2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ピアノの森★2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/20(金) 12:36:51.20 ID:R0GYJNn60.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

森に捨てられたピアノをおもちゃ代りにして育った主人公の一ノ瀬海が
かつて天才ピアニストと呼ばれた阿字野壮介や
偉大なピアニストの父を持つ雨宮修平などとの出会いの中で
ピアノの才能を開花させていき
やがてショパン・コンクールで世界に挑む姿を描く、感動のストーリー

▽公式サイト,Twitter
http://piano-anime.jp/
https://twitter.com/piano_anime_tv?lang=ja
NHK https://www.nhk.or.jp/anime/piano/

▽放送/配信情報 (※放送日時は変更となる場合がございます。)
NHK総合テレビにて2018年4月8日(日)24時10分より放送開始!!(※関西地方は同日24時50分から)
NETFLIXでは各話放送直後の午前3時00分から見逃し配信をするほか、2018年秋頃に世界190ヵ国以上で全話一斉配信をする予定です!! (原作は全26巻完結済)

ここはアニメスレなのでネタバレには配慮を。
アンチや荒らしは放置、NG推奨。気持ち良くスレを使いましょう。
次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。

▽関連スレッド
ピアノ漫画「ピアノの森」
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/piano/1121351964/
ピアノの森 アンチスレ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1524170997/
前スレ
ピアノの森 ・
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1522547280/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:40:49.98 ID:Cq35LNHF0.net
CGの演奏シーンが綺麗
全部CGでいいのではと思う珍しいアニメ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:42:25.24 ID:JZ7E48oq0.net
マナーだのなんだのっていう基準は
カイにとってずっとつきまとい続ける問題になるのかなあ

作曲家が書いた譜面を忠実に再現するんじゃなくて
自分のオリジナルとかそういう物を追求していくなら規格から完全に外れてしまう

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:45:30.50 ID:M/zGSVCD0.net
これピアノかじったことのある人は演奏の違いわかるんだろか

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 00:56:02.22 ID:iSfNJ+7E0.net
なんか全然面白く感じないのはCGの演奏のせいなんだろうか
それとも誉子の甲高いキンキン声のせいか・・・
やっぱり原作読んじゃってるからかなぁ。残念だわ脱落しそう
このアニメ化ずっと楽しみにしてたんだけどな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:19:30.97 ID:2ToDcl5u0.net
ものすごい王道だな
誉子かわいい しかしこれからずっとウェンディなのかw
急にCGになると笑っちまうな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:25:15.87 ID:LkpC+zf2d.net
今回の回、キャラデサ狂ってね?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:26:24.94 ID:LkpC+zf2d.net
>>306
10歳でカイを仕込んだ人か

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:31:17.76 ID:nXHsCq1pM.net
アニメーションの力が物足りなかった分、声の演技が目立って便所姫の可愛いさがグイグイきた感じ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:36:55.29 ID:eHLCPnFL0.net
便所姫最高だな
今週も面白かった
さて、カイガ子犬のワルツを引く事が出来るのか?
個人的には別府音楽祭?が楽しみ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 01:55:40.90 ID:euxJM35Wd.net
3話は作画大丈夫かなってなったけど今回は盛り返したと思った

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 02:13:31.31 ID:eCx+e5QP0.net
CGクオリティ低っ!
多用されるのきついわー

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 02:19:18.06 ID:eHLCPnFL0.net
>>319
たしかにな
まそたんとかCGなのに手描きみたいに見える技術を使ってるのに…
ガイナックスSはもう少し頑張れ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 02:56:27.07 ID:pPsPm31F0.net
映画の便所姫のがかわいかったなあ
次から楽しみ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 03:09:11.57 ID:InUrApJ50.net
2Dだったり3Dだったりどっちかに統一しろよ
見づらいんだよ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 03:30:29.75 ID:yqFJiw5x0.net
0点と満点で競り合うくだり面白かった
カイの「俺、子犬のワルツ弾きたい!」からの選外通告は悲しいなあ
大昔に原作読んでうろ覚えだったけど
ショパンとの出会いは最初っからこんなキッチリ仕込んでたんだなと新しい発見だったわ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 03:33:59.51 ID:T00UNT270.net
誉子ー!

