2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピアノの森★2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/20(金) 12:36:51.20 ID:R0GYJNn60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

森に捨てられたピアノをおもちゃ代りにして育った主人公の一ノ瀬海が
かつて天才ピアニストと呼ばれた阿字野壮介や
偉大なピアニストの父を持つ雨宮修平などとの出会いの中で
ピアノの才能を開花させていき
やがてショパン・コンクールで世界に挑む姿を描く、感動のストーリー

▽公式サイト,Twitter
http://piano-anime.jp/
https://twitter.com/piano_anime_tv?lang=ja
NHK https://www.nhk.or.jp/anime/piano/

▽放送/配信情報 (※放送日時は変更となる場合がございます。)
NHK総合テレビにて2018年4月8日(日)24時10分より放送開始!!(※関西地方は同日24時50分から)
NETFLIXでは各話放送直後の午前3時00分から見逃し配信をするほか、2018年秋頃に世界190ヵ国以上で全話一斉配信をする予定です!! (原作は全26巻完結済)

ここはアニメスレなのでネタバレには配慮を。
アンチや荒らしは放置、NG推奨。気持ち良くスレを使いましょう。
次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

▽関連スレッド
ピアノ漫画「ピアノの森」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1121351964/
ピアノの森 アンチスレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1524170997/
前スレ
ピアノの森 ・
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1522547280/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 00:32:22.75 ID:66wa75kK0.net
芸術と苦悩はワンセットなとこあるからなぁ
偉大な作曲家は曲者だらけでまともな人間の方が少ないぐらい
そしてクラシック愛好家の多くも一癖ある人物が多い
大成するピアニストも言わずもがなである

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 00:39:48.47 ID:MCJsWOW40.net
まともなというと語弊があるけど
表現力にも精神性は出るから、色々な経験をして豊かな表現性を身につけた方がより深みが出るのは道理さね
それが評価されるかは受け手の感じ方によるところが大きいので実際の評価はまた別の話になるけど

>>680
まじでどこにマリアがいるのか分からん…
アニメEDの話だよね?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 01:00:48.89 ID:9hrS0XZz0.net
これ感動の表現が貧弱だな、食戟のソーマみたいにすればいいのに

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 02:44:42.46 ID:gfXOTCXF0.net
今2話見てるけど阿字野が森にピアノを不法投棄でFA?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 03:40:29.51 ID:ORJXctjCp.net
>>686
このスレを不法投棄で検索したら幸せになれる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 04:28:16.07 ID:gfXOTCXF0.net
経緯は知らんが阿字野が捨てたんじゃないのね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 04:56:20.53 ID:Lp7A5eSwa.net
ちょっとスレ遡れば書いてあるがな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 07:29:57.60 ID:PmBpLJeS0.net
>>679
それぞれ何か抱えてる
それで充分だろ
しかしバンの母親のアレ、いるか?
バン自身の話じゃねーじゃん
バンはお抱えで頑張るしかない、それで充分

変に母の出産で盛るから、逆に萎えるレベル

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 08:18:45.17 ID:8XJL5oXlp.net
>>690
パンのファイナルの演奏で涙した者としては母親のエピソードは絶対にあってほしい
でも母親の話をフォローしてくれるアレグラ・グラナドスがキャスト発表からすると削られそうなので、パンの母親も出産時のエピソードは削られると予想
出産のところはなくても不幸な母親と死に別れただけで話は繋がると思うけど

あとバンじゃないから

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 08:57:26.82 ID:EH7T0a15d.net
ネタバレは自重しよう
ネタバレ話したければ原作スレへ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 11:15:30.34 ID:d1vnvAzF0.net
>>692これはそれに入らない

>>691
話は繋がるなら無理に出産エピソード入れる必要ないw
ただ境遇sageの為に母はそうなりました、本当それだけの為に母出産エピがあって気持ち悪いレベル

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 12:13:36.93 ID:IJhQhzsep.net
気持ち悪いほどの境遇だっからこそ生まれた
パンの音楽性、ピアノと思えばいいんでないの

