2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【STEINS;GATE 0】シュタインズ・ゲート ゼロ Chapter256

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/19(木) 17:12:41.53 ID:jpipXlA/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレ【 !extend:checked:vvvvv:1000:512】を二行重ねてください。

2010年冬 β世界線――
主人公・岡部倫太郎が数々の苦難、悲哀を乗り越えた果てに「彼女」を救うことをあきらめてしまった世界線。
失意の底にある岡部倫太郎。彼を心配する仲間たち。救われなかった「彼女」はどうなったのか?
新たなキャラクターを迎えて描かれる「ゼロ」の物語。
そう、そこに『彼女』は今もいる――
=========掟=========
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)関連の話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、ネット乞食は徹底放置。→ 削除依頼板:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名する事。
・ゼロ既プレイの方へ。ネタバレは避けるよう配慮する事。
・アニメ勢の方へ。先の展開に関する質問は避ける事。
====================
◇アニメ放映及配信
2011年04月〜09月 【TV】STEINS;GATE (全24話)
2013年04月       【映画】劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ
2014年10月〜11月 【配信】STEINS;GATE 聡明叡智のコグニティブ・コンピューティング (全4話)
2015年12月       【TV】STEINS;GATE 第23話(β)
2018年04月       【TV】STEINS;GATE 0

◇公式サイト
ゼロTVアニメ:http://steinsgate0-anime.com/
ゼロ原作ゲーム:http://steinsgate0.jp/

◆前スレ
【STEINS;GATE 0】シュタインズ・ゲート ゼロ Chapter255
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523770394/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 05:41:10.05 ID:QbadQpdAM.net
テンプレに諦めることで〜ってあるけど、このゼロのストーリーは本編とは少し違う仮定の物語って感じですか?
諦める時点では特にDメールとか送ってないから、世界線移動って特にないような気がして

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 05:47:23.66 ID:QbadQpdAM.net
ん、んん?いやこのゼロが本来のβ世界線だとしたら別に仮定とかではないのかな
無印のはシュタインズゲートに入るべきズレたβ世界線って感じなのか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 05:47:57.66 ID:68OD7JcKa.net
>>852
えーっと
無印23話で岡部が紅莉栖を刺したあと、まゆりがビンタしたじゃん?んで凶真復活したじゃん?
これはまゆりがビンタしなかった→紅莉栖を救うのを諦めた世界線
オーケー?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 05:48:03.12 ID:VQCA2PyL0.net
>>852
本編の2回目のタイムトラベル(成功)がDメールみたいなもの
過去を変えるものだからね

今回は原作個別ルートのように、世界線を変えられなかった状態で続いたエピソードであり
成功の為の執念オカリン(未来オカリン)に繋がる話

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 05:54:43.34 ID:Lo0Gzyf70.net
>>853
何をもって本来とするかを考えると深みにはまってしまうんで
メーターの小数点以下が全部ゼロなら世界線としての基準なのかな?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 06:07:21.22 ID:QbadQpdAM.net
>>855
タイムトラベル自体もDメールみたいに世界線移動の原因なのですね
未来オカリンの部分でなるほどと思いました

>>856
ふむ〜ゼロも終わったらまた無印から見直すべきかorz

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 06:30:37.01 ID:IY/1iUNp0.net
本来の歴史はクリスが殺されて第三次世界大戦が始まる世界でしょ?
オカリン的にはSG線に到達したことでハッピーエンドとなったが、
SG線に移行した結果、運命が変わって早く死んだり生まれなかったりする命も出てきてしまうわけで・・・助かった命も多いだろうけどね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 06:30:48.77 ID:tfyY9zxg0.net
>>784
正直もっと低いと思ってたわ
これまたハードル上がってるぞ 良改変頼むは

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 06:33:37.45 ID:WcaUO5B80.net
シュレディンガーの猫の例えがよくあるけど、
猫が「死んだ状態」と「生きている状態」が折り重なっている。

