2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★19

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 18:12:15.30 ID:I4uFbFp5.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

・荒らし、煽りは徹底放置→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば安価で代理人を指名すること(「誰か立てて」は論外)
 踏み逃げはアイッター!されます

【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。

※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★18
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523990568/
おいこら

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:17:22.27 ID:hbacVX0o.net
>>517
眼鏡レスは昔のセルアニメ時代だと作画に手間かかって
大変だったからだよ
後付け設定に鼻息荒くどやらなくていいから

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:17:22.89 ID:qAIhna9n.net
>>527
キリスト教が流行していたのも事実だけど
豊臣秀吉自身はキリスト教徒では無いから特に問題は無かったんだろうね。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:17:35.73 ID:flDe0gyJ.net
ほんとに皇帝とヤりまくってんなら
とっくにアンネローゼは子供を懐妊してるだろ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:17:48.71 ID:BsnSdIVA.net
>>523
第三次世界大戦以降旧来の宗教は大きく力を失っている世界だから

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:18:12.60 ID:64Nd+OqB.net
>>529
だってここアニメのスレじゃないの?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:18:51.11 ID:DQT6qVPo.net
男女反転で考えれば金のために60の婆のマンコに童貞捧げるのが良いか?
しかもそれが一回ですまなくて婆の気分次第で強制セクース

俺なら死ねるわ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:19:03.20 ID:Jsl2DiaN.net
>>532
皇帝が子供できないように気をつけていて
わざと作らなかった

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:19:51.96 ID:hfjPvodY.net
>>516
やってる事が近いのは
トリューニヒト=小沢
ネグロポンティ=蓮舫
アイランズ=枝野

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:20:42.03 ID:vRmnkpYw.net
見た感じ皇帝は物腰柔らかくて優しそうだし性欲なさそうだし
そもそも妾いるか?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:20:51.87 ID:btNF5G44.net
リアル持ち込む政治厨うざすぎる
銀英オタにこういう手合い多すぎ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:21:01.04 ID:ALcPyz5y.net
>>535
女はマグロでいいから単純比較はできんやろ
実際新潟のJKはおそらく高々数万で50のジジイの相手をしたわけで

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:21:14.87 ID:0gcGwqcf.net
現状アンネローゼがわりと幸せかどうかはラインハルトにとっては関係ないんじゃないかな
ラインハルトは、自分とアンネローゼの幸せは姉弟で暮らすことだと思ってるだろうし
ツイッターでアンネローゼの気持ち無視してるラインハルトは頭がおかしいと批判してる人いたなw
つか悲壮か幸せかの二択しかないのか
アンネローゼはラインハルトが思ってるほど苦労はしてないけど
でも叶うならラインハルトと暮らせればうれしい(でも叶わない)と思ってるくらいの人ではだめなの

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:21:21.94 ID:naYqt/RM.net
ラインハルトは父親が金目当てで合法人身売買で姉を売り飛ばしたと決めつけている
実際はこれでも他のどの作品でも父親は娘を皇帝を売るのは本意でなかった形になっているけど、
その辺、ラインハルトが凡夫の気持ちが基本解らない上に父親の普段の素行が悪すぎるからそもそも理解する気もない

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:22:04.62 ID:Jsl2DiaN.net
>>541
これな
0か100かみたいな人多すぎる

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:22:05.48 ID:3jFSGP6e.net
てか姉ちゃんはアイスの事好きなの?
アイスは姉ちゃんの事好きだよね?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:22:07.19 ID:9bcde5Cy.net
>>527
キリスト教なんてとっくに滅んだ世界の話なんですがそれは

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:23:10.59 ID:btNF5G44.net
>>540
頭おかしいか童貞だなお前

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:24:41.38 ID:qAIhna9n.net
>>535
それが主要な出世コースの一つという社会体制なら
キミの価値観も変わると思う。
前田利家は老人になっても、
信長の寵童だったことを誇りに思っていたそうだから。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:25:04.06 ID:9bcde5Cy.net
>>534
原作のあるアニメでそれ言うか?
意図的にそうしたんならまだ解るけど恐らくそうではないし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:27:40.25 ID:reVbJU8v.net
妾という地位や身分を望まない人間がいることを
受け入れられない奴がいるのか

