2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アンチ】銀河英雄伝説 Die Neue Theseは糞アニメ2【新作】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 08:50:54.01 ID:X+gKJ8lL.net
ここは現在放送中のリメイク版、銀河英雄伝説「Die Nene These」のアンチスレです
原作・旧作へのアンチは該当スレへ


前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue TheseはラインハルトがDTな糞アニメ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522510282/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 08:59:55.41 ID:X+gKJ8lL.net
板違いのスレが立ってしまっていたので立て直しました

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 09:02:24.00 ID:X+gKJ8lL.net
前スレ中盤ぐらいのマターリ進行で行きたい

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 09:20:59.09 ID:aDv0FhO+.net
正直、これだけ旧作トレース改変、原作重要箇所スポイル、不要な追加をしておいて
原作準拠の再アニメ化とか認められない

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 09:31:49.33 ID:X+gKJ8lL.net
あと次スレは>>980くらいでヨロ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 11:53:35.39 ID:4M1SvLy0.net
ショタの方が覇気があるとかw
あのままの路線でどうして大人にしなかったのか
キルヒアイスもしかりだ

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 20:15:02.95 ID:R7kTPiDX.net
本当に子供時代のほうが覇気があった。
ハタチすぎればタダのヒトかあ・・・

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 02:02:57.83 ID:3dMkDWxN.net
キルヒアイスがラインハルトより大人と思わせることを何一つさせなかったせいで
どの辺があなたほど大人でないのかさっぱり分からん

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 10:14:38.59 ID:lIOAECQN.net
そういや昨日ニコ生の上映会があったんだな。
3話目にしてすっかり忘れてたわ。

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 16:27:22.97 ID:t71H+W4Y.net
自分もだわ
待機してまで見るほどの出来じゃないからなぁ
全くワクワクしないんだよね

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 16:57:27.18 ID:6uGHnCHS.net
昔はあの表現で良かったんだけどね
今回期待してたのは艦橋なんだけど
窓的なものもいらないし司令部要員が少ないよな
昔のは作画や予算の意味で映らないようにしてたんだろうけど

あとあの宇宙空間での艦船の密集具合は今の人たちセンスないよな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 19:13:06.32 ID:u9UeuS8B.net
ラインハルトの青さとか危うさが無いからキルヒアイスの必要性が感じられないわ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 19:52:43.37 ID:DrvVlkV5.net
どっちもボヤっとした、影の薄い主役たちだな

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 20:08:44.21 ID:5T11DGEx.net
ケンカのシーンが無いのはアカンは

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 20:26:20.00 ID:e8A3B/Ii.net
キルヒアイスはいらない子
という意味の不要論路線でいくつもりなの?これ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 22:22:37.68 ID:lIOAECQN.net
いらないのはナンバー2ではなくてキルヒアイスか。
なるほどノイエテーゼの名に恥じぬ新説だな。

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 22:37:57.94 ID:m/2h8YsJ.net
これ斧で血が飛び散るようなシーンもおそらく無いな
オフレッサーが野獣どころかちょいワルオサレオヤジな時点で
白兵戦はフェンシングのような戦いになるかもしれん

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 12:31:14.98 ID:A7ubiT8r.net
『銀河の歴史が、また1ページ…』
これが無いだけで、次週観る気が失せた…
( ̄▽ ̄;)

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 13:00:00.14 ID:N7W+vApk.net
タチの悪いアンチテーゼ

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 13:03:24.22 ID:ixT4/jk8.net
屋良さんの即興だったため著作の都合上で使えないらしいが
やっぱ有ると無いでは次週への期待度が違うな

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 14:43:34.58 ID:U1e5hUdE.net
リメイクってのは何でも綺麗にするよな
前のだったら戦闘でハラワタを出しながら這いずる場面とかあったのにね

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 15:39:35.22 ID:C3pASKdG.net
「銀河の歴史が・・・」ってアドリブなの?
すげーな

