2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチ】銀河英雄伝説 Die Neue Theseは糞アニメ2【新作】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 08:50:54.01 ID:X+gKJ8lL.net
ここは現在放送中のリメイク版、銀河英雄伝説「Die Nene These」のアンチスレです
原作・旧作へのアンチは該当スレへ


前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue TheseはラインハルトがDTな糞アニメ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522510282/

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 17:56:38.97 ID:3YNFUY/t.net
ノイエのヤンが死んでも何も悲しくないんだろうな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 18:23:34.43 ID:ChJe/k1k.net
ノイエを見て銀英伝自体がつまらないと思われるのが辛い

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 18:44:42.50 ID:2UuMZNom.net
新作のクソさのお陰で旧作円盤売れてる皮肉

>ヤンに焦点を当てて話を進めてる新作は新規には分かりやすいはず
というレスをIP有スレで見てクソワロタ
この作品の主役はラインハルトじゃないのか
(ヤンも同盟サイドの主役だが)

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 18:54:44.50 ID:1d0SDZ3y.net
キャラが生身の感情を持った生きた人間て感じがしない
演出も演技も淡々としてるし、人物に好感を持てるようなエピソードもない
そんなうっすいキャラにいいことや薀蓄めいた事を言わせようとして滑ってる感じがする

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 19:27:37.92 ID:5PL+HZXo.net
>>663
それ旧作知らないオレだわ まだ切ってないのを誉めてほしい
ほんとに?これが?面白いの?どこが?って感想しかない今んとこ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 19:30:43.39 ID:1d0SDZ3y.net
>>666
私は原作や旧作のファンがものすごく神格化してるのを見て
原作や旧作にもあたってみたけど挫折したな
ノイエも良くないけど原作や旧作も思い出補正の強そうな作品だと思う

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 19:39:00.27 ID:mvXgR9an.net
新作・旧作・原作どれも無理ならもう作品自体が肌に合わないんだろとしか
まあ色々思想的な部分で今見るとキツイ部分があるし仕方ない
昔だってアンチがいなかったわけじゃないから仕方ない

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 19:40:26.00 ID:2UuMZNom.net
>>667
それは633に合わない作品ってことや

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 20:03:59.86 ID:i9yn6cmX.net
>>667
元ネタ的に、流しでも見ておくとオマージュの元がわかるという意味で見るのは推奨したいけどね
神格化は、する必要はないが、古典という意味で悪くないって感じ
それはもう面白いおもしろくない関係ないと思ったりする
まあ、そういう作品を今見ることは苦行になることは多いので
仕方ないな
さすがに100話をゆうにこえる作品やし汗

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 20:10:07.24 ID:5PL+HZXo.net
壮大さとか全くなくてワクワクしないんだよな
OPで飛んでるの戦艦なの?戦闘機なみの機動性なんだが
関東英雄伝説くらいのスケール感

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 20:16:37.52 ID:3YNFUY/t.net
>>667
何もかも好きって程じゃないのにここ来るってのも何だかな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 20:16:48.13 ID:tJhf7hZB.net
あの悠々ポジション変えつつ飛翔してく物体は
とても全長1000m超える巨大宇宙戦艦とは思えんw
また同型艦かってくらい見分けし辛い

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 20:25:52.40 ID:5Zkibd6k.net
>>673
その点石黒版の戦艦デザインは秀逸だったんだな
パッと見ただけで誰の乗艦かわかる
同盟のナンバリング艦隊旗艦はちと判別難しいが

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 20:27:44.91 ID:Ltx1g4Ax.net
>>674
あれ全部同型ベースって設定だからね

塗装が違う盤古とマウリア以外は中々見分けつかない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 20:33:10.94 ID:tJhf7hZB.net
>>674
帝国軍艦船デザインは加藤直之氏で
同盟軍艦船はヒューべリオンとスパルタニアン以外は
石津泰志氏と陣営で担当違うんだよね確か

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 20:48:24.43 ID:Yt4RaM+4.net
ユリシーズが好きなのでユリシーズのデザインだけは旧作を引き継いで欲しい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 20:56:54.29 ID:tJhf7hZB.net
引き継ぐも何もノイエの頭でっかちの同盟標準戦艦になるんでないの

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 21:05:41.31 ID:5Zkibd6k.net
石黒版のユリシーズは下手に固有グラにせず標準戦艦にしたのは英断だったと思う