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:28:55.02 ID:64Nd+OqB.net
>>548
原作だと姉ちゃんの心理描写はどんな感じなの?
アニメは連れていかれる時嫌そうだったけど、今は割と普通っぽい感じに見えたけど
姉ちゃんはどう思ってるかアニメでは語ってなかったな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:29:46.47 ID:ka/aTMAk.net
銀河皇帝が平民同然の田舎の少女に気を遣うってすげーな惚れた弱みか
ラインハルトも異例の昇進の恩恵蒙ってるわで徹底的に憎悪を抱きにくい感じが原作でもあった
世捨て人的な発言して試してんのかって警戒するくらい
徹底的に穢してボロキレみたいに捨てないと王朝簒奪へのモチベとして弱いような

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:30:28.63 ID:9bcde5Cy.net
>>542
そういうことだよな
ラインハルトに共感するのは中々難しいけど何故そう思ったのか理解はできる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:30:35.61 ID:reVbJU8v.net
原作にはアンネローゼ視点の表現がない

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:30:51.91 ID:DQT6qVPo.net
>>547
前田利家と信長のはまた違うだろ
若い頃からの年齢近い時だし、衆道でお互いの信頼・結束を強める事もあったんだし
竹馬の友からのと老人の愛人とはまた違う
その老人に人間的な魅力が有れば話がまた変わってくるが皇帝にはそんな魅力がないと来てる

だからアンネローゼは不幸なんだよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:31:09.00 ID:0gcGwqcf.net
ラインハルト抱き締めながら泣いてて車に乗り込むときも笑顔がなかったから嫌ではあったはずだよね
でも、これでいいのよと言ってるから、自分が妾になることで家族の役に立つならと受け入れた少女な印象だな
そして現在はそのまま穏やかに後宮で弟の幸せを祈りながら生きている

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:33:19.82 ID:btNF5G44.net
原作ではそんなにねちねち悲壮感出したりはしてない
そういう時はラインハルト視点だからどちらともはっきりは言えない
アンネローゼの件以外もOVAは全体的に情感豊かに演出足してる部分がある
言い方変えれば少し大袈裟だったりする場合もある

もちろん幸せそうに描かれているわけでもない

>>555
だよね
泣いてるしあとは無表情で少なくとも嬉しいはずはない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:33:48.73 ID:9bcde5Cy.net
>>538
性欲なきゃ尚更周りは妾をとって世継ぎを残すよう勧めるだろうし
皇帝が性欲だけで妾を取る訳でもないだろう

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:33:52.61 ID:2JDBRLVa.net
アンネローゼのスカートが短過ぎて貴族どもが金髪の小僧のスカートいじりが出来なくなって悶えておられる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:34:01.63 ID:flDe0gyJ.net
>>524
そもそも皇帝はかなりの老齢だし
週1〜2回もできんのかね
月1回がせいぜいじゃないのか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:34:04.00 ID:3jFSGP6e.net
世の中が停滞して閉塞して独裁者が生まれるって
まさに今の安倍みたいだな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:35:22.75 ID:64Nd+OqB.net
>>553
えっそうなの・・・?
なんか難解な作品だな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:35:34.73 ID:ALcPyz5y.net
>>559
自己体験ぽくて笑う

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:36:06.17 ID:diqu/ATU.net
妾というより疲れ果てた老人の介護感がする……何となくだけど

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:36:41.56 ID:reVbJU8v.net
元々、表現やセリフが難解すぎるとも言われていた

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:36:54.76 ID:btNF5G44.net
男だらけの田中作品の中に出てくる女性キャラって基本的に描写少なめなこと多いよね
何考えてるかとか深いことに関しては特に

