2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フルメタル・パニック!IV part4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 00:25:41.93 ID:DfW/2yax0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレ立て時に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行分重ねて書き込んでください

俺は全てを守る。君に属する全ての世界を護衛する。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報
TOKYO MX:4月13日より 毎週金曜 22:30〜
サンテレビ:4月13日より 毎週金曜 23:30〜
BS11:4月13日より 毎週金曜 27:00〜
TOKYO MX:4月16日より 毎週月曜 22:00〜※※※再放送
◆配信情報
AbemaTV 4月13日より 毎週金曜 23:00〜
その他ニコニコ動画を始めとした配信サイトでも配信予定

■関連サイト
公式サイト: http://fullmeta-iv.com
公式Twitter: https://twitter.com/fullmeta_iv

前スレ 
フルメタル・パニック!IV part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523879654/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 17:38:21.99 ID:vN10HkAWr.net
>>608
良し悪しは別としてED直前のカットでハーモニー処理みたいなタッチ入れるのはいかにもセルアニメ時代の技法って印象あるわ
今でも感動系のシーンで真面目に使われるのはたまに見るけどね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 17:38:42.40 ID:DfW/2yax0.net
OPでクラマのタバコポキって折れすぎだろって思ったけどそういや野菜スティックだったなアレ
禁煙中なんだっけ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 17:40:58.30 ID:ImSXWHK70.net
>>613
ベヘモスと4話に出ると思われるある機体以外は使ってる機材は大差無いよ
兵隊はミスリルが上アマルガム側もいい兵隊使うためにTSRで色々やっていたはず

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 17:42:18.18 ID:pt7Sv5+90.net
カーチェイスは今回限りだから
それより今後常時出てくるASのCGに力入れたってことかな?

OP見る限りASのアクションは相当良さそうだよね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 17:42:27.31 ID:MESZ+0To0.net
何か面倒臭くなってきた
今回の人的・物的損害は誰が補償するの?それとも被害者は泣き寝入り?
千鳥かなめが日本で高校生活を送るのは最初から無理があったんだ
本人には気の毒だけど、特殊な体質に生まれてしまったのだから仕方がない

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 17:43:08.28 ID:7hbjn5Iea.net
大輝だな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 17:43:32.23 ID:7hbjn5Iea.net
大輝だなな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 17:43:48.46 ID:7hbjn5Iea.net
大輝か

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 17:44:32.27 ID:ImSXWHK70.net
>>618
泣き寝入りか有っても日本政府辺りが雀の涙程度じゃないかと

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 17:44:38.29 ID:52Ui59nfr.net
ニコニコでも待ってたぜってコメント多くて涙出そうになった
クオリティが高いわけではないけどスタッフ達の持てる限りを尽くして頑張って欲しいわ
正直13年前からの続編が映像で見れるだけで奇跡なレベルだし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 17:49:13.57 ID:9DUbynC20.net
いや全体的にクオリティは高いよ。ムラがあって1〜3割ぐらいちょっと変になってるだけで
そもそも2〜3年前とかに急遽アニメ化再始動したんだろうから制作会社もかなり無理してるはず
会社が二回も変わってる作品引継ぎなんだし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 17:50:48.52 ID:pfDdyzy50.net
>>613
科学力はラムダドライバ量産の差が大きい感じ、実はミスリルの方が凄い技術持ってたんだけどその開発者が「ささやき」に乗っ取られて自殺してる
それがアーバレスト

>>618
逆もまたしかり、運が悪かったんだから仕方ないw

どちらかに肩入れする=戦争のパワーバランス滅茶苦茶にするって事だけどなw
今現実で米中の貿易戦争やってるが、その片方にドラえもんが肩入れするようなもんだから
ECS(透明になる奴)開発したのがテッサで、そのせいで核戦争が起きたという経緯もあるしね(テッサが軍人やってる理由)

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 17:54:16.07 ID:WMc3hIv40.net
>>618
言っとくけどあの世界はずっと冷戦中だからね
いまの現代みたいにテロ憎しとかよりずーっと前の世界感だから

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 17:55:49.62 ID:pt7Sv5+90.net
OP最高すぎるな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 17:58:21.08 ID:psM9076Wd.net
>>615
はい

