2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチ】銀河英雄伝説 Die Neue Theseは糞アニメ2【新作】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 08:50:54.01 ID:X+gKJ8lL.net
ここは現在放送中のリメイク版、銀河英雄伝説「Die Nene These」のアンチスレです
原作・旧作へのアンチは該当スレへ


前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue TheseはラインハルトがDTな糞アニメ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522510282/

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 12:12:02.27 ID:+FI3UZbO.net
フジリューのキャラデザは特徴は出してると思うんだ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 12:25:50.82 ID:+FI3UZbO.net
>>552
本スレのぞいてきたけどノイエ擁護の人原作読んでないだろ
肝心の内容については語らずじまいだったぞ
たぶんあれはたちの悪い声優ファンだよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 12:26:18.94 ID:KMS+f2ur.net
場面場面の演技・演出がフラット過ぎて、その場面で伝えるべき事を何もわかっていないような
こういうのって普段はほとんど考えないけど、旧作が存在してるから気になって仕方ない

ぶっちゃけ業界が人食わせるために、その場凌ぎの仕事として作ってる感がある

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 12:43:13.27 ID:+FI3UZbO.net
>>557
黒バス見返してみたんだけどそんなにフラットに感じないんだよね
原作漫画のコマ割りがあったからか演出が頑張ってたのか
構図もいろいろ工夫されてたし
ただ多田監督のオリジナルアニメ・スタミュになるとフラット感ましまし

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 13:04:49.54 ID:KMS+f2ur.net
>>558
フラットと言えば、キャラクターがみんなクール系なのも気になる
特徴的な性格の人間が一人もいない印象
一番キャラ改変が顕著なのはヤンだけど、そもそも監督主観のヤン像だよねこれ・・・

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 13:05:50.70 ID:yRDSOmSS.net
>>558
そう、その通り。漫画のアニメ化なら原作準拠の構図でも構わない(むしろ漫画家も見せるプロだからその方がいい)
新作は、旧作と同じ構図を取ってはならないと意識しているのだろうけど、あとはセンスと能力の問題
この監督(絵コンテ・演出兼任)は絶望的なまでにセンスがない、誰も文句が言えないからそのまま垂れ流している

こんなにセンスのない人間は初めてだよ、ダサいというより、昔の言葉で言えば

イ モ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 13:06:41.03 ID:brLzxWca.net
>>559
新解釈ではみんなスカした感じなんだろうよ。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 13:23:54.58 ID:KMS+f2ur.net
温故知新ではなく、ただ「旧作と違うことをやろう」という変な自己満足からっぽいよね
こういうのって観る側に伝わってくるものなんだな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 13:31:35.56 ID:eFuxWFWB.net
ヤンは銀英伝でオリジナリティのあるキャラ一番なのにただの出来杉君だからなあ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 13:36:18.26 ID:0gp77Ov6.net
>>528
腐向け特化なのは2話くらいで気付くと思う

肝心な腐女子もOVA版見ている層には評判がよろしくない

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 13:44:00.85 ID:0gp77Ov6.net
>>559
改変ひどいのはラインハルトもそう
キルヒアイスの前では子供っぽくなるとか
そういうキャラの魅力を掘り下げる要素が消えて
淡々と話すだけ
キルヒアイスも優しさや思慮深さが消えてただよの執事みたいになってるし

ヤンはヤンで演技だけOVA版に寄せてるから悪目立ちしてるね

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 13:58:45.25 ID:yRDSOmSS.net
>>564
実は新作を見るに当たってあらゆることをエポケー(判断中止)しようと努力していたんだよ
声優も脚本も。旧作を見ているからね、せっかく新作を作ってくれるのだから比べちゃ悪いと
構図のヒドさも最初から気になってたけど、第5,6話で決定的になり、怒りでエポケーの努力が水泡に帰した(笑
ひでーわ、見るも無残だわ、このイモ監督!

旧作見ている腐女子にも不評なんだ、そりゃそうだろうね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 14:28:56.48 ID:Gz8GzriY.net
ここまで腐相手にするならイケメンラングも見てみたい

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 14:42:27.03 ID:wMgb4Wwx.net
>>556
あーーーそういうことか
攻撃性の高すぎる信者が粘着レストラン繰り返してるけどノイエって信者になれるほど話進んでないのになと不思議だった
実態は声優信者か!

