2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説はラインハルトが素人DTな糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 07:51:13.46 .net
!extend:none::1000:512
DT!DT!

銀河英雄伝説 Die Neue TheseはラインハルトがDTな糞アニメ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1522510282/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:15:56.41 .net
>>749
腐?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:19:18.87 .net
違うけどイベントはなるべく行ってる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:20:10.12 .net
富山敬も、昭和の昔はきゃあきゃあ言われてたんじゃぞ!

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:20:37.02 .net
>>751
2人の実力が発揮されてなくない?音響の要求らしいよ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:23:17.99 .net
声豚のババアがヒスってるのかw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:23:42.06 .net
宮野は小説読んで熱心だし
あのキャラデザなら梅原の声でバッチリ合ってる
爺共は固定概念に固まりすぎだから困る
20歳越えると新しいもの受け入れられなくなるんだって

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:26:05.44 .net
>>755
原作読んだり旧作見たりしたことある?
10代の新規さんかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:26:22.89 .net
>>755
生意気な金髪の小僧め
銀英伝は我ら帝国貴族のものなのじゃ
いつか思い知らせてやるからな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:27:39.77 .net
荒らしが自演でもしてんのかなこの流れ…

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:27:58.09 .net
>>757
金髪の「孺子」な
これだから成りすまし信者は困る

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:38:24.76 .net
煽りはともかく実際ゆとりが来るとスレのレベルが下がるし、
50代以上限定の方が、知的な上級会話を楽しめるよな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:42:28.39 .net
煽り一つとっても年齢差別しか無いもんな
ゆとりと話しても得るものがないから

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:49:25.15 .net
>>760
>>761
専用スレでも立てて、そこで卿のいう知的な上級会話を楽しんだらどうか
打たれ弱い年寄りなど、アンチスレには必要ない!

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:53:42.92 .net
みんなの書き込みみれば、書き込みのレベルが分かりそうなものだけど
中卒レベルの低能は年齢問わず遠慮してもらいたいところだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:55:41.75 .net
IQが20違うと会話にならないらしいからな
大抵は馬鹿な方が暴れ出すもんだ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 20:58:56.16 .net
>>763
そういう書き込みが低能と言うのだよ
いい歳して中卒ガーとか恥ずかしくないのかね?
アンチに小卒も大卒もあるまい
信者に年寄り扱いされたくらいで傷つくようなら、もうこんなところへは来ないほうがいいぞ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 21:03:12.99 .net
取りあえず誰が誰だか分かるように次スレ立てる奴はIDを出してくれ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 21:11:15.46 .net
IDついてるアンチスレ既にあるからここ落ちたら合流でいいんじゃないか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 21:14:19.67 .net
なんだ、DNT信者の自演か
50歳以上がどうとかIDがどうとか、ノイエ叩きに関係ないネタでまた話題そらしか

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 21:25:34.35 .net
>>738
だから言ってんだよ
親友でヤンに家族も資産も無いことを知ってるラップがこのあだ名をジェシカに言うのかと
歴史好きの変わり者程度ならともかく

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 21:30:57.44 .net
ヤンを上げるためのラップ下げなら狂気だな
あまりにも酷い

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 21:35:22.42 .net
やたら卿ガー言ってるのは低能信者だから

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 21:45:39.61 .net
夜中に原作派と旧作派と新作派の三すくみとか言い出すし、ガイエ叩いたりIDつけろとか火消しも必死すなーw
ノイエは始まってからずっとルビンスキーの火祭り状態、擁護もあの手この手ですわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 22:03:19.00 .net
擁護してるのは会社が雇った火消し工作員なんじゃないの
糞寒いcm流してるけど、円盤爆死確定だろコレw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 22:20:54.33 .net
工作してる間に脚本テコ入れしろよ、としか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 22:24:10.85 .net
関連スレも入ってるけど目立ってるのはこの辺だよな

・アスペ特有の言い分で火病起こしてるノイエ信者
・ノイエの特定声優ファンの奴
・ヤンとガイエを叩いてる奴
・ノイエに不満を言うと必ず旧作厨のせいにして荒らす奴
・他者のレスをコピペする荒らし
・深夜になるとノイエ擁護自演をする奴
・本スレでネタバレドヤァを繰り返す奴
・とにかく旧作が正しいという目線でしかノイエを語らない奴
・気に入らないレスを見ると反射的に老害と叫ぶ奴

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 22:32:00.80 .net
>>772
そういえばルビンスキーまだ出てないな
この監督に陰謀を描く能力があるのか?
緻密にやらんと矛盾が露呈するぞ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 22:41:56.11 .net
>>775
劣悪遺伝子排除法で処分したらスッキリしそうw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 22:43:58.05 .net
腐ッ!!

