2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フルメタル・パニック!IV part4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 00:25:41.93 ID:DfW/2yax0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

スレ立て時に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を2行分重ねて書き込んでください

俺は全てを守る。君に属する全ての世界を護衛する。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送情報
TOKYO MX:4月13日より 毎週金曜 22:30〜
サンテレビ:4月13日より 毎週金曜 23:30〜
BS11:4月13日より 毎週金曜 27:00〜
TOKYO MX:4月16日より 毎週月曜 22:00〜※※※再放送
◆配信情報
AbemaTV 4月13日より 毎週金曜 23:00〜
その他ニコニコ動画を始めとした配信サイトでも配信予定

■関連サイト
公式サイト: http://fullmeta-iv.com
公式Twitter: https://twitter.com/fullmeta_iv

前スレ 
フルメタル・パニック!IV part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523879654/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:28:56.82 ID:KA3UEUqZa.net
>>99
まるで意図的に宗介が暴れてたみたいになってるぞww

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:30:04.76 ID:ZukRgcsG0.net
>>95
そういえばナミが死んだシーンのすぐ後で宗介が瀕死になったりするんだっけ・・・
クロスボウでM9撃破するシーンの印象が強すぎて半分抜けてたわ
宗介瀕死になる辺りは新規辛いかもね

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:30:14.40 ID:VFebIWG/0.net
ロボアニメファンとしては真面目にロボアニメやってくれるのは嬉しいし応援したいけど、カーチェイスとかcgのヤバイとこは円盤で修正すること明言してほしい…

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:30:38.81 ID:u4wsldRR0.net
https://i.imgur.com/EAQzDRz.jpg
ウッ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:31:20.45 ID:W9TQhQRP0.net
>>103
よく見ると中学生レベルの英文なのがなんとも

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:31:42.28 ID:82Zk0W6t0.net
OP映像は良かったけど曲がクソだわ
フルメタってラブコメもあるけどやっぱ作品としてのジャンルはSFでリアルよりのミリ物でもあるから中身は多少暗い雰囲気もある
だから一期から三期までのOP曲はノスタルジーかつさわやかな感じで合ってると思ってた
けど4期のOPは酷いな。俺の記憶では原作の今後の展開から多少また暗くなってくる。なのに毎回OPでおばさんのあえぎ声みたいなの聞かされるってなんだよ
重めの雰囲気かつ生き死にのかかった戦場が舞台なのに気持ち悪くなるわ
実績もほとんどない鳴かず飛ばずの山田タマルがフルメタっていうビッグネームで採用されたのは下川みくにが引退した?ってのもあるだろうけど
やっぱりポニーキャニオンからバンナム関係のランティスが音楽制作になったからっていう政治的理由のが大きいんじゃないかと思うわ
合ってる曲かもう少し売れてるもしくは実績のある奴採用してくれたらなんとも思わなかったかもしれないけどゴリ押し感のあるこのOPの採用には不快さしかないわ
あとついでにED曲も酷い

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:32:22.22 ID:qKVGymkE0.net
https://twitter.com/sasahara3DCG

ASのCGが1話のヌルヌルコダールより違和感なかったのはは笹原さんが
2話から参戦してくれたおかげなのかしらん
強者が一人参加しただけでそんなに変わるもんなのか知らんけどもw
しかしありがてえありがてえ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:32:51.10 ID:VFebIWG/0.net
いやOPは普通だろ
声優ゴリ押しとかされてアイドルソング風にされなければいい

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:33:47.87 ID:sfExPpOw0.net
今回のかなめのキャラデザかなりかわいい

OPの校門前とハリセンのところヤバい

三十過ぎのおっさん子持ちなのに心ゆさぶられた

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:35:19.26 ID:LCXdnihj0.net
>>105
南風も大して良くないぞ
むしろあの声で4期のop歌われるとしんどいわ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:35:20.61 ID:VFebIWG/0.net
あとはいかに緊張感保てるかだよなぁ
ストーリーはガチシリアスなのは分かってるから作り手がどう見せるか

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:37:03.19 ID:qKVGymkE0.net
あーそうだ
「アル」の声をまた聴けたのが何より
アル良いよアル

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:37:29.46 ID:82Zk0W6t0.net
>>107
普通の曲かどうかって話ではなくて曲と作品の内容があってるかっていう話なんだが

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:37:38.95 ID:82ra0wD80.net
下川みくにの原作無視OPよりこっちが好き