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 05:33:29.10 ID:BwMQA3Cc0.net
演奏の時の手と鍵盤のアップとかだと
滑らかで良いと思うけどね>3DCG
モーツアルトの亡霊とCGカイが一緒だと
CGが浮いてるよね。
それでもストーリー的に王道でテンポ良いから面白いよ。
バトルやスポーツじゃないから絵的に面白くするには
カメラをグルグル回すのはしょうがないし
そうなるとCGやむを得なし。
お前等アニメヲタクは映画レベルのクオリティをTVアニメに
求めるてると思うぞ。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 05:36:17.52 ID:13cldW+X0.net
>>96
大きくなった誉子

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 05:37:40.20 ID:cJvtNrt80.net
ピアノに詳しくないけど3パターンの1楽章が違うことは分かって嬉しい
カイは見た目のわりに思いやりのある音を出すんだなと思ったけどそもそも凄くいい子だもんな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 06:07:48.71 ID:ZzRG/GfTp.net
同じく全く詳しくないけど、色々演奏の違い聴いたりすんのも楽しいな
カイのピアノver.阿字野はその部分だけ阿字野担当の反田さんなのかね?

あとCGが苦手という人は某SAGA先生を見習って敢えて目を閉じて音を楽しむというのも手かも?w

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 06:15:35.79 ID:Ann2XlaT0.net
まずは形重視か・・・
実際の良し悪しなんてどうでもいいってのは良くあることだw

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 07:03:16.46 ID:4APKBzvi0.net
録画してたのみた演奏シーンは無理にCG使わずに誉子の演奏シーンのような感じでいいのに海のCGシーンだけ浮いてるよな
>>325
ピーエーワークスのアニメ見たことない?
週間アニメでも描きこみ半端ないぞ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 08:28:39.31 ID:WV6Nyj190.net
演奏部分はCGでやってるね。のだめもそうだったけど、手書きより楽なんだろうな
もしかしたらモーションキャプチャーなら超楽だし

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 08:35:15.69 ID:n6Ej6k+60.net
寝落ちしちまって今録画を見た
そんなに違和感ある人が多いのかなあ
普通に楽しめたよ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 09:04:14.77 ID:xDvb896a0.net
カイを後ろから描いたCGの髪の毛がすごくきになる
あと司馬ちゃんの絵が雑すぎ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 09:50:07.21 ID:WV6Nyj190.net
モーションキャプチャーでいいんなら、全員モーションキャプチャーでやった方が作画の人が楽なんじゃないかな
お安いモーションキャプチャー機器もあるでしょ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 09:50:50.37 ID:VE3n2Za80.net
CGは海に全フリ
にもかかわらずあまり出来がよろしくなかった
NHKなんだからもうちょっとなんとかしろ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 10:05:21.27 ID:MQxPuHp+0.net
作画おかしかったよな、崩れてるんじゃなくてなんか違うキャラみたいだった。

原作未読だが、演奏中断やらは君嘘思い出したぞ。心の中で「アゲイン」って叫んでたw

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 10:11:48.10 ID:WV6Nyj190.net
のだめも演奏だけCGで違和感ありありだったから、こっちは全部CGにしちまえば
違和感も減るんじゃないかな 動きがぬるぬるしすぎで気持ち悪いかもしれないけど
そこは敢えて動かせるシーンでもセルアニメみたいに動きを抑えて

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 10:21:11.20 ID:wLHm2HWy0.net
>>315
10歳って、Σ(゚◇゚;)雨宮が海の親父?!

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 10:59:23.43 ID:Gcos0NdE0.net
便所姫って娘呼ばれてノーリアクションの親w

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 10:59:46.77 ID:CnVenJBl0.net
アジノ→一之瀬のピアノになった変化がわからねええええええええええええええええ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:09:07.46 ID:g4C8aTzX0.net
小学生でも、あんなに上手いもんなのか?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:10:11.14 ID:OXAEhbmT0.net
公式にも載ってるけど実際にあのピアノ演じてるの小学生ですし

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:14:54.52 ID:WV6Nyj190.net
>>339
小学生の言動をいちいち気にしてられないだろう
便所姫だって自宅じゃうんこ漢字ドリルやってるだろうし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:20:16.29 ID:ZLvJt25g0.net
第4話って原作で言うと何巻に相当するの?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:33:34.65 ID:eHLCPnFL0.net
>>344
5巻

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 11:39:42.94 ID:+pCbo8L20.net
自分のピアノを弾けるようになるまでの経緯はやらねーの?いきなりあんな幻覚出すの?
CGが酷すぎて泣きそうになったよ
実際に演奏を聞いちゃうと、カイの何が凄いのか分かんなくなるな…どこが森のピアノなの?って感じ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:03:17.20 ID:awJ6VThW0.net
ベルセルク方式ですな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:12:16.37 ID:fZqDsvLa0.net
『四月は君の嘘』に似てるなって思ったら。
こっちのが古いんだね。

