2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メガロボクス Part.3

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 18:49:27.56 ID:tIukVidA.net
http://moca-news.net/article/20180427/2018042717000a_/01/
ミヤギってのは誰かのセコンドかな?
白都樹生はメガロボクサーか

あと新PVかっけえな
https://www.youtube.com/watch?time_continue=94&v=BSbEuJvedfI
※今後の映像が少し出るから全く情報入れたくない人は見ないほうがいい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 18:49:51.30 ID:HxztXYLs.net
場末の賭けでもやってるくらいだし人命がどうとかとかそんな高尚な理由などなく興行として派手でかっこいい方がいいくらいのもんじゃないか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 18:57:12.13 ID:+uIGxFoK.net
>>728
そらミヤギなんだから
選手はダニエルさんでしょ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 19:04:06.73 ID:cDdabX/X.net
>>626
ばんがいちと聞いてエロマンガ想像したわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 19:12:21.71 ID:ovehsiiO.net
なんでアラガキのグッズはないんだろか(グッズが欲しいって事じゃなく)
結構ドラマを抱えてそうなキャラで興味あるんだが単なる引立て役なのか
サチオ役の人が5・6話が好きだとつぶやいてたんで楽しみだけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 19:17:18.90 ID:oQ84/4ia.net
かかってこいよ?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 19:29:47.41 ID:E9H8nO4i.net
めちゃくちゃ面白いな!あのクソガキが可愛く見えてきたぜ!

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 19:44:06.81 ID:+ecTIcrI.net
胸に蝶のタトゥーあんのな
舞々はやりそうだけど金じゃなくてアラガキなのか...
日系韓国人?
ミヤギはウケたw

公式HPのキャラクター別動画、良いな
今まで気が付かなかったよ
見て無い人はみてみるといいよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 19:54:40.57 ID:nD7oDaVL.net
>>678
ショボいボクサーだったか?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 20:06:19.37 ID:0CGb1BRq.net
今4話見てるんだが
「IMAメガロボクス規則には、ギアをつけずに戦うことを禁止する規定はありません」ってガバガバすぎない?
じゃあそもそもこの競技何なんだよw
普通にボクシングやれよw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 20:11:08.18 ID:9/TYNbBS.net
>>737
野球だって別に規定に反してなけりゃヌンチャクだって棘付きヘルメットだって人間ナイアガラだっておkだろ。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 20:13:37.14 ID:yvOwNVsq.net
むしろ使って良いギアに関するルールだけだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 20:15:37.21 ID:N41NQ35w.net
>>737
あれだろ
陸上競技で普通みんなランニングシューズ履くけど素足で走ることを禁止してない、みたいなものだろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 20:24:35.24 ID:/HqQj7rp.net
ギアとはなんだったのか

ちょっとしらけてきた

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 20:26:56.63 ID:ZyrdShxc.net
>>737
ギアを装着する事が許されている無差別級ボクシングだよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 20:28:04.82 ID:N41NQ35w.net
ボクシングのように体重・階級別でもない
ギアの出力や重さ大きさのレギュレーションの描写もない

ハブとマングースの決闘ショーとか猪木VSアリの異種格闘技マッチみたいなものだろ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 20:28:38.30 ID:I5Vs2XYt.net
ロボットにボクシングさせるヒュージャックマン主演映画リアルスティールパクればいいじゃないかと思ったけど
つい最近アトムザビギニングがそんな感じだったな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 20:29:22.69 ID:uL3wwYrT.net
あしたのジョーでは大切なことわざを教わった


力石に水

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 20:30:58.51 ID:hwf3nyoH.net
>>745
ガハハ!
ガハハハハハ!

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 20:35:10.05 ID:9xl0o9Q2.net
こんなギアつけて戦うんだから選手のぶっ壊れ率は通常のボクシングより遥かに高いだろうし
必然的に競技人口もボクシングより少ないだろうな
そこを高額な賞金なりでカバーしてるんだろうけど、それなら通常のボクシングと差別化するルールをはっきり明文化しとかなきゃダメだよな
極端な話、「僕ら故障するの嫌だからみんな生身で戦いますわ」とかできちゃうわけじゃん
そこまでは行かないにしてもギアつけなくてもOKとか八百長の温床にもなりかねんし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 20:42:12.96 ID:ZyrdShxc.net
相手がギア装着してきたら棄権するのか?
余計ギア使う奴が得するだけだな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 20:45:27.35 ID:WZM9nZ3t.net
新PV熱いわぁ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 21:13:45.83 ID:kGjWyJ+8.net
3戦目まではギアなしって言ってたから次からはキア付けるんだろうけど何処で入手するんだろ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 21:13:59.80 ID:uCqE0+p9.net
尺もないし雰囲気重視の方向性が受け付けない人間には向かないな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 21:33:34.74 ID:h5LuRyMI.net
楽しみ方は人それぞれ、無限大さ。そうだろ?
再視聴したら何だか燃えてきた
ぼくの考えたギアを公開する
画像が小さすぎるかも知れないが
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org522427.jpg

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 21:39:19.78 ID:OhVVF431.net
藤巻(秘策って本当にあったのか…)
白都(何あれギア付けないとか舐めてんのぐぬぬ)

勇利は例の力石めいた目で(あいつ面白れーっ!)とか思ってるんだろうか?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 21:45:58.12 ID:JzuIbjk/.net
急にチビ出てきたけどあの子なんなの?
最初からいたっけ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 21:48:29.50 ID:7Tsorci+.net
現代風か近未来世界でボクシングするあしたのジョーリメイクくらいで勝負すりゃよかったのにな
旧作との差を出すためにギアみたいな設定入れてメガロボクスって新競技にしたんなら

その差や必要性などの設定くらいしっかり作り込めよと
ボクシングだけの話で真っ向勝負出来ないから逃げの設定入れたのにこの出来は笑えない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 21:50:04.87 ID:UOnIQ/Eh.net
南部のおっさんJDの言葉にときめいちゃってるし
完全にヒロインじゃないですか!

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 21:55:50.88 ID:aCY5Xs/y.net
俺だけかも知れないが
ギアレスジョーは両手ぶらり戦法へのオマージュのような気がして好きだわ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 21:58:51.84 ID:9/TYNbBS.net
>>757
いやみんなそう思ってるやろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 22:00:55.59 ID:fVqsC4QG.net
>>721
わざとじゃない?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 22:05:02.70 ID:h7oLPwfH.net
>>756
最初から南部のおっさんが正ヒロインだろ…

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 22:09:09.61 ID:xkhBJfLk.net
ギア無しってどれぐらい不利なんだろ
ボクサーがグローブ無しで戦う感じかな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 22:16:21.45 ID:hwf3nyoH.net
>>754
ヒドいw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 22:17:21.47 ID:9SEhAMuM.net
攻撃力と防御力は下がるけど、ギア無しで軽くなる分、機動力と持久力は上がるんじゃないか
攻撃力はカウンターで補えばなんとかなるからやっぱ防御だな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 22:29:06.80 ID:POw1D2YO.net
ギア有りって防御力、全体に頭もボディーも上がってるってことだよね
ギア付けてたらあんなに吹っ飛ばされてないし

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 22:49:25.22 ID:oh7xF3VH.net
ギアって脳から出した行動指令をすばやく筋肉に反応させる補助機械じゃねーの?
パンチ力向上はメガロボクスのルールで上限はありそう。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 22:52:47.88 ID:Ju1RNaOb.net
4話見たが、ギアって電動アシスト付自転車みたいなものなのだろうか

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 22:53:28.80 ID:+vs9FGlw.net
おっさんが完全におっさんで勃起するわ
いやー良い!