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:37:56.77 ID:btNF5G44.net
わざわざ子供は出来ないようにしていたことについての記述があるから
逆に言えばやることやってるってことだと思うよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:38:15.15 ID:iC9fAvoh.net
老齢故に裸に剥いて抱き枕にして満足してた可能性も有りうるかもしれん、川端康成の小説みたいに

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:39:45.38 ID:l2vItFYZ.net
>>550原作では姉の心理はほとんど描かれて無い。
実際はラの字が思うほど単純じゃなかったろう
そして皇帝も

その辺は藤崎銀英伝で描写が多い

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:40:40.87 ID:64Nd+OqB.net
描写が少なくて心理表現もないけど、不幸で悲壮感があってつらいっていうコンセンサスなのか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:41:34.53 ID:ka/aTMAk.net
基本女の描写は苦手だと思うぞ作者は
描いても男勝りの賢く強い女ばかり
フレデリカとヒルダとか被る

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:41:39.39 ID:ALcPyz5y.net
>>567
ガンジーも晩年は、健康のために10代前半の処女と同衾してたそうだが
インドの習慣だそうな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:44:38.19 ID:reVbJU8v.net
>>569
ラインハルト、キルヒアイス、ヒルダ、男爵夫人視点だと
辛そうな表情や無理して気丈に振舞っているように見えている

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:44:41.41 ID:9bcde5Cy.net
>>550
>>503で言ってるのはラインハルトの感情面でしょ
少なくともラインハルトは姉を皇帝(と父親)に奪われたと受け取って
いつか姉を奪い返すことがラインハルトの野望の出発点となった
乱暴に言えばアンネローゼが自分を不幸だと思ってるかどうかは関係ない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:45:13.81 ID:btNF5G44.net
>>569
ラインハルトから見たらね

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:46:37.24 ID:64Nd+OqB.net
>>573
つまり姉ちゃんは舞台装置だからどう考えてるかはどーでもよくて
主人公の心理や動向を見てくださいって感じかな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:47:59.59 ID:vRmnkpYw.net
年齢差はだいたい秀吉と淀殿くらいでいいのかな?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:48:39.24 ID:iC9fAvoh.net
>>571
断食は出来るのに欲は断てなかったんやなぁ…

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:49:02.49 ID:FpxAMgOu.net
アンネローゼの心理描写を細かくやったら、ラインハルトにそんなことやめてや助け出して
みたいななにか決定的なことを言わせるようになりそうだし。扱い慎重にしないとね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:49:35.37 ID:ALcPyz5y.net
>>577
性欲じゃなくて単なるインド伝統の健康法よ?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:54:59.17 ID:VBTZ+WMv.net
さっき見たけど、やっぱ最近のアニメの中では重厚な作りだな
だいぶ脳内補完したかもしれんが素直に面白かったわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:58:05.95 ID:0gcGwqcf.net
>>578
なおすでにキルヒアイスには弟を頼むと呪いをかけてしまっている模様

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:58:31.22 ID:FT3JPsxA.net
>>565
作者ってヒロインはボーイッシュな娘が多いし、
中年女は性悪に書くし、恋愛感が偏ってる気はするわ
悪人はたいていSEX好きだし

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:00:40.85 ID:qAIhna9n.net
>>554
それもそうだね。熟女や同性愛に興味が無い人もいるわけだから、
アンネローゼ様には謝罪する。

でもアンネローゼ最大の不幸はキルヒアイスの早死であって、
後宮入りに関しては最大限に利用。
心の底から泣きながら、
それによって得られる利益を計算できるのが女という生き物。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:02:58.19 ID:64Nd+OqB.net
とりあえずここで聞いた限りだと
・姉ちゃんはアニメで設定を変えたわけではなく、もともと心理描写が乏しい
・本人自身のの描写・モノローグ等は少ないのでどう思ってるか不明だが、周りは不幸だととらえているキャラ
・弟は姉を偏愛し、姉の境遇や経緯については自身の感情に基づいた一方的な見方をしている

