2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピアノの森★2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/20(金) 12:36:51.20 ID:R0GYJNn60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

森に捨てられたピアノをおもちゃ代りにして育った主人公の一ノ瀬海が
かつて天才ピアニストと呼ばれた阿字野壮介や
偉大なピアニストの父を持つ雨宮修平などとの出会いの中で
ピアノの才能を開花させていき
やがてショパン・コンクールで世界に挑む姿を描く、感動のストーリー

▽公式サイト,Twitter
http://piano-anime.jp/
https://twitter.com/piano_anime_tv?lang=ja
NHK https://www.nhk.or.jp/anime/piano/

▽放送/配信情報 (※放送日時は変更となる場合がございます。)
NHK総合テレビにて2018年4月8日(日)24時10分より放送開始!!(※関西地方は同日24時50分から)
NETFLIXでは各話放送直後の午前3時00分から見逃し配信をするほか、2018年秋頃に世界190ヵ国以上で全話一斉配信をする予定です!! (原作は全26巻完結済)

ここはアニメスレなのでネタバレには配慮を。
アンチや荒らしは放置、NG推奨。気持ち良くスレを使いましょう。
次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

▽関連スレッド
ピアノ漫画「ピアノの森」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1121351964/
ピアノの森 アンチスレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1524170997/
前スレ
ピアノの森 ・
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1522547280/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/12(土) 14:39:15.12 ID:2LyXVqWP0.net
解き放ったのはインターネットの威力であって
しかもそれネタバレな

何度もこいつアホにも程がある

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/12(土) 15:15:52.09 ID:6tlxIwpq0.net
>>814
そうなんだよね
しかしあの回数で全部収めるならストーリー追うしかないんだろうな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/12(土) 16:40:11.77 ID:fCWHlMId0.net
十分に特異性は伝わって来たけど
原作知らないけどアニメだけ見るとスムーズに話進んで見易いよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/12(土) 18:40:18.07 ID:EI87yLDad.net
尺に限度があるんだからあれもこれもは無理でその中でカットしなきゃダメな部分は山ほど出てくる
じゃあ今までのアニメの放送の中で森の端を挿入したとしてどこをカットしとけばいいと思った?そんな部分無くない?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/12(土) 20:17:35.39 ID:eDKFeYLjp.net
他をカットせずとも映ってる部分の描写が結構当たり障りない感じになってるな
表現の婉曲はNHKだし仕方ないと思ってる、元は青年誌だけど幅広い世代に見てもらいたいしね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/12(土) 21:14:25.50 ID:OZdcQhRV0.net
だったらもっと早い時間帯の放送にすればいいのになあ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/12(土) 21:57:25.24 ID:uDCEC/ac0.net
カイの母ちゃんがくっさいデブにしつこいアナ責めされまくってたり、
小汚い糞ジジイに無茶苦茶な注文付けられてプレイするのが仕事の淫売とかNHKじゃ放送できないからなあ・・・

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/12(土) 23:04:03.88 ID:vgwwnPOAp.net
>>812
なぜ敬語
チャイコンのクライバーンは、米ソ冷戦の真っ只中にソビエトでアメリカ人が優勝するという政治的な意味があまりに濃すぎたのでピアノの森とは別件と思ってた

ポゴレリッチはそのまんまピアノの森に引用されてるけど、ブレハッチの、ポーランド人がまさにショパコンの優勝をかける演奏をしたあたりもレフのエピソードに引用されてると思う
ブレハッチのマズルカは素晴らしくて、ショパコンではポーランド人にしか本当のマズルカは弾けないことを示したとまで言われてるとか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 03:30:43.43 ID:01yJqZyb0.net
ポーランド人の愛国心と同郷人びいきは実際のショパコンもそうだからね
ポ人ピアニストがいい演奏をしたら会場が猛烈に盛り上がる
そして公開審査の数値にもやはり甘めに点数が付く
逆に他国、特にロシア系のピアニズムに対しては辛辣で皮肉をいうこともしばしばのヤシンスキ
漫画でもちょっとその排他的な感じが出てた
良く見てるなぁと感心したわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 03:36:06.97 ID:01yJqZyb0.net
あれ、辛辣なのはハラシェビッチだっけ?どっちだか忘れた