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:38:20.08 ID:KIIiF9D40.net
>>112
合ってるよ
これでいい?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:38:26.57 ID:64mAFGr30.net
下川みくにさんのOPは明るすぎたので

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:39:01.73 ID:1OunA8SZ0.net
OPよりEDの入り方が良かった

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:39:41.67 ID:VFebIWG/0.net
>>112
別に作品と合わないもんでもないだろ
曲調も歌詞も特に違和感ねーよ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:39:50.81 ID:1etxcgf7a.net
下川みくにの曲は違和感しかないんだよな
スパロボで聞いてると特にそう感じる

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:39:54.91 ID:WMc3hIv40.net
>>102
CGを修正するなんてありえないね
まあせいぜいCGマッチングをやり直すくらいだろ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:40:04.74 ID:zlqL1qzj0.net
グロが足りないグロが
tsrの二話のモミアゲの殺戮凄かったのになぁ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:40:16.80 ID:4l282jair.net
今回のOPが南風だったらそっちのほうが違和感ある

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:40:49.81 ID:ATIR/6SkM.net
OPは歌詞も曲調も映像もフルメタのために用意された感じで最高に良いじゃん
今までのクソタイアップのが良かったとでも?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:41:36.11 ID:VFebIWG/0.net
>>119
やっぱり修正は無理か…
円盤売れて劇場版かOVAで時間かけて作ってくれねぇかなぁ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:41:51.56 ID:82ra0wD80.net
>>120
WOWOWR指定枠じゃなきゃ無理だろ
再放送でも潰されてたし

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:42:36.95 ID:nVnQxljO0.net
いまさら1話から見始めてるんだけど、なんか音声の録音環境変じゃない?
1話通してずっと声に反響音が掛かってる
屋内のシーンだからなのかな?と思ったけど外の場面にも掛かってるし
自分の耳がおかしいのかと思って他のアニメを聞いたら問題なかった

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:42:48.78 ID:KA3UEUqZa.net
>>112
普通にあってるし出来もいいよ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:43:34.54 ID:ZeQDVGLZd.net
別に今回こっきりのカーチェイスなんて多少微妙でもどうでもいいけど
CGの出来云々よりもカーチェイスぐらい手描きでできなかったん?とは思う

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:44:28.73 ID:VFebIWG/0.net
>>127
それが無理なくらいカツカツなんだろね
やろうと思えばできるとおもうけど

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:44:44.35 ID:SZOb/Hf80.net
>>120
グロは光で隠して円盤で見せる方式じゃなくて
影絵みたいな感じだったね
宗介のアーバレストが容赦なくテロリスト達を血まみれの肉塊にしていったらもっと衝撃的だったかも
地上波じゃ光が入っちゃうだろうが
そのせいか宗介の手榴弾に巻き込まれた学生が今週では一番生々しくグロく感じた

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:45:21.32 ID:qKVGymkE0.net
>>116
最初BGMかと思ってたらEDの入りだった

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:46:14.99 ID:LCXdnihj0.net
アスファルトの色だけ気になったわ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:47:12.27 ID:vuC1bOQ90.net
ふもっふと天城ブリリアントパークのゆるいイメージ残ってたが一期から見直すかな
幸いdアニメ契約してるし

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:47:22.69 ID:rVHBe/Vx0.net
>>127
他のアニメでも今時はほぼCGだけど

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:51:42.03 ID:9RQJ6Us40.net
カーチェイスは無印のお台場や京アニのシチリア部分のが上だね
まあOPは圧倒的にこっちなんでイーブンとしよう

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:53:59.96 ID:qKVGymkE0.net
1話じゃ止め絵で処理してたメリダ島の整備士やら基地要員の方々が
何人もしっかり動いてたのがちょっと感動
作画リソース結構くうのに

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:54:06.20 ID:82Zk0W6t0.net
>>117
俺は下川の前作のOPの方がやっぱり好きだが前作と重ねすぎてて冷静に実際の作品と合ってるかっていう観点から客観的に見れてなかった気がしてきたわ
でもアウアウアッアッアーは意味わかんね

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:55:13.61 ID:1Ra1nyKj0.net
走る南風に乗って〜、の方が良かった?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:55:21.45 ID:W9TQhQRP0.net
CMよく見たら山田タマルが歌うフルメタ関連の曲は8曲もあるらしい

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:55:55.73 ID:82ra0wD80.net
ジーベでこのクオリティーでやろうとしたらカーチェイスはCGになるだろうさ