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 21:09:15.24 ID:tJhf7hZB.net
ヤンがユリシーズに好んで乗ってたのは艦運にあやかりたかったのか
通信施設が普通の戦艦より充実してたのか
どっちもかな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 21:13:51.78 ID:NvggvM6s.net
ヤンってそんなにユリシーズを好んだっけ?
どちらかというとユリアンたちの旗艦ってイメージ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 23:04:16.88 ID:WBztv4Bj.net
整備不良やらかして、ポプランにボコられる日系人のシーンは盛り上がるぜ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 23:12:56.93 ID:dwkECsW5.net
>>671
それなんだよね
艦船も、艦隊も、宇宙空間も、全く壮大さや広大さを感じさせない

CG使ってたくさんの船を描けるのが、前作に対する唯一絶対の有利な点なのにそれすら活かせてない
アフォ過ぎる

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 23:13:42.81 ID:F15urP50.net
>>661
その期待は裏切られると思う
怠惰で辛辣なヤンの魅力の一部分はヤンに自己投影している監督にとって許せない欠点なんだろう
欠点と感じた部分を切り捨てたのがOPのヒューベリオンのブリッジで足組んで座って紅茶飲んでいる綺麗なヤン
この怠惰や辛辣さの欠片もないヤンのカットが監督の理想を凝縮したヤンなんだろうと感じる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 23:41:03.75 ID:+REKePB8.net
>>672
今のところ原作か旧作が好きな人の溜まり場になってるだけだし
アンチスレなんだから663みたいな人が来たって変じゃないよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 23:58:01.45 ID:VTicDhce.net
ノイエは初見があまりいないな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 23:58:10.38 ID:jeDDBvPC.net
>>671
関東英雄伝説どころかさいたま英雄伝説ぐらいのスケールに感じる
浦和・大宮が帝国と同盟、岩槻がフェザーンで与野が地球教的な

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 00:25:23.27 ID:bOlWxamC.net
ノイエは最初から消化試合みたい
しかも消化試合のダイジェスト版を毎週突き付けられてる感じ
これで金払えとかバカも休み休み言え

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 00:37:11.53 ID:EMIcEfQS.net
>>685
新旧原作全部好きじゃないのに書き込むとか暇人過ぎるだろw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 01:26:10.22 ID:aCE/r8v7.net
>>687
キルヒアイス「府中を手にお入れください」

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 01:50:41.63 ID:XZJ3+dNN.net
>>689
何しにここに来たって感じだよな
アンチスレ以前の話だもん

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 01:56:50.72 ID:XZJ3+dNN.net
「銀河英雄伝説 Die Neue These」特別番組「キルヒアイスのイゼルローン訪問記」の放送が決定いたしました!
キルヒアイス役 梅原裕一郎さんが公式テーマカフェ「ダイニングカフェ・イゼルローンフォートレス」を訪問して、
「銀河英雄伝説」の作品世界に関連した様々な料理を堪能しつつ、作品について紹介する番組です。

公式の迷走?っぷり
声優がアニメに乗っかって出張ってるのは今のご時世当たり前なのな
アニメオタじゃなくて声優オタ向けアニメと思えばアニメの内容のなさも納得

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 02:06:11.52 ID:2YOU1lRL.net
無礼極まるジェシカ
シュミレーション連呼と破綻した勝利描写
運動神経のあるヤン
どうみても大怪我する威力と位置なのに無傷
襲撃直後に未成年を家にひとり置いて出かける保護者
チェスで意味ありげに長々説明する陣形の稚拙な内容
まさかのハイネセン上空でワープ
装甲服が防弾チョッキレベルに改変される可能性
ローゼンリッターが屑でヤンも屑なぶっこみ描写
外伝エピソードを解説なしで一方的に投げつける

だめだ5話以降だけでも半分も書ききれない

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 02:08:10.16 ID:2YOU1lRL.net
あごめん5話以降じゃないな
放送が同盟ばっかだからまぜこぜになっちゃって

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 03:02:35.59 ID:giNm3Y8x.net
>>687
カストロプが春日部ですねわかります

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 03:12:02.32 ID:vJpTZmWK.net
>>687
浦和帝国
大宮同盟
与野自治領
岩槻革命政府

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 03:26:51.04 ID:Y2rpJqow.net
>>692
こんなのBlu-rayの特典ぐらいにしとけばいいのにね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 08:55:19.95 ID:lU09Cm39.net
>>692
こういうのって面白い作品がやってこそだろ
原作と旧作の人気の上にあぐらをかいて調子こきすぎやわ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 09:08:10.20 ID:X5DLaS/K.net
ローゼンリッター上司を選別してる集団みたいなのを描きたかったんだろうけど
あれじゃただのヤンキー集団にしか見えなくて格好悪いわ…