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 07:58:44.20 ID:77tu4E0T0.net
マズルカやヤシンスキが出たので書いちゃいます。
知ってるかもだけど
[ヤシンスキ審査員長に聞く「マズルカとは?」]
という記事が面白かった(顔が...漫画で見たようなw)
http://www.piano.or.jp/report/02soc/chopin_con2010/2010/10/13_11523.html
マズルカを演奏する上で大切な事を問われた回答
何より大事なのは~以下のくだりがまるで
カイの演奏そのもののように読めてしまった。

原作読んじゃうと頭の中で現実いない最強ピアニストが
出来上がってしまう。
どうアニメ化するのかな。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 08:30:04.72 ID:/B8Nxs5Dd.net
>>825
だからネタバレはここじゃ無く
>>806に書きなよ
初見の人に対して嫌がらせしてるの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 10:59:35.26 ID:5q5Bcdmw0.net
>>820
深夜ですらこれが限界なんだから
ゴールデンにしたらそれこそ毒にも薬にもならない脳死ストーリーになるんじゃないか

母ちゃんの職業は喫茶店のバイトとかになるだろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 11:49:56.83 ID:NsD3jf1K0.net
コナンでは毎回殺人事件が起こるっていうのにね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 14:51:44.10 ID:RUsircOh0.net
進み遅いな 原作評判いいんだろ

まだ、面白そうなとこがわからん

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 16:09:25.02 ID:rQviMpM50.net
>>823
>>825
ネタバレはこっち

ピアノ漫画「ピアノの森」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1121351964/

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 16:20:08.99 ID:Qo5+Ai2n0.net
森にピアノが捨ててあるのって不法投棄じゃないか
ピアノレッスンって映画で海辺にピアノが置かれてて
それを真似したのかな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 16:28:57.12 ID:YMqSAVbN0.net
>>830
いやこっちだな
【花田少年史】一色まこと【ピアノの森】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1525880155/

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 16:36:10.70 ID:v0fnqcfQ0.net
そういえば、メジャーはパンツ系のシーン以外、そんなに端折ってない風に見えるんだけどな
ベイビーステップは原作読んでないから分からんけども

バッサバッサとカットする位ならNHKでなく他局でやってほしかった

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 16:42:37.13 ID:k6etblpa0.net
仕方ないんだけど演奏シーンが長いのが痛いな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:39:56.50 ID:WOeSTRHE0.net
>>834
しかも登場人物に持ち上げられてるほどに上手くないし感動もしないっていうな…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:43:55.97 ID:R5l/SxjN0.net
漫画と違ってアニメは実際の演奏をあてるのだから想像していた理想と違ってもそれは仕方ない

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 17:58:32.05 ID:InFoJgxi0.net
そこは難しいよな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 19:27:18.95 ID:umxxsVH70.net
そしてどんどん賞賛台詞が虚しく空回るという悪循環

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 19:40:29.64 ID:R5l/SxjN0.net
いや流石に捻くれすぎでしょ
そこまで演奏を不快に思うなら視聴やめたほうがいい

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 20:11:27.29 ID:BtPjmb7y0.net
カイと雨宮はモーツァルトとサリエリのアマデウスみたいな関係なんだな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 21:35:46.29 ID:T2DsLue3a.net
高校生編からのカイが完璧超人になっちゃったのがなんか残念だった
成績トップレベルって設定までいるのかなって…

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 21:46:29.04 ID:rQviMpM50.net
実際音楽家は頭いいよ。指揮者は無論だけど演奏者も頭いい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 21:50:51.37 ID:Eweg5bCh0.net
このスレで一番のネタバレだわ
でも自分の周りでも楽器上手い人ほど頭良い

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 22:23:05.68 ID:01yJqZyb0.net
東大生は楽器経験率が高いってデータが出てたな
実生活でもピアノやってる奴は成績も優秀だった
空間認識能力と反復する努力が身につくからだと個人的に思う

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 22:24:27.92 ID:v0fnqcfQ0.net
今のサッカー日本代表じゃ、どんな名将でも無理だわって思った

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 22:42:45.28 ID:nQ7xNFagp.net
2015年にショパコン史上最年少で入賞(5位)したイック・トニー・ヤンは、そのあとアメリカ最名門のハーバード大学に入ってるし、
2005年優勝のブレハッチはコンクール後に大学で哲学を学んで学位取ってるし、
現実のショパコンのコンテスタントなんかカイが頭いいレベルじゃないから…