まさかのギアレスにはたまげたがこれはこれでアリ
多少の矛盾には目を瞑ってエンターテインメントとして楽しませてもらうわ

アラガキがウルフポジっぽい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 22:54:56.61 ID:9SEhAMuM.net
ユーリのは筋肉と一体化してそうだが、普通のは筋肉の動きに応じて補助するだけの機械だろうな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 22:56:28.27 ID:vAVlnjbz.net
>>716
ボクシングやキックボクシングやったことあればわかるけど
グローブは防具じゃなくて
パンチ力を増幅させる武器だよ
拳を守るという点では防具と言ってもいいけどな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 22:59:07.66 ID:vAVlnjbz.net
>>726
チャイナファイターってタイトルおかしいだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 23:08:28.24 ID:CMtds0VF.net
ギア無しは予想通りだったが
Bパートの2戦目3戦目がダイジェスト風で適当に流されたのは良かったのか悪かったのか
まあ今後の濃厚な展開を楽しめるならテキトーに飛ばしてもらったほうが良いが

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 23:09:26.09 ID:wr0ZjDdJ.net
>>769
その理屈では何オンスのグローブが最強なの?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 23:10:03.54 ID:CMtds0VF.net
ただ今回は作画デッサンがちょっと崩れてた気がする
作画クオリティ下げずにきっちりアクションを描ききって欲しいな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 23:10:13.72 ID:WZM9nZ3t.net
>>754
出会って数日でジョーのこと分かりきってる感あるのは違和感あったわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 23:15:24.71 ID:WZM9nZ3t.net
5、6話 4戦目
7、8 5戦目
9、10 メガロニア一回戦
11〜13 vsユーリ

って感じになるのか
面白いのにかなり展開早いから、マジで2クールでやってほしかったわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 23:18:33.99 ID:sMqk5mtO.net
>>774
親がメガロボクスの関係者っぽいし
ずっとジョーの練習見てたからおかしいのわかったんじゃない?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 23:24:29.59 ID:9munKfbR.net
4話見たが、やっぱりギア付けると攻撃力と防御力上がるんだな。
で、ギアなしでのメガロボクスなんて正気の沙汰じゃない。
あれか、剣道やフェンシングの防具みたいなもんか。
つけて当然。なしで試合なんてありえない。
だからこそ、ギアなしのジョーが目立つ。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 23:24:40.19 ID:Zmc15+TF.net
このアニメおもろいな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 23:30:20.07 ID:h7oLPwfH.net
よくパワードスーツとかで
動きを補助する力が暴走して強すぎると肉体を破壊するとかあるよな
パワー偏重にしすぎてと殴ると同時に肘が逆にまがったりするメガロボクサーとかいそう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 23:33:43.00 ID:dUXwHMSd.net
減量要素をなくした代わりにギアレスマッチでユーリが戦うんかねえ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 23:37:15.26 ID:dUXwHMSd.net
次の相手は金みたいなのか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 23:44:00.85 ID:/GjFPNhU.net
んむ
新PVもカッコイイ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 23:44:53.58 ID:h7oLPwfH.net
>>778
原作のポイントを入れつつ
うまく予測できない熱いストーリーになってるよな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 23:48:28.90 ID:/GjFPNhU.net
>>779
パワード(アシスト)スーツは
ホンダのアシストスーツを作ってた開発者さんの話が
おもすろかったな(ちょっと今ググって見たけど見つからない

要は、「人間の動きを補助する「ロボット」」なんだよ、アレって
メガロボクスとは関係無いかもしれんけど、アシストギアの話は結構面白い

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:05:23.46 ID:/T2gjmzZ.net
>>784
例えば人間の動きに追従してアシストしなきゃいけないわけで
人間が機械がついてこれないスピードで動いたら絶対事故るんじゃないかなって…
それを防ぐには人間の癖から動きを先読みする機能がないとマズい
そのへんの判断ができるにはやっぱ高度な人工知能積まないといけないんだろうけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:09:08.16 ID:cwdwU8f7.net
今週の序盤のおっちゃん、顔が若く見えるな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:22:46.58 ID:cwdwU8f7.net
この製作陣であしたのジョーリメイクすればええやん

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:29:59.62 ID:Z+IriHik.net
このスタッフじゃ無理
出崎版の再放送でいい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:37:56.29 ID:tt+Cv+vR.net
メガロボクスなんて臭いもの出しておいて自分らで全否定とか何がしたいの?ボクシングに謝れよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:38:38.76 ID:e2Pm7n8d.net
こんな段階で戦う雑魚のパンチをガードの上から食らってもグロッキーになってるんだから
もうこの先は全くパンチもらわずにかわし続けるか、
パンチもろに食らったけど不屈の闘志(笑)で立ち上がる、とかいう寒い展開しかないわけでしょ?
もしくはやっぱり普通にギアつけることになるか
どれになっても萎えそうだわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:40:13.60 ID:Wu41M1ky.net
否定してないぞ
むしろメガロボクスのシステムの穴ついて売名しようって話だったんだから
ファイトマネーもあるだろうしこれから新しいギア手に入れるだろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:42:04.22 ID:Wu41M1ky.net
それに鮫島戦でガードしたのにダウンしたのは緊張と恐怖が影響してたんじゃね
もちろんダメージ自体それなりだっただろうけども

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:43:10.67 ID:NgmGMr0g.net
いや普通に殴られてあんな飛び方しないだろう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:47:21.55 ID:Pf4ke75T.net
最近のアニメって全能みたいなキャラ多いからなぁ
ジョーみたいなスカしてるやつが単純にビビってただけで、おっちゃんも舞い上がってただけってのは良かった
尺の都合であっさり克服しちゃったけどw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:47:56.75 ID:lESempUG.net
>>789
これだよなあ
元々「えぇ〜何この謎ボクシング…ジョーのリメイクでこんなん要る?」って思ってたところを
視聴続けるうちに「あぁ〜まあこれはこれでアリかもなあ。終わる頃にはメガロボクスも受け入れられるようになってるかも」って傾きかけてたのに
「やっぱギアつけまっしぇーん!」とか一体何がしたいねんこれ

ギアレス路線にしたことによってライバルの強さの表現がこれまで以上に無理になったんだが
「それギアの性能が良いだけじゃね?」から「こいつギアつけてるのに負けたの?w」に悪化してるやん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:47:58.99 ID:ccWKPGFk.net
てかあんな吹っ飛ぶようなパンチを頭部に受けたら死ぬがな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:50:15.69 ID:Wu41M1ky.net
ポチョムキンの時とかギアありとはいえ壁ごと吹き飛ばされても平気だったしまぁ
その辺のアクションの描き方はリアルにしてないんだと思う

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:51:57.02 ID:NgmGMr0g.net
>>795
まず
あしたのジョーのリメイクなんて誰も言っていない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:54:40.15 ID:NvRblkHf.net
ジョーの時点でハリマオとかおったし今更感

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:56:17.35 ID:w4/MiJVq.net
トリプルクロスカウンターだぞ
12倍だぞ!12倍!