ってことなのか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:04:30.41 ID:FpxAMgOu.net
>>581
だから、そこでジークにでも助け出してやらやめろやら決定的なこと言ってないでしょ
姉が弟の友人に頼むわを呪いとしてアンネローゼが言ったという心理描写なんてないしねw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:06:04.51 ID:IiFdqfax.net
ラインハルトの姉って皇帝陛下の子妊娠しなかったの?
処女から美味しく頂いたのに・・・
科学発展してるなら1発で弟のように的中させそうなのに。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:06:39.92 ID:vzJ6Kwup.net
貴族の結婚なんぞそもそも政略結婚だろうに

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:09:14.64 ID:DDCByIX+.net
>>558
だよねぇ そういう意味でもスカートは長くしてほしかった

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:09:50.63 ID:flDe0gyJ.net
>>560
本物の独裁国家の国民が聞いたら鼻で笑うだろうな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:09:57.17 ID:i1zTZ67/.net
「我々は現在のところ魚群だが、要は最終話の瞬間に艦隊になっていればいいのだ。群れはしない、安心して視聴して欲しい。」

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:10:53.19 ID:FT3JPsxA.net
ラインハルトの父は、妻を失ってから荒れたらしいし、両親は恋愛結婚なんじゃないの?
落ちぶれた家で政略結婚してもメリットなさそう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:14:27.37 ID:bXT2XBst.net
>>586
何人も流産や死産で愛妾が死んだ過去があって、お気に入りのアンネローゼが死んだら嫌だから孕ませなかった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:14:28.90 ID:64Nd+OqB.net
>>591
私の曽祖父は恋愛結婚じゃないけど庄屋で奥さんが死んだあと酒におぼれて
借金で破産→一家離散でじいさんは奉公に行った
って感じだから、お見合いとかでもありうるとはおもう。ただあの姉弟も遅かれ早かれ奉公とか
一家離散っていう方向ではなかったのかな。引っ越し資金はあるようだし

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:14:29.29 ID:0gcGwqcf.net
>>587
皇帝からの搾取でなく姉と普通の青年との結婚でも受け入れられないかもとラインハルト自身思ってるからな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:17:20.26 ID:iWNF0ngz.net
宮廷なんて皇族や貴族の権謀術数が渦巻く伏魔殿なんだよ。
門地もなく味方の少ないアンネローゼにとって生命の危険すらある場なんだよ。
日々言動や行動に細心の注意を払わないといけない決して居心地のよい場所ではない。
現在は皇帝の最もお気に入りの寵姫だけどその座を奪われた女性がいるように飽きられたり皇帝が死ねばどうなるかわからない不安定な立場

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:18:44.01 ID:vzJ6Kwup.net
>>594
まあラインハルトはキルヒアイス以外認めんだろうな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:19:32.45 ID:v5dlvnYn.net
政略結婚だけど正室ひとすじだった戦国武将とかも大勢いるからなあ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:20:59.48 ID:64Nd+OqB.net
このアニメはひたすら主人公目線で進むのかな
脇役の心情とか推し量るのは時間の無駄っぽいからやめた方がいい?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:22:02.82 ID:LyK5U68P.net
アンネローゼ姉ちゃんは本当に不幸なのか?ってのは、
アニメ(原作も)を見て感じる普通の感覚には思う

いわゆる従軍慰安婦の本人らは本当に不幸だったのか?
みたいな視点だろうし、とか微妙な分析をしてみる

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:22:04.46 ID:FT3JPsxA.net
パパンも金髪だったけど豪奢な金髪は両親のどっち似なのかな
突然変異?
ママン譲りだったら、ママンはもっといい家に嫁げたんじゃなかろうか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:23:52.61 ID:ALcPyz5y.net
>>600
金髪は劣性遺伝なので両親から一つづつ金髪遺伝子を貰わないとあかんらしいぞ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:28:28.89 ID:flDe0gyJ.net
>>599
従軍慰安婦が身の安全保障されてあんな豪邸に召使つきで暮らせるわけないだろ