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 14:43:23.06 ID:wMgb4Wwx.net
>>568訂正
レスがレストランに変換されてたw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 14:49:16.50 ID:mR5cj6Wn.net
同盟のターンになってからのオリジナル要素滑りすぎ
ジェシカは図書館でヴァイオリン弾いてる迷惑女な上、初対面のヤンをからかいすぎの嫌な女だし
何あのカーチェイスに、ローゼンリッターのセクハラw
軽いキャラに声も今の棒読み声優なものだから、カバーも出来ない

最新技術で戦闘シーンしか見所ないわっても、CGが楽だからって艦並べすぎ
まるで水族館の群れで泳いでる魚で、気持ち悪い
戦闘の現状の描写も良くない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 14:53:56.30 ID:yRDSOmSS.net
声優信者ってのはオレは全く知らないのだけど、旧作も見ていないのかな?
どう見ても旧作の声優陣とは越えられない壁があるでしょ、旧作声優陣が役者なら新作連中は学芸会レベル
旧作の「演技」で一番感心したのはキートン山田と若本規夫だね、声優の勉強しかしてない連中とは比較にならないよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 14:58:00.59 ID:wMgb4Wwx.net
>>571
声優の実力なんか関係ないんだろう
ああいうのはアイドルオタみたいなもんで比較してどうのじゃない
そしてアイドルオタやスケオタは過激なのが少なくない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:05:14.20 ID:GpP792lm.net
感想で旧作の声優は棒だの台詞回しが舞台的すぎて古臭いだの言われてたな

今風が銀英伝という作品に合っているかと言われれば自分は否定的
そして旧作の声優陣が大好きだ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:09:57.12 ID:+FI3UZbO.net
>>571
やつらは演技はさして重要じゃない
今はキルヒアイス役の梅原ファンが一番たち悪いんじゃないかな
イケメンだって顔だけはもてはやされてるから

旧作のラインハルトもキルヒアイスも自分は上手いとは思えないけど
ラインハルトの青い不安定さやキルヒアイスの優しい控えめな感じはピッタリ
他重鎮たちの説得力ある会話劇は本当素晴らしいね ノイエはなにもかも軽い

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:11:07.72 ID:yRDSOmSS.net
>>572
あー、女性が恋愛してる時と同じだな、トキメキにラリッているのと同じ状態か
比較とかじゃなくていま一瞬のトキメキが全宇宙を幸せで満たしているみたいな
こういう連中に限って捨てる時はあっさり捨てるんだよな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:15:47.96 ID:lLwS9Jf1.net
>>575
危ない新興宗教の奴に似てる
狂信者っていうか
価値観の違う人々への敵意がひどい

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:22:40.71 ID:lLwS9Jf1.net
というか本スレの基地が声優信者なら女ってことだよな
ええ…あれが女なのかめっちゃ卑怯な論法のクズやのに…女の多い職場にいるが身の回りでは見たことないタイプだ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:30:34.89 ID:yRDSOmSS.net
>>576
う〜ん、掲示板の文字だけでは声優信者なのか工作員なのか分からない気がする(ごめん、本スレはほとんど読んでない
声優に関してだけトチ狂っているのなら声優信者、作品全体にわたってなら工作員だろうね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:40:38.99 ID:+FI3UZbO.net
>>578
>声優に関してだけトチ狂っているのなら

ところがそうじゃないのが性悪たる所以でな
声優ファンが書いてそうなのは内容に触れてないが
原作のイメージに合ってると擁護し旧ファンをこきおろしてるやつ

石黒版嫌いの奴はちゃんと原作読んでそう

あとはIG&松竹関係者が工作してるかもしれんね
あまりにも評判が悪いので でもそういうのは短文だと思う

嘘を見抜く能力がないと5ちゃんでは生きていけん

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 15:57:58.08 ID:NlHJmH6q.net
もうすぐノイエ擁護の雇われ工作員が大量に湧くんだろうな
不自然な流れはすぐにバレるし銀英ファンは脳ミソ甘くはないぞ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 17:16:04.22 ID:82hpwb6E.net
>>571
旧作を見てこの人こういう芝居もできたんだと特に思わせられたのはビッテンとキャゼルヌだったな
それまで聞いてきたのがほぼナレーション仕事だったので凄く新鮮だった

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 18:11:07.99 ID:ZF0eJFaG.net
旧作は足りない尺の中で、セリフがない細かいカットを入れて、人物の距離感や性格を表現してるんだよな
ノイエはカッコつけてるだけで中身がスカスカ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 18:50:58.16 ID:1UHLeKx2.net
>>570
図書館の上のバイオリンワラタ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 18:53:43.97 ID:yRDSOmSS.net
まぁ、でも新作の声優陣には同情するわ、これは演出(=監督)が悪い
他作品を出すのはルール違反かもしれないが、今期はフルメタはまだ妥協して見れるし、
特に「ヒナまつり」は新人声優中心だけど演出が素晴らしい(とくに第1,2話)