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 22:48:47.76 .net
会話劇だからとは言えバストアップばっかりだよね
せめて表情豊かならいいんだけど張り付けたような表情で口パクいがいは動かないし
作画が楽でいいね位しか感じない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 22:51:36.62 .net
>>776
イゼルローンを攻略したヤンを持ち上げる発言をさせるためだけにルビンスキーを出すつもりじゃないか、この監督はやばい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 23:01:04.68 .net
>>775
明々後日の方向で自分語り始めるこの老害も追加でw↓

・深夜になると活動開始“政治的描写ガー” “中国人サイコー”

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 23:07:20.46 .net
ヤンを制服で図書館に入るおかしなやつ扱いしてたけど図書館の屋上でバイオリン練習してるやつの方が頭おかしくない?
まず士官学校の制服で入るのがおかしいみたいな理屈が謎だけど

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 23:10:48.62 .net
士官学校時代やったのに戦史研究科存続運動のシーン入れなかったんだろう
この後のシトレの粋な計らいもカットしてまでキャゼルヌと軽い会話させるだけであっさり転科とか
ヤンが歴史に対して思い入れのないキャラみたいになってる
監督からしたら自己投影してるっぽいヤンが劣等生の集まりの戦史研究科に居た事実自体許せないって事なんだろうか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 23:13:59.62 .net
なんで音楽家設定にしたんだろうな?
普通に図書館でヤンと知り合ったでいいのに

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 23:16:55.17 .net
シトレ校長の演説カット、これもコストカットですか
お寒い台所事情ですなw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 23:17:45.71 .net
キャラをかっこよく見せる演出やらカメラワークやらあるだろうにな
会話劇の質も旧作に及ばず、それでいて一見小綺麗な絵だが真正面を向いたキャラの口だけが動く古臭い作り
中途半端だわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 23:20:10.68 .net
他のどこかで見た模擬戦あれだけヤン艦隊減らされてたらワイドボーンの補給線潰す前に
ワイドボーンの勝ちにならない?ってツッコミで笑った
このアニメ本当演出何も考えてないな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 23:24:55.45 .net
秀才がヤンに負けて、あんなの卑怯だとか文句言う所が面白いシーンなのに
そこをカットしちまうのか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 23:28:56.48 .net
ワイドボーンがビッテンフェルト並みに猪武者で全艦突撃しかできないから
まったく秀才に見えない、あれなら俺でも出来るわw
そしてノイエルールでヤンの勝ち、なにこれアホクサ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 23:33:03.28 .net
ノイエが出来ると聞いたときは、笑われるかもしれないが大人向けの上質なアニメを期待したんだよな
個人的な趣味で悪いが、残響のテロルやらPSYCHO-PASSやGANGSTA.なんかを見て、最近のアニメはこういうのが作れるのか、と楽しみにしていた
キャラデザで覚悟は決めたんだが、肝心の中身がここまで厳しいとはな、辛いもんがあるわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 23:42:07.71 .net
>>789
原作のワイドボーンも秀才か疑問わくタイプではあったが新作アニメでもっと馬鹿にしてくるとは思わなかった
あんなのが士官学校トップクラスとかそりゃ同盟滅びる

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 23:53:29.81 .net
エルファシルのシーンはあれで終わりなのか、旧作見てたせいか
銀英伝のあらすじを簡略化したのを見せられてる気分

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 23:58:46.33 .net
>>789
ビッテンフェルトは艦長として戦ってた時に一度に二隻の敵艦相手にして両方撃破した有能な軍人
それ見てたラインハルトにいいタイミングでいいポイントを突く会ってみたいなと言わせたんだよ
同盟軍とファーレンハイトの部下とかにも猪と言われたりしたがただ突っ込むだけじゃないのにひどい風評被害
でも同じ危険度で前進と後退どちらかを考えた時には前進を選択するやつですw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 00:09:24.26 .net
旧作と比較してどうこうってのは言ってもしょうがないし思わないんだけど
4話は旧作関係なくダルくてつまんなさすぎw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 00:23:29.60 .net
>>782
図書館の屋上でバイオリン弾く迷惑行為がスルーされてておかしい

