2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説はラインハルトが素人DTな糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 07:51:13.46 .net
!extend:none::1000:512
DT!DT!

銀河英雄伝説 Die Neue TheseはラインハルトがDTな糞アニメ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1522510282/
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 22:20:21.27 .net
「常勝の天才」と言うタイトルのわりにあまり凄いと思えるエピソードがなかった
・上級生にケンカで勝つ
・服が汚れたので噴水に入って誤魔化す
・皇帝の力で転校
・貴族を馬鹿にする
・首席で卒業

天才と言うより秀才?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 22:23:16.50 .net
>>125

Zガンダムのメカデザイナーじゃないんだからww

「みんなごめん。俺はアレがキルヒアイスになるなんて知らなかったんだー」

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 22:23:42.31 .net
「道程」というタイトルの詩に道程のことを書かないといけない法はなかろ
「不敗の魔術師」とかいう次回のタイトルもどうせエルファシルの話しすんだろし

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 22:34:11.20 .net
あの一切れケーキは酷かった
ついでになんか膝丈スカートのシンプルな格好してる皇帝の寵姫も酷かった
OPで貴族らしさも寵姫らしさも感じさせないシンプルなウエディングドレスみたいなのを着てる時点で十分酷いが

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 22:42:38.04 .net
ケンカで上級生の頭を石で殴る(描写略)常勝の天才
憂国騎士団をスプリンクラーで撃退する不敗の魔術師
タイトル考えたやつ、嫌なことでもあったんかw

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 23:00:39.42 .net
>>104
俺も吹いた 原作通りのチョコレートかと思ったらアレだし。
旧作だと△のケーキを△▽と交互にして箱に詰め込んでいるシーンがあった
アンネローゼの愛情を絵で現してたよ
新作は細かい部分が変で笑えるw

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 23:57:35.16 .net
>>127
ディジェをデザインした藤田一己かw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 23:58:01.46 .net
小説にはちゃんとチョコレートケーキの件が描かれている
旧作OVAと外伝でもチョコレートケーキだったはずだが
額にキスもして貰ってたのに訳の分からない改変しないで欲しい
今作アンネローゼは悲壮感とか母性を感じない
何か人形みたい

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 00:20:17.01 .net
門閥貴族と戦うあたりはマジで、なろう系と大差ないから、なろう呼ばわりされることだろう

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 00:30:12.38 .net
平民の上級生はボコボコに殴るけど、上級貴族の上級生はボコボコに殴れない
階級至上主義のラインハルト様
今日も従僕の平民を従えてご登校です

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 00:32:05.44 .net
アンネローゼの声が酷いとみんないうから覚悟して3話をみたけど
声以上にやっぱキャラデザも受け付けなかった
アンネローゼがただの小娘過ぎる包容力皆無で成長しても膝丈のスカートはいた寵姫夫人…
のっぺり顔を誤魔化すように睫毛だけボーボーでバサバサさせて違和感

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 00:39:59.83 .net
黄色のモサモサ睫毛が不自然すぎて気持ち悪い
色白肌でも人物の主線はハッキリした黒色で描いてるから色トレスの睫毛と髪の毛だけ浮いて見える
人物の主線を全体的にもう少し薄い色にするかせめて睫毛の本数減らして髪より暗い色にすれば良かったのに

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 00:40:50.96 .net
キャラデで許せるのってフレデリカだけかなぁ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 00:48:33.68 .net
ヤンもキルヒもアンネローゼも声も顔もあたたかみや包容力が足りない
同じセリフ同じシーンでも全く味気ない
サントラも煩いだけ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 00:53:49.25 .net
石殴り程度をカットするくらいなら戦争で人が死ぬシーンもカットしろよ

何が「これであいつらも懲りただろ」だw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 01:19:30.71 .net
ピースのケーキでも、こんな四角いヤツなら多少マシだったかもね
http://angiesrecipes.blogspot.jp/2007/08/pflaumenkuchen-german-plum-cake.html

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 01:21:19.04 .net
旧作のTV放映をリアタイで観てた
原作が一大巨編だったもんで、これアニメ化できないだろ…と当初期待してなくてチラ見程度だったが、あれだけの人物を描き切ってたし、声優陣も個性的で渋みのある名優揃いで配役ばっちり決まってたし、まぁ小椋佳氏等音楽も素晴らしかった

金かかっただろうから、スポンサーは一体なにを売ろうとしてたんだろうと思って今さら調べたが、DVD売りで十分元を取れたんだな


銀英伝は相当の力量がないと手出しできない作品だが、旧作が凄かっただけに今よくやろうと思ったな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 01:38:18.02 .net
>>133
旧OVA本伝(4話)ではデコチューもチョコケーキの描写もない多分
その代わり姉上バイバイ後のラインハルトの落胆演出が加わってた
旧OVA外伝(白銀の谷)ではキルヒアイス回想シーンで
デコチューと公園で泣きながらチョコケーキくってる絵はある