第6話見たときなんて感性を攻撃されているような胸糞感しかなくて、体感時間が1時間ぐらいに感じたよ
もう怖いもの見たさで見るという感じかな、録画して3日後ぐらいにしか見ないけどw

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 19:02:04.16 ID:1UHLeKx2.net
本スレで書くことかもしれないが、
トリューニヒトのイメージは原作読んだときを思い出したわ
ヤンがやり手政治家のトリューニヒトをとりあえず嫌ってたイメージだったからね、最初は
まあ、旧作の最初から首魁って感じのイメージはもう大好きすぎるからなんともですが汗

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 19:55:05.96 ID:QOBXANwD.net
>>581
ビッテンは「一休どのーっ」しか知らなかった

考えてみればB夫人と国務尚書って一休と和尚さんで
B夫人は毒飲んで死ぬんだなあ
水あめだったら死なないで済んだのに

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 20:06:06.99 ID:Dt4+EdII.net
ビッテン声といえば剣鉄也か002
かつてのたけしと所の日テレ系の月曜夜8時のバラエティ番組は
ナレーターがキルヒアイスとビッテンだなあと思ってた

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 20:15:32.55 ID:ekt5yc6S.net
シェーンコップが嫌だ

特にタンクトップ姿

ノリノリでチューチュートレイン踊ってそうなキャラが嫌すぎる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 20:43:27.16 ID:ESD4h265.net
>>586
ビッテンはグレートマジンガーもしていただろ
マジンガーゼット シュタインメッツ
グレンダイザー ヤン

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 20:49:22.12 ID:Dt4+EdII.net
主役を何度も張れる人気と実力兼ね備えた声優を使いまくってたな
ガキの頃ガンダム出演の声優が銀英伝で何の役か調べたが
その贅沢な使い方にため息ついたもんだ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 20:55:44.76 ID:oQhwaejz.net
>>590
なんですと?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 20:58:49.20 ID:KMS+f2ur.net
フォークで思ったが、
宮野はフォークの方が似合うかもしれんな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 21:02:30.10 ID:Dt4+EdII.net
諏訪部もフォークでいい

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 21:05:17.75 ID:JfcGRPWv.net
勘違い監督が人気向上のために軽率なお色気シーンとか入れてきそう
…男キャラの

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 21:06:12.02 ID:2eDoMIaB.net
フォークはまたアムロという嫌がらせを期待してるんだが

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 21:10:11.57 ID:GpP792lm.net
もしあなたの言うこともきかなくなったら……そのときは弟も終わりです。
どんなに才能があったとしても、それにともなう器量がなかったのだとみずから証明することになるでしょう

今更3話の話なんだけど何でこのセリフ削ったのかね
アンネローゼの人柄やラインハルトを的確に理解していたこと、賢さ
後の悲劇的を暗示した結構重要なセリフだと思うんだけど

原作準拠謳いながら6話のシェーンコップのセリフといい取捨選択がどうも納得できない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 21:25:37.09 ID:x5u6T6OL.net
>>588
グルグル回るローゼンリッターに草

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 22:15:23.29 ID:KMS+f2ur.net
>>596
どのキャラも有能アピはするけど、性格から自然に出る台詞と所作をほとんど削ってんだよ
安易に人格批判とかしたくないけど、たぶんこういうの監督の性格からきてると思うんだよな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 22:57:53.31 ID:ZrXZiXXu.net
>>544
出来の良い悪いは別として絵コンテと処理両方1人でやるのが本来の演出の仕事だったわけだし別にいいんじゃないかね
金払ってまで劇場に観に行くのなんてノイエを絶賛している選ばれた信者がほとんどだろうし

フレデリカもツリ目で不細工だし話し方も高圧的で性格悪そうだと感じる
ローゼンリッターの隊員に同じレベルでやり返すとかただの礼儀のなっていない不細工DQNになっている
ジェシカアンネローゼフレデリカ女性キャラは全員不細工に描かないといけないルールでもノイエにはあるのか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 23:02:22.45 ID:3V3fOZfP.net
旧作は仕草や佇まいで性格出してたもんね。
特にヤンは頭かいたり、猫背だったり、帽子いじくってたり、机の上に足投げ出してたりしていた。
帝国は同盟より動きは押さえ気味だけど、旗艦で指揮とる時はそれぞれの座り方や立ち方で性格出てたよね。
どの回か忘れたけど、ヤンがユリアンと話しながらネクタイ整えてる場面好き。
二人の関係性も分かるし生活が垣間見えて微笑ましい。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 23:13:32.18 ID:4mwOPprZ.net
イエスですわ閣下!

