2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピアノの森★2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/20(金) 12:36:51.20 ID:R0GYJNn60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

森に捨てられたピアノをおもちゃ代りにして育った主人公の一ノ瀬海が
かつて天才ピアニストと呼ばれた阿字野壮介や
偉大なピアニストの父を持つ雨宮修平などとの出会いの中で
ピアノの才能を開花させていき
やがてショパン・コンクールで世界に挑む姿を描く、感動のストーリー

▽公式サイト,Twitter
http://piano-anime.jp/
https://twitter.com/piano_anime_tv?lang=ja
NHK https://www.nhk.or.jp/anime/piano/

▽放送/配信情報 (※放送日時は変更となる場合がございます。)
NHK総合テレビにて2018年4月8日(日)24時10分より放送開始!!(※関西地方は同日24時50分から)
NETFLIXでは各話放送直後の午前3時00分から見逃し配信をするほか、2018年秋頃に世界190ヵ国以上で全話一斉配信をする予定です!! (原作は全26巻完結済)

ここはアニメスレなのでネタバレには配慮を。
アンチや荒らしは放置、NG推奨。気持ち良くスレを使いましょう。
次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

▽関連スレッド
ピアノ漫画「ピアノの森」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1121351964/
ピアノの森 アンチスレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1524170997/
前スレ
ピアノの森 ・
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1522547280/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 02:37:14.57 ID:oTRtYJS90.net
練習室でカイがアジノに「どうしても、話したいことがあって」って言うところ、カイの顔の動画が飛んでない?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 02:49:57.03 ID:SweNx1MQ0.net
いつもカイや怜ちゃんを見るたびに、「カイジ」に出てくる裏カジノの店長の一条が頭の中に浮かんでくる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 06:09:15.15 ID:qkAiqbjXd.net
>>871
ネタバレし無きゃ良いじゃん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 06:10:13.70 ID:dzw3qXVB0.net
途中、作画がおかしいとこあったな
作画というかコマ数が足りてなくて不自然だった
カイが笑うシーンだったかな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 06:13:06.61 ID:qkAiqbjXd.net
>>877
火事で森のピアノを引く場面と、透明なピアノをカイが引いて他のメンバーが演奏を始めるシーンと
展開が端折られ過ぎてて演出として物足りなさを感じた

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 06:45:19.35 ID:zdUNcfw8a.net
今回で小学生編終わり?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 07:13:35.54 ID:dyATpDn10.net
>>879
でしょうね
5年飛ぶんだっけ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 07:17:13.27 ID:uMMogD3Ba.net
森のピアノ現実には雨ざらしで1年もすればボロボロにならないのかな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 07:51:08.56 ID:gxCZU8A10.net
これから雨宮の闇落ちが始まる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 07:51:48.06 ID:259+Qmw00.net
今週もうるっときたぜ
全身CGなくてよかったし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 08:14:40.83 ID:0JvfGBmv0.net
透明なピアノって音が軽いのね

森の端って福祉はどーなってんだ
消防で水商売とか
ホントに日本なのか?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 08:16:57.54 ID:0JvfGBmv0.net
相変わらずピアノを弾くCGがキモイ
オケの連中が動かないのはのだめでも参考にしてんのか?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 08:47:26.25 ID:cTAbNFHrM.net
>>884
実際に聴いたことあるけど、ほとんど金属音だな。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 08:53:49.13 ID:M/JT8ZtEr.net
>>881
いいかげんにしろアスペはもう来んな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 09:09:41.68 ID:wynNsGg70.net
心配してもらえなかったありさ可愛そう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 09:12:56.06 ID:7Pmvzm9n0.net
ついに正式に弟子入りか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 09:26:08.31 ID:pALplmVa0.net
一巻分を1話で消化したからダイジェスト風になってて残念だったなー。
森の端の話はテレビじゃ放送できないのはわかってるけど、丸まるカットしちゃうと
話が薄くなっちゃうのもね。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 09:29:11.02 ID:viIIH5Px0.net
>>869
初見でいきなりあんな風に弾けるものなの?
数十分は楽譜とにらめっこしてイメトレする必要がありそうな。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 09:57:19.93 ID:ykwLIkbEp.net
>>891
初見は得意な人はそれこそ弾きこなしてるかのように最初から弾くし、練習すればわりと弾けるレベルの人でも苦手な人はいつまでも苦手