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 09:38:40.15 ID:E64JYK9K.net
>>692
こんなことばかりさせるから梅原は入院するんだよ
馬鹿じゃないの?
これにかかった費用をアニメの動画にでもあてろよ
全然表情すら動かないぞ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 10:01:04.02 ID:btS8bZp2.net
もう男声優にビキニパンツ履かせて

プールでキャッキャッさせておけばいいんじゃないかな

それだけで買うでしょ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 11:17:17.49 ID:CT0CcRUsx
なんかデータ少佐が居たなぁ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 12:11:32.05 ID:qcYlG7ms.net
>>693
泥臭いチャンバラ描くの面倒くさいから、ゼッフル粒子無効装置とか作って
簡単スマートで血のあまり出ない銃撃戦だけになりそうな気がしてきた

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 12:16:25.34 ID:XZJ3+dNN.net
>>697-698 >>703
声優に飯食いながら作品紹介してもらう映像をわざわざ見なきゃいけないんだろうな
こんなん円盤特典でやる事だろうに

今売り時のイケメン声優だからこういう出演ばっかなんだろうな
演技は微妙、声質はそこらにいる声で特徴的ではないし

作品やキャラクターよりも声優が前に出すぎ
視聴者は声優の顔見るのが楽しみでアニメ見てるんじゃないんだがなあ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 12:18:04.12 ID:eLFD7Ktt.net
では小官も微力ながら尽力致しましょう、永遠ならざる平和の為に

なんでこういう目立つ台詞をカットすんの?
キャラを立たせるのはこういう所なのに

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 12:21:00.74 ID:8j8RnKrt.net
>>692
一応アニメ公式のテーマカフェだしまだマシじゃん
Re:CREATORSの特番なんかアニメと関係ない「大江戸温泉物語」で遊ぶだけだったぞ

(111) TVアニメ「Re:CREATORS(レクリエイターズ)」続・サマー特番 〜夏だ!浴衣だ!!女子会だ!!!〜予告動画 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=voTHGoEsR7U

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 13:07:36.47 ID:lU09Cm39.net
>>706
どっちにしろ放送1話つぶすんだから、マシとかいう話じゃなくね?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 13:14:10.55 ID:FnMkytLL.net
>>707
つぶすの?
単に特番枠でアニメ前に放送するんだち思ってた

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 13:45:03.58 ID:lU09Cm39.net
>>708
公式に本編やらずにこれやるってあったよ

まあ別に本編に銀英伝としての期待は何もしてないし好きにすればって感じだけど
しんどくなってきた

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 13:48:55.82 ID:X5DLaS/K.net
流石にこんなので枠潰さないだろって思ったけど一応公式見に行ったら
本当に普段アニメやってる時間の枠潰して9話は1週間後って書いてある…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 14:38:19.09 ID:smIJQU0W.net
収録後に倒れた演者で飲食店的にはいいのかな?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 14:59:39.79 ID:sdLz/GWW.net
>>692
>アニメオタじゃなくて声優オタ向けアニメと思えばアニメの内容のなさも納得

このアニメの方向性が…

ああ納得、最初っから声豚目線でしか作ってないからこうなったのか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 15:50:12.81 ID:yRW9vFMw.net
えええええ!?
本編潰して下らねえ特番かよありえないだろ終わってるわ

と一瞬思ったが違うよな
総集編で話数稼ぐわけじゃないからゴミ内容へのテコ入れ開始でリテイク時間取ったのかも知れん
もし単なる制作遅れなら打ち切りでいいよこんな監督の私情忖度ゴミアニメ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 16:14:47.97 ID:lU09Cm39.net
銀河声優伝説って俗称を、作り手側が「利用」してる感じだな
寄生虫かよ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 17:36:57.01 ID:CnrDOG6A.net
さすがにサイトみたら収録は4月中旬ってあるし、すぐ作れるであろうこれまでの総集って訳でもないしで
元々やるつもりだったんじゃないのか?
アニメ開始前に宮野と梅原出演させてここが見所!って番組やってたし、梅原って今そんなに声オタついてるのか?
梅原で釣ろうとしてんじゃないの?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 17:44:42.15 ID:Yhh7iO+O.net
梅原は今売り出し中のイケメン声優らしい

