2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1491

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 14:50:58.01 ID:UjNuiOWT.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2018冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1490
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1524137848/


うんこ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:14:06.07 ID:GGWuG21w.net
レクリは承認力でパワーアップしたのに「設定を消滅させる能力!」「これが観客が望んだ物語だよw」とか言い出してから一気に萎えた
観客(原作者一人)の都合で何でもかんでも無かったことに出来る能力すげーわー(棒読み)

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:14:13.32 ID:bWWOaj4l.net
>>99
あれで観客大絶賛で終わったのがイミフだった

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:14:21.72 ID:eWCciERE.net
死んだ女がヒロインのアニメ一覧ってあるの?
絶縁のテンペスト、レクリエイターズのメガネ絵師
あとひとつは?

瀬尾のバンドくんでて彼女が退場するやつは別人?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:15:52.71 ID:eWCciERE.net
ゴールデンカムイもグルメアニメ要素あるんでしょ
ジビエとか
亀のちんこみたいな部分をたべるとかなんとか

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:16:17.58 ID:F73apcLN.net
レクリの問題点は原作者の休載期間が絡んでそうなところ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:16:52.84 ID:ugnqP4bv.net
>>102
アニメでは死なないけど原作では死んで別人がヒロインになる

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:18:03.62 ID:Xc6Ql7J2.net
レクリはアレだったなあ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:18:44.88 ID:r/O/mNDE.net
なのはと主人公とオッサンが三つ巴で河原で喧嘩してる頃はすげー面白かったよレクソ
それ以降は褒めるところがなにもないゴミと化した

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:18:48.59 ID:V/90sNQ/.net
レクリは主人公がどうたら以前にお寒い内容だったことだろw

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:20:00.20 ID:XbF4Z/B2.net
レクリは1話の方向性でやってくれれば絶賛だったのに

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:20:07.40 ID:eWCciERE.net
>>105
瀬尾のバンドのやつのアニメ版よくわかんねーな
原作とアニメでかなり改変があるってこと?

ハガレンも腐に人気だけど
原作とアニメって設定がかなりちがうけど、両方ヒットしたよな
改変していいのか、ダンガンロンパみたいに原作に忠実につくるのか
どっちがいいんだよ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:20:46.33 ID:nnoc3+04.net
レクリ、素材は良かったのに調理に失敗したよな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:22:13.13 ID:F73apcLN.net
レクリで澤井の音楽を流してスタイリッシュバトルしてれば受ける時代は終わったと思った

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:22:45.33 ID:eWCciERE.net
アニメ版では1クールに収めるため、8話以降はオリジナル展開になっている。
例として原作では、秋月風夏はトラックに轢かれ死亡したが、
アニメ版では轢かれずに初ライブを成功させ、この時点で「for you」が完成されており、
最終話のライブでは「Fair Wind」が披露され、
秋月風夏と優が相思相愛になりエンディングを迎える。

なるほどね(困惑
この原作者って叩かれてもなぜか許されてるよな
原作で死んだヒロインのクンニシーン描いたり

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:22:45.35 ID:V/90sNQ/.net
オバロみたいにアンデット系とか中二臭い絵のタッチで描けばレクリみたいな
つまらん内容でも絶賛されてただろう

人は見た目で面白さを決める

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:24:29.94 ID:+YtAO4dD.net
何のかんの言ってもラストバトルはワクワクしたけどね
フォーゲルシュバリエが具現化した場面とか

スパロボとかKOFをアニメ化したらあんな
感じなんだろうな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:25:48.36 ID:ob/71ZyH.net
オバロとかほんとつまらなかったからな
トカゲと中古お助けで終わり
糞オブ糞だった

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:26:06.17 ID:BoNHG6z3.net
>>112
アルドノアとなんか似てる

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:30:26.77 ID:r/O/mNDE.net
>>117
プロデューサー同じやつだしな
毎度新聞一面広告と澤野PV出して期待値だけ上げてずっこける奴

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:33:04.28 ID:eHo8cu0j.net
>>118
逆に言うと営業能力があるってことじゃね
金集める能力特化型キャラ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:33:12.16 ID:2zQLOfJE.net
>>102
屍姫

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:33:51.26 ID:Gv/RTuu2.net
レクリは視聴者の反応まったく考えてなかったんだろうなって

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:34:03.87 ID:s+J10CXW.net
レクリは話の大半がキャラがベラベラ喋ってただけだろ
スタイリッシュバトルなんて殆どなかった