って事は『四月は君の嘘』がこれの影響を受けてるんだね。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:20:30.88 ID:7JIXlz220.net
これは悪いガイナ
絵がダメダメだわ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:20:51.44 ID:OXAEhbmT0.net
ピアノ弾いてるくらいしか共通点なくない?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:22:24.60 ID:7JIXlz220.net
色が面白いね
全体的に薄く茶色をかぶせてるみたい

ヒロインの服酷すぎドレス下品すぎ

352 :350 :2018/04/30(月) 12:22:58.47 ID:7JIXlz220.net
ゴヴァクしたw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:25:45.51 ID:fZqDsvLa0.net
>>350
全体を通してじゃなくて、子供の頃のピアノの話。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:41:28.58 ID:HfQ1WSG+0.net
>>310
既存の音楽より、天然がのびのびとやってるやつのほうがすごいんだ!て、原作からして変な妄想の思想がある
そもそも音楽なんてひどく人工的なもの

既存の形式を嫌うなら、パンクなりヒップホップやればいいだけの話。時間がたてば結局そっちも形式化するんだけどねw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:42:33.26 ID:ZC/ZhFJdK.net
細かいことはキャプ翼みたいなもんと割りきって、いろんなピアニストの演奏を楽しむのが正解

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 12:47:08.03 ID:Wzdo4Z3YK.net
一色は自堕落な女が好きなのか?

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:08:28.26 ID:oc2lAHl+0.net
雨宮の親父が海の演奏中に「どうしてこんなに血が騒ぐんだ」って青ざめるシーンあっただろ
あれはカットしてほしくなかったな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:18:37.86 ID:b5bP9Lb30.net
>>354
この人のピアノが聴きたい!と思えるピアニストというのはそういうものだと思うよ
やっぱり何かしらのクセのようなものがある方が魅力的に見えるし実際売れている
チケットがさばけないピアニストに価値なんて無いんだよ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:18:44.84 ID:eHLCPnFL0.net
>>354
楽譜通りやるなら自動演奏でいいやん

この後のアニメで出てくるかはわからんが、アジノがプロのピアニストとそうでない人との違いは、もう一度聴きたくなるかどうかよ
そういう意味ではカイのピアノはもう一度聴きたくなる演奏だったという事だろう

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:19:59.32 ID:3wGCrHfO0.net
君嘘では通過したのにな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:21:15.06 ID:7JIXlz220.net
>>354
もしかしたらフジ子・ヘミングの影響?
まぁ、規格通りのライバルvs自由闊達な主人公って、テンプレだけど

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:33:39.42 ID:Mj+5ZrZgp.net
ショパコンではカイも完全に楽譜守って弾いてて、さらにその先に行ってるよね。
素晴らしく弾けてても楽譜をミスったコンテスタントは誰とは言わないけど途中で落ちてるし。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 13:38:54.21 ID:eHLCPnFL0.net
>>362
そこはネタバレになりそうやん

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 14:08:19.73 ID:wLHm2HWy0.net
>>357
やっぱ隠し子ってこと?

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 14:09:32.12 ID:pPsPm31F0.net
>>339
むしろ笑顔だったような・・・
楽器を扱うアニメって手間かかりそう
演奏とか指の動きとかあまり気にしないというかわからんのだけどなー

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 14:44:33.18 ID:RPbNhgIgp.net
俺も心震えるような演奏を生で聴きたい
オケは何度かあるけどピアノ単体はまだ足運んでないな

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 15:50:23.92 ID:+Mbse6gud.net
>>362
靴履いて演奏してるしな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 15:51:31.33 ID:+Mbse6gud.net
>>339
そりゃ娘が他所様の息子を家で飼ってる犬の名前で呼んでるのを見た後だから・・・

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:24:47.66 ID:RPbNhgIgp.net
タカコは成長したカイにもウェンディ(女性名)で呼ぶの?
嫌すぎるw
まあ彼のおおらかな性格ならそんなの気にしないか