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 22:53:30.12 ID:InFoJgxi0.net
まあ苦悩担当は雨宮さんがいるからな
こっちも端から見ると超エリートなんだが

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 22:54:47.70 ID:Eweg5bCh0.net
部活でオーケストラやってたけどプロ目指せそうな人ほど医学部とか行ったりするし、
逆に医学部の人は大学から始めても上達が早い
楽器上手いけどテストは赤点みたいな人には今まで会ったことない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 23:04:10.65 ID:RUsircOh0.net
そんな優秀な大学を出た官僚が
馬鹿にしか見えない 皮肉w

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 23:05:33.96 ID:aj4sJxRy0.net
音大とか芸大に進む人って便所姫みたいな家庭環境多いんじゃないの
ある程度金持ちで兄弟が皆優秀なんだけど1人だけ少し劣ると音楽や芸術に逃げていくパターン

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 23:23:36.42 ID:01yJqZyb0.net
今はもうコンクール優勝後に即プロ演奏家ってよりは大学に行って研究、教鞭を執ったりってケースが多いな
あの高嶋ちさ子でさえもイェールとかだったはずだし五嶋龍もハーバード
しかしピアノは秀才的な印象で、ヴァイオリニストの方が切れ者感がある気がする
ハーンとか特に恐ろしいまでの知性を感じる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 23:30:05.30 ID:rQviMpM50.net
ヴァイオリニストは女性の方がパッション感じる
ピアノは肉体労働だから男性にむいてるかも

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 23:42:39.86 ID:vVer4U49a.net
親の通っている病院で、鉄門(東大医学部)ピアノ会ってクラブ(?)が長年定期演奏会やってる。
医学部生自体はそんなに数がいないのに、エレベーターができるレベルの学生が常に複数いるから成り立つクラブだろう。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/13(日) 23:43:53.96 ID:vVer4U49a.net
×エレベーター
◯演奏会
ごめん。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 00:03:12.28 ID:FZxqVHxz0.net
専門に学んだわけではない高学歴ピアノ弾きはとにかく難曲ばっか弾こうとしてるイメージがあるな
2足のわらじでどっちも一線級だったと言われるのはコンドリーザ・ライスぐらいか、演奏聞いた事は無いが

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 00:37:36.07 ID:SweNx1MQ0.net
こんな時間帯で放送してるのが勿体ない。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 00:39:56.90 ID:1J2dNj890.net
面白かった

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 00:42:26.43 ID:A7KFRSHk0.net
第6話すごく良かった。グッときたわ
カイの演奏シーンも今回手だけCGにしてたけどこの方が感情も伝わって来て断然いいね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 00:54:25.32 ID:CrA7tp5Fa.net
これってやっぱショパンコンクール出場者だいぶ削られるのかな?
韓国の双子とかグラナダとかオードリータイスとかアダムスキとか観たいんだけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 00:57:04.65 ID:neIzDyeVa.net
ネタバレほどほどにしような。

べんちゃん、想像通りの声だった。あの街中の演奏が聴けて良かった。原作じゃどんな曲かわからなかったから。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 01:01:58.74 ID:BXqRQh7nM.net
カイには毎週演奏をしてもらいたい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 01:07:05.21 ID:oTRtYJS90.net
ベンって何者?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 01:12:01.29 ID:UP7jyPkPr.net
まあ別にキャラ名や演奏曲くらいなら気にしないかな
その内容まで分かるようにばらされるのは配慮してくれと思うけど

今週見てて泣きそうになった…
あと携帯くわえた犬が振動に合わせて震えてるのが可愛かったw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 01:14:56.97 ID:LwahFsiRd.net
この女作者もBL好きな人なん?
セリフや絵もやたらホモ臭かった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 01:17:20.68 ID:jCQlG7jt0.net
「ピアノの森」第6話「森のピアノ」のアニメ無料動画リンク

https://the-videotube.com/pianonomori-6-episode/

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 01:23:55.25 ID:xcyGpJzb0.net
>>860
まだ見てないんだけど、ベンちゃん出て来たの!
以外〜
削られるかと思ってたわ 嬉しい

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 01:28:09.95 ID:A7KFRSHk0.net
>>862
森の傍の運送屋だったかな
見ての通りあの界隈じゃ珍しく気のいい兄ちゃん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 01:35:08.32 ID:oTRtYJS90.net
>>867
サンクス