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:59:13.93 ID:Pf4ke75T.net
>>800
あの熱いゆでたまご級の解説は絶対みたい!
クロスカウンターはどうにかやって欲しいw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 01:06:35.92 ID:DlXjIc3U.net
あしたのジョー自体リアルなボクシングじゃないでしょ
クロスカウンターは相打ち前提のテクニックじゃないし、トリプルクロス()とかダブルの時点でありえないってw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 01:10:01.10 ID:vMc/rcPn.net
じゃあ俺はクアドラプルクロスを出すぜ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 01:11:50.81 ID:lV7+dsXT.net
一々難癖つけたがる奴って案外多いんだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 01:15:44.61 ID:8l+Gl3wc.net
四話は微妙だった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 01:18:53.76 ID:C9k+oENc.net
ある意味明日のジョーで日本人のボクサーのイメージは永久に固まってしまったからな…
インファイトボクサーでボロボロになりながらカウンターを狙うタイプなんて普通まともなトレーナーならそんなボクサーを育てるわけねーって…

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 01:18:56.09 ID:Uz7LEKtL.net
なんでギアつけてたら頭とかボディの防御力あがるんや?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 01:19:45.82 ID:6guE+cmh.net
ボクシングと違うメガロボクスとギアがちゃんと説得力のある上手い設定や
ボクシングから進化したってのに説得力持たせられるようなすごいバトル魅せてくれりゃいいのに
ボクシングとろくな差もなく迷走した話やからな絵とか頑張って格好ええのに
話が残念でイマイチ乗れないんだよなコレ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 01:23:48.25 ID:YCcwtIzA.net
>>615
気がつきゃメシ作ってる時
口ずさんでたりする

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 01:29:40.31 ID:NvRblkHf.net
1から10まで説明して堅苦しい現実的な動きに縛られるアニメははたして面白いのだろうか
そういうもんなんだぐらいに軽く捉えとけばいいのに
せめてギア関連の掘り下げくるまで我慢しろよ、多分どう説明しても納得しないだろうけど

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 01:32:58.48 ID:w4/MiJVq.net
今回藤巻がいい笑顔してたな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 01:34:03.21 ID:QaiW2ws1.net
>>793
ポチョムキンに殴られてコンクリの壁を突き破ったことを思い出せ
このアニメはそういう非リアルでマンガ的な表現をする作品なんだよ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 01:34:57.66 ID:XubeOUH2.net
>>704
アイアンリーガーのが熱いぞ
少なくともここまでの展開的にはだけどな
あと、見るならOVAまで全部見てくれよな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 01:44:52.50 ID:Zcds6yoi.net
まあこういう世界なんだなで俺はもう漠然と納得したから細かい事はいいや

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 02:17:16.87 ID:uxw1UIth.net
ギア付けない事に苛立ってる人ってまんま南部さんの言う生身という旨味に釣られてる人じゃん
しかも南部さんの言葉から最初3戦はギアレスだけどそれ以降はギア付けるっていう作戦なんじゃないの?だから次の試合はギア付けるでしょ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 02:34:28.60 ID:XjBLs1Qy.net
ご都合すぎて醒めたわ
勝つための秘策のヒキを楽しみにしてたのに
ただ目立つためだけ

例えばギアのパワー押し隆盛でカウンター技術
絶滅してたのを復活させるとか
なんか理由つけてほしかった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 02:36:18.80 ID:hTWJA/BE.net
そもそもギア付けたくてもまともなギア無いからな
それなら無いなりにマイナス面をメリットに変えようとしての苦肉の策だから
別にギアいらねえと言ってる訳じゃねえぞ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 02:37:41.17 ID:uUbqlJg7.net
ユーリにはギア無しで勝てそうもないんだがどうすんだろうな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 02:40:17.77 ID:/xAZCSuz.net
いやーつれーわ、下位ランカー弱すぎて生身でも勝てちゃってつれーわ
俺強すぎて縛りプレイしなきゃ勝負にもならなくてつれーわ
これは潰したくなりますね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 02:40:35.50 ID:hTWJA/BE.net
>>807
そりゃあガードした時の衝撃吸収力が桁違いだからな
ギアが盾とダンパーの役目も果たしている

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 02:44:18.57 ID:Z+IriHik.net
ガキが目立ちすぎ
大したことしてないのに大活躍ってことになってる
一人で戦ってるんじゃない!ってお前何したの?
というか、素人じゃ反応できない程の一瞬の判断で勝負するはず
なのに、「今だ!」とか外野のアドバイス聞いててどうする

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 02:46:14.87 ID:NJxhjEN3.net
つまんねー奴だな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 03:03:58.75 ID:uxw1UIth.net
スポーツとか見ないのかな。例えば野球でバッター応援する時「そこ打て!」って言わなくても思ったりしないの?それと同じような事でアドバイスで「今だ!」って言ってる訳じゃないと思うよ。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 03:14:35.35 ID:jgLaa4UN.net
ガキんちょが居なけりゃそのまま負けてたろ。
あと「今だ」は思わず叫んだだけでアドバイスとかじゃないと思うぞ。
もしかしてスポーツの試合観戦して「そこだ!」とか口走った経験をお持ちでない?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 03:26:17.64 ID:uxw1UIth.net
批判は全然良いんだけどもう少し自分の頭で考えてから批判して欲しい
じゃないとあまりにも稚拙で荒らしなんじゃないかと思えてくる。荒らし目的なら成功してるけどw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 03:33:20.73 ID:QaiW2ws1.net
>>820
つまりラムダドライバやATフィールドみたいなものか
すごい技術だな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 03:58:11.83 ID:a5nWDcvg.net
スポ根アニメに理屈なんて求めてんじゃねぇよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 04:34:19.43 ID:jgLaa4UN.net
ギアで顔面やボディの防御力上がってる描写なんてあったか?
シャークにはJDのパンチが普通に効いてる、どころか
パンチ3、4発で沈めたように見えたけど。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 04:48:09.29 ID:tUmEFmk5.net
直に当たれば効くよ
ガードすれば威力は削げるよ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 06:22:29.91 ID:YUm6TNX8.net
尤らしい理屈をつけるなら
上腕部が金属パーツで保護されていたので
ガードに際して、骨と筋肉へのダメージが段違い、ってのが一つあるだろうし

これは只の個人的な妄想だけど
グローブや上腕でパンチを受けた際>アシストギアが衝撃を緩和していたのかもしれないなぁ、と
「そんな事出来んのかよ!」って思っちゃうけど
技術的には、現代のテクノロジーでその辺はクリア出来てるんすな

皆さんご存知、ボストンダイナミクス社の、キモイ犬ロボなんかは
衝撃を受けても、瞬時にそれぞれの関節モーターに加圧を掛けて
バランスを取ろうとしますよね(映像的にはちょーキモイですが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 06:37:09.26 ID:sHAeU3ja.net

これ落ちはどうなるの
ジョー廃人コース?
4話見た限りじゃそれしか想像できんのだが
転生白木葉子と結ばれたりすんの

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 06:51:29.62 ID:YUm6TNX8.net
>>831
OPだと、崖っぷちへ一人チキンレース>選手入場口に続いているので

まぁうん
ロクな事にはならないんでないかと

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 07:12:31.83 ID:XeJFmuvu.net
真っ白に燃え尽きるエンドは二番煎じになるだけだからやらないだろ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 07:22:21.51 ID:QaiW2ws1.net
そもそも力石戦では燃え尽きてない

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 07:36:20.15 ID:CSscboEh.net
ユーリは力石+ホセみたいなもんだろ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 08:29:22.20 ID:2IRgX91I.net
アイキャッチの白抜き文字がまだ死んでない、で
サブタイには必ず死の英単語が並ぶからな
主人公死ぬんだろーなと思わせておいて裏かいて死なねーんじゃね?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 08:33:28.57 ID:4zuGF/nH.net
リンかけみたいにパンチに名前ないのかな
なんか地味だ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 08:33:45.14 ID:H02wCgmo.net
今回のダイジェスト〜新聞の見出しの描写は、ある意味原作っぽいなと思ったw
原作もどーでもいい敵はすっ飛ばして新聞で「快進撃!」みたいな描写で済ましてる事多いし