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 22:57:12.33 ID:q/hY2kwc.net
>>17>>21
どうせ劇場逝きなら
最初からテレビ枠なんか気にせずちゃんとしたものを作ればいいのに
ビデオでやりきった前作の時代より
今はそういうイベント上映やWeb配信とか道はいくらでもあるんだから
このままじゃ自分をラインハルトと思い込んでいる(ryが机上の空論を振り回すただのイケメンソリビジョンだ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/24(火) 23:04:37.65 ID:onMyE5ja.net
>>22
銀河の歴史があと1ページもアドリブだったんだろうか

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/25(水) 00:43:20.97 ID:ME+W3big.net
次週も同盟ターンかぁ…配分がちょっとなあ
あと手ぶらのヤンて何?

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/25(水) 00:53:23.93 ID:9+BykXuY.net
父を亡くしろくに財産が無く身一つで士官学校に入らざるを得なかった人間への差別的発言はいつの世もか
それを幼馴染に言う親友とは

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/25(水) 08:59:29.34 ID:LdliSutF.net
>>24
銀河の歴史「も」あと1ページ、じゃなかったっけ。
あれ聞いたときなんかすごくぶわーってきたっけ。
予告編であれだけ感動したのも他にないわ。
ノイエにそういう瞬間ってあるんだろうか。

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/25(水) 20:20:24.89 ID:ME+W3big.net
>>27
dアニメで見れるからちょっと見てきたらうっかりぶわーっとなったわ
ナレーターのアドリブですらこんなに込み上げてくるというのにノイエときたら
ナレーターは言わずもがな会話が絶望的に面白くないんだよね…

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/25(水) 20:23:21.82 ID:Fw5vKLIJ.net
>>26
あんなに連呼しなくたっていいよな

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/25(水) 21:08:54.16 ID:LdliSutF.net
>>28
そう、会話が面白くない。
銀英伝って会話の面白さってすごく重要なファクターだと思うのに、それが哀しいほどにない。
ほんとにどうしてこうなったのよ・・・

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 10:02:55.66 ID:WseqB8lS.net
10年に1人の秀才ワイドボーン戦
ただの脳筋かよ?どのあたりに秀才要素があったよ?

リンチ艦隊
なんでわざわざ帝国軍の居る方に向かうんだよ?

はじめから表現できないならアニメ化する必要がないだろ
旧みたいにうまくナレーションとか会話とか静止画だけで誤魔化せばいい
なんでわざわざ無駄な事をするのかわからん

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 17:58:43.66 ID:UeSqdJnu.net
>>31
確かになぁ

原作手元にないんだがヤンが転科したのって
戦史関係の学科が廃止になるからじゃなかったっけ?

もちろんシミュレーションの結果見てシトレに学科決められたはずだけど
どうしようもなく転科したイメージだったがこれも
記憶違いかな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 20:29:18.46 ID:EkB4w4I9.net
>>32
記憶違いじゃないよ
転科せず辞めたら学費全額返金が待ってるからほんと仕方なしなし

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:16:48.84 ID:Cf7uJO59.net
明らかにヤンの厭戦思想を排除しているな
自分の戦術の冴えにすら自己嫌悪を抱くようなのが
俺の持っていたヤン像なんだが
だから世間並の幸せを得ることを長く忌避していた

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:50:38.18 ID:fEdzdnUi.net
シーンの取捨選択がかなり下手だな
人間像が歯抜けみたいになってる

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 11:54:25.81 ID:SZMsaiWh.net
フレデリカのシーン旧版よりヤンができる感じるになってて違和感
もっと駄目そうな雰囲気にしてw
後ユリアン訪問シーンも歯ブラシを咥えないとw

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 15:03:31.55 ID:ikdKDKoM.net
各キャラの涙袋?が違和感ありまくりで気持ち悪い
しかも子供の時からなんであんなはっきりあるんだよ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 18:57:27.29 ID:XVc0khuq.net
バブルの頃と違ってものすごい優秀だけどやる気なし、だけど昇進はするし女の方から寄ってくる
ってキャラはちょっと嫌味だな
かといって今のアニメが魅力的に人物を描いてるわけでもない。キャラがちょっと時代に沿わなくなってるのかも
忠臣蔵とかも最近やらないし