初対面でいきなり手ブラのヤンとか失礼極まりない

ヤンの成績が悪い話とかまで話してるジャンもおかしい

シミュレーションが全部おかしい…なんだこれ

ヤンがいきなり6年経過したのに説明なしという大事故

そもそもジェシカがおかしい以前に1話から何もかもおかしかったよね

要するに社会性なくて物語も理解できてない奴が作ってる

来週こそきっと…  ←いまここ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 00:28:27.79 .net
>>790
同感
あまりに辛すぎる
本当にひどい

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 00:42:10.61 .net
ギャングスタってピョンピョン飛んでただけでブツ切れ最終回のイメージである意味糞と言われてたぞ、ねーわw
ギャングスタ支持してるの女かな(声優的に

まあこの銀英伝もひどい事は間違いない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 00:50:05.82 .net
時間経過がさっぱりだな4話
ヤンが引っ越してからユリアン来るまでどのくらいかかったかさっぱりだこれ
あのダンボールの山はもしかして汚部屋描写のつもりなのか?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 00:51:27.97 .net
冬から始まった某リメイクアニメがあまりにも糞でがっかりしたからノイエには初めから無駄な期待なんてしないで身構えて見る事が出来た
予想通り糞だったけどある程度の覚悟はしていたんで傷は浅い

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 01:38:28.89 .net
シルバーブリッジの家が広すぎるとか言ってたけど積み上げられたダン箱の数からして
単身者用の部屋じゃ無理だよね
その辺背景と打ち合わせしたりしないんだろうか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 01:45:40.49 .net
限られた時間でアニメーターは頑張って作ってると思う

でも少なくとも、これを企画したプロデューサー・製作指揮してる監督
身内人事で声優起用する音響監督にはガッカリさせられた

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 09:11:06.18 .net
>>672
ヤンがユリアンの発言嗜めて説教してるとこはoioiって思った
細かくは忘れたが、敵がどうなっても構わないとか思わないでくれとか
信念って言葉をやたら毛嫌いするとことか
あと救国軍事会議戦での演説も戦闘前に気が抜ける、じゃーやめたらって思う
あれだって第十三艦隊に戦死者ゼロなはず無い訳で
まーとにかくヤンとラインハルト筆頭に
作者お気に入りキャラは作者の過剰な肩入れ、弁解が入る作品

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 09:36:00.37 .net
旧作のアムリッツァ超えは厳しいと思ってたが
それどころの話じゃなかった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 09:43:43.30 .net
隙あらば原作叩きW

わざわざ土曜日の書き込みを拾ってくる時点でお察しw
たぶん自分で自分にレスしてるんだろうけどoioiって思った
誰にも相手にされないからってカッコワルイw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 10:39:15.84 .net
シンプルに悪役を出せば話が締まるんだけどな
門閥貴族と同盟政府の腐敗、旧作はこれを3、4話でさっさと済ませてた
単純な勧善懲悪が流行らないからと奇を衒ったつもりなんだろうが、話が見えなさ過ぎで視聴者がエル・ファシル脱出行の皮肉w

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 10:54:53.67 .net
脚本「原作読んでないけど、監督の指示通りやろっと」
助監督「原作読んでないけど、監督の指示通りやろっと」
作画監督「原作読んでないけど、監督の指示通りやろっと」
美術監督「原作読んでないけど、監督の指示通りやろっと」

新規の初見「原作読んでないけど、内容がワケワカメだわこれ?」

監督「人気作なのに評判良くないのは全部スタッフのせいだな!」

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 11:45:06.45 .net
昔と今ではアニメの楽しみ方?理解度?が変わったんかなあ
旧アニメは情報量多くナレーション多用して詰め込んでるけど話は理解出来る
新アニメは情報量多く詰め込むと分からない視聴者がいるから単純化してる

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 11:58:43.95 .net
>>807
旧作の情報量は音に集約されてると思う
最低限のみでしかBGMを使わないで後は全て声優の演技