>>142
声優etcを食わせるためにキャラ数多いアニメは都合がいい

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 03:33:43.59 .net
今という時代だと、作り手も今風の売り方してくるだろうからなー
ノイエは銀英伝キャラソンシリーズとかリリースしてきても驚かないぞw

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 03:58:18.86 .net
>>131
チョコレートケーキを泣きながら食べたからチョコの跡が顔につくという原作だったはずなのに普通のケーキじゃ意味がなかったw
さらに一切れとかアンネローゼがどっかで買ったケーキかよっていう

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 07:09:14.50 .net
キャラデザの人、イケメンかモブしか書けんの?(´・ω・`)

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 07:24:13.80 .net
キャラデザは3人いて多分イケメンはイケメンモブはモブしか書けない
正直イケメンらしきキャラものっぺり顔ばっかでそんなイケメンに見えないけど

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 08:00:36.52 .net
原作読んでないって意見多いが
熟読して感銘受けてぜってー俺がリメイク版の監督やるぞって結果コレなんだと思うぞ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 08:27:43.22 .net
原作読まずにこれならまだわかるが
読んでこれだとするともう手の施しようがないな
読解力が致命的に欠如しているとしか

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 08:33:07.53 .net
原作読んでこの出来だったら監督は劣悪遺伝子排除法の対象だな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 08:54:55.44 .net
原作は読んでるんだろう
インタビューのキルヒアイス観見てると捉え方なんかおかしくない?って思うけど

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 09:09:16.26 .net
だんだん目がつり上がっていくキルヒアイスはワロタw

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 09:14:44.00 .net
キルヒアイスはキャラデザより声ありきで決めたとか抜かしてるしな

本スレは3日以上アンネローゼの話してるな
どんだけ話す内容ないんだよ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 09:28:55.38 .net
キルヒアイスの吊り上ってく目尻は謀反へのカウントダウン
情緒不安定な糞ガキを傀儡にしたラインハルトと真っ向対立
ミッター、オーベル以外の元帥府の提督を最大限切り崩し
ヴェスターラントの不作為を弾劾し、とどめにアンネローゼを寝取る
これだけで金髪の孺子は精神に異常をきたし膠原病とやらで寝込む
貴族階級の完全打倒、帝政廃止をスローガンにフリープラネッツ、イゼルローンのヤン艦隊の参戦をとりつける
こんな銀河キルヒアイス伝説はよ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 09:29:56.50 .net
典型的なヲタ専小説だから大衆化するのも難しいんだろうな
アニメも可もなく不可もなくって感じ
せいぜい人キャラを茶化すしか語ることがない

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 09:38:52.64 .net
キルヒはあのキャラデザに合う声で選んだんじゃなかったかな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 09:40:32.00 .net
>>155
ここアンチスレな
文盲は監督だけでもう腹一杯なんだよ
わかるか孺子?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 09:49:31.63 .net
実質小説信者がアニメに文句を言うスレだね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 10:12:32.77 .net
>>147
そう、イケメンに見えないんだよな
目の周りのシワが不自然になく、つんつるてんの人形みたい
さらに寄りの画面が多いからさらにそれが際立つ

そもそもキャラデザそのものが10年以上古い気がする

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 11:13:16.88 .net
>>156
あのキャラデザなら梅原で合ってるね

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 11:41:28.19 .net
もうキルヒアイスはパンストかぶってひっぱりあげてラインハルトの後ろに立っとれ!

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 11:44:38.67 .net
石でどつくのだめなら、白兵戦どうするんだろ?
地獄のミンツ中尉キレたときは跡形なくなるまで粉砕してたよな?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 12:13:54.54 .net
マシュンゴ「人は誰もスポンサーには逆らえませんから」

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 12:47:18.99 .net
>>158
おこなの?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 12:59:55.02 .net
>>159
10年は経ってないけど5年以上前の黒子のバスケから全く進歩してないキャラデザだからな
最新の絵柄に見える訳がない

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 13:43:59.50 .net
裏切り顔キルヒアイスには旧作ほどの余裕が見えない
アニオリで裏切るまではやらないにしても
なんか変に女々しい葛藤とか苦悩とかぶっ込みそう
それで掘り下げとか新解釈とか言い張りそう
キルヒアイスを信頼しきっているラインハルトが馬鹿に見えるな

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 13:53:53.65 .net
有能さの片鱗も見せないキルヒアイスの奥ゆかしさ草
能ある鷹は爪を隠したまま血も流さずに死ぬ予感
どうにもならんよ!