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 19:15:13.49 ID:YqWt8xiH.net
ものすごく大雑把なストーリーの輪郭はわかるんだけど
一話一話単位がすごく無味無臭な感じをうける

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 19:17:19.63 ID:XVc0khuq.net
ヤンってアニメ美味しんぼの山岡士郎みたいなキャラだよな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 19:21:06.41 ID:IaZtmuDP.net
>>40
あそこまで尖ってないけどね
もうちょい飄々としてる

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 19:32:00.27 ID:O5MdsASO.net
>>39
そこはせめて「無味乾燥」と書こうよ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 22:42:36.52 ID:IVgm+87Z.net
10年計画の割に取りこぼすシーンが多すぎやしませんか

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 08:39:20.11 ID:vlioiRUWD
アンチスレもやったら伸びてるな、と思ったら
原作ファンだけど今作アンチ、旧作ファンだけど今作アンチ、全てのアンチ
あたりが入り乱れて乱闘してるのか、よく知らんけど

んで、今作でもファイエルと、宇宙空間なのに二次元戦闘は健在なのかな? あと謎の航行不可能宙域とか

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 11:59:02.77 ID:PYEFdQE8.net
3話まで人が死ぬシーン全カット。戦争の嫌な部分を必死に隠そうとする安倍政権寄りの作りになってて不安。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:16:01.53 ID:UFT6F7y7.net
なんで作品に対する批判と現在の政権批判がセットにならなきゃいけないんだ?

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:59:31.27 ID:lrlII/b2.net
古参同士が本スレでIP出して激しくやりあってるだけで
世間的にはどうでもよさそうなのが悲しいところ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 16:13:33.94 ID:vlioiRUWD
原作者も、もはや昔の人間だろ
まぁ、これの旧作とか結構見てたけどさ
でも、アップルフェルラントとか、創竜伝で、ああ、もうこいつはダメだ、と思ったわ
で、よくよく読み返してみたら、銀英伝も別段大した作品でもなかったし
とくに創竜伝とか、もう、いま読み返したら反吐がでるような話(中国人は良い人とか、テメエの思想垂れ流しなところ)

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 14:48:01.12 ID:whT7EkXc.net
いろんな所で放送や配信とかして力入れてる割に話題になってない感はある
残った古参が無駄にバトルしてる感じしかしない

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 16:02:20.54 ID:IdXUPsbf.net
>>45
なんで安倍云々なのかわからんけど
海外で放送する時の流血、タバコ、飲酒、銃等の修正が面倒だから予め避けてるとかじゃないの

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 17:27:51.15 ID:p9xSEakN.net
1話2話ぐらいんときはどのスレもなかなか賑わってたけど
3話4話でだいぶ離れてったんだろうなあ
5話もまたか…っていう余計な演出と原作準拠するべきだった描写カットで脱落出そうだわ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 18:04:35.91 ID:MHTLv0eE.net
初見にとってはよく知らんキャラのビミョーな掘り下げで2話使ってる状態
あと制作陣は飲食シーンにやる気つか興味ないのかなと思った

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:26:40.71 ID:1fE0/8aZ.net
昨今の12話アニメならこんなものかなって感じだけど
来年ぐらいには忘れてそうな薄味

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 22:25:35.71 ID:EFrNFEPG.net
5話はトリューニヒト・ジェシカ大暴れ回だろ 
炎上しなければファンも新規も見捨ててるってことになるから注目だ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 03:49:58.58 ID:ELStcYnW.net
12話で一旦終わりなんか
もうどうにも興味が持てないから
劇場に行ったら忘れられてスッキリしそう

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 07:29:08.36 ID:6rl3YH4j.net
妙にスッキリしすぎていてゲームみたいで気持ち悪い
戦争の泥臭さが足りない
摺動部も綺麗すぎるし、機体の凹みや損傷部を補修したっぽいのもないし
CGの輪郭が妙にクッキリ
何ですかこの素人臭い出来は・・・