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 08:36:46.72 ID:pw+YmUpz.net
ほぼノーガード戦法って格下にしか無理だよなー
ユーリとは最後生身同士で戦うのかな?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 08:37:08.91 ID:5X5AxQQJ.net
4話も良かった!
自分よりランクが上の相手を倒して名前を売りより強い相手と戦うという作戦という勝ち続けても負けるかもしれない博打が
ギアが壊れたことによって適当に見繕ったギアより生身で戦う方が名前が売れるという苦し紛れの作戦
正直ギア無しは1話で終わらせるだろうし
ギア同士の戦いはこれから見られるやろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 08:43:16.17 ID:pw+YmUpz.net
>>837
泥臭いのがいいんじゃねーか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 08:46:22.80 ID:+5Mfyx3P.net
>>839
ジョーも力石までの雑魚相手にしかやってないしな
力石戦は相手の両手ぶらりに対抗してやっただけだし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 08:48:53.33 ID:h9c/W2Tk.net
サチオが超軽量ギアを仕立ててくると思ったがまさかノーギアで相手の出力利用してカウンター狙いとは思わんかったわ
次回の相手は南部のおっさんの元弟子かなんかかな そうじゃないと17位がジョーとの試合受ける理由がないもんな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 08:50:05.00 ID:RI+HOGBT.net
ギアぶっ壊れて直す展開かと思ったらまさか捨てるとは思わなかった
何よりジョーがリングで恐怖に震える描写とか丁寧で見入る

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 08:53:35.50 ID:h9c/W2Tk.net
ギアはどうするのか分からんが、葉子がジョーのこと気にかけてたような描写あったし、葉子側からユーリと対等なギア用意してくれたりしてな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 09:07:07.21 ID:6D0h8y47.net
>>794
2クールもあれば克服までもうちょい尺取れたのになー
ジョー2なんて4〜9話まで見てて辛かったけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 09:08:22.66 ID:6D0h8y47.net
>>798
リメイクなんて言ってたらこんなに優しい気持ちで見てないな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 09:13:44.23 ID:6D0h8y47.net
>>814
うんうん
みんな細かいこと気にし過ぎよ
ジョーが円地色のTシャツ着てるの良かったわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 09:15:27.37 ID:6D0h8y47.net
>>824
原案のジョーだって葉子の「力石徹を忘れたの!」がなければ金に負けてたもんな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 09:20:17.79 ID:+5Mfyx3P.net
>>845
そんなこと言われてもジョーは断りそうだけどな
天の上から見下してる奴の施しだとか言って

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 09:21:42.15 ID:JtgPLUfk.net
ボクシングシューズすら履いてないのなんなの

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 09:28:05.78 ID:S2B4QoAG.net
・双方ギア装着で試合開始
・ギアの性能差が感じられる
・ユーリ、ギアを外す
・ジョーもギアを外す
・生身同士の闘い
・ユーリ肉体のバランス崩して苦戦
・ユーリの勝利
・ユーリ死亡

こんな感じ?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 09:41:00.92 ID:7E6ZqUYT.net
>>851
これボクシングなの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 09:52:53.37 ID:HG+pWNsI.net
>>743
レギュレーションチェックの描写は1話にあったぞ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 09:52:53.77 ID:Pf4ke75T.net
でも強いギアがぽっと出でもらえたらそれご都合主義って叩くでしょw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 09:58:46.87 ID:T7UBf2p6.net
なんかもう最終話の想像がつくというか
力石もどきがギアを外して、ジョーとギアレス同士で戦うんでしょ。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 10:17:36.81 ID:hTWJA/BE.net
>>851
現実のボクシングでもボクシングシューズを履かなければならないという規定はないよ
メガロボクスのギアもそれと同じ扱いにされているんだろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 10:26:10.34 ID:hVeNbwa1.net
勇利側の事情をそろそろ見せて欲しいな
ゆき子も今んとこ単なる令嬢だし
ゆき子の兄弟?は何か機能するんだろうか
勇利やジョーの価値観の違いを見せるための存在とか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 10:27:48.02 ID:uAiFSc1R.net
>>831
あしたのジョーとはあえて反対のことを言うから
たぶん真っ白な灰じゃなくて
「焼け上がったぜ、真っ黒な炭によ....」
なパターンだと思う。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 10:40:32.50 ID:0tcvhXL0.net
毎回熱いのがいいよ
展開も微妙に裏切ってくれるので次にどう来るのか楽しみだし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 10:46:09.24 ID:ccWKPGFk.net
ドシュ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 11:24:37.68 ID:XTnOo3Vz.net
一つだけ文句言いたい
南部さんのおしゃれタトゥーはなんなの!

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 11:34:09.69 ID:w/bxhIKq.net
>>862
かわいいよね見た時吹いた

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 11:43:16.90 ID:VTLaI5h4.net
お嬢さんがジョーの記事見たときに手を伸ばそうとしてた?描写は、あれ何だったんだろう?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 11:55:51.02 ID:NvRblkHf.net
1話で名刺渡そうとした時ジョーにはたかれて拒否されたの思い出したんだと思う

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 12:00:52.88 ID:Ji0Sqgz2.net
ギアが胴体とかも覆って内臓とかもガードするものならまだ競技として納得できるんだが

ギア有りで強化されたパンチ一発でも生身にくらったら普通にその部分ミンチになるよなぁ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 12:04:41.19 ID:2VOxhx0x.net
最後の奴が金だと思わせておいて実は権藤だったら熱いな
権藤もギアレスで戦いジョーは負ける
で、メガロゴロマキの地方巡業に身を落とすとかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 12:06:31.78 ID:VTLaI5h4.net
>>865
そのあたりからジョーのことが気になりはじめるのか・・・

過去スレで「話数から言えば恋愛要素バッサリカットで〜って」って話もあったが
今回みたいなダイジェストで試合消化があるのなら、
そのへんの話をする話数的な余裕もでてくるのかもしれないな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 12:08:45.44 ID:/xPhYtxD.net
>>866
パンチくらってミンチになるわけないだろ
内臓破裂するだけだよ・・・

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 12:11:40.75 ID:hTWJA/BE.net
>>866
塩っぱいポイントの取り合いでの判定は存在せず
生身部分に一撃入ったら血反吐するスリリングな試合が売りだからな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 12:13:18.34 ID:T7UBf2p6.net
>>866
ジョーが打たれて倒れたシーン見て私も思った。
顔とかギアで覆われてない部分打たれたら、ギアをつけててもダメージ同じなんじゃない?って

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 12:15:03.43 ID:hTWJA/BE.net
>>871
それは当たり前だろ何の為にギア装着してると思ってるんだよ
ギア使ってガードするのは当然だろ

873 :アンチではありません:2018/04/28(土) 12:18:06.77 ID:S2B4QoAG.net
>>866
ミンチはともかく
カードの上からの一発でアレだもんなぁ


未来の人は弱体化したので
ギアをつけないとダメージゼロなんですぅー
でもあるまいに...