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:36:54.03 ID:XbF4Z/B2.net
バトルとかどうでもいいよ

そのキャラがあつまって何をするかが大事
レクリはなにも起きなかった

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:37:51.86 ID:WyfvO/Dx.net
一番肝心なアルタイルが一番寒いキャラだったのがレクリの敗因

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:42:33.28 ID:V/90sNQ/.net
レクリは目付き悪くて口の悪い剣士みたいなのが主人公だったからなw
あとは根暗の陰キャの集まり

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:44:39.52 ID:F73apcLN.net
基本総集編はディスられるのにレクリは水瀬ナレの総集編が良かったと言われてたからな
異次元アニメではある

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:48:36.86 ID:XbF4Z/B2.net
レクリは1話でめっちゃワクワクしたのに

あの異世界空間で大冒険してたらよかったのにな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:52:24.21 ID:y3nGZl0H.net
たしかにレクリの総集編は面白かった

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:54:01.72 ID:IyrMl6hf.net
レクリ1話切りした

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:54:47.47 ID:WyfvO/Dx.net
100%メテオラの視点でアルタイルをディスり倒してたからレクリの総集編は面白かったのだと思う

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:55:05.26 ID:XbF4Z/B2.net
なんでみんな中世ヨーロッパでファンタジーしたがるんだろうな

現代東京じゃダメなのか?
それともそういう作品もうある?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:56:27.68 ID:sczWbs1+.net
>>131
いくらでもあるだろう
君のファンタジーの定義は何やねん

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:57:25.67 ID:r/O/mNDE.net
全てメテオラの仮説通りに展開する驚きもなにもないアニメ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:58:10.11 ID:XWcilpO+.net
>>112
澤野な

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:58:29.94 ID:JZzYyrsY.net
多田恋、猫喋ってようやく面白くなった

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:59:06.42 ID:4P2/vdp2.net
現代ものだと異能バトルものだな
それこそ一番数が多いかもしれん

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:01:39.59 ID:dNWcdWHG.net
澤野が担当したジャンルのアニメは最後の花火か衰退するのか?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:02:14.89 ID:fZ9W0zYD.net
>>135
ゆるきゃンと同じ声優がナレやってここまで差がつくものかと思ったけどな…

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:02:28.27 ID:E97NvuwV.net
えも可愛い
プリキャンはキチガイ度が丁度いい

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:04:18.54 ID:oVC8gGHt.net
冬アニメのエヴァガとりゅうおうの間に謎のラインがあるよな
エヴァガまで順調に売上積んでてそこからガクッと落ちる

37,406 アイドリッシュセブン
13,931 ゆるキャン△
11,138 続『刀剣乱舞-花丸-』
*9,930 宇宙よりも遠い場所
*6,563 ポプテピピック
*6,480 からかい上手の高木さん
*6,344 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
*2,670 りゅうおうのおしごと!
*1,914 スロウスタート
*1,644 学園ベビーシッターズ
*1,507 デスマーチからはじまる異世界狂想曲
*1,377 citrus シトラス
*1,357 覇穹 封神演義
*1,057 ラーメン大好き小泉さん
**,955 ミイラの飼い方
**,931 だがしかし2
**,604 三ツ星カラーズ
**,507 たくのみ
**,260 伊藤潤二コレクション
**,231 キリングバイツ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:04:50.48 ID:LbPoY8om.net
多田ってマジでつまんねーな
眼鏡ラブコメだし

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:05:32.20 ID:XbF4Z/B2.net
イノウバトルなんてつまらんやんけ

そもそもリアル中世にドラゴンなんて出てこないんだから、リアル現代東京にドラゴンが出てきてもええやんけ
でもそういう作品ないよな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:06:22.66 ID:LbPoY8om.net
>>142
ドラゴノーツ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:06:27.77 ID:2cIGVExx.net
>>142
キングギドラ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:06:38.45 ID:oVC8gGHt.net
>>140
あっこれよりもいアンチ完全に息してねーな
完全に1万突破確実だもん

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:07:39.39 ID:JZzYyrsY.net
>>142
それ系全然売れん割に年1回はやるよな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/20(金) 20:07:40.93 ID:lUGz9ph10.net
あのキャラデザで1万いくのはすごいな
ウマ娘レベルにキャラデザ可愛かったらとんでもないことになってたんじゃないの

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:08:19.92 ID:/kWpak/Q.net
>>142
自分で書こう