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:43:44.56 ID:osmTUc4I.net
243 メロン名無しさん sage 2018/04/30(月) 15:23:48.13 ID:suT+GDVF
オープニングテーマ、これアメリカのバンドのスターシップの有名曲元にしてる?
オマージュなのかわからないけど、似すぎだろ
特にサビの部分

銀河英雄伝説op
binary star/SawanoHiroyuki[nZk]
https://youtu.be/3CxAOwdrqqc

アメリカのバンドの1987年の曲
Nothing's Gonna Stop Us Now/Starship
https://youtu.be/Z80ddE29c9I

それかバンド名がスターシップってだけに関係でもあるのかな

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 08:50:24.13 ID:gxVNYWkt.net
>>57
どっかで聞いた事あると思ったら、それか
まぁパクリだろう
態とではなく、普通に良い曲作ろうとして、ありがちなメロディ繋いだら、結果的にパクリになったのかも知れないが

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 20:48:18.77 ID:YUTvG32F.net
>>58
>普通に良い曲作ろうとして、ありがちなメロディ繋いだら、結果的にパクリになったのかも知れないが
まるで旧作ツギハギのこのアニメだな
話が理解できるのは圧倒的に旧作だから
映画まで続きが気になるから観てしまおうとなったら新作は用済みじゃね?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 15:02:46.39 ID:R0AsCvKA.net
まあさすがにスターシップを丸パクリはしないと思う
当時大ヒットしたし
ただ曲だけじゃなく何もかもハッタリが効いてないというか、この後凄いことが起きそう、って感じが一切無いな
全然余力が無さそうというか

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 16:19:23.13 ID:Silc5Q6o.net
ファミ劇の構成とか見てると
ペヤングがオリジナルのソース焼きそばを売るため、わざと色々な味を出す戦略を思い起こすんだわ
ノイエは旧作を売るための呼び水、引き立て役かな?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 16:46:29.75 ID:EPs8CmLR.net
GYAOで5話見た
これはひどい

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 18:15:32.56 ID:fV1ugMzd.net
満足に原作を再現することも出来ないくせに余計なオリジナル混ぜて更に酷いことになってんな
制作陣ほんとアホだろ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 18:59:24.82 ID:8WY2r2fZ.net
5話のモブトリューニヒトでワロタ…
キャラの描き方も薄いし話も飛び飛びですげー雑
ユリアンとの出会いはあれでええんか?
放水だけでササッと帰っちゃう憂国騎士団もなんだよアレw
旧作だと近隣住民も出てきて消防車もきて
これ以上一目につくとまずいって状況見せて切り上げてたろ
あれ位自然に見せてほしい

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 19:09:39.61 ID:eoi7DFcj.net
クリスチアン大佐がトリューニヒト派の軍人に見える
トリューニヒトが嫌いでクーデター参加したと思ってたけど

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 19:17:20.49 ID:Silc5Q6o.net
>>65
トリューニヒトに名前覚えられてるし憂国騎士団リーダーだし、ベイ准将の代わりにスパイやるのかね?
ここで出したのはジェシカフラグのつもりだろうから、やっぱりスタジアムで民衆に殺されると思うけど
脚本が後先考えてない印象あるね

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 19:38:43.54 ID:eoi7DFcj.net
>>66
似てるとは思ってたけど憂国騎士団のリーダーはクリスチアン大佐なのか
新作オリ部分全部失敗してるな
クリ大佐は命かけてる軍人が一番偉いという軍人至上主義者で政治屋が軍部に親派の派閥を作れるくらい軍の人事に強い影響力を持ってることに不満が有ってクーデターに参加したと思ってた。

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 20:02:03.64 ID:EPs8CmLR.net
シトレ元帥に呼び出されたヤンがいきなりチェス始めるのはおかしいだろ
士官学校からの旧知とはいえそこまでくだけた関係じゃない