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 13:00:33.08 ID:/xPhYtxD.net
ギアでパンチ力上げれば軽量級でもヘビー級並みにほとんどK.O.で決着するだろうから
ショーとしては面白くなるんだろうな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 13:04:48.89 ID:vm4+cQxL.net
>>862
ザクレロ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 13:09:21.96 ID:B5KzegbS.net
下半身はギアないんだな
ノーガードの代わりがギアなしなのね

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 13:24:26.72 ID:EF6brdFY.net
テンポいいので楽しめる。
ギアのせいで階級は無しなのかな?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 14:09:18.87 ID:dScpq+I6.net
メガロボックス
糞アニメハンターの俺の血が騒ぐ久しぶりのゲロ以下の糞アニメだったわ
・PやDや企画やデザイン等の製作スタッフが20人ぐらいいるのに超クソ作画
・近未来SFで世界支配者の偉い人が護衛もなしでボッチで500円の傘自分でさしとるw
→後でジョーがバイクで突っ込んで知り合うため。なんというゴミ脚本よw
誰も居ない道路でバイクが来たら普通は気付くよね
・超原作レイプ&超糞ウンコ声優
・開始2分は地面のミミズを描写するだけ。なんという糞アニメw
・試合するってわかってるのに、バイクで暴走して崖から落ちて機械壊すバカ主人公
・闇賭博格闘技でイヤホンを付けてセコンドと打ち合わせしながら戦う?
・賭博の端末がどう見てもPOSの機械でレシートが出てくる。
・体と一体化した未来の機械がどう見てもチャリのフレームでレンチで修理できる?
・器械にはコアが入っていて発熱するけど、ラウンドごとにバケツに投げ入れるw
・超トルクパワーと速度だけど生身部分はぶん殴らない。死んじゃうもんねぇ
・あの全員無線通信して機械つけてる状況で賭博をして熱狂できる人達って一体?
・ジョーは自分で超強いってわかってて、なんでかませなんかやるわけ?
丹下も敵が居ないほど強いってわかってるのになんで賭博をさせるの?
正規市民のジムに売り込んで、ID取って普通に戦えよ。出来ない理由がないじゃん。
アホなん?製作はバカなの?
・ラノベみたいなセリフがくっせえええええ「信じたうんちゃらー」決め台詞ドヤァが凄い寒気が凄い鳥肌立ちっぱなし
・普通にボクシングやってるジョーが伝説のボクサーを知らない。
・伝説のボクサーの強さの秘訣は金をかけた機械を付けてるから。こんなゴミキャラ設定あるかw
・リング上でジョーが丹下を殴ってぶっ飛ばす。
・キチガイがわめき散らす恐ろしいクソED 、
結論:作ってる何十人全員がバカ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 14:20:11.58 ID:2IRgX91I.net
お前の敵はこの作品ではない
お前自身なのだ(セコンドの声で

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 14:29:04.87 ID:B9/Rx5kI.net
流石に終盤はギアつけるかな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 14:35:25.81 ID:Wu41M1ky.net
流石にもくそも信念があってギアレスしてた訳じゃなく売名行為だっただけじゃないか
おっちゃんも最初の3戦は無しでいくとしか言ってないし次で付けると思うぞ
相手17位だし

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 14:37:41.59 ID:S2B4QoAG.net
>>879
ウマイ!

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 14:40:24.64 ID:RYr04yV6.net
ヨロイみたいなの付けてキングジョーとか呼ぶと強そう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 16:07:50.04 ID:aIlWoujV.net
そういえば来週もギア着けないんだな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 16:09:03.49 ID:NgmGMr0g.net
来週は精神攻撃的な話かな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 16:15:35.81 ID:XTnOo3Vz.net
減量は無いからどういう話になるかな?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 16:15:58.53 ID:85oXPZnD.net
>>862
南部さんだって若い頃があったんだよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 16:23:14.00 ID:ISd9a54F.net
次の対戦相手は
南部の元弟子、別れた息子、昔弄んだ少年
のどれかだろうな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 16:32:15.19 ID:85oXPZnD.net
元のケンキチおっさんもボクサーに無茶させる壊し屋ってあだ名があったからなあ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 16:34:50.60 ID:ZfL5D6FY.net
顔の傷は南部のせいで出来たのかな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 16:37:38.17 ID:S2B4QoAG.net
>>886
肉体直結のギア外して
体調壊す

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 16:38:36.47 ID:S2B4QoAG.net
>>884
ノーパン・ジョーじゃなくて良かったな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 16:43:25.11 ID:ISd9a54F.net
あしたのジョーのお嬢様は矢吹くんって呼んでたけど
今回お嬢様はなんて呼ぶんだろうギアレスくん?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 16:48:12.44 ID:Uqgo+Ao8.net
腕にだけギアを着けるのは不自然だから
ガンダムに入ってボクシングをすれば良かったんじゃね
機動拳闘伝Bガンダム

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 16:51:49.82 ID:RQj14V7Q.net
白戸ネーチャンのロータスヨーロッパとか誰の趣味だろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 16:52:09.39 ID:S2B4QoAG.net
>>893
ジョー...
もしくは
ミスター・ジョー
とかじゃないの

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 16:52:44.16 ID:YUm6TNX8.net
三度罰苦に浮かんで消える〜

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 17:03:59.85 ID:eJ0cpgWA.net
>>878
よく見てんなぁw
大ファンかよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 17:19:32.41 ID:S2B4QoAG.net
>>895
出崎さんじゃないですか?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 17:30:36.57 ID:fz0CZjbS.net
ギアない方が動きやすくて強いと言うどうしようもないオチにならなければいいが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 18:00:05.54 ID:S2B4QoAG.net
シラト「やりたいのよ、あなたと!
やりたかったのよ...最近まで...気が付かなかったけど....」

ジョー「何をだよ?」

シラト「決まってるじゃないっ!メガロボクスよっ!!」シャキーーーン!

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 18:00:15.14 ID:w/bxhIKq.net
にくい〜あんちくしょ〜の

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 18:09:12.40 ID:vn1OUFJy.net
>>889
つまり現役当時は具志堅並みの天才だったと

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 18:24:49.96 ID:+yamxuEy.net
https://www.youtube.com/watch?time_continue=94&v=BSbEuJvedfI
このPV見ると17位との試合もギア無しでやるっぽいんだが
「メガロニアは誰にでも開かれています。生身のボクサー以外には」って白都のセリフから
メガロニアの出場権得るまでは生身で、そこから白都からギア渡されるか、ルールがギア着用必須になるって展開かな?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 18:53:03.91 ID:S2B4QoAG.net
おお、確かに言ってるね>>生身のボクサー以外

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 19:03:16.19 ID:tLzbAYCw.net
それってつまりユーリは生身になれないってことも意味するのでは。
そこからジョーのところに降りる力石のように
生身になることでとんでもないリスクを負うとか

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 19:13:16.65 ID:MrwYjUTa.net
>>904
ルール上問題ないなら
生身のボクサーが4強とか無理だっつーのって言うニュアンスかもしれん

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 19:31:32.54 ID:Dc7T9/vz.net
>>906
ユーリとの勝負にどう話持ってくかだが
なるべくフェアな勝負になるよう気を使ってほしいわな

生身でギア装着相手にも勝てちゃう屈強な体を持つ天才ジョーくんが
生身じゃ動けない戦えない身障者でリングで戦うにゃ自分専用ギア必須の可哀想なユーリくんと
戦うためにルール変わったしもらったギアつけて戦いますとかなんとも微妙だ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 19:50:26.43 ID:tUmEFmk5.net
白都の御嬢さん、大きいな・・・