そもそも従軍慰安婦は軍隊の募集に応じて集められ
自分の意思で軍に同行している業者にすぎないから
フリーだったらすぐに自分の意思で辞められるし
借金まみれで会社(廓)に雇われている場合もカネさえ貯まれば会社を足抜けできる

なお慰安婦は金持ちで戦時中の日本軍の従軍慰安婦の中には
陸軍の大将よりよっぽど稼いでいた人間が何人もいた

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:29:36.25 ID:LyK5U68P.net
>>584
姉ちゃんは、弟の行動について推奨も制限もしてないってのは、
彼女の心情の一端には思う
更にキルヒアイスには特定のベクトルへの行動を促してるし

やたらキャラが多いし、アニメ制作者(原作者も)による
モノローグの有り無しとかのキャラの描き方の違いを見るのも
面白いように思う

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:34:32.36 ID:NrmtzEyN.net
>>281
少なくとも1点、地球外植物の存在が確認されている。
グリルパルツァーが帝国地理博物学協会の会員になるために提出した論文の表題
『アルメントフーベル星系第二惑星における造山活動および大陸移動の相互関係を証明する極地性植物分布に関する一考察』
というのがそれである
(造山活動という地質学的スパンに渡り植物が存在したのでなければこういう表題にはならない
 むろんその植物は、地球人が持ち込んだ植物ではありえない

地球外生物に植物と動物の区別があるのかは知らん
田中芳樹の他の短編で、動物にも植物にも属さない、と形容された異性生物が出てきたケースはあるが

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:37:03.41 ID:q5Lk+7Mp.net
>>600
ママは平民とかホステスとかそんな感じの低い身分だったから
(ガンダムのシャアの母のように!)
帝国騎士と結婚しても玉の輿だったかもしれないだろ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:46:33.29 ID:lRQGAy7L.net
>>602
従軍慰安婦なんて反日パヨクが戦後に作った造語を使うな
娼婦か売春婦と書け

銀英伝世界に軍人用売春婦の記述は無いが
我が往くは星の大海ではイゼルローンに娼館らしきものがある

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:48:50.06 ID:q5Lk+7Mp.net
今のイギリス王室のハノーファー家の先祖は売春婦売買業者(女衒)

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:49:19.47 ID:gWm7gImH.net
>>599
(特に身内視点で考えて)権力者に金で強制的に囲われて、常に監視されて自由恋愛も許されず、好きな人と
一緒になって家庭も持つ事も許されない暮らしを強いられて、例えその見返りとして贅沢な暮らしが約束されてたとしても
それを幸せと思う人間がいると思うのか?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:52:10.29 ID:X20SXisx.net
>>608
ただの見合い結婚と変わらん定期

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:52:52.42 ID:UgjfBuVW.net
>>599
原作読んでりゃわかるだろ
不幸だよB夫人の件とか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:58:14.45 ID:HiDK5GL9.net
>>589
まったくだ。
だが>>560みたいな輩は無視した方がいい。
いわゆる触れちゃいけないやつ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:05:05.41 ID:toCFc3qC.net
>>537
ルドルフ=鳩山一郎

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:07:23.42 ID:ALcPyz5y.net
>>607
これ誰のことなの
古ヴェルフ家までwikiを遡ったけど分からなかった
嫁入りした女の出自関係か?

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:09:06.93 ID:q5Lk+7Mp.net
>>608
封建社会では好きな男と結婚できる状態がまずないから
それを不幸とは言わない

アンネローゼは順当に結婚すれば、父親みたいなふがいない
飲んだくれの貧乏騎士の男と結婚するしかなかっただろうから
どっちにしろ不幸なので、皇帝の妾になれたらランクアップしてるんじゃない?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:09:43.17 ID:q5Lk+7Mp.net
>>613
ヴェルフ家に女衒説がある