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 17:59:08.38 ID:9DUbynC20.net
https://i.imgur.com/KrW32vI.jpg
https://i.imgur.com/DcO7n3C.jpg
https://i.imgur.com/7Dt9tIX.jpg
https://i.imgur.com/EGhCaz8.jpg
詳しい人いるかわからないけど散弾砲のマガジン(3〜4発入り)って公式化してる?
リボルテック以降のプラモとか調べると最近出てるVer.Wのやつは全部付いてるっぽいけど
TSRの不思議チューブマガジン30発入りはさすがに修正したかったのか
WはWで予備のマガジンないから6〜7発しか撃てない状態だけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:03:00.63 ID:WsP/1Plw0.net
おおまかにOPが宗介イメージでEDがかなめイメージっぽい

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:05:02.17 ID:pt7Sv5+90.net
カーチェイスのCG以外は最高にクオリティ高いから勿体無いな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:05:34.90 ID:VKUlC1/A0.net
>>615
初見なら確かに人参だと気づいてない人も多そう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:08:01.30 ID:9DUbynC20.net
1話からたまにキャラが浮いてるって言われてるシーンって
もしかしてASと同じで3DCG?
若干のっぺらで浮いてる違和感がある以外は違いわからないけど

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:08:21.45 ID:hH/IJ/1U0.net
2話見た。おもろい。いやーおもろい。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:10:31.35 ID:9Lc412WX0.net
どれだけ作画頑張ってもらっても、鬱展開の鬱エンドの確定してる作品には燃えられない。
ここまで萌と燃えで引っ張ってきて、なぜこうしてしまったのか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:11:44.68 ID:S0zxVH8x0.net
>>635
いや、この作品ずーとこんな感じやで。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:13:44.29 ID:PtUYXZ1s0.net
欝エンド?なんの作品の話してるんだろ…。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:15:39.23 ID:WsP/1Plw0.net
大好きだったキャラがあぼーんしたから鬱エンドってことじゃないか

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:16:58.69 ID:pfDdyzy50.net
>>618
ちなみに普段のソースケの暴走はミスリルと林水先輩が保障しております

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:17:11.05 ID:o9nE/KAm0.net
今でも見てて少し辛いのに5話前後辺りがキツそうだなナミその辺だろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:20:28.31 ID:PtUYXZ1s0.net
今回えーと思ったのは交差点でのトラックとのクラッシュだな…。
あれはさすがにSUVでもぐちゃぐちゃになるし
ましてやシートベルトしてないかなぬは終わりやろ…。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:20:44.33 ID:vsq9OC94p.net
>>617
道路の色とテクスチャちょっといじるだけで全然良くなると思うしそれくらいなら円盤で直すでしょ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:20:52.94 ID:DfW/2yax0.net
ナムサクで大暴れする当たりは楽しいよ
ジャイアントキリングが7話だから8話当たりが山場

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:23:34.97 ID:b8zq+N34M.net
>>641
かなめが幸運なのは理由あり

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:25:10.41 ID:9DUbynC20.net
>>639
宗介が本格的に東京に住むようになってから一ヶ月で経理から
「もう経費では落とせん。自腹で払いたまえ」
でプロ野球選手並みに稼いで溜め込んだ貯金が激減してる
ちなみに短編五巻の時点で原作ムック本に被害総額出てるけど約4千万円
会長が払ってくれてるのはもみ消しのとき

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:27:00.27 ID:pt7Sv5+90.net
OPのナミ可愛いな

ヒロイン交代のナムサク編が楽しみになる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:28:33.25 ID:YBBzVga1M.net
>>602 宗介は日本で銃器やASを持ち込んで使用してるみたいだから、そのままだと犯罪なんだが、特別に許可されてるとすれば日本から
許可されてないと不可能だと思う。安保条約の絡みで米軍から任務を受けてるとか、何か設定があるかも知れないが。かなめはあれだけの組織に狙われてたら国が介入しそうだよな。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:31:39.50 ID:9DUbynC20.net
>>645
訂正4千万はなんか違うやつだ
「推定総額11,926,000円+α」(超解フルメタル・パニック!参)

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:33:17.79 ID:ImSXWHK70.net
>>640
ナミがアレするのはもうちょっと後と思う

>>647
武器類は非合法

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:33:22.21 ID:TM7xUG/40.net
ババアの声が三石じゃなく根谷なのが最高です

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:33:33.99 ID:9DUbynC20.net
>>647
情報部がもみ消してるだけで許可とかないよ
最初の護衛のとき以外はAS持ち込んでない。修学旅行前に引き上げた