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:08:38.08 ID:5CDgEJBN.net
>>142
今期アニメにあるがや

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:11:47.00 ID:JZzYyrsY.net
>>147
なんだかんだで南極は描写丁寧だったしね
ウマ娘みたいな作画ってなぜアイドル物しかやらんのだろうな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:12:31.63 ID:W0gGJPWE.net
お前らがググりまくるからGoogle検索がアイヌ語だらけや
「ウコ」でウコチャヌプコロとかが出て来とる

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:15:02.46 ID:W0gGJPWE.net
>>131
中世ヨーロッパ
というより
ドラクエ

魔王とかいう実態がようわからん勢力が居たり、勇者という形容詞が職業を表す名詞になってたり
ドラクエ以外じゃこんなのやらないw

>>142
なんなのだこれは…どうしたらよいのだ!

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:15:04.10 ID:LbPoY8om.net
ねえ?聞こえてる?以外なんも印象に残らん現代ドラゴンアニメあったよな
タイトルガチで思い出せん
内容も

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:15:06.98 ID:822wi2H4.net
明日イベントがあるらしいメルメドの売り上げが一番楽しみ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:16:37.09 ID:/kWpak/Q.net
日本人はファンタジー書くのヘタ
外国人のほうが上手い

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:16:37.77 ID:W0gGJPWE.net
現代文明でファンタジーしてる映像作品といって真っ先に思い浮かぶのは

ハイランダー・悪魔の戦士

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:16:51.75 ID:F73apcLN.net
され竜

切りまくられてるのがものすごく分かる流れw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:17:49.71 ID:LbPoY8om.net
だって中古なんだろ?ガチ調教されてる中古
0話切りだよ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:19:20.73 ID:2yLCubdA.net
され竜って女出てくるの?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/20(金) 20:19:57.72 ID:lUGz9ph10.net
まあ日本のラノベからハリーポッター級の作品が生まれてないもんな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:20:36.92 ID:zMMLuOIh.net
ドラゴン対決ではひそまそ完勝

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:20:47.90 ID:eWCciERE.net
アイナナみてるやつおる?
ネット配信でおいついたろおもって
総集編あたりまでしか録画してない

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:21:41.38 ID:eWCciERE.net
ひそまその裏でBSでやってるのがおっぱいドラゴン?
HDDのほうがおもしろいよな
あと美少女アニメ

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:22:42.75 ID:W0gGJPWE.net
>>160
歴史的文化的に、安倍晴明とかゲゲゲの鬼太郎とか平清盛の怨念とかになっちゃうからね。しょうがない

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:23:21.08 ID:L3TY7csr.net
俺HDDより僕Hのが好きだったんだ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:24:44.05 ID:XepugwFH.net
>>160
あれ面白いか?個人的には好きじゃない

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:27:45.11 ID:Y9GQ1j0y.net
ハリポタはガキ向けだから糞でも人気あっても許される
ナマポもらってたバツイチババアの成り上がりになろうイズムも感じる

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:27:57.82 ID:BoNHG6z3.net
>>160
ハリーポッターは1作目見て続編みてない

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:28:02.27 ID:lYYbhNc0.net
>>166
あれはどうしてあんなにブレイクしたんだろうな?
魔法少女なんとかレベルだろ
まどまぎもハリウッドの女優で実写版やればいい

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:28:30.78 ID:Eu3oU41W.net
>>160
ハリーポッターは原作がすごいんじゃなくて映画でハーマイオニーとハリーポッターを演じた中の人人気で爆発した感じだぞ?
日本のアニメ業界に例えるとシュタゲでオカリンとまゆしいの中の人が凄かったので大ヒットしたのと同じ方程式

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:29:00.32 ID:V/90sNQ/.net
よりもい数字伸ばしてるな
このすばとかオバロ超えるんじゃね?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/20(金) 20:29:28.06 ID:lUGz9ph10.net
>>168
1作目がピークだから問題ない

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:31:30.20 ID:+YtAO4dD.net
>>155
時代劇は日本人の方が上手いだろ

そういうことだ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:31:31.42 ID:F73apcLN.net
ここならハリーポッターより
その後に現れた魔法先生ネギまだろw
なおUQホルダーについては触れないw

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:32:32.09 ID:XbF4Z/B2.net
やっぱ本場補正あるよな

別におもしろくないのに日本のナルト忍者が人気なのといっしょ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:33:03.95 ID:7pm2Rv1t.net
>>175
なるほど
それはあるな