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 19:55:15.16 ID:XTnOo3Vz.net
よく考えるとあんなポンコツギアのジョーをわざわざ殴りに来たユウリちょっとダサいな…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 20:08:07.13 ID:BBgez8T6.net
>>910
原案だとウルフ戦で「本物だった!」とジョーの才能を確信したようだし
尺の関係で一度拳を交えてとっととジョーに血眼にさせるという演出効果では?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 20:12:35.91 ID:S2B4QoAG.net
「2」のDVDBOX、高いんだよなぁー
再放送...しないだろうなぁー

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 20:12:55.90 ID:Ho7DHzE0.net
あのときのユウリは生意気な野良犬しつけやろうぐらいの気持ちだったと解釈してるわ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 20:45:14.70 ID:hzwM4r2X.net
>>913
白都のお嬢さんの反応から言って地下闘技場に行くことが歓迎されない事であるぐらいは分かってただろうし
もうちょい何かあったんじゃないかという気がする
ジョーをボクサーとして意識してたというよりは白都(もしくは飼い犬の自分の立場)への反発めいたものという方がしっくり来るが
ジョー自体はマジでただの野良犬としか思ってなかっただろうな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 20:53:34.42 ID:MrwYjUTa.net
単に煽りに弱いとか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 20:53:39.24 ID:+yamxuEy.net
>>907
その可能性もあるけど、リングネームにギアレスなんて付けてる以上、外的要因がないとギア装備し辛いと思うんだよね
かといってこのままギア無しでユーリ戦までいったら、それこそギアってなんだったんだよってなるし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 20:55:41.58 ID:ReQ3tHj2.net
>>899
白木葉子はスーパー7だったな(ジョー2)

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 20:56:59.25 ID:GzsFNor4.net
>>910
よくあるのは、チャンピオン強すぎてメガロニアには敵いないんだよ
なんか子汚い威勢のいいの見付けたがコイツっはどうだろ?
ってヤツだな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 21:03:06.71 ID:P+NkyN7+.net
>>912
あしたのジョーとあしたのジョー2、バンダイチャンネルで有料見放題に入ってるよ。
月1000円だからひと月で頑張って全部見れば1000円ですむ。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 21:04:03.12 ID:gsz+4iq7.net
早く来週にならねぇかなぁ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 21:05:19.93 ID:hzwM4r2X.net
>>920
めちゃくちゃいい引きだったよな
南部のおっちゃんが昔セコンドしてたボクサーなんだろうってのは分かるが
おそらくそこから南部が落ちぶれたんだろうと思うと一週間想像がかきたてられるわ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 21:47:33.90 ID:WkeFmFes.net
>>910>>914
お嬢さんのメガロニアに掛けた夢とか信念を愚弄したからじゃないの?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 22:16:39.54 ID:tLzbAYCw.net
力石の減量、ジョーの減量、ドランカー症状というメインキャラの苦悩をどういう形で変化、表現するかで
この作品の価値が決定する気がする。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 22:17:09.50 ID:+kJyt+1q.net
1話のお嬢にユーリ出会いのシーンで言ってる
何が本物のメガロボクスだ!あんなのただの殴り合いじゃねーか!ほんとのメガロボクスを教えてくれよっての
これが未だに続くモヤモヤしてる視聴者の感想だろうなぁ

結局ギアいらねーじゃんな試合やっちゃってギア付けたメガロボクスは何が素晴らしいのかの
説得力がまるでないんだからこれから明かされる白戸とユーリの理想とやらで
なんでボクシングじゃなくてメガロボクスなのよなぜギアいるのよってとこの話次第で作品評価決まりそうね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 22:19:09.05 ID:+0ON6hSp.net
いやそれはお前にとっての作品評価がそこで決まるんだろ
俺はそこでは作品評価決まらないから一般化しないで欲しい

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 23:09:12.04 ID:P+NkyN7+.net
>>924
自分もギア関連に疑問持ってたが、4話まで見て分かったよ。
このアニメ、多分ギアは大した意味ない。
ストーリー構築上必要だっただけの、ただの記号だね。
これからもギアの説明はあまりないと思う。
ギア重要視してると置いてけぼり食らうんじゃないかな。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 23:10:02.84 ID:Ho7DHzE0.net
そもそもなんでギアが使われだしたかって考えると普通のボクシングじゃ派手なKOしないからだろ
判定ばかりの試合より一撃必殺で派手な殴り合いのほうが人気出るに決まってるわな
そのせいでギアの性能ばかりが重要視されて人間の技術がおろそかにされた
おそらく大半の選手がギアの性能にかまけてろくな技術もってないんだろ
ギアレスジョーが勝てるのはそのせい
そしてそれを前提に考えると白戸とユウリが目指してるのは単なる殴り合いじゃなく
技術と技術のぶつかるメガロボクスという結論になるわな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 23:26:05.43 ID:tLzbAYCw.net
この段階で金龍飛ぽいキャラを出すってことは
2期はないということなのかな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 23:34:22.40 ID:F/nJh3PJ.net
>>928
あしたのジョー50周年作品として作られたアニメだから最初から二期は考えてないと思う
試合もっとじっくり見たかったという気持ちはあるけど
原作ものはともかくオリジナルの場合は人気あれば要望あれば二期やるけどどうする?とばかりに
出し惜しみしてチラチラされるよりは
1クールで全部出しきってくれた方が個人的には気持ちがいいな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 23:44:55.54 ID:971qJh0b.net
>>921
2話?でおっさんがジョーに対して執拗に死を説いてたのは、相棒であったあの男をメガロボクスで一度死なせてしまったからなんだろうな…
次回予告もthe man from deathだし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 00:00:34.01 ID:eBagVs3O.net
>>929
同意
たっぷりのんびり見たい人は元のほう見てって感じ

漫画終盤なんとなく読み直したらすげえあっさりしててびっくり
ジョー2って今見るとかなりウェットだな
好きだけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 00:18:03.90 ID:YPT0PEHc.net
ノーギアで注目を集めて上位ランカーからの誘いがジャンジャン!ってちょっとご都合っぽくない?
相手が「下位でノーギア」なんて勝って当然、負けたら悲惨、なんて試合上位ランカーのメリットが薄すぎる

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 00:27:40.87 ID:oFTUdYfg.net
2期はメガロ剣道でもやればいい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 00:38:11.42 ID:XV3T+7Yc.net
>>932
下位中位の目立ちたがり屋が食いつくだろうから踏み台にしようみたいな話じゃなかったっけ
そっから上位と試合出来るように仲介屋挟んだじゃん

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 00:41:03.40 ID:oFTUdYfg.net
>>932
安パイ相手にファイトマネー貰えるぜ、みたいな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 00:56:16.21 ID:d+x8vOoB.net
力石が無理な減量ー>ギア外してくる

これだぜ、たぶん。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 00:57:03.87 ID:WbxcYl5f.net
ユーリギアって一体型とか言ってたけど外せんのかあれ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 01:10:31.27 ID:d+x8vOoB.net
外せないのか。でも、絶対ここはオマージュ入れてくると思うんだけなあ。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 01:13:55.03 ID:yWRu5hOV.net
>>938
俺もそう思うよ
力石はあの壮絶でストイックな減量あってこそ強烈なシンパを持てたキャラでもあるからな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 01:14:57.82 ID:4opuElos.net
これってもしかして顔一発当たったら終わる競技なのか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 01:33:10.66 ID:vVsdTdt5.net
ホセとのテクニック勝負の末、ノーガード殴り合いみたいな感動ないのか?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 01:34:13.25 ID:9pAILIS5.net
BSオワタ。このスタッフ、SUGARとRIN絶対読んでるだろw
て言うかギア無しの方がやっぱアニメ映えするわ。ジョーはギア無し貫いてボクシング復権とかしてくれよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 01:34:41.42 ID:0AxiOfyv.net
ふつうのボクシングだってプロアマ問わず顔面クリーンヒットでダウンする
アマはそのままレフェリーストップコンテストになることも
>顔一発当たったら終わる競技