世界線も同じで世界はどれかひとつの世界線の実体しかないが
可能性が折り重なっている状態で存在している。

ゼロはこの可能性世界線の話。無印岡部がエシュロン内のDメールを削除したときに
産まれた可能性世界線での出来事。本当にあったことじゃないけど、あったこととして
現在に影響を与えてる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 06:43:42.36 ID:IY/1iUNp0.net
>>860
いや、その解釈はおかしい

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 06:49:46.61 ID:WcaUO5B80.net
ゲームで説明されてることだぞ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 06:57:24.82 ID:UwZgYa8DK.net
唯一の世界線論から
α世界線で紅莉栖が最後に考えた
デジャブやリーディングシュタイナー追加理論が生まれた
でいいんじゃね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 07:01:57.07 ID:eaVM9xc20.net
栗悟飯とカメハメ波はまだか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 07:23:46.83 ID:UwZgYa8DK.net
AIになっても糞コテ乙

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 07:37:34.31 ID:/62U/ghE0.net
しかし無印の内容思い出してるけど
紅莉栖よくオカリンに惚れたな
紅莉栖視点だとまゆり助けるのに必死、父親について、本当は優しいくらいしかないポイントない気がする

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 07:40:38.59 ID:uDKIyBs5M.net
研究者としてではなく紅莉栖としてみてくれたからじゃね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 07:45:58.46 ID:qATPZ3oDd.net
親父に似てたからじゃね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 07:50:19.69 ID:qoc8Yu3D0.net
別世界線でおぼろげながらも覚えてる何度も運命に抗う様に惚れたとかなんかそんな描写あったような

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 07:52:11.21 ID:AuTvFs1R0.net
αクリスにもRSあるからな刺された場所いいあてたし
惚れた理由?までとはいかないかもしれんが

871 :火の車の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 07:56:23.69 ID:nx4Doa3+0.net
>>852
タイムマシンは現実には不可能であって作り話なので、脚本に必ず矛盾が生じる。考えるだけ無駄。

今作(ゼロ)ストーリーの岡部は紅莉栖と出会えずバッドエンドの人生で終わる
(前作ストーリーの岡部にビデオメールでハッピーエンドの方法を伝えて)
前作(無印)ストーリーの岡部は紅莉栖と出会えてハッピーエンドの人生で続く。

岡部は宇宙に一人しか居ないのに、パラレルワールドか何か別の宇宙に
岡部がもう一人居て別々の人生を歩んでいることになる、ありえない。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 07:56:42.05 ID:/62U/ghE0.net
>>869
でも抗う理由がまゆりのためだからな
まあ密度高い3週間+上にある「紅莉栖」として接してくれたって事なんだろうが
スイーツ(笑)脳だしな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 08:01:35.71 ID:Lo0Gzyf70.net
ねらーがぬるぽってリアルで言われたら惚れるさ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 08:02:48.47 ID:WcaUO5B80.net
可能性世界線の話だからな。
αの鈴羽もダルを父さんと呼ぶβ鈴羽も記憶の違うだけで同一人物。

しかも本来ならまだ生まれてない存在。
それだけ世界の再構築とは理不尽なもの

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 08:06:45.46 ID:FG7U3uHn0.net
>>870 別に岡部だけリーディングシュタイナー持ってるわけではないからな
岡部は特別で別の世界線のことも完璧に覚えてるけど
クリスもフェイリスもるか子もまゆしぃも別の世界線の記憶が薄くではあるけど認識をした

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 08:14:55.94 ID:UwZgYa8DK.net
世界線移動やら改編やらがあると関わり度合いに応じてRSが強くなる傾向
(岡部は特別仕様)
あの夏に岡部が改変しまくったせいで病人多発するしな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 08:16:35.51 ID:UwZgYa8DK.net
>>873
■−⊂(`・ω・)彡☆ガッ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 08:42:10.77 ID:VE5OXKCK0.net
紅莉栖は早い時点でオカリンに惚れ始めているよ
詳しくは助手視点の本編準拠小説「@蝶翼のダイバージェンスA形而上のネクローシスB境界面上のシュタインズゲート」で