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:12:21.33 ID:ALcPyz5y.net
>>615
古ヴェルフから既に爵位があるようだが
貴族が女衒やってたってこと?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:14:37.38 ID:2JDBRLVa.net
キルヒアイスに好意があったのだから社会背景関係なく不幸な描写で良いのよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:14:56.67 ID:64Nd+OqB.net
とりあえず今の時点だと弟が単なる野心のために成り上がるという話にしないための
舞台装置っぽい使われ方で、それ以上については深く考えない方がいいっぽいな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:16:36.68 ID:q5Lk+7Mp.net
>>616
貴族が女衒やったらなにか問題があるのか?
ゲルマン貴族なんてもとから盗賊みたいなもんだし
イタリア貴族は商人みたいなものだ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:27:50.12 ID:usnCM3ah.net
>>591
確か道原版原作のOVA黄金の翼だと妻は大貴族の無謀運転により事故死したが身分差から満足な謝罪も示談金も無く、事業も大貴族の息のかかったライバルのせいで破産し、全ての活力を失ったみたいに描写されてた筈

だとすればセバスチャンも帝国の身分社会の犠牲者な訳でアンネローゼはそれを理解しているから父親を責めないが、まだ十歳のラインハルトからしたら単にヤル気無いボンクラだから憎むしか無いんだろう

仮に母親は健在で父親の事業も順調ならラインハルトのアンネローゼ依存率も下がるから素直に皇帝陛下に見初められた姉を誇りに思いゴールデンバウム王朝の忠臣として出世したかも知れない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:31:36.46 ID:64Nd+OqB.net
>>617
この世界では王侯貴族に至るまでロマンティックラブイデオロギーなの?
その辺の文化習俗も良くわからないから現代の目線で見ちゃう面もあるね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:33:34.41 ID:reVbJU8v.net
ラインハルトの部下で政略結婚した人はいない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:36:37.68 ID:ALcPyz5y.net
>>619
ダメだー
英語wikiも漁ってみたがまったく出てこない
もっと遡るとローマ帝国の下級市民だった様なのであり得る話だとは思うが

つーか日本語のwikiにその女衒説を書き込んで
ソースがないって言う理由で削除された人がいるようだけどあんた?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:37:36.80 ID:1X9Nt8VQ.net
シスコン坊やが不意打ちで姉さん取られて理不尽な貴族体制に怒り狂う→俺が覇権とって貴族黙らすってことだよね

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:40:22.30 ID:usnCM3ah.net
>>621
大貴族の場合恋愛結婚は極めて稀だが家格が釣り合う相手なら恋愛結婚はある
帝国騎士は社交界に出入り出来る程の家から平民以下の貧乏暮らしまで様々なんで決まりは無い筈

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:40:39.42 ID:cVq2jGRh.net
語彙が「ヤー」「ナイン」「チェックメイト」「しまった」だけでも結婚可能な世界

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:46:14.94 ID:1X9Nt8VQ.net
無口な男は得だよ女が勝手に解釈してくれるから
相応の行動があっての話だけどね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:47:22.52 ID:QyZ5Tn+q.net
アンネローゼといえば憂いのある人じゃなかったっけ
放蕩の限りを尽くした爺に献上するために目をつけられた14歳の清楚な美少女だった
やっぱ気の毒な人だよ

服装といい憂いが足りない。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:48:34.51 ID:ZQLEufrH.net
ネトフリ勢なので今日やっと3話見れた
相変わらず可もなく不可もなしって出来だな
オーベルの声が前作の人とそっくりでワロタw
それと、少年時代のラインハルトやキルヒの服装がまともなのが良かった
旧作の少年時代のラインハルトの服 何これ?って調子のある意味すごいファッションセンスの意味不明の服だったからねw
ていうか、ラインハルトが上級生を喧嘩でボコるシーン かなりボカされてたな やっぱり暴力的なシーンは今の時代厳しいんだろうけど
こんなんで白兵戦のシーンやれるのか?
原作でのラインハルトが石で相手を殴った後
「血が服についた これでは姉さんが悲しむ」ってシーン
ラインハルトの異様さが表現されてて好きだったんだが

総レス数 1001
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200