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 23:40:30.10 ID:9u9a9CaX.net
ダイジェスト版という位置付けでバッサリカットならまだしも
つまんない改変して再現するなら最初から原作通りにしろよと

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/12(土) 23:55:44.38 ID:xFBFWwvs.net
>>600
ヤンはこういう人物だからそれが伝わるように日常ではこう描写しよう
じゃないんだよな

書いてて気づいたけど監督は軸が原作ではないな
つまらん自己満足オリジナル作品の素材集として銀英伝を利用してるだけ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 00:31:10.45 ID:PdY/VXsP.net
ムライとブルームハルトは蘇民祭に出てましたよね?

https://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/609/50/N000/000/002/143108815512038459178.jpg

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 00:34:25.30 ID:me2xH0jW.net
>>601
やめてwこのフレデリカに言われたら絶対紅茶吹いちゃうw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 01:05:55.81 ID:J4lKO2wq.net
>>594
ユリアンのシャワーシーンだけはお尻くらいは見せてくれるものと期待している

でなければ、この監督、生きている価値もない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 02:32:01.46 ID:bxYXjEIM.net
キャラ変、失敗例!

・キャゼルヌ
・シェーンコップ




608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 02:53:15.88 ID:J4lKO2wq.net
行が足りなくなるから成功例を挙げていこう


609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 03:05:04.76 ID:wbuAX4Ud.net
OPでポプランが写るけどスパルタニアンがデルタ翼になってる?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 03:18:33.39 ID:PdY/VXsP.net
>>608
パエッタとかムーアとかは嫌いじゃない
旧作の無能キャラは扱いが酷すぎたし、キャラ造形も悪意がありすぎた・・・
ただラオは目力ありすぎだろ

あと艦隊戦も嫌いじゃない
原作は宇宙での戦争なのに騎馬戦想定で酷すぎた
科学考証も酷かったし

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 07:39:00.24 ID:X9BgTXyr.net
シェーンコップ「敵を狙い撃つぜ!」

とか、トランザムしそうなシェーンコップさん
刹那の平和を得るための武力介入的な

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 08:00:42.73 ID:VfXE4JpR.net
なんだよあのローゼンリッターの描写は……ヤンは山賊の根城にでも援軍要請にいったのかよ……

もうだめだ。せめて双璧が出てくるまではと思ってたけど、このアニメの双璧見たら脳溢血しそうだわ。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 08:30:12.64 ID:oR79cUqp.net
>>608
ファーレンハイトとは割りと良かった。
子供時代のラインハルトとキルヒアイスも。大人になったらコレジャナイ感あるけどさ。

失敗例というか、ナンジャコリャ感が一番強かったのは、ルドルフの銅像。
神像っぽくするなら北欧神話風にするだろうになんであんな布切れ巻いてんの。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 09:34:43.24 ID:w9Zf52BK.net
銀英伝 銀英伝 銀英でんでんででんでん レッツゴー

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 10:28:27.39 ID:Hx4BlpX8.net
地味に気になってるのはローゼンリッターの施設へ入ったヤンが野外訓練してる隊員見てうへぇって顔してた意味
強そうだなあ…ならもっと違う表情にしないと嫌悪感にも受け取れる描写だったよ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 10:38:43.01 ID:8v3FjoSX.net
>>213
腐女子って本当に馬鹿だなってつくづく思う

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:36:03.27 ID:bxYXjEIM.net
>>202
なるほど!