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 08:45:31.85 ID:1J0Xb8ZW0.net
>>868
父親に似てるけど、家からも逃げ出した父親と違って議論から逃げずに噛み付いてきてくれた所とか

あの女、科学者としてはすげー面倒臭いぞ
知識の引き出しから理屈理屈理屈を畳みかけて、しらみ潰しに逃げ道ふさいで、
@ちゃんねる以外では相手できん粘着タイプだ

あんなんのの結論ついた一本道の論文を読むならともかく、遊び相手としていつまで続くかわからん議論で
うまく説明できても「よくできました」とばかりの笑みで上から目線で返されたら、
「黙れ!クリスティーナ!」ぐらいは言いたくなる
無印の鳳凰院凶真はよく最初のATFで逃げなかったもんだ…無印の2話のオカリン(´・ω・) カワイソス

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 08:45:41.64 ID:JwURPSm+0.net
命救われたらスィーツ脳なんかイチコロだろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 08:48:31.09 ID:VE5OXKCK0.net
あおり上手の牧瀬さん

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 08:49:51.09 ID:5t3hmdnup.net
>>860
千代丸の話ではプロット段階からゼロの世界線の話はあって描くことが出来なかったと話してるから可能性の世界線の話じゃなくゼロがあって無印23話に繋がるみたいだよ

>>871
多世界解釈が正しいとするジョンタイターの話が設定の根幹

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 08:56:28.84 ID:9l0bn8Kq0.net
ゼロは執念オカリンの話でその話がないとSGにたどり着けないってなんども

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 08:59:39.37 ID:IY/1iUNp0.net
未来の執念オカリンって無印のオカリンがSG線に入った瞬間に同じくSG線に入るんじゃないの?
一瞬にして明るい未来になる感じ?

正確には、無印23話のムービーメールを送信した瞬間にSG世界線に移行したんじゃなねーかな?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 09:00:34.47 ID:qt5EqaS30.net
S.G.G.K.

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 09:02:56.13 ID:WcaUO5B80.net
可能性世界線の話は無印ゲームの説明しらないと納得しづらいからな
並行世界は否定されてるから、本編岡部のほかに岡部がいるわけではないんだよ。

本編冒頭で紅莉栖を刺した岡部は今頃3週間先の人生を歩んでますとか
本編岡部が世界線を変動させるたびに未来の岡部にとって過去改変にあたり
RSが発動して混乱してるってわけでもないんだ。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 09:03:55.46 ID:qkL3dLWp0.net
クリスティーナのスイーツ脳(笑)の妄想が秋葉原一帯のアナログTVに放送された黒歴史

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 09:04:28.22 ID:WcaUO5B80.net
>>884
はいってないよ。実際、αからβに戻ってきたときにRS起こしてなかったでしょう。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 09:05:53.02 ID:iYWbsEGp0.net
>>811
暴漢に襲われた事になってる
オカリンは真帆に真実を打ち上げようとするが、察した真帆が制止する

>>848>>850
別の世界線の記憶を持つ人を脳炎患者として保護し、世界各国に配置して世界線の変化を観測していた

>>852
ゼロのオカリンの行動が、本編に繋がっている
未来でオカリンは死ななかった。「世界を騙す」ことで延命できる事を知ったオカリンが紅莉栖を救う物語

>>878
ラウンダーに襲われ、フェイリスの家に避難した時、真帆もオカリンに惚れた演出があるね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 09:08:41.80 ID:9yNmJil50.net
キャラデザは何でホワイトフォックスの坂井久太でなくサンライズ系の稲吉智重にしたんだ?