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:34:00.36 ID:S0zxVH8x0.net
>>641
かなめは生きようという意思がある限り、生き抜けるねん。
確実に。あの人は老衰で死ぬかぼけて死ぬかどっちか。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:38:18.33 ID:9Lc412WX0.net
>>637
作者的にはパラレルワールドとしてギャグとシリアスを混在させてたらしいが
それをいきなり激辛シリアスで収束させたら、楽しんでたファンは鬱展開としか思えないさ。

原作の成り立ちからして、忠実に作れば破綻は免れない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:38:24.29 ID:3hp8NB+8K.net
>>635
鬱エンド?w

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:40:42.54 ID:/ra3FnXua.net
アマルガムの戦闘員が背広で短機関銃打つとかw
電波障害に合わせて送り込んだなら戦闘服着るはず。
宗介が学生服から自動小銃出すようなもんか?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:41:10.88 ID:9DUbynC20.net
補足すると学校の生徒からは宗介が使ってる銃やら道具は高価でリアルなモデルガンだとか玩具だと思われてる
どっちかというと爆発とかをボヤ騒ぎ扱いにしてるのでそっちの方が地味に響いてる
調べようとしたり嗅ぎまわる記者とかは左遷したり
ネットの掲示板はミスリルの超高性能AIが日夜頑張って叩いてネタ扱いしてひっかき回して誤魔化してる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:41:38.54 ID:O7t39j0K0.net
物語のゴールの末に待ってるトロフィー的なモノがカナメと宗介のキスだ
鬱とは言わなくてもがっかりする

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:41:44.52 ID:6aaYrGx/0.net
久々のフルメタだがハマるわ
毎週楽しみだ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:45:09.64 ID:PtUYXZ1s0.net
>>653
そう思ってるのはここでは君だけみたいだぞ。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:45:24.21 ID:9WdmWKCf0.net
>>653
原作読んでりゃ短編も長編もきちんと整合性の取れた同じ時間軸の話だと理解できるはずだが
オマエの読解力がないだけだろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:47:49.81 ID:WsP/1Plw0.net
途中を鬱展開と表現する自由はあるが鬱エンドについては説明されなきゃわからんからな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:47:53.63 ID:ImSXWHK70.net
>整合性の取れた同じ時間軸の話
これ分かりやすいのだと短編では決して2月ネタをやらないって所だったな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:49:11.06 ID:WMc3hIv40.net
つか短編でギャグってのは富士見の編集からの強制だろ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:52:51.85 ID:EChAr85u0.net
青い道路が謎だったけどそれ以外はおおむね満足

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:53:20.02 ID:9AaGbPG70.net
かなめも鼻血くらい出しても良かったんじゃないか?w
今回の鼻血当番としてw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:53:21.43 ID:pOqlTBTQ0.net
おかしいな
短編、本編読んだが鬱展開のまま完結した記憶がないのだがw

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:53:29.16 ID:S0zxVH8x0.net
>>658
おれはフルメタは原作読んだけど、基本、ヘビーなんであんまり好きではない。
でもみてしまうという。

でも原作はきちんとまとめられていていいと思います。

しかし、ここまでヘビーにリアル追求するのに、非合理的な兵器である人型兵器がメインだとか
おかしいと思うが。まあそうしないとラノベにならないというならその通りだけれども。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:53:58.82 ID:3hp8NB+8K.net
>>657
お前の好みなんか知るかよwww

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:54:10.17 ID:9DUbynC20.net
短編でのドタバタでかなめに危害が及ぶのをレイスがわざと放置してて
長編で宗介がレイスを信用してないとか結構繋がってるとかもあるな

というかたしか短編1話連載の方が長編1巻より早かったんだっけ?
GONZO版がきっかけで読み始めたからそこらへんだけ知らんのだけど

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:54:16.56 ID:S0zxVH8x0.net
>>666
一応、犠牲がものすごく大きいけど、ハッピーエンドっすよね。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:55:02.19 ID:EChAr85u0.net
>>667
人型うんたらとか全部設定がある
みとけばたぶん説明ある

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:55:52.80 ID:9DUbynC20.net
>カナメと宗介のキス
そういえばVMC(連載)でテッサが振られた時点でフルメタはバッドエンドだって人も少なからずいたかな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:55:59.06 ID:pOqlTBTQ0.net
>>667
まぁその人型兵器が幅を利かせてる異常性も話のキーだしね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:57:03.02 ID:QBAww1Er0.net
カーチェイスシーンのCGちょっとな…
道路とか背景モデルは全部外注ぽいデキだな