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 01:42:28.87 ID:WoaqtpNu0.net
透明なピアノで弾いた新世界よりはとてもよかったよ。
カイの新たな旅立ちを示しているようで。荒波に立ち向かうって感じがすごくいい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 01:43:11.61 ID:hgIbE2cM0.net
今日の話は良かった れいちゃんのことを あれでも女の子だからな っていうセリフは入れてほしかったけど

>>868
森の端で唯一カイの父親じゃないかと噂になってるって原作にあった
ただベンちゃん10歳レイちゃん15歳の計算になるから違うらしいとも

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 02:08:31.22 ID:/rV5uVhu0.net
大したネタバレでもない>>825みたいな書き込みに
ネタバレやめろネタバレやめろと難癖つける自治厨が住み着いてるな
スレ潰したいだけの荒らしか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 02:12:51.61 ID:neIzDyeVa.net
>>869
あの透明ピアノのエピソード好きなんよ。聴衆を喜ばすことで海がピアノの道を決意する。コンクールで一位になる天宮と対象的に。

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 02:18:23.80 ID:jDfwWQdr0.net
同じ日にそれぞれ己が道を決意した訳か
思い描くプロピアニストのイメージ違うのもよくわかる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 02:37:14.57 ID:oTRtYJS90.net
練習室でカイがアジノに「どうしても、話したいことがあって」って言うところ、カイの顔の動画が飛んでない?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 02:49:57.03 ID:SweNx1MQ0.net
いつもカイや怜ちゃんを見るたびに、「カイジ」に出てくる裏カジノの店長の一条が頭の中に浮かんでくる

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 06:09:15.15 ID:qkAiqbjXd.net
>>871
ネタバレし無きゃ良いじゃん

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 06:10:13.70 ID:dzw3qXVB0.net
途中、作画がおかしいとこあったな
作画というかコマ数が足りてなくて不自然だった
カイが笑うシーンだったかな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 06:13:06.61 ID:qkAiqbjXd.net
>>877
火事で森のピアノを引く場面と、透明なピアノをカイが引いて他のメンバーが演奏を始めるシーンと
展開が端折られ過ぎてて演出として物足りなさを感じた

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 06:45:19.35 ID:zdUNcfw8a.net
今回で小学生編終わり?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 07:13:35.54 ID:dyATpDn10.net
>>879
でしょうね
5年飛ぶんだっけ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 07:17:13.27 ID:uMMogD3Ba.net
森のピアノ現実には雨ざらしで1年もすればボロボロにならないのかな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 07:51:08.56 ID:gxCZU8A10.net
これから雨宮の闇落ちが始まる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 07:51:48.06 ID:259+Qmw00.net
今週もうるっときたぜ
全身CGなくてよかったし

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 08:14:40.83 ID:0JvfGBmv0.net
透明なピアノって音が軽いのね

森の端って福祉はどーなってんだ
消防で水商売とか
ホントに日本なのか?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 08:16:57.54 ID:0JvfGBmv0.net
相変わらずピアノを弾くCGがキモイ
オケの連中が動かないのはのだめでも参考にしてんのか?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 08:47:26.25 ID:cTAbNFHrM.net
>>884
実際に聴いたことあるけど、ほとんど金属音だな。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 08:53:49.13 ID:M/JT8ZtEr.net
>>881
いいかげんにしろアスペはもう来んな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 09:09:41.68 ID:wynNsGg70.net
心配してもらえなかったありさ可愛そう

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 09:12:56.06 ID:7Pmvzm9n0.net
ついに正式に弟子入りか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 09:26:08.31 ID:pALplmVa0.net
一巻分を1話で消化したからダイジェスト風になってて残念だったなー。
森の端の話はテレビじゃ放送できないのはわかってるけど、丸まるカットしちゃうと
話が薄くなっちゃうのもね。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 09:29:11.02 ID:viIIH5Px0.net
>>869
初見でいきなりあんな風に弾けるものなの?
数十分は楽譜とにらめっこしてイメトレする必要がありそうな。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 09:57:19.93 ID:ykwLIkbEp.net
>>891
初見は得意な人はそれこそ弾きこなしてるかのように最初から弾くし、練習すればわりと弾けるレベルの人でも苦手な人はいつまでも苦手