891 :火の車の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 09:11:26.38 ID:nx4Doa3+0.net
>>882
> 多世界解釈
それにしても

前作(無印)では世界線を変えても(時間を戻したりしても)
そこは自分は一人しか居ない真っ当な設定だったんだけど

今作(ゼロ)では世界線を変えると(時間を戻したりすると)
そこはもう一人の自分が居る面白くない設定に変わってしまった。

途中から設定を変えないで欲しい。

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 09:16:53.55 ID:WcaUO5B80.net
ゼロの執念岡部はαでいうところのダイバージェンスメーターを作りレジスタンスとして活躍した岡部と同じだよ

過去が変わると世界が再構築されて記憶の辻褄があう。岡部はその記憶上書きがされずに前の世界線を覚えている
というのはなんとなく理解しやすいけど、未来も同時に再構築されるってのはピンとこないんだよな。

だから未来岡部がDメールを送信したらRSを起こすって考えをおかしいと思えない。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 09:24:41.99 ID:1J0Xb8ZW0.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/anico_bin/imgs/3/a/3a16a7c1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ponpokonwes/imgs/4/a/4aa0d6cd.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ponpokonwes/imgs/3/7/37d35731.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/ponpokonwes/imgs/d/9/d99f40e6.jpg

こてんぱんにやられた記憶すら、相手が故人だと、懐かしいものになってしまう…

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 09:25:09.80 ID:Q6vHZeEV0.net
ゼロオカリンが未来で過去にビデオdメールを送ったことでシュタインズゲート世界線へと移った場合、その過去改変で未来のゼロオカリン主観視点ではリーディングシュタイナーが発動するはずなんだよな、本来は
すると、シュタインズゲート世界線の未来にいるはずの岡部は、ゼロオカリンに2025年の時点で乗っ取られるってことか?
そこだけ何故か影響ありませんってのは、ゼロオカリンが過去にビデオdメールを送った後にさらに岡部がタイムマシーンに乗ったことで因果律から外れたと考えるべきなのか
過去の世界から未来へ戻る際、因果律から外れた岡部はシュタインズゲート世界線の未来へと進むわけだが、その場合はシュタインズゲート世界線へ分岐したオカリンが既に存在していて……と、ならずに、
ラジ館の屋上で過去へ飛んだ直後に戻っていて、(何故過去改変されたのにそこに戻れるかは完全に不明)、論文が焼けた事を知るんだっけか
この辺がなんかビミョーにうまく誤魔化されてる感があるんだよなぁ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 09:27:03.91 ID:Pvv8YhAg0.net
シュタゲ0のVitaバン、今さらAmazonで注文した

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 09:36:16.28 ID:5t3hmdnup.net
>>891
同じ時間に存在してるわけじゃないから設定が変わってるわけではないと思うけどね
無印でも無印岡部の記憶にない暮らしを世界線移動した先の岡部がしていたことになってるし
鈴羽の話でα世界線とβ世界線での未来の岡部がどうなるかは語られてるから基本的には世界線毎に未来まで決まってるんだろ
RS持ちの岡部という異物が居るからややこしいだけ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 09:39:01.77 ID:WcaUO5B80.net
いまいち未来の岡部が可能性世界線の岡部だとわからない人は本編冒頭を思い出してみればいいよ
本編で約3週間しか経過してないのに冒頭の岡部が2025年に到達してるわけないだろう。
もちろん15年を3週間で割って周回分前の岡部ってわけでもない。

未来岡部はαからβに再構築されたときに産まれた岡部ってだけのこと。
ダルたちは紅莉栖を知らないんじゃなくて世界線が変わって世界が再構築されたから
記憶の上書きがされて覚えていないだけ。

世界中の人間すべてがαとβで同一人物だから。ここ大事。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 09:46:05.42 ID:V6+0CyRN0.net
上書きはおかしいだろ、時間軸で考えて
クリスはダルたちと時間共有してないんだから
一期のアニメの冒頭の時間から振り出しに戻っただけで