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 12:50:20.88 ID:33odW4MQ0.net
>>684
ED終盤の大人カイの前2カット
それとも別人?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 13:05:00.59 ID:K72H0ymX0.net
こう、神童ものってなぜその子が神童なのか説明が一切ないよね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 13:20:49.01 ID:iXF38jkq0.net
>>696
原作にはきちんとある
絶対音感とか尋常じゃない記憶力自体は元々持ってる才能でそれプラス森のピアノがカイを育ててくれた

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 13:24:40.06 ID:K72H0ymX0.net
なるほど。つまり生まれつきの才能がないと凡人はいくら努力しても神にはなれないんですね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 13:50:38.57 ID:8XJL5oXlp.net
>>698
一般論としてピアノに関しては本当にその通り
ピアノの森の中では天才のカイに対して秀才として描かれてる雨宮ですら、基本的な才能は凡人と比べようがないくらい持ってないとあそこまでは弾けない

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 13:54:39.51 ID:TFkZkzcU0.net
>>694
気持ち悪いのは出産の仕方であって
パンの境遇じゃないけど

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 14:59:43.15 ID:YjE85PJJa.net
>>698
まあそうなんじゃね?
何だって向き不向きってあるだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 15:01:24.56 ID:5anHed1ep.net
才能がなくて努力だけで結果出すような創作物ってあるようでないし実際現実味ないからね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 15:11:52.19 ID:YjE85PJJa.net
努力できるのも才能だから…

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 16:09:09.45 ID:DL9EqkXyp.net
てかカイは元の才能もあるけどめっちゃ努力もしてるからね
雨宮がそれに気付くシーンはアニメでやるのかな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 16:59:40.47 ID:7z8XRnJr0.net
クラシックファンとしてはどうしてピアニストが持て囃されるのか謎
ピアノ協奏曲なんかたいしたものは無いし
あとはソロでポロポロ弾いてるだけ
ピアニストでなければ音楽家じゃないという偏見に満ちたマンガがピアノの森

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 17:09:22.11 ID:YjE85PJJa.net
は?
流石に意味不明な

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 17:16:59.90 ID:KXg6UpkId.net
>>695
レイちゃんじゃない?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 17:20:15.69 ID:s2apCdBTa.net
クラシックファンなら特定の楽器をdisるような真似しないと思うけどなぁ
一つ欠けたら別物ってわかってるだろうし?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 17:29:01.36 ID:k0hlAiRM0.net
原作端折られまくってるらしいが、アニメオンリーで概ね楽しめてる
細かいこと気にしたら野暮なんだろうなっておもうくらいには雰囲気がいい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 17:32:40.85 ID:OJb00lFx0.net
>>709
同じく
正直絵はあまり好みではないけど話が面白い
終わったら原作読んでみようかな
電子書籍で出てる?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 17:50:25.72 ID:Ujp5DYLC0.net
阿字野の
栄光→事故による絶望→決別→カイを見つけた事への希望の光

カイのショパコン優勝に懸ける大切なファクターだから、事故シーンは端折って欲しくなかった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 18:26:06.20 ID:8XJL5oXlp.net
>>710
>>485
5/10までセール中

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 18:30:31.53 ID:SHCDBwYk0.net
>>705
気持ちは分かるよ
オケでは欠かせないアクセントかつ広がりを受け持ったパートだとしても
ピアノはオケでも真ん前でソロ扱い
ソロや主旋律はいつもVn.
オーボエやフルートが協奏曲ある位で、他のオケパートは人数揃わないと日の目当たらないもんな
逆に言えば初心者向けがピアノなんだよ
鳴らすだけなら赤子でも出来るw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 18:39:21.09 ID:ZoH9Vrl5d.net
>>713
悪いけど異論しかないわ

オケはパートに関係なく楽しいけど一人で弾いても楽しいのはピアノの他にないと思う
ヴァイオリンですら飽きる

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 19:06:53.50 ID:66wa75kK0.net
飽きがくるのわかるなぁ
ソロ向け小品の数も圧倒的にピアノが多いし、一人オーケストラみたいなもんだからなぁ
ヴァイオリンから転向してピアニストって人も結構多い