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 13:57:11.76 .net
監督はあれで有能というか大物オーラ出しまくってる風に描いてるらしいぞ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 14:20:18.95 .net
高校の部活物がこの監督やスタッフの限界だったんだろうな

歴史とか大河モノやるだけの力量がないんだよ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 14:43:16.95 .net
>>147
大人が描けてないなと感じた
学園物に出てきそうな微妙なイケメンか、おじさんというよりお爺さんしかいなくて
壮年の大人が描けてない

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 15:19:47.82 .net
そうだな、皇帝も学園物の校長にしか見えないしなw

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 15:22:52.17 .net
皇帝若いな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 15:23:27.27 .net
ノイエは泣けるアニメだろ
おっさんキャラに貫禄がなさすぎてな
とっつぁん坊やしかいねえ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 15:43:07.39 .net
キルヒアイスのビジュアルも変だがラインハルトも…
頭にバナナ付いてるみたいで吹く
皆イケメン化したせいでラインハルトが無個性になってしまった

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 15:45:29.12 .net
ラインハルトってそこまで際立った美形であることが大事だったんだな
旧作信者にとって φ(..)メモメモ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 16:06:00.32 .net
いや原作からして彫刻みたいな他より1ランク上の美形みたいな扱いだったから言われてるんだろ
別に描写なしかただのイケメンくらいの書かれ方ならつっこまないぞ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 16:10:09.44 .net
ラインハルトは素人DTどころか風俗行った経験なくね?
マリーンドルフと結婚当時まだDTだったはず。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 16:16:58.00 .net
>>176
それは話の進行にとって重要なの?
ラインハルトがオカマの上官に枕営業して成り上がるとか
ラインハルトの美貌の前には、上官もみんなひれ伏すとか
首席で卒業できたのも美貌のおかげとか

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 16:28:26.49 .net
>>178
お前鋭いな
言ってることが門閥貴族のどら息子どもと一緒だ
さあ、分かったら本スレに帰りな
ここはDNT信者の来る場所じゃないんだよ、坊や

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 16:37:35.15 .net
あのつり目アイスでもヤン提督は好感を覚えたとかいうのだろうか

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 16:37:44.64 .net
ラインハルトの美形描写は小説1巻から盛り込まれている
そこが重要じゃないって人は原作読んでないのかね

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 16:37:51.94 .net
昨今の物語には人物や情景の描写は必要ないんだろ。
セリフとイベントだけを箇条書きするのが今風でノーストレスなノベルティなんだよw
細かい設定や容姿や性格なんて読者が勝手に考察()してくれる。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 16:38:27.59 .net
原作も読んでないのにアンチスレに凸してくる池沼DNT信者
カビの生えたような顔文字使ってることからもかなりのお歳なんだろうにw

175 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[] 投稿日:2018/04/23(月) 15:45:29.12
ラインハルトってそこまで際立った美形であることが大事だったんだな
旧作信者にとって φ(..)メモメモ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 16:39:57.54 .net
>>182
それはお前が勝手にそう思ってるだけだからwww

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 16:40:57.28 .net
>>178
名前もストーリーには関係ないが、ローエングラム田吾作じゃ駄目だろ?
演出は大切w

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 16:54:12.91 .net
監督もDNT信者も似た者同士、波長が合うんだろう
ズレた物言いが瓜二つだな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 16:57:53.13 .net
>>178
アンチに対してアンチしたいだけだから支離滅裂w
発想が頭悪すぎで笑えるはwww

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 17:00:45.85 .net
これだけ思い込みと決めつけと頭の悪さに溢れてる文章は中々お目にかかれないな。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 17:07:48.82 .net
>>187
キルヒアイスはラインハルトに会わなかったらかなりの大物になってたはず、とのたまう監督さんのファンだからな
普通の会話が成立するはずもない、温かい目で締め出してやろうや

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 17:50:27.36 .net
どんな小説読んだらこんなアホ丸出しの小説論語れるようになるんだよwww
最後に読んだ本は桃太郎とか浦島太郎か

>>182

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 18:03:50.13 .net
ムライさんはあのアサドーラ・シャルチアンみたいなヒゲメガネか?アル・サレムにも見えるが

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 18:05:56.95 .net
原作って容姿関係の描写がコバルト文庫以上にねっとりしてるんだね
男のオタクの書く小説って女のオタクの書く小説よりキモいのね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 18:08:24.23 .net
>>192
容姿とかディティールはやたら細かい描写で心理描写はスポイル気味だよね
割と人を選ぶ小説だと思う

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 18:30:20.08 .net
>>192
キモいオタクのお前が言ってもなあ
とりあえず原作、外伝込みで通しで読んでみたら?
DNT信者をやめられるかもしれないぜ?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 18:46:17.28 .net
>>192
お前の結論の方がよっぽどきもいんだけどw

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 19:29:29.51 .net
あまりにも悔し過ぎて原作叩き始めちゃったよ馬鹿信者ww

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 20:08:13.86 .net
今更だけどOPのキャゼルヌの前に出てるキャラってアッテンボロー?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 20:09:07.36 .net
銀河英雄伝説 Die Neue Theseは信者が原作を叩く糞アニメ3

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 20:17:50.68 .net
>>197
たぶんね
まだ確定はしてないと思うけど

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 20:25:02.40 .net
アンチスレで暴れないと話し相手がいないほど本スレはお通夜なのか?