今作は無理矢理オリジナルの展開や演出を入れようとしてめちゃくちゃにしてる

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 20:11:47.61 ID:sIm+oRg9.net
5話のやらかしリストを待ってる
多過ぎて頭が整理できない

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 20:12:43.98 ID:Silc5Q6o.net
意味のあるオリジナル演出なら歓迎なんだけれど
物語に齟齬をきたすような改変がね
海外勢からも批判が増えてきてるし、心配だよ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 20:17:24.69 ID:60LAxvQi.net
>>61
自分もなんかそんな気がしてきた
旧作への入り口でさらに原作も売りたい思惑としての
PV作ってるんですってんなら分からんでもない

出来は散々で見るに堪えないが

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:16:48.99 ID:6IcF0Ub2.net
>>68
と言うかあんなことあって、警察が来たわけでもなく、
また憂国騎士団が戻って来る可能性だって0ではないのに
ユリアンが一人で留守番させてやってることがのんびりチェスなんて
普通に考えて保護者失格だと思う。

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 21:18:11.94 ID:eoi7DFcj.net
データリンクとか電子戦のオリ部分も活かせてないよな
帝国軍がかなり前から第4艦隊のデータリンクに妨害工作してたのに攻撃されてから妨害で機能しないとやっと気がつくなんてありえないと思うんだけど
妨害電波出し続けてる帝国軍の位置を特定出来ないのもありえない
帝国軍はここに留まるはずだという根拠不明の思い込みは旧作でも補完出来てなかったけど新作は欺瞞工作で騙されたみたいにすればいいのに

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:04:35.91 ID:Silc5Q6o.net
話の展開に説得力が乏しいと批判されてるね
カーチェイスの後でジェシカに対するケアがない
官舎襲撃に対して警察も消防も呼ばない、抗議もしない
ジェシカの家の玄関先で別れる絵を一枚、官舎の玄関先で警察と話す絵を一枚入れるだけで改善できそうなんだけれど、ちょっと残念

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:12:16.18 ID:CQKg+lwf.net
ヤンの転科にしても戦史研究科存続運動→直談判→退学しても学費返還出来ないから仕方が無く転科
その後シトレから懲罰として戦史研究科が所有する蔵書の整理を課される粋な計らいこれをカットして
キャゼルヌとヤンを会話させるためだけにキャゼルヌに転科を言わせると言う不自然なシュチュエーションにしたから
転科了承もあっさりしすぎていてヤンが歴史に興味ない人間みたいになっているうえに最後の方は戦略研究科に転科するのが当然みたいな態度になってる
やっぱり監督にはヤンの怠惰や辛辣さのある人間臭い魅力の部分が欠点に見えてるんだろうね
だからその辺りバッサリ切り捨てて有能で運動神経もある程度良い綺麗なヤンにした
同じくラインハルトも激情家で好戦的な部分が欠点にとらえられたからその部分が無くなった

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:14:56.80 ID:jwaDCBBg.net
トリューニヒトがモブすぎて笑った
見た目も声も既に国の重役ついてる政治家とは思えんしょぼさ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:51:58.96 ID:EPs8CmLR.net
>シトレから懲罰として戦史研究科が所有する蔵書の整理を課される

えっそんなエピソード原作にあったっけ?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:57:07.36 ID:8t25hX+5.net
前スレ

銀河英雄伝説はラインハルトが素人DTな糞アニメ2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524264673/

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 22:59:17.92 ID:Z2GbaNPQ.net
>>77
あったよ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 23:17:38.56 ID:EPs8CmLR.net
>>79
申し訳ない、原作のどの辺りにあったか教えて頂けないでしょうか

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/02(水) 23:21:09.42 ID:sIm+oRg9.net
エルファシルが適当すぎて6巻ラストシーンのインパクトが皆無になった
完全にフラグが潰された
どうせそこまで続けられないと作ってる方も思ってるんだろうね