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 19:34:44.99 ID:L8aLDYZg0.net
そういえば3話?でアジノの音源がCDに改変されてたね
原作だとカセットだったのに
まあ理由はわからんでもないがw

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 19:48:07.05 ID:ZHoRgrkL0.net
>>714
お前、オケメンバーに入ったことないだろ
頭でっかちでレスすんな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 19:55:48.30 ID:DL9EqkXyp.net
>>716
カイに聴かせない為にテープをビーッと引き抜くんだよな確か
小物は作品の時代背景が窺えるので個人的にはそのままの方が好みだけど
映像としての分かりやすさを取ったんだろうなと思ってる

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 20:01:39.87 ID:YjE85PJJa.net
テープがCDになってるのか
こう言うのはしょうがないのかな
キャプテン翼でも岬君がスマホ(ケータイかも)持っててメール読んででちょっと吹いた

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 20:13:17.55 ID:NFVpEhjO0.net
テープがCDになることの意味ってなんだろう?
テープを見てもソレがなんなのか分からない世代がいるってこと?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 20:13:52.49 ID:1L3wxWmW0.net
原作でも後半ではCDになってたよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 20:14:47.95 ID:DL9EqkXyp.net
時代に合わせて広い世代により馴染み深いものにした
という程度の話でしょうな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 20:28:11.91 ID:Mc4dIxMZa.net
もう成人してる人だってレコードやカセットなんて見たことない人ばっかだよ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 20:31:41.81 ID:L8aLDYZg0.net
カセットテープ自体は昔録音したって設定ならおかしくないけど
再生機器の方が「なんでこんなものが置いてあるんだw」って感じになっちゃうからなw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 20:37:28.33 ID:6DhE1/K10.net
>>712
ありがとう
タイミング良かったわ
まあアニメ終わるまで読むのは我慢しようかな
今何巻まで進んでるのかな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 20:53:57.97 ID:8iUeVgUd0.net
しかしテープやビデオからCDやDVD?になると
「アジノの貴重な音源」って設定が薄くなっちゃうな
なんならアジノのショパコン映像がツベに上がってそうである

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 20:55:45.20 ID:DL9EqkXyp.net
>>725
アニメと並行して原作読むのオススメ
今だと6〜7巻辺りだよ、7巻行くとアニメの次の話も込みかな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 21:01:03.60 ID:Mc4dIxMZa.net
下手するとCDデッキもないだろうね
DVDやBlu-rayのデッキで再生はできるけど今音楽ってデータで持ってる人が多いだろうな
でもクラッシックならCD派も多いのかな?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 21:07:04.44 ID:NFVpEhjO0.net
>>724
昔の漫画がアニメ化すると時代設定変わること多いのかな
今の小学生時代は原作だと90年代だけども

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 21:20:24.51 ID:Jsnz/Ygzd.net
>>717
オケやってるよ
弦だからトロンボーンとかの休符多い人たちの気持ちはわからないけど
どの楽器も日の目は当たるしソロも主旋律もある
それとは別に、ピアノは右手と左手の掛け合いができるから一人で黙々と弾いてても楽しい

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 21:39:46.72 ID:6DhE1/K10.net
>>727
ありがとう
じゃあ今週は6巻まで読んでみる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 22:32:44.85 ID:Db3+t08Y0.net
原作でもそうなんだけど俺は雨宮が一番好きでその次にカイが好き

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 22:37:50.90 ID:Db3+t08Y0.net
てか原作の話しもしたい・・・でも我慢だああああ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 22:56:25.15 ID:YjE85PJJa.net
>>733
原作スレとかねーの?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 22:59:24.63 ID:MCJsWOW40.net
一応ここが実質の原作スレ
ピアノ漫画「ピアノの森」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1121351964/