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 01:46:04.36 ID:mvU1HLzK.net
極真空手でも顔面を殴るのはルール違反なんだっけ
ていうか顔面はきたえらんねぇからどんな大男でも戦闘不能になるわ
ましてや同じ体格のやつの一撃だもん

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 01:56:49.24 ID:85w8VO6g.net
金の次は優男系カーロスのオマージュか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 02:32:01.78 ID:besJvKri.net
最後はジョーがユーリを倒すけど、勝利後のリング上でジョーが死ぬな、こりゃ
そんで、ギアなんぞ付けなくても血の滾るボクシングは出来るんだ、ってムーブメントが起こって、うんたらかんたら

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 02:40:52.79 ID:mvU1HLzK.net
>>946
原作をそのままなぞらない、という感じだし死んで終わりにはなんねぇだろ
ていうか原作のジョーは死んだかどうかはまったく明言されてないし
燃え尽きた、としかわからない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 02:43:36.10 ID:YHV0OR8U.net
>>943
ボクシングはいかにクリーンヒットを当てるか、もらわないかの技術を競うものだけどな
ディフェンス重視だしそうそうクリーンヒットできないしさせない
まともに食らったら倒れるからそういう競技になる
メガロボクスが体重差を消すためにギアを付けてるのだとしてもおかしい
体格差は攻撃力だけじゃなく耐久力もあるんだが
リーチ差もあるしギアつけてもチビはやっぱり不利じゃねえか
素早さも余計な荷物背負うからなくなるし
大ぶりのラッキーパンチかガード固めてにらみ合いばかりになりそうだな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 02:48:58.44 ID:mvU1HLzK.net
アウトボクサーとか基本的に技術の高いボクサー同士ほど試合が玄人好みというか判定勝ちか判定負けの素人にウケないしょっぱくなる傾向がある
防御は技術が中心
攻撃は身体能力による割合が大きいから
攻撃をギアで補強してそれだけ派手なKOが出やすいボクシングになるってことかな…

死人でまくるわこんなスポーツ…

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 02:55:03.50 ID:+Fq5TZ1G.net
お互いワンパンKOなら体格差はリーチの差しかないかもな
ノーギアでやるよりは小さい方にも勝機があるな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 02:58:30.74 ID:PvKFaplg.net
迫力あって王道で面白いわこのアニメ
でもこのままギア無しで勝ち続ける展開だと微妙かも

ギア相手でも素手で工夫すれば勝てるなら、これまでギアの性能や価値を描写してきた意味がなくなるし
そもそもメガロボクスじゃないじゃん

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 03:02:08.61 ID:+Fq5TZ1G.net
>>951
なんでそんな心配してるのかわからねえけど
おっちゃんは3戦目まではノーギアって言ってたぞ
次回は4戦目だからそれ見てから心配すれば?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 03:12:49.12 ID:85w8VO6g.net
次もギア無しで戦うみたいだぞ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 03:15:26.27 ID:+Fq5TZ1G.net
どこ情報か知らんけどマジか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 03:15:41.24 ID:85w8VO6g.net
次スレ
メガロボクス Part.4
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1524939297/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 03:55:18.43 ID:UK77Glfu.net
>>904
カーロスみたいな奴もちゃんと出てくるのな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 04:16:23.55 ID:X0H12+9p.net
>>947
燃え尽きるのはギアだろ
物理的に

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 07:53:18.47 ID:ACN0vnBF.net
なんだよこれギアの意味は何なんだよ
こんなんなら最初から普通のボクシングでいいじゃねえかよ
それともジョーは人造人間とか範馬一族とかそういう裏設定でもあんのか?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 08:43:01.24 ID:b7EIpb70.net
雰囲気優先の世の中を素晴らしく代表しているな
新しくやっている「あいのり」も

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 08:45:54.49 ID:IC2u/wdZ.net
ギアの機能やルール上の制限が説明されてないから
いきなりギアレスと言われてもどのくらいヤバいのか全然わからなくて入り込めない
ハングリーっぽさが良かったのに急に平成感覚になって草

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 08:55:20.31 ID:b7EIpb70.net
三話まで良かっただけに惜しい
来週見て「あれは4話だけだったか」とホッとしたいな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 09:00:22.41 ID:HroljnU6.net
>>801
マリポーサ対ロビンマスク戦も、ジョー対金竜飛戦に似てたよね。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 09:35:21.74 ID:b7EIpb70.net
きたっ!!


こいつを弾き返して
右のダブルクロスで勝負だっ

デーーーーーーン!!!!

ズルッ

ドタッ

こういうのが懐かしい

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 09:42:04.14 ID:besJvKri.net
>>947
勝手にそこ思い込みで突っかかって来られても困るっす
ちなみに、原作のラストシーンは、ちば先生いわく「ジョーにも新しい明日がある」ってコメントをどっかでしてたから、生きてるはずだよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 09:43:03.23 ID:EMc7hGAN.net
ギアの設定が曖昧なのも昭和感といえばそんな気はする
根性や魂で立ち上がる系なんであまり気にしてないけど

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 09:57:15.81 ID:A2S/kuer.net
録画見た、いいぞおギアレスジョー!
ノーガード戦法みたいなもんなのかね
あとサチオが左利き

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 10:01:44.30 ID:UpRnkx2d.net
最初のお嬢のプレゼンの時に
ギアの効力をさらっと説明しておけばよかったな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 10:04:23.41 ID:t0zy52OM.net
>>952
僕もその意見だったけど4戦目もギアレスみたい、このPVを見ると >>904
さすがにノーギアで頂点掴めるとは思えないからいずれは着けるんだろうけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 10:12:27.24 ID:UpRnkx2d.net
あのPV全く見てない人には結構重要なネタバレ多いよな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 10:24:28.53 ID:vNxJlLTm.net
ギアによって階級制を無くしたってのが一番自然ではあるが
>>967の言う通り、あのプレゼンがメガロボクスがなんなのかを自然に説明できる場面だったのに
サラっと流してしまったのがイタい

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 10:44:30.40 ID:IC2u/wdZ.net
あとギアレスを言い出したのが主人公じゃないってとこで一挙に平成っぽくなった
前回からの流れならジョーがギアは要らねえって言い出してオヤジが止めて
心配しまくりながら試合に突入したらもっと緊張感出たと思う

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 10:46:09.04 ID:b7EIpb70.net
>>964
原作の真意としてはジョーは死んだ
ただ、感情的なファン向けの解釈として
「燃え尽きた」そして、自分と重ねてしまう人向けの言葉が
 「ジョーにも新しい明日がある」

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 10:47:13.82 ID:b7EIpb70.net
つまり、全部「後付け」
歯に衣着せず言うと「ファンがいろいろうるさいから」

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 10:47:22.67 ID:UpRnkx2d.net
おっさんがボクサーの事を考えない自己中な壊し屋だったってことを表してるのかもしれん

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 10:50:32.97 ID:UpRnkx2d.net
つーかこっちのジョーは大規模詐欺事件起こすような矢吹のジョーと違ってそんなに頭回りそうにないし