流石に背景モデルまではジーベックCG班の手回んなかったか
しょうがないね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:57:23.70 ID:XyegMl9r0.net
今OP見たんだけどガンダムバエルとコードギアスのCCが手を伸ばすシーン
パクッテるね

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:57:46.71 ID:ImSXWHK70.net
>>667
ラノベにならなと思って魔法的要素としてラムダドライバも追加していたはず

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:58:02.01 ID:EChAr85u0.net
今回オレンジ?
違うならなんでやめたんだろ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:58:54.85 ID:EChAr85u0.net
>>667
ていうかお前原作読んでないだろ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:02:49.13 ID:ImSXWHK70.net
>>677
アニメは複数の所でやってるんじゃなかったかな
今はそうでもないが昔は話によって同じキャラでも別人レベルで顔が変わる事あったし

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:03:17.10 ID:L2Lxyjykd.net
クラマがタバコ拾ったけどライター無くて結局捨てるシーンを早く見たい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:09:23.60 ID:S0zxVH8x0.net
>>678
読んだ。ただし、原作終了した時にすぐ読んだからすごい前。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:14:16.82 ID:MZLkfeIc0.net
asがなんで人型かとか話してたの何巻だっけ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:14:31.17 ID:4z1LuTeSr.net
人型兵器なんてナンセンスだって言われるの想定して設定考えてるのに理解してもらえないのは報われねえな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:15:47.56 ID:Vqr53X300.net
>>681
本当に読んでたら人型ロボがおかしいとか言えないと思うんだが

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:17:51.30 ID:fsHxgrsq0.net
ロボットは整備性だ前方投影面積だってデメリットにかなり応えてると思うフルメタは
マオ姉さんがヤンにAS教える話とか好きな話だわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:18:08.97 ID:r6krKuN60.net
まあカリーニン少佐もこんなSFもどきの人型兵器が戦場で幅を利かせてる事は異常だって言ってるんだけどね

そこらへんの異常感が今後のキモだったりする

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:19:16.37 ID:Lwh8URZh0.net
シーズン序盤から深刻なストーリーだけどラグビー部を殺人集団にしたりヤクザに着ぐるみ着せて戦わせたりするような笑える話を挟み込むのいつになるのやら

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:19:30.01 ID:pnJlisNs0.net
>>681
原作読んでソレかよw
読解力低すぎて哀れだわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:20:00.59 ID:ImSXWHK70.net
>>687
ふもっふでやってる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:20:01.24 ID:QBAww1Er0.net
ジーベックCG班結構大変そうだな

後半になるにつれAS使ったシーン多発だろうし
ASカットだけで相当数ありそうだ

次回なんてベヘモス戦闘だろ、物量カワイソスw

ファフナー並のCGアニメだったらCG班死んでまうでw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:22:39.65 ID:pnJlisNs0.net
>>686
テッサ兄貴連中が手段や理念は置いといて
やろうとしてる事自体は現実レベルへの歴史修正なんだよな

カルデアと目的は似たようなもんってのがね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:22:47.75 ID:S0zxVH8x0.net
>>684
うん。中でなんか説明してたような気がする。

>>688
そのときは理解していた。ちなみにかなめのポジションは
書かれる前に当てたぞ。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:24:52.33 ID:jG8eDT7lM.net
ベヘモスだとCG大変とかいう謎の理屈

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:27:11.06 ID:XyegMl9r0.net
アーバレストより楽なんじゃねーか?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:35:58.29 ID:9DUbynC20.net
https://i.imgur.com/7X0iUOp.jpg
アーバレストはTSRより細かくなってるから大変なんじゃないの?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:36:25.58 ID:pfDdyzy50.net
>>692
AS開発関連は割とネタバレ多いからここじゃあまり語れんってくらいには話の根幹だぞ
アニメでやらなそうな浅い所だけ言うとAS技術は歩兵がラムダドライバを運用する為のパワードスーツ
ラムダドライバやTAROSとそれらを稼働させる為のパラジウムリアクターなんかを考えるとあのサイズになるんだそうな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:38:08.84 ID:DseFnccyd.net
ヘリが来たと思ったらカプコン製だったかこういうの久々に見たが暴力的だねえ
なんかFPSの実況みたくなった

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:38:09.35 ID:nwTqkaD70.net
久々に一期のベヘモス戦を観てるけど
やっぱゴンゾはアニメ作りが上手いなと思う