会話に集中できる上に、帝国は仰々しさ、同盟はシニカルさと交互にくるから飽きもこない

新作はヤンはじめ同盟側が毒のあるシニカルさを捨ててるので
帝国同盟の口調で平均化が起こってる気がする
だから単調に思えるんじゃないかなと

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:06:08.77 .net
初見でも面白い>初見でも分かる
興味を持てば調べたくなるだろうし
ノイエは面白いか?これが問題だ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 12:52:22.07 .net
やっと4話見た。
時間の経過も登場人物の関係性もさっぱり分からなかった。
ヤンとラップが友達に見えない。
ジェシカも含めて友情が成立してるように見えなかった。
突然出てきたキャゼルヌがチェス誘ってるけどいつからそんな仲に?
カフェでルドルフの話をしだすヤンはみんなと違う視点持ってるオレすごいでしょ?
ってのが透けててキモイ。
キャラの顔だけど、みんな鼻の下が長くてだらしない顔に見えて嫌だw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 13:17:03.65 .net
なんといっても古い作品だから
絵柄も台詞も現代のはやりに寄せるのは当然でもある
その結果がカフェでルドルフガー
どうしてこうなったw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 14:30:16.30 .net
話を理解するのに最低限必要なカットしては駄目な台詞やシーンはバッサリカットか
4話だと転科をキャゼルヌに言わせたりラップとジェシカが幼馴染とか変な改悪した挙句
アニオリ突っ込んでいるから余計におかしくて原作未読派にはわけがわからない話になってる
話と演出って大事だな
話と演出良ければ多少絵が崩れていても気にならないし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:34:37.13 .net
明日はアスターテ会戦の戦没慰霊祭か
戦没者には視聴者もかなりの数含まれてるだろうな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 15:54:07.62 .net
外伝の設定も入れてる?
だったら「原作小説」のアニメ化じゃなくなるけと

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:05:45.36 .net
戦記物作るなら戦記物の作り方にしろ
腐アニメ狙いなら腐アニメらしく最初からそう宣言しろ
なお腐アニメだとしても人間性のつじつまが合ってなかったり配置図が間違ってたり話が矛盾していたら腐女子は騙せんぞ
小中学生向けだと言うなら最初からそう宣言しろ

何と言うか素人高校生同人作家が作ったアニメみたいだ
作画と音響だけプロで他は全部素人
IGいいかげんにしろよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:33:12.58 .net
ヤンの部屋はもっと散らかってるイメージが
ダンボールが積んであるだけって適当だなぁ
ユリアンがゲームに出てくるような美少年ビジュアルなのは何狙いなんだよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 16:53:26.26 .net
欠点を全部削ぎ落として味気ないヤンだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 18:19:03.29 .net
>>810
おもしろい話してと言われてルドルフの話だからな失笑もんだよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 18:24:32.05 .net
会話の流れが不自然だよな
その場に生きてる人間の言葉ではない、再生装置みたい

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 19:37:23.24 .net
女に「面白い話して」と言われてファッションやグルメの話じゃなく
自分が興味ある歴史の話するのは実に朴念仁のオタクらしいと
実は一瞬だけ評価した

が、女が「ハア?なんだコイツ」という反応にならないのが何だかなぁ……

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 19:45:24.46 .net
ヤンが制服で図書館に来てるのを初対面のジェシカがなんやかんや言ってて、
ヤンも困ったなあと連呼してたけどさ、
制服で図書館なんて健全過ぎて突っかかる意味が分からん。
ヤンなら士官学校は制服で外出する自由もあるのさ、くらい言ってもいいよ。
それと士官学校の図書館は街の図書館よりしょぼいのか?
むしろ一般的に手に入れにくい資料が沢山あるイメージなんだが。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 19:48:59.14 .net
あのジェシカなら死んでもたいして惜しくないと思える

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 19:52:26.44 .net
>>822に同意

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 20:05:36.30 .net
ちょ、お前らクリスチアン大佐かw
オリ要素は構わんけど不自然なんだよな、あかんわ
そんなとこに尺使うより他にやることある点も含めて