総集編?やって今更ゴミのリテイクしたってウンコ味のカレーが
カレー味のウンコ変わる程度しか思えないんだよな
原作はこんなにも内容濃いのにアニメになって内容が薄くなるとは

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 17:48:54.97 ID:hXZwXPGb.net
>>715
元々アニメ直前の時間帯に流す予定だったと思う
それが単独になったのは普通に考えると制作スケジュールの遅れだろうね
むしろ最初から1話飛ばす予定で何ひとつ内容に改善はありませんだったら呆れる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 19:04:12.16 ID:NG2wj2Qd.net
多田くんは恋をしないの方が
しっかりとキャラ立たせている件(MX民の感想)

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 19:51:39.82 ID:smIJQU0W.net
「シェーンコップのブートキャンプ」とかのエクササイズアニメ(5分ループ)を流した方がマシだろ
もちろん旧作デザインで羽佐間声で

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 20:32:58.22 ID:1ndXGZoz.net
>>706
これくらい女子が浴衣はだけて戯れる動画とかだったら
1話潰してもなんか許せる気がするけど

男が飯食ってるだけで1話潰されるのは絶対に許されない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 20:35:49.24 ID:PpORaCvk.net
旧は音だけ流し聴きしても内容が入ってくるんだけど、ノイエはとにかくテンポが悪いし、まず声優が下手で聞いてられない
個人的にフレデリカがつまらないな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 20:39:42.76 ID:vbLAczpI.net
>>720
食べるのが松重豊でも?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 20:43:05.30 ID:dCq3PJrM.net
いま入院している者の番組を流さなきゃならんとは…
こんな企画ばっかり先に決まってるんだろうなぁ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 20:46:44.29 ID:Vn/6PLcO.net
これでキルヒアイスが声優交代になったらどうすんのかな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 20:58:03.71 ID:vbLAczpI.net
キルヒアイスなんてあと死ぬだけだから交代せんやろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 21:24:44.49 ID:w26Vf8Xo.net
>>701
なるほどこれか

https://pbs.twimg.com/media/CsDwwV0UAAAcYsR.jpg

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 21:25:38.43 ID:aCE/r8v7.net
ヤンの武人の心のくだり怒声なし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 21:29:14.61 ID:aCE/r8v7.net
ルビンスキー初登場

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 21:30:27.80 ID:Mv155oiA.net
ローゼンリッターの格闘なし
気がつけば同盟がイゼルローン占領
シェーンコップの子供時代の余計なアニオリ回想あり
合間合間に潜入作戦の説明はさみ
みんな淡々と喋るだけでなーんの盛り上がりもなし

あ、ゼークトさんだけは興奮してたかな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 21:33:22.21 ID:5FP7oVEU.net
では敗戦の弁明を聞こうか?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 21:44:42.72 ID:aCE/r8v7.net
シェーンコップの格闘は少しあったけど圧倒的余裕感を出す為か撃つ前に制圧できそうなのに何故か銃弾を髪一重でかわす変な格闘だったけどね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 22:01:31.29 ID:PAaFOqSJ.net
>こんな奴がいるから戦争が絶えないのだ、とさえヤンは思う。

という地の文を、OVAではセリフにしてたけど
ガンダム臭くて嫌いだったわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 22:03:09.61 ID:QM92puhu.net
ごめん
前半の山場でさすがにこれはないわ
ネタとしてももう見てられないレベル
後は頼んだ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 22:17:20.44 ID:ouHCv/V+.net
エリア88が再アニメ化で酷いことになったのに似ている
なんかゲロ吐きそうになる
おいらも脱落して記憶をフォーマットすることにした
フジリューでアニメ化されたら見るわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 22:20:45.62 ID:dYk9ap1D.net
トールハンマー光らせとけばいいんだよ!凄いだろ?が今日の見どころかね…

世界観や人物設定の相違を超えて
どの描写もわざとらしくて、制作側の自己陶酔感が鼻につくようになってきたので
俺もそろそろ無理

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 22:29:50.55 ID:keyXJZCA.net
>>734
音楽はよかったイメージしかない
アニメ内容は消えた

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 22:41:05.18 ID:aCE/r8v7.net
催眠ガスで要塞占拠して反乱が起きたから助けてと言って
駐留艦隊おびき寄せて主砲撃つのは原作どおりなのは覚えてるけど
帝国艦隊の背後に同盟艦隊配置して挟撃してた?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 22:44:27.23 ID:dCq3PJrM.net
>>732
地の文を見せ場にしたり
感情の起伏にできるのがアニメだろ
今回のアニメのようなそうでないような盛り上がらないものにはなかったの?>>727

