうか会話がなんか粋でつい口真似したくなるような所があったけど
このアニメびっくりするぐらい会話劇の部分に魅力が無いんだよね
言葉は絵ほど変わって無いはずなのに不思議だ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 11:21:52.32 ID:PwJQfPOj.net
旧作は日本語の不自由な田中芳樹先生の作品の
行間を読んで補間してくれている名作だったのになあ・・・

日本語の不自由なオリジナルに寄せてどうする?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 12:26:31.43 ID:hkfzoBIP.net
>>752
其れっぽくやっとけば勝手に持ち上げてくれるやろって意識が見え見えで
とてもじゃないが正視できん。
敬礼なんかまさしくそうだもんね。日本でなじみのない敬礼の形わざと取り入れて、
お前等こんなんしらんやろって感じで悦に入ったりとかね。
やることなすことに合理的理由がないから中途半端で見苦しい。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 12:30:50.45 ID:hkfzoBIP.net
>>771
キャラデザ云々言う前にやらんといけないことが山積してるんだが、
声豚と薄い本むけに受ければ中身はどうでも良いらしい。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 12:43:18.33 ID:zXAmCAEs.net
某スパイ映画を薄めて劣化させまくったような演出だと思ったらシェーンコップのキャラデザがトムクルという見解見て頭抱えた

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 12:43:49.37 ID:zJcZvrbB.net
>>814
監督がそういってたの?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 12:52:12.14 ID:35zkqExf.net
なんかやたらヒゲに拘りがあるキャラ多すぎなんだけど・・・
ヒゲは女子向けに受けるのか?

・剃り残しモミアゲ:ファーレン、ラップ
・アゴクチヒゲ:童貞薔薇騎士、ムライ、ルビン
・無精ヒゲ


もうキルヒアイスもラインハルトも髭付けてしまえよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 13:54:03.25 ID:zXAmCAEs.net
>>815
いやTwitterで似てるって言ってる人がいただけ
言い方おかしくてすまん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 15:28:13.37 ID:MHaEq1e0.net
フレデリカに貫禄ねえな
小説のイメージは忘却だが、旧作は妙な安定感あったな
その辺りは新作で見せられるかねえ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 15:29:53.08 ID:MHaEq1e0.net
>>811
否定はしないが、日本語不自由さより、
作者のSFへの興味のなさのフォローかな

もっとも、SF臭さを漂わせすぎたらダメだったかもしれないが

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 15:53:40.97 ID:EJ/q3kS3.net
>>818
フレデなんとか嬢はその後、髪形をオカッパにしてピンクに染め、独裁の道を模索した
と別の銀河に伝わっているらしい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:04:18.73 ID:ZghuUslK.net
>>820
恥を知れ、俗物!

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:32:22.73 ID:hkfzoBIP.net
>>820
そうじゃなくて旧式レイバーで反乱軍から警視庁死守するんでしょ?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/17(木) 16:46:12.27 ID:lLjOwJBC.net
ぬるぽ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/20(日) 02:40:27.40 ID:OoYfhrvzz
'87に初めて原作を読み、劇場版、ウィークリー版も観て
ヤンジャンに連載されていた(まだしているかも?)
気色の悪い絵の漫画版にイライラして1巻で離脱し、
2015年・年末に発表された新作・銀河英雄伝説発表に期待と不安を持ち
今現在、この新アニメ版・銀英伝を視聴し続けて
違和感とイライラと止め処も無いがっかり感に苛まれている者だが

>>262
あなたのコメントに吹き出して、少しだけ心が安らいだよ。
あなたへ「笑わせてくれて気持ちが少し楽になった。ありがとう」と伝えたい。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/03(日) 06:31:16.36 ID:du+YBEDT8
原作も旧版もたいがいな作品だったけど、あんなもんをいまだに金科玉条のように奉ってるのっているんだな
まぁ、今作はその上いくダメダメさかげんだけど

総レス数 825
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200