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 11:59:07.98 ID:MnLLpaFF.net
>>616
馬鹿だから色んなところで恥晒してるやん()

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 12:13:09.64 ID:Rb1Y4Pii.net
腐女子たたきたいだけなら他のスレへ行ってよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:01:16.43 ID:KVLcSXz4.net
ビュコック爺さんがアレかよ!ムライよりもショックだったぞ

ところどころ説明口調になる台詞や、相対する表情作画にセンスを感じない
画像全体が小ざっぱりしすぎで音楽も軽く、旧作のような重厚感なし
声優の演技やキャラのアクションを抑えて深夜アニメと一線を画そうとする努力はかうが
それが作品に活かされなかったら意味ねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:05:50.68 ID:IYVKKo9g.net
6話にしてアンチスレでいいところを探してもらうのかw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:14:33.28 ID:G59FGFgB.net
>>615
あの時のヤンの表情はランニングしている隊列とすれ違いざまだったから体動かすしか能がない脳筋みたいに馬鹿にしている様に感じた
悪態つき続けていたフレデリカに注意もしないし
ヤンに敬礼しないローゼンリッター隊員を無礼とか悪態ついていたけどフレデリカも同レベルでやり返したり相当失礼な事してるのにな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:22:44.36 ID:PdY/VXsP.net
ヤンをイケメンにして、自信満々ボイスにしたおかげで

少しでも態度悪いとただのクズキャラに見えるわ 見た目チャラいし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:23:28.36 ID:Zo38CkKl.net
>>620
ナレーションは使わない縛りなんだろ

の割りに予告はモロOVA意識してるというのが…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:25:13.91 ID:Zo38CkKl.net
>>623
元々達観してるキャラだから
一歩間違うと嫌味になっちゃうんだよね

で、見事に一歩間違えてる

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:33:42.47 ID:dkzng1Go.net
三木声全然合わないな
大罪のカマキャラみたいだ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 13:48:38.93 ID:wP0H+Vat.net
>>622
ほんとそれ
全員意味不明なアニオリで性格悪いし頭悪くなってる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 14:17:47.94 ID:khFgSSMl.net
首から下はおまけ感をもっと出さないと魔術師還ってきてしまうぞ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 14:18:57.26 ID:4BNFEZTO.net
演出のせいだろうけど、何故か世界観が狭く感じる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 15:04:19.92 ID:GFUENTAp.net
第6話の胸糞感を解決するため見直してみた。
上半身、特に胸から上の構図ばっかりなんだよ
たまに静物が映るけどこれも効果がない(効果がないショットは逆効果にしかならない)
艦隊も戦艦のアップか局所的にしか描かれていない

この監督は生物、無生物に限らずアップにこだわりがあるようだ
俯瞰的視点というのが全くないんだよ
スケールが小さいと多くの人が感じている理由はこれじゃないかな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 15:20:25.31 ID:7FghkE77.net
6話を見たが、ドラマの筋を端折りすぎて
演技や絵の無機質さも相まって、ひどいとしかいいようがない
そのくせ、薔薇の騎士のセクハラ描写を入れてくるので腹が立つ
シェーンコップの期待以上の〜を削って入れる価値はあったんですかね……
原作準拠を謳うなら、どちらが重要か明白だろうにね
数少ない美点だった艦隊描写も、いよいよボロが出てきて萎える
原作では大質量下でのワープができない設定なのに、惑星至近でワープ……
自在にワープができたら、アスターテ会戦が成り立たない
原作設定の監修さえ置いてないの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 18:06:35.98 ID:w45/87Fr.net
>>615
あれは訓練キツそう(自分には無理だ)の意味だと思った
ローゼンリッターの一連で無能を晒した主な被害者はフレデリカだろ
回想以外では初登場なのにかわいそう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 20:21:50.09 ID:v84ukwVX.net
ノイエのヤンとフレデリカはアレだね、ハガレンのロイと副官みたいなことやりたいんだろうなあ
てかフレデリカもだけど、このアニメはジト目キャラ多すぎだろ…

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 21:29:04.57 ID:F5mHAJ6M.net
まだ5話と6話も見てないんだけど、
画像上がってるシェーンコップとラインハルトの顔が似ていて
生き別れの親子兄弟って設定でもいいかもと思い始めた。
原作も旧作も見てなかったら親子or兄弟が戦場で相まみえるのか、、、、
という展開を期待してしまいそうだ。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 21:41:05.52 ID:lBxI0FQp.net
薔薇の騎士連隊が高校の運動部にしか見えないw
あの若ぞうが隊長?
あれブルームハルトじゃないのw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 21:41:49.35 ID:67diMcBx.net
出てくるキャラが美形ばかりでどうも落ち着かない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/13(日) 21:50:01.84 ID:GFUENTAp.net
製作発表時のスレを読んでたら爆笑してしまった。現実は予想の斜め上(斜め下?)を行くようだが
【アニメ】銀河英雄伝説:新テレビアニメが18年4月放送 宮野真守がラインハルト ヤンは鈴村健一 [無断転載禁止]c2ch.net
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1505919104/