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 20:29:13.69 .net
作者もラインハルトの人並み外れた美貌をどれだけ言葉で表現できるか
執筆中はトライしてたとか言ってた
豪奢な金髪、蒼氷色の瞳、白磁の肌、他なんかあったかな
>>177
ヒルダと婚前交渉で一発で孕ませてるぞ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 20:37:44.62 .net
ここぞとばかりに無駄知識披露w

話し相手居ないんだな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 20:39:50.36 .net
>>201
かぼそい象牙細工

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 20:40:04.55 .net
>>178
重要だよ。美形すぎて優秀な本質が隠れてしまって周りが過小評価する
って話が随所にでてくる。姉弟二人して色仕掛けで皇帝をたぶらかした
とか、顔が美しいだけの金髪の小僧とか言われる。
ヤンもフレデリカ、ちょっと宇宙一の美男子に会ってくるよというセリフある。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 20:43:55.79 .net
本スレでは話し相手が居ないんだね

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 21:08:09.21 .net
>>201
アラバスターてのもあった。なんか漢字あててたけど。
笑い声が水晶を銀で砕いたようなとか形容されてて、どんなやねんと思ったなあ。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 21:11:27.58 .net
>>206
雪花石膏だな
いずれにしてもノイエハルトには無縁な話だ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 21:20:53.17 .net
他は別に我慢できるけど
アンネローゼはキャラデザも声も無理

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 21:33:17.43 .net
無造作なセリフの改変が痛い
キャラに矛盾が生じるような変更を考えなしにやってる気がするな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 21:37:57.72 .net
やっぱ無理なもんは無理ってことだなあ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 22:14:34.81 .net
DNT信者って一体DNTのどの部分に惚れ込んで信者なんてやれてるんだろう?
キャラデザ?声優?それとも部活アニメからの監督信者とか?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 22:24:46.25 .net
観てる人を叩くのはなんか違う気がするが

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 22:27:18.46 .net
>>211
声優だと思う
原作読んでれば誰から見ても残念な出来だし
部活アニメはキャラファンが多かっただけで監督とかは意識してない
残念ながらそういった層がスペースオペラみたいな小難しい話に食いつくとは思えんよ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 22:29:11.90 .net
>>211
声優だろうな。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 22:34:40.75 .net
新規やおおらかな古参は見れてるだろ
原作やOVAと比較さえしなければ、ああ、そんなもんか、で済む
別に見てるやつを叩きたいわけじゃないからな
ここで頭の悪そうな擁護論をぶつアホは潰すが

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 22:41:30.12 .net
アルスラーンみたく途中ヤメになる予感

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 22:44:37.87 .net
プロデューサーや局は、DNT=宇宙版黒子のバスケって考え方なんだろう
黒バスみたいなキャラデザと声優で釣って、グッズ展開・キャラソン・舞台につなげると

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 22:45:22.96 .net
原作未読の新規が観て面白いのかね?
正直1話切りされても仕方がないレベルの脚本と構成だと思うけど

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 22:55:58.04 .net
戦争もの好きだから見始めたけど戦闘シーンは物足りなくてイマイチ
ヒューマンドラマとしても人物描写と心理描写が浅くて世界観に入れない
どこを楽しんでみればいいのかわからない状態

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 22:57:44.75 .net
やっぱり大人ラインハルトのキャラデザクソだわ
子供時代はなにその睫毛って思いはあるけどまだ特別オーラあるのに年取ったらそこらの微妙イケメンでしかない

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 22:59:31.37 .net
>>218
同感。原作既読者が見て失望するのはわかるけど
未読が見てもわけわからなくて失望すらできないと思う。

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 23:03:54.70 .net
原作もアニメも信者がハードル上げすぎてるせいで
実際見るとそこまででもなくね?みたいな人は結構いるんじゃないか

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 23:08:17.59 .net
ラインハルトの喧嘩のシーンもポルナレフだよな
新規はそれぞれ脳内で補完するんだろうが、服に着いたのは泥だと思った人多そうだ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 23:08:58.88 .net
そりゃ信者は信者なんだから自然とハードルあげるだろ
ハマるかハマらんかまで保障できんよ 特にDNTは

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/23(月) 23:12:54.69 .net
>>219
そもそも銀英伝を「戦争もの」として考えた事ないけどな
主観で言い表すなら「専制政治vs民主政治のスペース大河」

総レス数 1003
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200