絵で誤魔化す感じもなくて音楽もあってて
めちゃめちゃ盛り上がる

戦闘が酷いとか書いてる人いるけど
そんなことないぜ最高だよ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:46:16.06 ID:6Kq9qP5Y0.net
4期のべへモスは全身の装甲がスライドしてミサイル・キャノン・ガトリングが発射されるから大変だと思うよ

OPの演出を担当した大西さんによると4話はさらに大変で
TVシリーズの物量じゃないっぽい

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:46:52.87 ID:KA3UEUqZa.net
>>698
ガウルン戦とか無駄にアーバレストもゴダールもぴょんぴょん跳ねてたシーンとか見るとうーんとしか言えんわ
サベージ初起動はかっこいいが

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:47:11.58 ID:9DUbynC20.net
https://i.imgur.com/fABNTcP.jpg
https://i.imgur.com/Sezfzxc.jpg
https://i.imgur.com/INNQFGF.jpg
https://i.imgur.com/ZRxpCTK.jpg
GONZO版はサベージが凝ってる。設定関係だけでなく対戦車ダガー×8本装備とか武器も
M9とコダールもいいんだけど
アーバレストは出番の関係上なのか資料多くない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:49:38.77 ID:r6krKuN60.net
手描きも味があっていいよね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:56:56.74 ID:9DUbynC20.net
https://i.imgur.com/p8OGpxd.jpg
https://i.imgur.com/2FoLa5n.jpg
https://i.imgur.com/1oMJ9d5.jpg
https://i.imgur.com/dGcj4n5.jpg
本格的に塗り(描くのも?)がデジタルになった頃だったと思うけど結構すごいよね
結局今の技術とか手間と費用考えると3DCGの方が楽なのか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 20:02:14.02 ID:ImSXWHK70.net
3DCGは一度作ったら後が楽とは聞くな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 20:02:32.24 ID:ug/LBC/pH.net
このクオリティで最後まで走り抜けたら「ひとりでやってみます」のシーンは大号泣不可避

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 20:04:23.94 ID:2PNPk6Zn0.net
>>703
やっぱり手描きのが良いなぁ
ファフナーも手描きだったんだし
今からでも手描きでロボ描いてよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 20:08:54.39 ID:tK1jiTuq0.net
ガラケー無理やりスマホにしないあたり分かってるな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 20:09:28.48 ID:ug/LBC/pH.net
10年前と今じゃ、3Dの発達以上に手描きでロボ動かせる人が少なくなってる
だから単純なコスト比較なんて不可能よ
コンスタントに手描きロボ作品やってるのなんてサンライズくらいだし
俺たちの好きな手描きロボはもはや後継者不足な伝統芸能なんだよ

バリだって、もう20年前から第一線の人だしね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 20:10:59.27 ID:9DUbynC20.net
https://i.imgur.com/QYIzyd5.jpg
https://i.imgur.com/cyHPm1F.jpg
https://i.imgur.com/7pxpxpa.jpg
https://i.imgur.com/eY1qil9.jpg
https://i.imgur.com/bUGRwzp.jpg
https://i.imgur.com/8sa1rKS.jpg
https://i.imgur.com/GEXpzMj.jpg
https://i.imgur.com/ZFKQwri.jpg
https://i.imgur.com/TXZ1yLb.jpg
2002年(GONZO)と2005年(京アニ・どっちもWOWOW放送)でこのクオリティだから恐ろしい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 20:11:22.04 ID:qbsB2+fx0.net
ここから視聴者の千鳥へのヘイトが貯まるだけになるんだよなぁ・・・
苛々するから切る奴は今のうちだぞ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 20:11:34.76 ID:W5cuc5Ho0.net
OP作った奴凄いよな
CG班の戦闘もそうだが
コンテのも演出も原作読み込みまくってる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 20:13:01.83 ID:Kk4dZuDW0.net
このシリーズ初見で意味が分からなかったからアマプラで1期見てみたけどなにこれ凄い面白い

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 20:13:46.62 ID:9DUbynC20.net
WはWで頑張ってるけど原作読み込みまくってるかっていうとちょっと疑問

なんか原作読み込みまくってるって同じこと書いてる人いるけど

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 20:15:45.25 ID:2KyPDhmU0.net
7話のサブタイトルの「ジャイアントキリング」って
漫画のタイトルにもなってるけどイギリスのサッカーの試合の結果でよく使われる用語だな
普通英語圏で「(スポーツの結果の)番狂わせ」はsurpriseとかupsetのほうが一般的に使う表現らしい
直訳の「巨人殺し」がロボットアニメには合ってると判断されたのかな

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200