そしてCGはASとヘリに全振りしてるから
1話限りの車や背景のCGはああなった

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:56:05.57 ID:nspIGhYF0.net
カーチェイスは車だけじゃなく背景もCGでゲームみたいだったな
スレでは批評もあるようだけど俺は見てて楽しかった
フルメタル・パニックシリーズ初めて見るが宗介と千鳥の経歴はよくわからないけど面白いね

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:57:11.13 ID:xb9d+KU5p.net
>>137
そこのアーバレストの疾走感とサビの自由な感じ好き
今のOPは本編雰囲気に合ってるからいいよ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:58:01.30 ID:1etxcgf7a.net
南風は下川にフルメタ側が合わせた感する
今回のは山田タマルって人がフルメタに合わせてきたって感じがするからしっくりくるわ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:58:25.49 ID:vmO6dBMN0.net
「プロポーズは階級順」
うわやべぇ面白くねぇ・・・・

続編クソのスレイヤーズの二の舞になりそう・・・

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:58:27.54 ID:1Ra1nyKj0.net
最近のアニソンとしては普通な感じかもな。下川みくにの方は、アニソンの中でのかなり名曲だから。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:58:31.17 ID:eMwmDWL10.net
シチリアのカーチェイス見返してみたけどよくできてるな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:58:31.78 ID:rfz1m61N0.net
やはり2話から堀内外れてるね
メカ作監の吉岡も一人で作れてなくて補佐が入ってる
手の遅いスタッフばかり集めるとどうなるか、興味あるな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:58:31.94 ID:64mAFGr30.net
山田タマルはフルメタのOPやるために原作読んでガトーやスタッフに意見聞いてOP曲作ったんだぞ

夏に発売されるからと夏っぽい曲にしたとか言ってる下川みくにとは違うんだよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 01:58:42.48 ID:zlqL1qzj0.net
曲は別にいいけど大張OPはちょっと合わないかなぁ
いや、大張は好きだけど他の作品でもOPやる事おおいから
別にフルメタでやんなくても、みたいな
あんまりロボットアニメっぽくないしっとりした感じがフルメタの持ち味かなと思ってたんで

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:00:13.28 ID:82ra0wD80.net
>>146
2話にも堀内さんが総作画監督ってテロップに出てるじゃん

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:01:28.09 ID:qKVGymkE0.net
>>146
総作画監督と作画監督の違いって知ってる?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:01:43.47 ID:IHBSNkNzd.net
やっぱ今回みたいに原作通りやる方が面白いな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:02:36.99 ID:SZOb/Hf80.net
俺も車体よりも背景や地面のCGが気になった
今回のフルメタは場所が数話ごとにコロコロ変わるわけだし不安だ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:03:54.31 ID:LCXdnihj0.net
プレステ時代のレースゲームみたいなCGやったな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:04:31.65 ID:ynlWJANJd.net
昔、原作読んだけど今回の回は忘れた

以下多分ネタバレだからアニメ派や未読の人は読まないでね


レナードがかなめをさらいに来て、ミスリル本部が破壊されて、学校にもアマルガムがきて、カリーニンが裏切ってなんやらかんやらまでは読んだけど

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:04:59.53 ID:IHBSNkNzd.net
>>148
タイアップ丸出しなOPをフルメタの持ち味とか言い出すのやめてくれ
今までのOPもフルメタアニメの変なノリも嫌いなんだよ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:05:01.66 ID:DfW/2yax0.net
https://pbs.twimg.com/media/DbOvEhXUQAASLi8.jpg
公式ツイッターが上げてるこのカット俺の解釈が正しければ目が血走ってるように見せてるよね
レーバテインがどんな機体かわかって怒り狂ってる様子を表現しようとしたんだったら四期スタッフすげぇわ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:06:27.38 ID:1Ra1nyKj0.net
キャラデザを変えなかったのは正解だな。昔の感じが蘇ってくる。

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:06:55.18 ID:ImSXWHK70.net
>>98
フルメタはタダ枠じゃなかったっけ?