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 10:16:40.06 ID:Zm7rzLt30.net
本を読むのにイメトレいらないでしょ?
初見で弾ける人は小説読むようにスラスラ弾く
でも原作忘れちゃっけどあの段階でカイは楽譜読めたっけ?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 10:22:09.89 ID:xy/D4vys0.net
>>891
原作じゃ、とりあえず楽譜に目を通して「この曲カッコいい」みたいな事を感じ取った後に弾いてたな

元々、聴いた音が楽譜化・演奏する才能を持ってる設定だから別段不自然ではなかった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 10:34:35.58 ID:viIIH5Px0.net
>>892-894
のだめもカイも耳がすごく良くて1回聴いただけで再現できる能力はあるけど、それだけに楽譜は苦手なんだと思ってた。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 10:46:30.79 ID:zaxtSXI+d.net
>>893
子犬のワルツの練習の時に楽譜覚えた

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 10:48:00.05 ID:yGiQ1Uai0.net
ああいう透明なピアノってお高いのかな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 10:48:24.89 ID:5lw5UqYI0.net
来週からどんだけ削るかだなー

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 12:40:41.65 ID:dnljzVCQ0.net
>>881
一応、森の木が風雨から劣化を守ってくれてた設定

森の端をぼんやりさせた分、海が森の端の人々みんなを養うことができるぐらいの大ピアニストを目指すって動機が薄くなってしまったな
海の練習とかもカットしたから、単なるチートになってしまったし
小学生だけで1クールはできなかったのか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 12:42:13.77 ID:dnljzVCQ0.net
>>825
たしか原作はショパコンのブーニンをイメージしてたんじゃなかったっけ?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 12:51:17.90 ID:xcyGpJzb0.net
>>900
あー、全曲弾き終わってないのにスタオベだったな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 12:57:32.78 ID:jDfwWQdr0.net
一年前に聞いた曲の細部まで覚えてるからには脳内でカイなりの楽譜はあったんだろう
それが現実の楽譜と結びついたてことかと

元々楽譜は単純な記号の集合体とはいえ中々のチートぷり

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 13:35:21.29 ID:YjSYm0Hza.net
まあ神童クラスの天才なんでしょ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 14:00:58.60 ID:rl3LHL1k0.net
レイちゃんを親に俺が選んだって台詞がまんこの発想っぽくてキモいわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 14:41:58.09 ID:M/JT8ZtEr.net
>>904
そんなふうにしか思えないなんてよほど心が貧しいんだね…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 14:51:56.44 ID:xmAKdCF70.net
しかしいい作品なのに盛りあがんねーな
ウマなんて70スレ行ってるつーのに…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 15:55:30.93 ID:PuStCMXEa.net
>>906
カイがレイちゃん置いて行かないで良かったよ
レイちゃんもああ言っても実際本当にカイが出ていったらすごい落ち込みそう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 15:56:37.30 ID:ShnqQWKma.net
>>899
ピアノの森がNHKでアニメ化って聞いた時はメジャーみたいにじっくりやってくれると思ったもんだよ
まさか24話で全巻駆け抜けるとは思わなかった…
全12話のインパクトwで薄れてるけどやっぱり長くやってほしかったなあ
うまくまとめてるとは思うけど小学生編を12話で残りを2クールかけて見たかった

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 16:57:42.21 ID:AbMrb4X6d.net
>>906
こっちは10分とかズレた時間から放送するから
裏のBS11の00開始アニメと30開始のアニメと2つ切らなければ成らなくなるから
無視聴切りされてるんだよね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 17:30:55.02 ID:jGpvUb2g0.net
>>908
3月のライオンの後って感じだったから期待だったよな
あっちは単行本9巻分くらいを44話つかって作画も全体的に丁寧だったから
こっちもそうなるだろうと思ってたら話数少ないし作画も微妙で残念だ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 18:55:30.50 ID:xmAKdCF70.net
>>910
ライオンは良い出来だったな…
原作溜まったら3期やるだろうし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 19:07:07.79 ID:MrlOziYha.net
音楽がテーマのアニメにしては楽器の作画が雑すぎるよな。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 19:11:15.62 ID:gt9/mQcB0.net
エンディングにでてくる動画とか担当の名前見るとクオリティ低いわけが分かるよな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 19:31:09.94 ID:dnljzVCQ0.net
外注がむっちゃ多い
予算が少なさそう
ライオンもいい原作だけど、こっちもいい原作なのに

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 19:31:38.86 ID:FWuo+ZD60.net
そうなのか