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 10:16:40.06 ID:Zm7rzLt30.net
本を読むのにイメトレいらないでしょ?
初見で弾ける人は小説読むようにスラスラ弾く
でも原作忘れちゃっけどあの段階でカイは楽譜読めたっけ?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 10:22:09.89 ID:xy/D4vys0.net
>>891
原作じゃ、とりあえず楽譜に目を通して「この曲カッコいい」みたいな事を感じ取った後に弾いてたな

元々、聴いた音が楽譜化・演奏する才能を持ってる設定だから別段不自然ではなかった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 10:34:35.58 ID:viIIH5Px0.net
>>892-894
のだめもカイも耳がすごく良くて1回聴いただけで再現できる能力はあるけど、それだけに楽譜は苦手なんだと思ってた。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 10:46:30.79 ID:zaxtSXI+d.net
>>893
子犬のワルツの練習の時に楽譜覚えた

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 10:48:00.05 ID:yGiQ1Uai0.net
ああいう透明なピアノってお高いのかな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 10:48:24.89 ID:5lw5UqYI0.net
来週からどんだけ削るかだなー

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 12:40:41.65 ID:dnljzVCQ0.net
>>881
一応、森の木が風雨から劣化を守ってくれてた設定

森の端をぼんやりさせた分、海が森の端の人々みんなを養うことができるぐらいの大ピアニストを目指すって動機が薄くなってしまったな
海の練習とかもカットしたから、単なるチートになってしまったし
小学生だけで1クールはできなかったのか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 12:42:13.77 ID:dnljzVCQ0.net
>>825
たしか原作はショパコンのブーニンをイメージしてたんじゃなかったっけ?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 12:51:17.90 ID:xcyGpJzb0.net
>>900
あー、全曲弾き終わってないのにスタオベだったな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 12:57:32.78 ID:jDfwWQdr0.net
一年前に聞いた曲の細部まで覚えてるからには脳内でカイなりの楽譜はあったんだろう
それが現実の楽譜と結びついたてことかと

元々楽譜は単純な記号の集合体とはいえ中々のチートぷり

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 13:35:21.29 ID:YjSYm0Hza.net
まあ神童クラスの天才なんでしょ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 14:00:58.60 ID:rl3LHL1k0.net
レイちゃんを親に俺が選んだって台詞がまんこの発想っぽくてキモいわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 14:41:58.09 ID:M/JT8ZtEr.net
>>904
そんなふうにしか思えないなんてよほど心が貧しいんだね…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 14:51:56.44 ID:xmAKdCF70.net
しかしいい作品なのに盛りあがんねーな
ウマなんて70スレ行ってるつーのに…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 15:55:30.93 ID:PuStCMXEa.net
>>906
カイがレイちゃん置いて行かないで良かったよ
レイちゃんもああ言っても実際本当にカイが出ていったらすごい落ち込みそう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 15:56:37.30 ID:ShnqQWKma.net
>>899
ピアノの森がNHKでアニメ化って聞いた時はメジャーみたいにじっくりやってくれると思ったもんだよ
まさか24話で全巻駆け抜けるとは思わなかった…
全12話のインパクトwで薄れてるけどやっぱり長くやってほしかったなあ
うまくまとめてるとは思うけど小学生編を12話で残りを2クールかけて見たかった

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 16:57:42.21 ID:AbMrb4X6d.net
>>906
こっちは10分とかズレた時間から放送するから
裏のBS11の00開始アニメと30開始のアニメと2つ切らなければ成らなくなるから
無視聴切りされてるんだよね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 17:30:55.02 ID:jGpvUb2g0.net
>>908
3月のライオンの後って感じだったから期待だったよな
あっちは単行本9巻分くらいを44話つかって作画も全体的に丁寧だったから
こっちもそうなるだろうと思ってたら話数少ないし作画も微妙で残念だ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 18:55:30.50 ID:xmAKdCF70.net
>>910
ライオンは良い出来だったな…
原作溜まったら3期やるだろうし

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 19:07:07.79 ID:MrlOziYha.net
音楽がテーマのアニメにしては楽器の作画が雑すぎるよな。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 19:11:15.62 ID:gt9/mQcB0.net
エンディングにでてくる動画とか担当の名前見るとクオリティ低いわけが分かるよな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 19:31:09.94 ID:dnljzVCQ0.net
外注がむっちゃ多い
予算が少なさそう
ライオンもいい原作だけど、こっちもいい原作なのに

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/14(月) 19:31:38.86 ID:FWuo+ZD60.net
そうなのか

総レス数 1003
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200