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 23:19:12.67 ID:d1vnvAzF0.net
実質であってそこ本来なら板違いだからな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 23:29:53.79 ID:1L3wxWmW0.net
もうとっくの昔に完結してるからなあ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/09(水) 23:45:32.34 ID:da7bNZ2a0.net
>>732
おれも雨宮が一番好きだ
いつか覚醒するのをずっと心待ちにしながら連載読んでたわ
カイは雨宮のことが好きだから好きw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/10(木) 00:37:37.94 ID:cn+K7jqDd.net
懐かし漫画板に原作スレ立て試したら立っちゃった
良かったら即死回避の保守よろ

【花田少年史】一色まこと【ピアノの森】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1525880155/

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/10(木) 00:44:55.88 ID:+R3/ng8Nd.net
01 カオリ 短編
02 キスしてあげる 短編
03 愛しているといってくれ! 短編
04 はなったれBoogie 連載
05 腐っても鯛子より 短編
06 腐っても鯛子より 短編
07 しりあす -愛しているといってくれ!- 短編
08 麻布物語 短編
09 出直しといで! 連載
10 こんな女でごめんなさい 短編
11 どいつもこいつも 短編
12 あぶないDr. 短編
13 ばか。 連載
14 将ちゃん 短編
15 野郎なんかにゃわかるまい! 短編
16 花田少年史 連載
17 駒子 短編
18 ハッスル 連載
19 姉ちん 短編
20 魚人荘から愛をこめて 連載
21 ピアノの森 連載
22 花田少年史 短編
23 いつも一緒 短編
24 ピアノの森 連載

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/10(木) 00:47:23.67 ID:+R3/ng8Nd.net
ピアノの森 wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%82%A2%E3%83%8E%E3%81%AE%E6%A3%AE

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/10(木) 00:48:03.39 ID:+R3/ng8Nd.net
誤爆しまくってるorz

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/10(木) 01:26:19.32 ID:Zb73cnP60.net
アニメ第06話「森のピアノ」……原作?話(6〜7巻)
アニメ第07話「再会」……原作63話(8巻)
アニメ第08話「挑戦状」……原作69話(9巻)
アニメ第09話「ワルシャワの胎動」……原作101話(12巻)

公表済のアニメと原作のタイトル照らし合わせてみた
08話から09話まで一気に飛ぶ感じだ
話の構成を入れ換えるのかな?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/10(木) 02:09:18.96 ID:dOKrMdMO0.net
便所姫のエピソード全カットはさすがにないと思いたいなあ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/10(木) 08:44:35.29 ID:zF2VP3dcr.net
佐賀先生から司馬先生、誉子…とひとつひとつの点がすこしずつつながっていくのが面白いのにね
世界へのルートは阿字野先生が着々と引いていたとしても、
その裏でサブキャラたちがいい動きしてる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/10(木) 10:02:08.84 ID:7TXhzdtca.net
マリア編カットかな海の頑張りや司馬先生との絡み好きなのにな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/10(木) 10:34:12.25 ID:Hsqp1zImd.net
ショパンコンクールより10巻ぐらいまでの方が好きだからそっちは残して欲しいな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/10(木) 12:28:06.33 ID:PvAVjGVS0.net
出来がよければDVDもって予定してたけど諦めたわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/10(木) 12:46:48.42 ID:zF2VP3dcr.net
アニメの良いとこはじっさいに音が聴けること
それだけかな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/10(木) 12:51:17.75 ID:t2CmylU30.net
原作愛好者からすると、端折った箇所が気になって
物足りなさを感じてしまいがち。
精神衛生上良くないので、逆にどこを端折るのか
楽しみにする事にした。
アニメ、映像ならではの表現に期待する。

やっぱり物足りなかったら漫画を再読して心を整えるw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/10(木) 15:48:40.30 ID:5d7sLehb0.net
やっぱり結構端折ってるのか
私はまっさらのまま録画して一人で楽しんでたら
GW家にいた旦那が一緒に見てこれ面白いなってすっかりハマった模様
いつもTVはパソコンしながらとかゲームしながらのながら見なのにガン見だったしw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/10(木) 18:22:04.04 ID:CL/pl/WJa.net
誉子エピソード丸々カットは無いと思うよ
わざわざ司馬先生の声優をキャスト紹介してるわけだし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/10(木) 18:34:17.39 ID:Hsqp1zImd.net
エンディングで包帯巻いて出てるしな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/10(木) 19:02:43.44 ID:tebd0inp0.net
>>747
おれも