>>104
クラマが苦手か馬鹿にも伝わるように簡潔にしたでいいと思うが

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:09:55.33 ID:qKVGymkE0.net
2話 コンテ:中山勝一、吉田英俊 演出:阿部雅司 キャラ作画監督:吉岡毅 メカ作画監督:松村拓哉
3話 コンテ:出渕裕 演出:筑紫大介 キャラ作画監督:山本彩 メカ作画監督:西井正典
4話 コンテ:京田知己 演出:大西健太  キャラ作画監督:今西亨 メカ作画監督:松村拓哉、加藤優
5話 コンテ:福田道生 演出:山田雅之 キャラ作監:中尾高之
6話 コンテ:吉田英俊 キャラ作監:山本彩 
7話 コンテ:津田尚克/西井正典 演出:江副仁美 キャラ作監:植田実/片桐貴悠 メカ作監:西井正典 制作協力プロダクションIG

https://pbs.twimg.com/media/DTaABN-U8AIR_Xe.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DT5-obcVwAAAeV3.jpg

3話はブッチーに4話はエウレカの京田監督回だな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:10:11.64 ID:1Ra1nyKj0.net
南風は確かにミリタリーっぽくないw
爽やかな曲だから、変だけど当時なんかロボットアニメとしては斬新な感じがしたんだよなあ。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:14:28.38 ID:SaHGxs+sa.net
7話の製作協力I.Gか、摩砂雪呼んでるし最後はカラーもきそうだな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:14:29.80 ID:sXYf0qDG0.net
みくにディスはやめるんだ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:15:25.61 ID:rVHBe/Vx0.net
>>152
ガルパンも2話毎に場所は変わってたがCGの高いままクオリティは安定してたな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:15:42.85 ID:1Ra1nyKj0.net
フルメタ1期のEDの「枯れない花」に、
つないだ手が誇りだった、て歌詞があるけど、4期1話で手を繋いでるシーンがあってちょっとぐっと来た。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:15:49.60 ID:2Yuq243P0.net
早くロボ戦が見たいぞ
OP見て俄然期待してしまう

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:16:01.75 ID:LCXdnihj0.net
最近ロボアニメ増えてないか?
気のせいか?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:16:30.93 ID:nlCfp4sx0.net
フルメタの再アニメ化はたぶん玩具の売上のおかげだろうな
アニメが終わって原作のみの展開になってからもレーヴァテイン何度も立体化されてるし
ロボットアニメは近年もいろいろ作られてるけど、「玩具が売れる」っていう作品は本当に限られている
一時期バンダイがギアスをそのポジションにもっていこうとしたけど全然ダメだった

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:17:51.46 ID:AnuWqppk0.net
>>159
いやー豪華だな
普通に楽しみだわ

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:18:31.32 ID:nlCfp4sx0.net
>>161
カラーはエヴァの作業が進まずに暇してるメーターも多そうだし、ジーベックとの縁もあるしね
どうせならオレンジを連れてきてくれれば文句なかったけど

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:19:24.88 ID:1etxcgf7a.net
ナミの声茅原実里なのか
聞いて見ないと分からんけど、合わなそうだな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:19:56.72 ID:mSobp2Kb0.net
IGはジーベックの親会社じゃん
やばきゃ尻拭いするだろうけど、カラーはなんも関係ないわ
庵野うんぬんはふかしだって業界スレで書かれてた

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:21:19.32 ID:xb9d+KU5p.net
>>164
もう一度君に逢いたいとかも今また聴いたらグッと来たな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:22:02.82 ID:qKVGymkE0.net
>>171
カラーがくることはないだろうけど中山監督ってカラー所属ってwikiに書いてあるけど違うの?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:22:06.72 ID:xb9d+KU5p.net
>>158
うそん
あまり覚えてないけどWOWOW観れる環境ではなかったなあ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:22:10.14 ID:ImSXWHK70.net
>>167
トイとか売れてると言っても高額のが幾つかだけだし関係無いと思う
立体物が売れることが必要なロボアニメって近年じゃガンダムだけだよ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:22:11.90 ID:82ra0wD80.net
>>169
OP含め2話からオレンジで凄いアクションを担当してた人がフルメタの戦闘シーンをメインでやってるよ
ご本人もTwitterでフルメタのCG絵をアップしてくださってる

笹原正揮@3DCG@sasahara3DCG
フルメタ2話放送日!
ご視聴ありがとうございました&よろしくお願いします!2話からCGで参加させてもらってます。
※サベージの出番はもう少し先ですが・・・
OPも2カットやってます。
https://pbs.twimg.com/media/DbOzHEZUQAILczy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DbO2NeAU0AoFo2V.jpg

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:22:17.29 ID:uzanuKhyd.net
茅原こそゴリ押し枠だよなぁ
挿入歌と特殊ED歌うらしいけどエヴァガみたいながっかり歌唱じゃない事を祈るばかり