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 19:59:36.35 ID:q5raZEUWK.net
>>895
普通はそういうパターンが多いと思う
なまじ耳が良くて聴いたの覚えてぽんぽん弾いてきた子ほど譜読みは苦手
だけどこれはまあファンタジーだからね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 20:07:15.57 ID:lh8ndkcPM.net
ピアノの音源に予算を重点的に当てたのかね?韓国や中国に外注してる時点でダメだよな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 20:11:15.57 ID:Vbu7Br3m0.net
CG作成でもけっこう…

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 20:16:00.84 ID:vuyIjBGf0.net
>>916
それはその後の努力や適性にもよるんじゃないかな
なまじ聴いて弾けるもんだから楽譜見るのは嫌い勉強したくないって子が多い印象

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 20:16:40.40 ID:Xw0IZB5j0.net
海って楽譜読めたんだっけ?
聴いたまま弾けるタイプだと思ってたけど

それも初見演奏で
あの楽譜はあの場所で演奏する為に編曲されたものだろうし
読譜とか初見は才能とかセンスとか以前に、
繰り返しの練習でしか身につかない技術だろうに

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 20:17:08.12 ID:S62p+N6Z0.net
これどうせ耳聞こえなくなったり目が見えなくなったり不治の病になったりするんだろ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 20:41:30.12 ID:CMtM9MeYd.net
>>913
シャフトとガイナックスの差なんや

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:17:09.44 ID:EsUsoPlB0.net
>>904
言葉は悪いが俺も思った
アッパーズで読んだときは素直に感動してたんだが
おっさんになってスレで作者が女性って知って
種死二周目見たときの感じかな
ちょっといやらしさが残念です

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:48:03.05 ID:jDfwWQdr0.net
>>917
今時の中韓はまともに使えばちゃんと仕事するんだぜ
そして日本ではどこも受けてくれない納期予算や間に合えば何でもいいような条件でも受けてくれる森の傍のような存在でもある

時間かければどうとでもなるはずのCGクオリティの低さから理由はお察し

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:53:03.65 ID:Xw0IZB5j0.net
つまり森の端はいい所だと

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 21:55:09.98 ID:AePmzBnm0.net
売春婦の息子のシンデレラストーリーか?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:03:02.52 ID:WoaqtpNu0.net
初見であれだけの演奏。
頭の中身も規格外のようだ。
雨宮君じゃ絶対に勝てなさそう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:15:00.34 ID:DJ5/Sb7S0.net
そういえば、十二国記の作画崩壊も相当だった
クライマックス39話 最終章くらいきちっと描けと思ったもんだ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:22:12.30 ID:M/JT8ZtEr.net
アニメは原作のダイジェスト版だと思えばちょうどいいよね
原作読んでからアニメ見るとストレスがない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:22:16.86 ID:93+k4PcF0.net
>>928
うわああああ
まさかここでそれを見るとはwww
風の万里なんかありゃ崩壊回→良い回→崩壊回→良い回とサイクルだったろ
「切れる」と「禁軍はいつから靖共の私兵になった!」は良い回でせめて良かったな
ただ最終回直前の「私が慶王なんだ」の斜めアングルは最悪なブス顔だった
ぴえろは作り直せ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:27:50.69 ID:4tYlkETmd.net
>>924
営利企業の民放ならまだしも公共放送が国内製作会社使わんのは如何なもんだろう。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:30:16.19 ID:FZxqVHxz0.net
ピアノ死ぬ時シーンは原作でも有数の涙腺崩壊シーンなのになぁ
なんか切迫感もないしアジノの自問自答が無いから印象が薄かった
アジノがカイトの運命の交錯を感じる重要なシーンなんだが
NHK、適当な仕事してんじゃねーぞゴラァ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 22:37:36.14 ID:Zm7rzLt30.net
十二国記は本の表紙が山田章博だったからギャップが

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 23:09:02.26 ID:8h3iLPP7a.net
ビアノの森はタイトルしか知らなかったからアニメは普通に楽しく見てる
確かにピアノ燃えた時はちょっとあっさりしてるなーとは思ったけど
もうここまで来たからアニメ終わってから原作読もうと思う
映画やってたの知ってたからこんなに長いと思わなかった

十二国記は最初っから期待してなかったからなぁ
山田さんの絵が綺麗に動く訳ない(遠い目)

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 23:50:04.32 ID:EiR2bOws0.net
ピアノが燃えるところは湾岸ミッドナイトのクラッシュして燃える悪魔のZみたいだった
調律コゾーの高木サンなら直せるはず