ショパンコンクールにたどり着くまでのほうがドラマ性あると思う ラストは感動したけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/10(木) 19:43:38.12 ID:Mdfgkzbi0.net
>>743
けっこう先まで分かってるんだな
再会シーンはオリジナルになるのかそれとも

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 00:00:00.25 ID:1pqFpNbUd.net
白石と誉子とカイのやりとりが結構削られてたからな
カイが誉子に「白石って婆さんが結婚もせずに探してたぜ」とか
誉子が白石に「(白石の)データにはカイは居なかったもの」
ってシーンとか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 00:07:44.39 ID:FO13d9TF0.net
その辺は割とどうでもよくない?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 00:12:37.88 ID:ID80MlVX0.net
アニメは作画の酷さも目立つが個人的には今のところ楽しめてる
カイの彼女を出さないのはほんとに拍手を送りたい
原作では間違いなく黒歴史だったし物語をぶち壊してたからな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 01:14:10.81 ID:iVgXH52x0.net
まあ便所姫はピアノ仲間枠で色恋相手にはしたくなかったんだろ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 01:51:54.42 ID:fikYPulP0.net
誉子にポテンシャル与えすぎたて判断なのかな
話の筋的に恋愛要素はまるでなくても誰も文句ないと思うけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 02:13:57.20 ID:FO13d9TF0.net
当時掲載誌がヤンマガアッパーズだったからお色気話入れろという要請があったのかもしれない
しかし冴ちゃんカットは仕方ないにしてもマリアのイギリス組曲や葬送はファンとして是非とも聴きたいぞ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 07:03:46.78 ID:g5te61H+0.net
あの作画で女装が似合うとか無理がありそう…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 07:15:08.26 ID:ELACvBuKa.net
佐賀先生のマリアへの執着見たいんだけどカットだろうな、しかし作画もCGも酷いどうにかしろよNHK

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 07:22:44.75 ID:daPMA5sl0.net
経験した事、感じた事、その人の人生が音楽に反映されるならば
冴ちゃんとの事は、カイのピアノ・音楽を形作る、説得力を持たせる
ピースのひとつと自分は理解している。

>>759に同意
色恋の物語ではなく、カイを中心にそれぞれが最高のピアノのを目指す
群像劇だと思うので。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 10:09:05.12 ID:tEFbXm08p.net
冴ちゃんは登場してからめちゃくちゃ浅いような状態で急にくっつくのがものすごい違和感はあったからそこだけモヤモヤしたなぁ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 12:16:52.79 ID:uOfyXVG7p.net
>>765
分かります。自分も初めて読んだ時はこれ必要?と
違和感を感じました。
でも後から、作者は冴ちゃん話でストーリーを盛り上げ
ようという意図あまりなく、カイの中身の精神的構成要素を示す
エピだったのかなと思うようになった。

これらのエピを含めて後の佐賀先生のセリフ
「チクショー どういう生き方をしてきたら こんな音が出せるんだ?」
に繋がると思ったので。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 12:27:46.09 ID:uOfyXVG7p.net
ついでに言うと、逆に冴ちゃん話を省いた場合
自分の妄想するカイの音から、色香というスパイスが
無くなってしまう(気がする)

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 12:52:53.67 ID:F4r3Fiswd.net
冴えちゃん自体はいていいけど
出会いエピソードはカットしてもらいたい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 12:53:51.81 ID:ZIZAHNMpp.net
ただでさえ雨宮や阿字野と一歩間違えばホモホモしさスレスレの関係のところにマリアのエピソードを入れたから、
逆側に振ってバランス取るために彼女を出したんだろうけど、冴ちゃんに魅力がなさすぎるのとショパコンになると空気のような扱いなのが何とも。
マリアを抜けば冴ちゃんもいらないのかもしれないけど、マリアを抜くと佐賀先生の魅力が半減。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 13:40:32.65 ID:3CJshLAad.net
冴えちゃんエピソードは話の展開に困って、場繋ぎで入れたんだろうなって気がした
その後に長期休載になったから