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:34:55.12 ID:4APKBzvi0.net
再会時誉子はウェンディとは呼ばないが海は便所姫と呼ぶ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 16:49:32.36 ID:euxJM35Wd.net
ネタバレしたくて仕方ない奴は何なんだ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:05:30.80 ID:U/1uR1sd0.net
手描きシーンとCG演奏シーンは親和性が低い
かと言って「じゃあ全編CGにすれば良くね?」という発想も、こないだのガッチャマンレベルに仕上がればいいけど
NHK繋がりでキングダム1期みたいになったら実に困る
あと、髪の描写があまりにもお粗末なのは、モーションキャプチャーで拾えないからなのか
非現実的かもしれないけど、運指も鍵盤の動きも全部手描きにして欲しいし、できないならアニメ化しなくていい

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:11:06.58 ID:U/1uR1sd0.net
内容的には、白石さんにイライラした
便所姫があがり症を克服できずにいたのは、このババアのせいじゃないかと思った

カイが落選したのは、演奏を勝手に仕切り直したりしたんだから、全く順当だと思う
カイの出自とか、アジノの仇敵の陰謀とかが原因じゃなくて良かった!

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:11:26.62 ID:RPbNhgIgp.net
>>370
ワロタw
子供の頃のまま止まってんのな
タカコもウェンディ言ってやれ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 17:28:37.27 ID:O8N/VF/y0.net
これ、最終の26巻までやるのか?
個人的には、ショパンコンクールでの”雨宮覚醒”を
ぜひ見たいんだが・・

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 18:05:16.25 ID:eHLCPnFL0.net
>>375
やるみたいよ
変則2クール

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 18:08:36.35 ID:cJvtNrt80.net
楽譜見てみたらカイは減点方式ならそりゃ0点つくわなと思った
でもきっとカイは楽譜どおりに弾いても森を召喚できるからモーツァルトとかを弾いてる限りは無敵だと思う
この先どう壁にぶち当たったりするのか楽しみ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 18:17:23.59 ID:eHLCPnFL0.net
雨宮も貴子もアジノもみんな壁にぶち当たる

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 19:03:35.65 ID:hkOan/2s0.net
>>372
今、アニマックスでのだめ一期観てるけど、10年も前ののだめの方がCGと手描きを上手く合わせてたな。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 19:14:14.16 ID:T+/2XtiD0.net
なんか作画が懐かしい気がするんだが、
どこで見たか思い出せん・・・

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 19:27:01.80 ID:fumGHywt0.net
花田少年史だろ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 19:44:53.65 ID:c15QGccg0.net
花田少年史ってなぜかバックストリートボーイズの歌で違和感ばりばりだったよな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 19:53:19.98 ID:RPbNhgIgp.net
チビっ子3人で印象的だったのはピアノ演奏の「敵」を
カイ、タカコ→自分
雨宮→カイ
と認識にはっきり隔たりがあったことやな
もともと雨宮を敵視してたタカコでさえ自分の敵は壁があると思い込む自分自身なんだと気付けた
ピアニストとしてのこの辺の違いが面白い

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 20:09:55.46 ID:JZ7E48oq0.net
>>378
カイを育てるにあたって壁があるのか
本人がピアニストとして復帰するのか分からんけど阿字野にもそういうのあるのか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 20:17:20.58 ID:+pCbo8L20.net
>>373
ほらー家族がタカコをバカにする描写をカットするからこういう感想が出る

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 20:18:41.07 ID:euxJM35Wd.net
>>379
のだめもここでよく挙げられる坂道のアポロンもどちらもノイタミナだし今回のピアノの森と比べることがナンセンス

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 21:14:37.48 ID:KPSj7Xdh0.net
>>358
概ね同意だが、
そういうミュージシャンって万人受けしないっしょ?
ピアニストはよくわからんけど、
指揮者なら、有名どころだと、
フルトヴェングラーとか、結構楽譜無視しまくり。
熱狂的なファンも多くいるが批判も少なくない。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 21:28:52.72 ID:JdjAPHUd0.net
なんかどこかで観た話だけど、どうしても切り口が同じになるのは仕方無いか

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 21:33:40.17 ID:uv3DML2mp.net
>>387
その「万人受けしない、コンクールでも評価されないが個性的で素晴らしい」ピアニストがピアノの森では昔の阿字野というキャラで表されていて、
しかしピアノの森という漫画の本筋はショパンコンクールを勝ち上がっていく物語なので、コンテストは全員コンクールのルールに従い楽譜を遵守して弾いているという前提にプラスアルファの個性を競っている
曲の素晴らしさより前にまず楽譜が守れなければ容赦なくコンクールからは脱落していく、というルールのもとで話が進んでいる
とてつもなく狭い範囲のクラシックの話