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 22:51:56.42 ID:5rURN0P8.net
トールハンマー三発も喰らわせてるじゃん
帝国軍の悪いところマネしてるじゃん

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 22:59:52.19 ID:6YKGZcdu.net
>>737

してない。するわけがない。
13艦隊はイゼルローン駐留艦隊の半分以下しかないんだから接敵したら
一瞬で壊滅させられる。
そもそも、駐留艦隊VSイゼルローンの戦いはあっという間に終わったんだ
から艦隊が近づいてくる時間なんか無い。

このスタッフは本当に頭の悪いオリジナルをねじ込むのがお好きなようだ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/15(火) 23:10:21.19 ID:rUUvRW/k.net
パトラッシュ俺疲れたよ

1話 おおー期待してたぞ!ん?何だあの配置図?/ツリ目/モブ顔ハルト/タンクベッドカットか/椅子が一番派手かよ/盛り上がりがないな
2話 ヤンの性格ちょっと悪くないか/なんか軍隊なのにネクタイゆるい/何だか盛り上がらん抑えてるのかな/魚群CGかよ
3話 姉上の顔もアレレ?/金髪の気の荒さ表現カットか/ケーキ1個って嫌がらせかよ/盛り上がりがないな
4話 手ブラのヤンて何だよ馬鹿じゃねーの/つかジェシカの性格おかしい/シュミレーション…
5話 モブニヒトに失望/運動神経ありまくりヤンに違和感/憂国の描写おかしい
6話 隊長はホモサーの姫かよいい加減にしろ/同盟編くどい
7話 (無言)

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 01:03:57.53 ID:usswh7/L.net
次回が1話使ってカストロプ動乱www
旧作と同じ構成しててクソワロなんすけど

原作小説を元にした新作アニメ化じゃなくて旧OVAリメイク劣化版やん

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 01:11:29.05 ID:u+SrgQw9.net
質量感の無いトールハンマーだこと

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 01:13:33.49 ID:fouC27YS.net
入れ墨してるって…
それとあんなじっくり身体検査の描写するからには、探知されないセラミック製拳銃出すのかと思えば途中で終了
シェーンコップの祖父さんの形見が武器ってさ…
そのシェーンコップの祖父さんって単に知人の連帯保証人なって借金払いきれなくなったってのが
門閥貴族の被害者になってるわで、まぁ何でこう改変したがんのかね…

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 01:15:13.61 ID:isHkkqod.net
監督は銀英伝をリメイクする事を軽く考えてないか?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 01:19:36.36 ID:6NJ/JHR5.net
7話は絵コンテと演出がまともだから、絶対監督の多田じゃないと思ったら、コンテはストライクブラッドの監督か。

撮影に江面さん(押井守の映画の撮影監督)も入ってるし、以前みたいな真っ黒な宇宙に真っ黒な戦艦を撮す糞みたいな画面じゃないしで、まぁよかった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 01:25:10.93 ID:do7R2AWP.net
>>738
同盟軍主砲2発発射後降伏か逃亡選べ
帝国軍通信文、朗読直後、後背に同盟艦隊確認。挟撃の恐れあり、ゼークト降伏拒否、武人の心〜返信 全艦突入
ヤン「武人の心だって」不機嫌そうな顔で呟く、旗艦を狙って撃つよう命令、発射、同時にオーベルシュタイン旗艦から逃亡、旗艦消滅、帝国軍逃亡。
ヤン、副官に作戦成功を本国に伝えるよう頼み疲れたので自己処理を託し退室しようとする。
退室途中にシェーンコップの背後に立ち止まり「何が武人の心だ。あんな奴がいるから戦争が絶えないのさ。もうまっぴらだそんなものに関わるのは」と呟く
シェーンコップ、ヤンを見ることもなく微動だにせずに聞いている。
ルビンスキーは攻略作戦を知っていたが失敗すると思っていた。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 01:56:35.28 ID:do7R2AWP.net
ラーケン少佐は前回負傷姿だったが今回のイゼルローン入港直前は何故か素顔
OP中に負傷姿に戻した模様
ラーケン少佐乗艦の帝国巡航艦被弾した様子なしなぜ負傷姿にしたのか喋りも歩きもいたって普通