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 10:58:37.83 ID:+vgoQjGc.net
>>972
今でこそそういう意味の表現だったと理解できるが、リアルタイムで読んだ時は
あのラストシーンからジョーが死んだとは受け取れなかったな
まだ小学生だった自分にはそこまでの想像力がなかったということだと思うが
人間はそう簡単に死ぬもんじゃないし、ついさっきまで元気に殴り合っていた若者が
眠るように息を引き取るというのも現実味がない
せいぜいカーロスのように「ボクサーとしての人生が終わった」くらいの認識だったわ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 11:00:26.45 ID:A2S/kuer.net
しかしこのままギアなしだとサチオの存在意義が

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 11:04:56.42 ID:yWRu5hOV.net
>>977
3話みたいにギアの攻略指南役として活躍できるんじゃないか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 11:09:37.59 ID:7VYorKgJ.net
>>972
ちばてつやは死んでないつもりで書いたと言っていた。
ジョーは最後の方は原作者と作画の意見が合わない作品で有名なので最後の解釈が違っていてもあり得る話。
出崎は死んでいない説を自分で決めてそれに沿ってアニオリを作っている。
だから作中で燃え尽きたあとどうするかという話を
ジョーに喋らせている。
OP2はホセ戦後旅に出たジョーという話もある。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 11:16:28.82 ID:+Fq5TZ1G.net
生きてるとしたら最後葉子お嬢様が驚きの表情でジョーから受け取った
グローブを落とすシーンの説明がつかないと思っている

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 11:18:49.60 ID:EhlGdPtj.net
>>979
それにしてはジョー2の終盤、イメージシーンでジョーが遠くへ
去ってしまうような描写が何度か出てきて「死」に向かってる
としか思えなかったな。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 11:30:14.54 ID:9qS/ac52.net
いや、こんなに次回が楽しみなアニメ久しぶりだわ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 11:30:54.20 ID:b7EIpb70.net
あれだけファンがつくと原作者といえども
もう作品を「自分のものだから」と100%は言いづらいんだろうな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 11:34:00.30 ID:b7EIpb70.net
>>976
いや、あのね
同じ原作者のマンガ最終回は
死んでるのが多いのよ。
だから梶原一騎もそういうような(廃人含む)だったはず

タイガーマスク→交通事故で死亡
侍ジャイアンツ→マウンドで死亡

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 11:35:16.43 ID:b7EIpb70.net
巨人の星→利き腕壊れ再起不能

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 11:38:55.02 ID:0AxiOfyv.net
死んでない解釈ならラストカット前になぜ観客や葉子含めセコンド陣らに狼狽えや驚愕の表情をさせているのか
葉子はグラブまで落とす
出崎演出マニアの見解が知りたいですな
ちば原作版もコマが次第に俯瞰になる手法を取っている
死んだんだと解釈されても仕方がないように思える

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 11:39:53.26 ID:yWRu5hOV.net
https://ex.yahoo.co.jp/buzzfeedjapan/ashitano-interview/11.html
梶原一騎はその後白木葉子と結婚するジョーというエンディングを考えていたわけだから生きているという想定だった
ちばてつやは本人が言ってるように

>命のエネルギーをすべて、最後の一滴まで出し切って、ただ抜け殻が座っている。
>何にも残っていない、真っ白い灰になったジョーというイメージ。描いた時は生死のことまで考えていませんでした

>私自身も、疲れて参っている時に見ると、ああ死んじゃったのかなと思う。
>だけど、ちょっと元気な時に見ると、いやジョーは微笑んでいるし、生きているのかな、という気がしてくるんですよ

ということで白でも黒でもないファンそれぞれの解釈の余地を残す着地をさせて
今も一存で決着をつけさせるような事は言ってないようだな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 11:40:05.19 ID:ZfAMSilA.net
>>979
ずっと気になってたんだけどあしたのジョーって途中で原作者降りたって事なの?
それとも喧嘩しただけ?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 11:40:52.16 ID:UpRnkx2d.net
>>988
降りてない
最終回まで書いた
ちばが変えた

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 11:42:31.61 ID:+vgoQjGc.net
>>984
ちばのほうが殺す派で、高森は殺さない派だったと伝えられるが

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 11:45:59.46 ID:yWRu5hOV.net
《ほんの瞬間にせよ まぶしいほど真っ赤に燃え上がるんだ。そして後は真っ白な灰だけが残る‥‥
燃えカスなんか残りやしない‥‥真っ白な灰だけだ》

これ読んで昨日スレで話に出てた出し惜しみしないで1クールで出し切るってのを思い出した
偽物が本物に挑む戦いといい作り手側もジョーを体現するかのような構造になってるのが面白いなこれ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 11:48:39.93 ID:ZfAMSilA.net
>>989
ありがとう
途中からちばてつやがソロだったと思ってたわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 11:54:05.54 ID:+vgoQjGc.net
>>986
現実的な話をするなら、あの状況でジョーが死んだのか眠ったのか気絶したのかを
第三者が判断する手がかりはない
死んだという演出だとすれば、そのあたりがものすごく不自然に感じたな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:03:29.63 ID:b7EIpb70.net
>>990
マンガ好きのジジイとしては
それは聞いたことが無い。

>>984で書いたマンガの最終回は事実そういうことだし。
殺したがらないで有名なのは松本零士。
他に、手塚治虫の場合はマンガは映画みたいなもんでキャラは俳優と考えてた
だから似たようなのが他のマンガにも出てくる。

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:06:26.17 ID:b7EIpb70.net
梶原一騎原作の侍ジャイアンツ最終回
https://ameblo.jp/uwf-saki2013/entry-12250084340.html

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:08:30.67 ID:CbWwwN26.net
漫画で読むとあのシーン
ページめくるといきなり燃え尽きて完なのよねー

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:08:53.05 ID:b7EIpb70.net
タイガーマスク
https://blogs.yahoo.co.jp/nakagawa_ayasegawa/22705249.html

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:09:40.08 ID:b7EIpb70.net
まぁ、受け取り方は自由でしょ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:12:01.17 ID:+vgoQjGc.net
>>994
無知を自慢して開き直るのは如何かとw
ちばと高森がジョーの扱いを巡って「殺す」「殺さない」の激論を戦わせたというのは
マンガ好きでなくても知っている有名な話だぞ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:17:18.84 ID:b7EIpb70.net
>>999
うーん、すまん、激論は苦手...
俺が言いたかったのは梶原一騎が「主人公殺したくない主義」という点について
ハテナ?を言いたかっただけ。実際他の有名マンガで死んでるor破滅していること多いし。

まぁ、お手柔らかに頼んますわ。
すまんね。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:17:20.15 ID:+vgoQjGc.net
>>996
そうそう
だから最終ページはあくまでもイメージであって、前のページからは
繋がっていないと解釈するのが正しいのかも知れない
もしジョーが本当に死んだのだとすれば、椅子から落ちてリング倒れ込んだジョーに
段平や葉子が駆け寄るシーンになるはずだから

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:19:45.68 ID:zMICDFdU.net
白黒はっきりさせないほうが話題になっていいよね分かってる作り手だわ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/29(日) 12:20:32.71 ID:b7EIpb70.net
サムライジャイアンツではマウンドに立ったまま死んでいます

死ぬのはあのころの流行だったんですよ

ところが力石のときに大騒ぎになったから
ジョーのときは色々に受け取れるようにボカした

カーロスのボタンを留められなかったあたりから
伏線は引かれていると感じていた。

でもどっちに解釈しても自由、となってるから
わたしの解釈も、みんなの解釈もどっちもアリなんだと思う。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200