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 21:39:59.82 ID:hkOan/2s0.net
>>386
予算とかより画作りのセンスの問題だと思うけどね。
のだめだってCG以外は止め絵だらけでそんなにお金掛かってるようには見えないし。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 21:48:20.88 ID:6EUtvW0hd.net
>>389
雨宮のお父さんのコンサートとか
それだけじゃ無いって部分も補足せれてるけどね

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 21:56:06.17 ID:X5bs5vlU0.net
蟻のスライド移動はちょっとワロタ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 22:32:58.93 ID:XAve73QIr.net
あとから弾き直したバージョン良いねー
聴き比べるとけっこう違うな

レイちゃんとたかこ泣きすぎなのウザい

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 23:42:38.40 ID:zj28Lb1m0.net
4話ちょっと泣きそうになった
前回はかなり怪しかったが今回はよく頑張ったんじゃないかな
こっから怒涛の展開くるで
このクオリティ維持してくれよ頼むから

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 23:50:37.57 ID:2ToDcl5u0.net
演奏中に客席で会話しだすの止めてほしい

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 23:50:46.04 ID:3wGCrHfO0.net
自分のピアノが弾けない理由みたいなのが全然判らなかったけど、
原作ではちゃんと判るの?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 23:53:22.81 ID:zj28Lb1m0.net
>>396
取り憑かれちゃったんじゃないかな、Ajinoの演奏に
先生も天才だし

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/30(月) 23:55:21.61 ID:Wzdo4Z3YK.net
結局冴子とくっついたまま便所姫とは結ばれないのか
なんかなあ ちょっとなあ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 01:48:16.76 ID:iFYnncXSr.net
なまじ真似できるスキルがある人は
これが自分の音だ!自負するのは人によっちゃ大変そう
ちょっと違うけどTVで見かける青木なんちゃらという歌真似芸人の歌を聞いてて
自分本来の歌声がどれかわかんのかな?と感じた事がある

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 02:29:52.68 ID:Fh6bO9O30.net
なんだそりゃ
楽な歌い方が自分の歌い方だよ
真似する対象は大抵特徴的な声
中島みゆきをずっと真似してたとしても中島みゆきの歌い方が自分の声には決して成らない
ただの頭でっかちさんかよ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 02:53:44.77 ID:iFYnncXSr.net
あんな何十人も色々器用に歌い分けられるから
その楽な歌い方すら誰々に似た歌声だと思われたりしないんかなって
まあ青木某自体は詳しくないし適当に聞き流してくれ
スレチごめんね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 11:25:38.49 ID:iD0x+ycJd.net
>>399>>400
歌手の人が他人の歌を歌うと、オリジナルとは違う歌になるよね
素人がカラオケとかで歌を歌うと、オリジナルと似た歌になる

カイの阿字野のピアノ、森のピアノもそんな感じかな?と思う

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 12:03:05.88 ID:/aj/LNA30.net
>>389
>「万人受けしない、コンクールでも評価されないが個性的で素晴らしい」ピアニストがピアノの森では昔の阿字野というキャラで表されていて

原作読んでないけど、アニメでは散々「アジノは国内のコンクールで賞を総ナメにしてデビューした」って言ってなかった?
アニメは原作を改変してるってこと?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 13:03:45.61 ID:RCFL2Odh0.net
>>403
国内では評価されたけど、ショパコンの審査員には評価されなかっただけだよ
昔、アルゲリッチがそれで審査員辞めたのが元ネタ。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 13:07:22.62 ID:Pn6LP8nS0.net
ポゴレリッチ アルゲリッチで検索

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 13:28:10.16 ID:dkdER7O2p.net
カイの担当ピアニストは誰なのか
物語を楽しみつつ種明かしを待つ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 13:34:52.83 ID:cDhlDdi0r.net
クラシックって楽譜しか残ってないから作曲者本人の演奏(正解)がわからないのが面白いんだね
楽譜通りに演奏といっても人によって解釈が違うし
ピアノの性能によって響きも変わるだろうし
作曲者がどんな心境で何を表現したくて書いた曲なのか
それが詳しくわかればどんなふうに弾けばいいのかわかるのにな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 13:49:24.35 ID:VNc99ZL+d.net
>>403
阿字野のピアノは万人受けする海外でも評価の高いピアノだよ
ただ1度ショパンコンクールで審査員にポーランドのショパンと認められず落とされただけ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/05/01(火) 15:11:58.78 ID:bFl0pr9Da.net
今回は思いっきり弾き直してるし落ちても妥当とも言える
コンサートじゃなくてコンクールだし

総レス数 1003
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200