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 13:50:00.24 ID:yL6ceA2M0.net
今は似たようなデザイン見掛けるけど
マリアのドレスのデザイン初めて見たときは衝撃だった
あれは作者オリジナルだったのかな?
それとも昔からキャバレーとかでは定番のデザインだったりするのかな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 19:10:14.29 ID:MmffhW6+d.net
冴ちゃんは作者の迷走が見て取れる
誉子ヒロインルートで物語を構築して欲しかったなあ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 19:31:51.03 ID:WI2G2BZT0.net
無理にヒロインは要らないけどね。冴ちゃんだったら、便所姫の方だな。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 19:57:27.36 ID:43WHYuRE0.net
あの辺は女作者のだめなとこが出たね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 19:59:52.79 ID:ZFf4iXEj0.net
冴ちゃんの下りが無かったらあまりにも女っ毛無さ過ぎたと思う
終盤とかBL漫画ですって言われても正直違和感ないし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 20:07:11.86 ID:tMnCNtvep.net
便所姫はカイが初恋の人だとしても、その感動の演奏を
自分の物にしたいと願うアスリートの一人。
物語上アスリート同士の恋愛話は本筋から離れると思う。
というか絡めるとややこしい。
便所姫に思い入れはあるけど。

最終巻に新たな関係が生まれそうな予感があるよね。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 20:14:33.62 ID:snxsfVMP0.net
海も冴も年齢詐称してまで苦労しながら自分の好きな道を歩んで行ってそんな2人が出会いお互い波長が合い惹かれあったと解釈してたけどな、無駄なエピソードだとは思わないけどこの後長期休載したから作者の構想も変わって冴が空気扱いになったんだろうとおもってる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 20:31:29.64 ID:pyYfbCHZ0.net
あくまでピアノを実際に漫画じゃ聞けないし
漫画じゃトーンのキラキラか台詞で褒めるしかないからさ
カイの今までの出来事が全部ピアノに活かされて〜とか言われても鼻で笑っちゃうわな

だって褒めるセリフも曲の描写もみーんなワンパターンだし
まるで森のよう!壮大なポーランドの大地だ!ショパンの苦悩が〜!
こればっかりなんでダルいエピソード入れられても中だるみは中だるみなんだよな
伏線で回収される訳でもなし

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 20:36:00.38 ID:pyYfbCHZ0.net
例えばのだめはそこをギャグとストーリーでカバーしてた訳だ(後は満遍なく作曲家と曲を選べた事もある)
ベートーベン『悲惨』だったのがちゃんと『悲愴』になった、とか
指揮者コンクールも黒羽王子とキラキラ王子とトーン比較でやってたし、他のコンクール候補者が緊張で失敗させ減らしてく展開させたり同じようにあった、
しかし尺もテキパキコンクール終わらせてた
そこがこのショパコンでダラダラやってしまった終盤と違うんだと思う

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 20:36:32.15 ID:FO13d9TF0.net
まあ冴ちゃんは構想が変わったというより出番は元々あんなもんなんじゃないかな
レイちゃん達と同じように日本で帰りを待つ組には違いないだろうし
これから充実した人生を送るのに必要なパートナーというのは伝わってくるからあれでいい

>>775
ええ…
よー分からんが恋愛要素無くてあまり女っ気無いからといってそうとは思えないが…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 20:42:20.74 ID:REb9iU2Vp.net
>>778
お前が他作品持ち出してまで批判したいのは分かったからいちいちショパコンのネタバレしようとするなよ
迷惑

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 20:44:19.83 ID:pyYfbCHZ0.net
>>781
曲名もなーんもバラしてないが?
ショパンがポーランドで描いたのも常識だし、ショパンの名すらネタバレだと?
なら冴ちゃんやマリアの名出してるレス全部〆ろよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/11(金) 20:47:38.19 ID:ZFf4iXEj0.net
>>780
まあBLは捉え方によると思うけど青年誌でやってたにしては物凄い少女趣味だからね

総レス数 1003
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200