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 02:28:15.91 ID:WxiDYaoT.net
>>747
「武人の心だって」そんな間を開けて視聴者の想像が完了してから説明してどうすんのかと思った
名台詞だがもったいぶるようなものじゃない
だいたい挟撃の恐れがあったらゼークトさんがあせって凸を選んでも仕方ない
あいかわらず焦点のボケたアニメですな
監督は大好きなヤンに感情移入させなくていいのん?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 02:45:40.54 ID:cDq9YoRy.net
オペレーター大量にいる勝利の掛け声のシーンはどうなんだろか
要は帝国のオペレーターが脅されて裏切ったことがないと
あれだけの同盟のオペレータが操作に参加できないんじゃないかって

でその裏切りによってトールハンマー撃てちゃうわけで

旧作ではそんな見方しなかったんだが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 03:51:38.26 ID:do7R2AWP.net
>>749
最初に反乱が起きた電文でおびき寄せて不意討ちで主砲発射して背後に艦隊配置して袋の鼠にしておいて
逃げてもいいよ追撃しないからなんて言っても信用できないよな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 06:15:04.32 ID:9ioycTOk.net
アスターテの3個艦隊の位置も
包囲の分散位置じゃなくて、単なる並列展開に近い配置だったし

ワイドボーンの戦術シミュレーションの配置もなんか変だったし

今回の同盟艦隊後背ってのもヤンの手持ちの艦数考えればありえないし

戦略、戦術に凝った原作だと思ってたのに
アニメはなんか戦術面の描写が凄い雑でいい加減なんだよね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 06:36:44.52 ID:pnCIn4LM.net
>>747
戦争に綺麗事を持ち込んで戦争批判しながら
相手を虐殺するこのダブスタっぷりほんとすこ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 07:37:31.15 ID:cG+B6Qp9.net
脂ぎった中年だった旧作トリューニヒトやルビンスキーが懐かしい

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 08:05:40.12 ID:xaZaX1o0.net
>>753
虐殺まではしとらんぞ。いつも絶対不利のなかで戦闘するのを強いられてるのにそんなヒマはない

まあダブスタはダブスタだけど、それを自覚して最後までふてくされていたのが原作のヤン
たぶんこのアニメではそーいうとこ見せない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 08:10:50.07 ID:z2lJ/S55.net
>>741
いやむしろお前は俺より楽しんでいる
モブニヒトとホモサーの姫はぜひ今後使わせていただきたいw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 10:16:25.59 ID:YvRpsRfM.net
ヤンが旗艦識別して撃てっていうとこ、立ち上がってたけど、あれテーブルの上に仁王立ち?
全身像を想像するとまぬけ極まりないんだが。

ルドルフの像はあのスタイルがデフォだというのはわかったが、なぜギリシャローマ風なのか。
オーディンはあんなカッコしてないと思うんだが・・・というか、防寒対策してくれないと不安すぎる。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 10:22:48.95 ID:50N6L5bm.net
帝国の描写ほぼない状況でいきなりカストロプ突っ込む無能構成

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 10:26:51.37 ID:j72wg6RF.net
そういえば帝国の内部情勢とか身分制度とか説明全く無いなw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 10:48:58.07 ID:YvRpsRfM.net
身分制度についてはぶっちゃけ
貴族とかいてきっと平民を虐げてたりするんだろうな
くらいのことがわかっていればOKという気もしないではないけれど。

来週カストロプなら、そのへんについては必然的に触れるんじゃないか。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 11:15:23.15 ID:z2lJ/S55.net
>>757
原作ウロ覚えだけど、ルドルフが懐古趣味古典主義好きなんじゃなかったっけ

帝国貴族の派手さ、贅沢さや退廃した生活は今の作画でやればいい線いくと思ってたんだが
それこそハイセンスが問われるのでもう期待してないw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/16(水) 11:33:42.36 ID:usswh7/L.net
金髪過去とホモサーの姫が帝国の貴族偉いんだぞ!って描写を一応してたの忘れてた
というくらいに内容が頭に入ってこないアニメ
クールな顔してクールな事を言えばカッケーという図式が最近のアニメのセオリー?
優秀なキャラは人間味持たせてはいけない法則でもあるんか

カストロプを入れた理由なんだろうな
人気キャラのキルヒアイスを推す為?だったら余計イミフやし
そうなると主人公の存在意義とは一体

再生回数がアレなのかGyaO期間限定全話配信してて笑った

総レス数 825
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200