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:22:45.92 ID:xb9d+KU5p.net
>>176
やだカッコイイ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:24:19.88 ID:qKVGymkE0.net
>>175
伊藤Pのいう事だからあまりあてにならんけど
立体ものが売れてたのも続編できた要因ってどっかで言ってた気がする
程度の差はあるだろうけど

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:24:38.67 ID:ImSXWHK70.net
>>174
俺も見られたわけじゃないが友人に頼んで録ってもらったな
今は何故か状況逆転してるが

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:24:53.03 ID:r6krKuN60.net
もうちょっとカーチェイスのCGは何とかならなかったのかと
20年前のレースゲーかよ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:26:03.99 ID:nlCfp4sx0.net
>>176
劇場版マジンガーもやってる人なのな
あれでオレンジの評価がもう一段階あがったからやっぱASのCGは期待できるな
ASってあんまスタイリッシュなアクションするメカってわけでもないから演出は難しいだろうけど

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:27:06.46 ID:1etxcgf7a.net
まあ下手にカーチェイスに金かけてロボがおざなりになるとアレだしな
カーチェイスをあそこまで削ったんやしロボの出来は期待してええやろ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:27:57.56 ID:2oqUAGJ40.net
非ガンダム系だと異例の速さで再販してたよねロボ魂レーバテイン
XL-3も再販考慮して2次受注あったし

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:28:25.62 ID:dZTIfuQFd.net
早くOPの戦闘を本編で見たい

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:29:44.07 ID:KyJxyZsr0.net
アニメ化してないのにあれだけ立体が出たレーバは異常

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:32:09.36 ID:nlCfp4sx0.net
>>184
そういうのもあって今回は結構少なくない額をバンダイが出資してくれてる気がするのよね
玩具と合わせてコンシューマ向けのゲームも同時展開なんて最近のガンダムですらなかった待遇だよ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:32:33.58 ID:nVnQxljO0.net
>>181
この作品はいつから頭文字Dになったんだ?
カーチェイスが主題の作品じゃないし別にどうでもいいわ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:33:20.37 ID:82ra0wD80.net
カーチェイスのシーンはCGはショボイながらも原作再現度高かったよな
あそこまでやるとは思わんかった

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:34:32.71 ID:W9TQhQRP0.net
玩具もだがゲームの売り上げってどの程度続編に関係あんのかな
ラストまでアニメ観たかったらゲームよりは円盤買うほうがいいんだろうか

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:35:13.48 ID:mSobp2Kb0.net
円盤買うなら全体的にフィルム良くしてほしいのは当たり前だしどーでもよくはないわ
まあ、だから買わんだろうけど

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:36:21.43 ID:SaHGxs+sa.net
opのロボはCGの上から作画してるのか?まさひろ山根はロボ作画の大ベテランだし

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:37:30.67 ID:hoZBcqXC0.net
>>127
「カーチェイスぐらい」って言うけど。
車の形状や動きを正確に描くのはめちゃめちゃ難易度が高いんだよ……。
「歩き」の動きが難しいとされるのと同様、巨大ロボットとかと違って日常でよく目にするものは、おかしいところがあるとすぐに視聴者に気づかれる。
考えなしに描くと、曲がるときにカーブの内側に向かって車体を傾けたりしちゃうんだよ。
カーチェイスが描けるアニメーターなんて、いまや貴重な存在だろう。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:38:13.30 ID:2Yuq243P0.net
OP演出だと思うんだけど
ラムダ発動したと時にレーバ本体の機体が光るのはあんま好きじゃないかな
それ以外はCG戦闘完璧じゃないかしら

>>190
そら大事よ
TSRが円盤売れなくて続編やるまでここまで時間掛かってしまったからな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:39:40.43 ID:dZTIfuQFd.net
>>192
OP最初の大破した止め絵アーバレストはCGの上から手書きやろな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:44:07.07 ID:dZTIfuQFd.net
カーチェイスだけはTSRに負けてるけど
それ以外はTSRより良いな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:45:07.46 ID:pW3A7biw0.net
爆弾くくりつける過程で谷間が見えちゃうってどういうこと?ただのサービスシーン?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:45:08.32 ID:uhMcoOpT0.net
ふもっふが面白かっただけにTSRの失望感は大きかったからな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 02:45:15.98 ID:IZAFbr/J0.net
>>193
それなんてアーケード版リッジレーサー筐体?

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200