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 23:58:19.68 ID:+YYwoq7f0.net
原作知らないからか、深夜に放送するの勿体無くない?と思ったけど
スレ見てると原作には過激なシーン?があるんだね
それならやっぱり深夜の方がいいかぁ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 23:59:28.07 ID:WoaqtpNu0.net
>>936
森の端がロアナプラみたいな感じなの。
ちょっとお子ちゃまにはみせられない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 00:02:17.05 ID:XiGJXFDp0.net
カイ少年がどんな曲でも一度聴けば全部覚える
子犬のワルツが大体1万音程度でそれを聴いて1万音を強弱含めて完璧に覚える超記憶力をあの段階で持ってる
分厚い本を図書館でペラペラめくって頭の中にとりあえず全部コピーしてから家で文字に出力して読むみたいなこともできる
カイ少年が将棋をしてたら藤井聡太みたいになってたかもしれんねw
ピアニストとプロ棋士をどっちが儲かるのカ知らんけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 00:06:56.57 ID:v2A1fPI/0.net
>>931
元請けがどこ下請けに使うかは別問題だ
せっかくの良原作なのにもったいないことしてる

あとNHK制作費安いらしいぞ
相撲に使う受信料少しは回せ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 00:07:14.87 ID:GaMESfbm0.net
あれから20年の時が経ち、海(カイ)は世界的ピアニストになっていた。
丸山誉子と結婚し、海人(カイト)という息子(幼稚園児)も誕生していた。
カイはカイトから「おっとさん」と呼ばれている。

しかしある日、カイは飛んできたグランドピアノを頭に受け、頭蓋内血腫のため31歳で他界。
誉子は雨宮修平と再婚し、カイトは 雨宮海人 となる。

ここからはカイトが おっとさん のような天才ピアニストを目指し、紆余曲折する成長物語となる。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 00:08:59.75 ID:XiGJXFDp0.net
今期のNHKは朝ドラもつまらんしなあ。。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 00:19:14.44 ID:8iNS09SY0.net
>>936
そういう意味じゃ今週の話は結構際どい所まで描写してたね
お前客とってこい、レイコを楽にしてやれるぞての

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 00:23:57.55 ID:v2A1fPI/0.net
朝ドラの脚本家はわざとヒットする法則外してるそうだ
そんなの起用するNHKの自業自得

死にかけの本体から切り出した新参スタジオに制作任せたのもな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 00:32:23.90 ID:DG6DG7I10.net
>>937
そんな危ない町なのか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 00:35:33.59 ID:p2INz8ik0.net
NHK受信料過去最高益出してなかったか?
奴らのお家芸のクラシック枠と言えども、アニメに対する熱はこんなもんなのか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 00:48:17.02 ID:XiGJXFDp0.net
>>944
海外マフィアからとかから逃げてきて森の端に雲隠れしてるようなのもいる
森の端だけ北朝鮮みたいになってると思えばいい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 01:04:46.80 ID:TUvLR+mk0.net
ウマ娘と重なってるから今日見たが脚本とカイと阿字野の声優がよくてけっこう泣きそうになったわ
ただ如何せん作画が酷すぎる・・・
ウマ娘とは天と地ぐらいの差があるな
作画に関してはいけのはたレベルと言わざるを得ない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 01:12:54.68 ID:XiGJXFDp0.net
全26巻を分割2クールの24話でやろうとしてる超ダイジェストアニメだと一言いっておく

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 01:13:13.46 ID:MqT9McBH0.net
透明なピアノの演奏に気を取られていたけど、ヴァイオリンの作画がひどかったな。
京アニのユーフォと比べると楽器の作画が雑すぎた

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 01:26:00.91 ID:O0Z5scqqa.net
ユーフォと比べたらどれもヘッポコ作画だろ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 01:38:44.49 ID:NQAti+ti0.net
雑なCGで忠実な動きを再現するよりほかに表現方法ありそうだけどな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 02:07:39.83 ID:4cFqK2rC0.net
京都はんは作画に命をかけすぎて肝心の話が彡⌒ミ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 02:23:51.91 ID:GaMESfbm0.net
瀧先生 「これ(NHKの作画)、なんですか?」