トリューニヒトも適当なモブすぎてこれからの化物ぶりが一切期待できなくなった
衆愚政治を利用する私利私欲の権化としての存在意義はすでに失われた

ヤンの運動神経が良すぎて8巻の最期も成り立たなくなった

まだ序盤だというのに重要なフラグがもうこんなに潰されてる
めちゃくちゃだよ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:01:59.73 ID:CWTwDtGj.net
原作や旧作と違う、と悪態つけてる内が華なのかもしれない
自分は正直、銀英に思えなくなってきて追いかけるのが辛くなってきたよ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:09:02.54 ID:S2jivaGl.net
>>80
部外者だけど外伝四巻の第9章に書いてあるよ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 00:36:04.66 ID:fsvVHch5.net
あげちゃろう

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:02:30.85 ID:o39D7yrA.net
銀河コレジヤナイ伝説

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:38:06.67 ID:CWTwDtGj.net
ヤンを完璧超人に描くのは構わないけど、
このまま睡眠導入剤のくだりの路線変更しなかったら間抜けだよね
旧作は人間的に抜けていたからこそ、ヤンらしい悲しさに繋がったんだし

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 01:42:27.50 ID:GtRGdwzo.net
一人暮らしの兄弟がGW帰って来たんで新作始まってると教え
どんな感じ?と聞かれたので黒子のバスケ風と答えたら
OPだけ二度見てテレビ切ってて笑った

ときメモとか乙女ゲーみたいなんだけど新作
イケオジまで揃ってる

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 02:11:37.27 ID:5jiT+5vN.net
>>82
同意だわ
まさかこんな序盤でここまできつくなるとは思ってなかった
ある程度のクソは覚悟したのになあ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 08:28:01.91 ID:CwZVz/tg.net
本スレが荒れまくってて草
ネトウヨガーパヨクガーで150年戦争する気かねw
平和なのはアンチスレだけじゃないか
つまらんつまらん、どうせならアンチスレが嵐の中心になればいいのに

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 08:46:11.68 ID:BAmNWTSC.net
台風の目のままノイエ終わりそう

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 08:56:50.90 ID:fsvVHch5.net
タイタニアやアルスラーンのように、途中ヤメになることは
ほぼ確実

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 10:03:58.95 ID:UBD8odVK.net
>>72
原作では、騎士団に肯定的な警官を論破したり、出かける際にキャゼルヌか誰かに家の警護を頼んだりしてたと思ったんだが、その辺バッサリ切っちゃたから、保護者としての説得力に欠けちゃったね

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 11:24:46.17 ID:hkQIXVAQ.net
>>72-74
キャラ改変どころか筋書きとしておかしいよね
データリンクを味方の弱点・敵の必殺技みたいにしてるのも変だし

>>90
すごそうに見えて無風ってことかいw

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 11:31:51.71 ID:WCZ/YbNx.net
原作旧作関係なくノイエは狂ってる
襲撃エピだけでも破綻だらけ
もう数える気もしなくなった

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 11:34:10.71 ID:CwZVz/tg.net
「テコ入れだ!高山文彦を呼べ!」
「・・・もう・・・遅い・・・」

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 12:13:44.69 ID:rWBK4Y3g.net
キャゼルヌのキャラは
見た感じが詐欺師しか見えないのだけど?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 12:22:24.00 ID:1OnVWThw.net
>>75
そういえば、ヤンって歴史好きなんだよね。
ノイエでそんな描写ないからうっかり忘れてたw
ルドルフの話はしてたけど、あれだとルドルフ好きって感じだし。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 13:08:29.55 ID:/CiAKr69.net
ヤンは30そこそこの年齢なのに飲酒や睡眠薬が必要だったんだから泰然として見えるけど人間的に弱い面もあった
その辺りを綺麗にバッサリ切り捨てるからなあ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 13:21:05.32 ID:CWTwDtGj.net
旧版だと、胃をさする動作があったりと、良心の呵責でストレスかかえてるんだよな

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/03(木) 13:38:05.72 ID:nNx6Fu8Q.net
>>83
サンクス

総レス数 825
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200