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 20:12:04.63 .net
監督以下、末期の同盟政府や門閥貴族並みに腐敗しきった連中が作ったアニメならこうもなろう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 20:20:22.07 .net
へぼ詩人作じゃないのか
貴族の間じゃ評判いいらしいぞ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 20:25:16.84 .net
むしろああいうわかり安いテンプレを高度だの知的だの言っちゃう
旧作マンセー爺さんこそ、末期の同盟政府や門閥貴族だろw
今の作品はあきられないように、一癖も二癖も捻りが入ってるからな
それが面白いかどうかは別にして

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 20:25:42.41 .net
あんまり旧作と比べたくないけど
旧作は観れば話が分かった。
ノイエはアニメと別の用語解説なんかやってる時点で駄目
そりゃ「卿(けい)」の意味くらいなら分かるけど
どうして同盟が叛乱軍と呼ばれているのかまでやる必要があるのかね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 20:31:28.22 .net
構成力の腕の差だな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 20:35:20.70 .net
>>826
そいつら貴腐人じゃね?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 20:43:30.81 .net
>>821
軍事の専門書は充実してるだろうけど、
紅茶の歴史なら町の図書館のが面白いのがありそう。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 20:55:38.06 .net
>>830
天才か

833 :sage:2018/04/30(月) 20:58:26.23 .net
キャラデザや声優の変更は仕方がないと思っていた
序盤のアレンジが多かった旧作より原作準拠だというから期待していた
脚本がダメすぎる
原作ファンが買っていた旧作に比べて、あまりに世界観が表現不足
初見の人がこれ見ててわかるのか?
ドラマとしての動きがなく、キャラの美点を殺している
原作大好きだから見るけど、辛くなってきた

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 21:04:02.21 .net
ホモアニメかと思ったら
おねショタで僕歓喜

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 21:08:59.77 .net
>>834
お前www
それ本スレで言ってきてくれ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 21:55:50.27 .net
ワープもこなせる技術を手にして何百年も戦争してんのに、いまさらデータリンク遮断はないだろ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 22:12:22.99 .net
>>836
そもそもノイエ作ること自体が今更だから…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 22:41:09.12 .net
カットしたところ、改変したところ、オリジナルを入れたところ、
全て原作を台無しにしてるのは、ある意味凄い。
スタッフはよほど原作が嫌いなのか、さもなきゃ門閥貴族並の
無能揃いなんだろうな。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 22:50:59.15 .net
独自性を出して面白くなればかまわないけど
有能さを示すエピソードを削られるキルヒアイスは完全に意味不明、ストーリーが破綻するよ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 22:51:37.53 .net
実は原作なんか読んでなんかいないに1票

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 23:09:23.85 .net
4話のニコ動リアルタイム視聴者数だいぶ落ちたし
3話4話の振り返り上映は席余ってますよアナウンスがツイで流れてたし
世間の引きは早いな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 23:15:19.94 .net
>>841
お前を喜ばせる気はないって監督に蹴り付けられた気分の奴が多数
そりゃ呆れ怒るわな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 23:22:24.15 .net
想像を絶する駄作だったからな…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 23:22:26.62 .net
序盤で淡々と2話連続で回想やられたら切るわな
売る気あるのか疑うわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 23:36:17.39 .net
>>830
マジでこのアニメに積極的なのは原作や旧が出涸らしで新しいネタが欲しい貴腐人くらいじゃないか
狙ってた若い新規が釣れてるようには思えん

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/30(月) 23:45:55.53 .net
常勝の天才と不敗の魔術師のタイトル詐欺も酷い
そもそも異名をタイトルに持ってこれる神経
旧作の愁雨来たりなばとのセンスの差よ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 00:12:40.18 .net
原作と旧作好きな一応若いファンだけどノイエは印象に残らないな
見ても何だか盛り上がらない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 00:13:30.68 .net
>>845
原作アニメ化以前に健全な銀英同人誌作ってた超古参の貴腐人ですけど
今回のアニメは歴史に残る駄作ですことよ
原作を理解できない脳味噌の製作者が辛うじて分かった所だけを適当に繋いで作っていると思いますわ
監督か脚本かは存じませんけど馬鹿馬鹿しい事態になりましたわね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/05/01(火) 00:16:55.83 .net
>>846
「不敗の魔術師」と銘打って出てきたあだ名が「手ぶらのヤン」って、ほんと詐欺

総レス数 1003
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200