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:33:51.49 ID:bMiQWQh0.net
お前らって、今期AT-Xで見れる乳首権発動アニメ一覧とか作らないよね
やる気あるのか

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:34:21.26 ID:FeL/vsUp.net
マリーが何気にエライところは、「これ、男ヲタ向けだ」と
思ったら、女を性欲対象扱いしたシモネタも躊躇なく書ける
ところだな。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:34:59.10 ID:tgs6gM4g.net
日本で億単位売れてるのは漫画くらいか

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:35:50.50 ID:bMiQWQh0.net
アグレッシブ烈子 70点

全員動物だけど、人物はよく描けてる
肝心のデスボイスがいまひとつだな、ホルモンくらい聞き取りやすいほうが良かったな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:37:14.54 ID:JeemVZ9q.net
「外国」と言ってもアメリカとヨーロッパでは違うからな
指輪物語もハリーポッターもイギリスの作品だし

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:37:21.29 ID:Gv/RTuu2.net
「大河ファンタジー」も日本で映像化したらちょっと金かけた学芸会程度だしな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:39:24.95 ID:tgs6gM4g.net
ディズニー以外にアニメ会社増えてるがオリジナルばっかだな
アニメとかアメコミの実写化は多いけど

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:40:30.88 ID:XbF4Z/B2.net
シュタインズゲートがやたら海外で高評価なのもそれだろう
外人の考える最先端の日本文化、秋葉原とオタクが描かれてたからな

俺が外人だったら喜んでシュタゲ見ると思うわ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:40:38.05 ID:/kWpak/Q.net
>>181
でも大作ファンタジー映画作るのはだいたいアメリカ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:42:35.67 ID:Gv/RTuu2.net
作っちゃいるんだろうけど日本にまでは滅多に入ってこないな欧州映画

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:42:50.08 ID:7Ck3Rb8s.net
こみっくがーるの小夢ちゃんかわいい(´・ω・`)

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:43:46.81 ID:F73apcLN.net
時代劇は日本各地に映画村とか施設が充実してるのが大きい
深夜の低予算時代劇もそれなりに見れるもの多いし
割と最近だと猫侍なんか正にそれだった

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:46:58.70 ID:xZWRTdTJ.net
そろそろ覇権決めようか?

俺はひとま

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:47:47.76 ID:DiWOnUg8.net
アシリパさんはくりとりすが好き
アシリパさんはちちたっぷも好き

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/20(金) 20:48:05.70 ID:lUGz9ph10.net
ブヒ覇権→レンたそ
OP覇権→ウマ娘
ED覇権→ラスピリ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:49:08.00 ID:HXxqBZbo.net
ディズニーとかピクサーがトップクラスで儲かってるのに日本のアニメ制作会社はトップクラスに貧しいってのが残酷だ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:50:08.03 ID:XbF4Z/B2.net
でも、アメリカはアメリカっぽい映画つくってヒットしてるじゃん
ダークナイトとか
アベンジャーズとか

やっぱその国のイメージって大事よね

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:50:16.50 ID:2sEwJ1yZ.net
自分でリスク取らないで下請けだけやってるからあたりまえだ。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:52:06.15 ID:W0gGJPWE.net
>>166
いわゆる児童文学、ジュブナイル作品って位置付けだから安定して社会的に受け入れられてるって前提が有る
お前らだって、好き嫌い良し悪しはともかく、ズッコケ三人組とかジブリ(トトロや魔女の宅急便)とかはれときどきぶたとかは手放しで地位を認めるだろう

>>175
わしゃーナルト好きだよなんだかんだ言って。
少年ジャンプって名を示す通り、少年向けの雑誌で連載してたが
あの登場人物の細かい感情の機微の表現とか家族愛的なテーマは、大人にこそ刺さるモンが有ったと思うよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/20(金) 20:53:29.16 ID:lUGz9ph10.net
ディズニーとかピクサーの技術で萌えアニメ作ってくれたら最高なのにな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:54:22.72 ID:plVN48vz.net
中華クソゴミ駄作アニメは全世界何処に行っても全く少しも売れないよねw
つまりそういう事なんだよな、第三者の方が良く判ってる現実www

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:54:42.30 ID:L3TY7csr.net
フルメタ見たけどディテール足りないのっぺらCGでカーアクションとかやめて
制作ヤバイのかね

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:54:43.66 ID:bDaztVPU.net
またアメドラが自演でつまんない話してんのか

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200