特に
>800名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止2017/09/21(木) 01:33:41.57ID:HCnyUC6j0
>アンネローゼもイケイケキャバ嬢みたいになんのかね…

腹がよじれてとまんねぇwww
誰か助けてくれ〜

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 02:15:38.61 ID:BHQ2CKeH.net
>>632
被害者?
前後の文脈では加害者のようなw

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 03:47:21.72 ID:YEVmI+So.net
全体的に顔の彫りが少なくのぺっとしてて
かつ
声と仕草と身振り手振り使った感情表現が乏しい
ちょっとぐらいオーバーリアクション気味な方が良い

あとやっぱり詰め込み過ぎと端折りすぎ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 06:14:02.46 ID:/M0pcEvV.net
シェーンコップ若すぎだしあのローゼンリッター隊長が律儀に帽子を被ってるのも違和感ある
それにヤンとの会話中前のめりぎみに椅子に座ってるのもなぁ
椅子の背にもたれかかって腕組みしてるイメージだわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 07:20:53.08 ID:Ffd2tpQz.net
>>622
それ
ああいう場面で調子ぶっこいて応戦するようなタイプじゃないフレデリカに
あんな事させたのが一番ドン引き。なんでわざわざキャラを貶めるオリジナル入れてるんだ
そんな一連の流れをボケっと眺めてるノイエヤンも何か悪だくみしてるようにしか見えず
キャラの性格と言動が違いすぎて不愉快にしか思えなくなる日も近い

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 10:04:28.17 ID:4W6sDYCG.net
>>608
今の所、新作で初登場時に原作と前作OVAからそう違和感感じなかったのはユリアンぐらいかな、声も前任と似てるし
オーベルシュタインは声はいいけど、あのひょろりとした顔立ちがいまいち
あとパトリチェフはあれで及第点かと思う

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 10:41:03.99 ID:Lc8+l+SG.net
>>641
あれでいいと本気で思ってる監督にドン引き
自分の何が悪いのか認識できる能力すら無いんだろう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 10:49:01.72 ID:9hweusuG.net
ああそうか
監督には客観性が欠落してるんだな
独りよがりで暴走してる
セクハラシーンの多重事故を見ると社会性もないな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 10:53:53.86 ID:xk78NiO1.net
ローゼンリッターが黒バス集団になってしまってるしなぁ(ノД`)・゜・。

この監督センスも才能もないよ、さっさと交代してくれ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 11:07:27.81 ID:mvXgR9an.net
>>635
つか全体的にキャラデザが高校生&大学生の雰囲気のやつか極端な爺さんかしかいないんだよな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 12:19:17.24 ID:tUGLPa8L.net
シェーンコップ子持ちのはずだが、あんなに若くしちゃっていいのかいな
まぁ子に嫌われる理由がチャラいからっていう完璧な顔になったけどさ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 12:28:02.35 ID:drbmbLK+.net
この頃は子持ちの自覚ないただの女好きだからまぁ
そっちより周り老けすぎて隊長感ないのが痛い

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 12:47:50.83 ID:GH7KtgQu.net
IGと松竹は問題意識を感じないアホ体質なんだろうか?
ちゃんと作れば莫大な収益をあげる大ヒットコンテンツになる原作なのに

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 12:51:45.15 ID:vZMBvvK8.net
IGの石川は攻殻ARISEの時も似たようなことしてたし
人を見る目がないんだよ
黒バスと銀英伝のジャンル傾向違い過ぎるだろうに
なぜ政治や軍事や戦闘シーンに興味のない多田監督に声かけた?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 12:54:49.34 ID:VTicDhce.net
監督とメインキャラデザイナーは劇場版から交代させられるんじゃないか?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:26:41.05 ID:iFAiqb+b.net
取りあえず今の様なオリジナルはやめる
旧作も特に一期はアニオリ多くて、それが良いっていう人ばかりじゃなかったんだし
ほんとに原作準拠なら、まぁ一定の評価は得られただろうに
あんな原作にあるもの省いてアニオリ入れるセンスが…

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:32:03.59 ID:4W6sDYCG.net
>>647
あの時点で32歳の筈
イケメン30台ならあの容姿がいてもおかしくないが、周囲のモブと差別化出来てないのが痛い

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 13:53:49.75 ID:3YNFUY/t.net
シェーンコップ、周りの隊員と比べてガタイが一回り小さいのも失笑ものなんだよな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/14(月) 14:24:05.64 ID:jxKDMuDp.net
薔薇の騎士の訓練シーンに装甲服の白兵戦入れて欲しかった

総レス数 825
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200