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 02:31:31.66 ID:8iNS09SY0.net
ヤスダスズヒトもピアノの森絶賛しとるな
アニメ化を機に読者が増えるのはいいことだ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 02:35:05.89 ID:p2INz8ik0.net
終わりの方、アジノに弟子入り志願するぐらいのとこの顔アップの作画が急に表情が切り替わってめちゃ雑だったわ
4話ぐらいでもう力尽きてるだろ

京アニがピアノの森やったら弱点補完しあって覇権アニメが誕生してたかもな
ピアニスト調達はNHKに敵わんだろうが

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 02:46:10.03 ID:bicjagkI0.net
>>955
今時あんな描写を見るとは思わなかったわ
よっぽど酷い制作環境なんだろうなあ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 02:56:40.70 ID:v2A1fPI/0.net
少年編のクライマックスだろうに何か淡々とした演出といいガイナスタジオの力不足はもちろんだがこれ絶対制作期間足りてないだろ

どっかのビートレスみたいに急に放映決まったのか何か急変更したのか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 03:54:55.78 ID:DG6DG7I10.net
絵で0話切りしてる人多いんだろうな
最近はアニメで思いっきりキャラデザ変えたりしないもんね
変えても良いのになー

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 04:08:47.11 ID:O0Z5scqqa.net
一気に現代よりの服装や設定にしたり萌え絵柄にしたら多分どうしようもなく駄作になると思うが

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 06:15:00.99 ID:8iNS09SY0.net
いやちゃんと原作の絵柄じゃないと嫌だよ…
キャラデザは凄くいいと思う

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 06:32:53.76 ID:5AQdNx1Wp.net
うん
どこに予算を振り分けるかなんだろうけど、原作のキャラデザで、名のある若手実力派ピアニストを揃えてるのは原作ファンには応えてくれてると思う
これで萌え絵でヌルヌル動いたところでそんなに一気に視聴が増える気もしないし、それでペコペコした音の安いピアニストに弾かれたら原作ファンもついていけないよ
ショパコンなんか盛り上がる場所はほとんどピアノ弾いてるところなんだし

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 06:54:30.29 ID:4YkHICfEd.net
>>961
ガイナックスは金が無いから利益優先で・・・

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 07:37:03.11 ID:5AQdNx1Wp.net
>>962
ガイナックスと名はついてても作ってるのはこれまでほとんどアニメを作ったことがない福島ガイナックス
そこにアニメ監督をしたことがない人が監督をしているということは
大手スタジオが有名監督・アニメーターを使って作って元が取れるほどのアニメにはならないというのが原作に対する評価なんだとは思う

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 07:45:45.93 ID:pyFYy3600.net
予算はピアノ演奏に金を掛けております

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 09:14:29.72 ID:N5aDuxVJ0.net
ピアニストは公表されているけど
オーケストラ関連の情報はまだ出てないよね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 10:59:41.68 ID:uzCjYn/u0.net
オケはイスラエルフィル希望

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 11:06:07.87 ID:+iNH07xva.net
アニメでオーケストラといったらワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団かなぁ
ファフナーやアクエリオン、マクロスFやってたところ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 11:20:02.78 ID:/4kNXCa/0.net
>>936
過激なシーンはないけど、過激な設定なんだよ
森の端って売春婦やヤクの売人とかばかりのとこだから
これから出るキャラとかの職業も色々グレー
彼女の仕事、どうすんだろ(ネタバレ防止のため詳細は書かないけど)

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 11:20:42.95 ID:/4kNXCa/0.net
>>967
NHKになN響がいるじゃないか!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 11:30:26.24 ID:SadohnQsM.net
そういやN響いたな
しかし設定的にやはりワルシャワフィルのが

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 11:36:46.47 ID:n31Sm1DZ0.net
アニメと並行して原作読むつもりだったのに
先が気になり過ぎて昨晩で一気に完結までいってしまった
寝不足・・・
端折り過ぎって不満の理由はよく分かったけど
まあ仕方ないんじゃないかなとも思った
少なくとも原作読むきっかけ作ってくれたアニメに感謝してる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 11:54:14.08 ID:uzCjYn/u0.net
>>967
マクロスプラスがイスラエルフィルで、マクロスFがワルシャワフィルだったよね

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 11:57:20.45 ID:uzCjYn/u0.net
>>969
ネタバレになるから言わないが、N響も出るんだなコレが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/15(火) 12:07:05.18 ID:7Vt0JEY30.net
>>939
NHKは制作に関与してないんじゃ無いの?
放映権だけを買い取る形で
制作・著作がピアノの森アニメパートナーズになっててNHKの名前が無い

総レス数 1003
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200