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 09:48:55.82 ID:5t3hmdnup.net
>>897
また語弊のある書き方だな
世界線毎に過去から未来まで決まっていて1つの結果を観測したら他の可能性の世界線は観測出来なくなる
あるポイントで世界線移動したらそれまでに辿って来た過去が作り変えられ移動先の未来はその世界線が元々辿る未来というだけ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 09:49:19.08 ID:FG7U3uHn0.net
ゼロでかがりは二人いるみたいなもんだからややこしいんだ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 09:51:05.09 ID:WcaUO5B80.net
>>898
だから無印ゲームで鈴羽が説明してるんだって。独自解釈を披露してるわけじゃないよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 09:58:05.22 ID:V6+0CyRN0.net
よくわからんな、ゼロって内容からして一期のアニメの一番最初の時間に
戻って再スタートって意味だと思っていたんだけど違うのか。
再スタートして、クリスの死から始まるから、
過去ならわかるが、上書きする未来なんて存在しないはずだし。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 09:58:47.92 ID:VE5OXKCK0.net
>>890
何でだろうね
関係者でもないのであくまで推測だけれど、
坂井さんが他の仕事で多忙だから一期やIBMコラボで作画で関わってきていた稲吉さんが選ばれた…とかそんな感じではないかと思ってる
IBMコラボやゼロ見ると全体的に垂れ目気味なのが気になるものの、頑張って前作に寄せてくれているのが伝わってくるし全体的に可愛くなってるから結構好きだよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:01:12.56 ID:WcaUO5B80.net
>>902
全然違うね。まず無印から見てないんだろうけど。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:02:44.74 ID:VE5OXKCK0.net
もっかい無印やるか見るかして23話βみればいいんじゃないかな?
あとは資料集とか関連書籍漁るとか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:03:29.82 ID:5t3hmdnup.net
>>902
ゼロの解釈は再スタートで間違いないと思うよ
元々が執念岡部の世界線で執念岡部が過去に干渉して一度失敗した岡部の時間から世界線を変えることで紅莉栖が救われるという話だろうし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:04:00.24 ID:V6+0CyRN0.net
無印見たぞ、理解できないんだが
未来の上書きの意味を教えてくれ
ゼロは俺の勝手な解釈なので説明はいらん

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:05:57.68 ID:5OIdUXRJ0.net
>>907
23話βは観たのか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:06:13.27 ID:V6+0CyRN0.net
思い出したけど、現在から未来を上書きできるという設定なら
どの時間軸を移動してもマユシーが死ぬという設定が説明できなくなるよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:06:32.25 ID:cC88g06y0.net
真帆はクリスの代替え品って感じが拭えないんだよね
FE聖戦でのラナ→マナみたいな?

911 :火の車の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:06:57.06 ID:nx4Doa3+0.net
>>896
時間は一つしかないんだよ。空間も同じ。

世界線を変えたら(時刻を戻したりしたら)その戻ったその時刻しか存在しない。
並行世界は否定されているんだろう? 今の時刻と過去や未来の時刻の世界は同時に存在し得ない。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:08:17.63 ID:5t3hmdnup.net
>>907
未来の上書きというのは過去から未来まで決定されている世界線を移動したことで元々辿る予定の未来から移動した世界線が辿る予定の未来に変わるというのが未来の上書きということかと

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:10:53.25 ID:WcaUO5B80.net
>>909
まずは本編の理解が先かな。多分世界線の設定も理解してなさそうだ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:12:33.65 ID:V6+0CyRN0.net
それ上書きって言わないでしょ
時間軸を移動して不都合なことに立ち向かっても
最終的には、どの時間の平行移動しても結果は一緒っていうのが
一期のアニメの設定だったよ。
つまり時間の推移で変化はおこるが結果は一緒なので
上書きはできないっていうのが、マユシーのエピソードで
語られていたでしょ。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:14:21.90 ID:iYWbsEGp0.net
よくわからんけど

拷問で精神崩壊したオカリン(世間では死人扱い)
目を覚ましたオカリンは2036年の秋葉原を目の当たりにする
3000回のタイムリープを繰り返して2011年に帰りDラインを送信するオカリンも居るからややこしい

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:15:15.33 ID:V6+0CyRN0.net
上書きできるとなるとこのアニメの設定は崩壊するよ
マユシーがどの時間軸を移動しても死ぬという話は
現在から未来を上書きしようとしても不可能だって話が
結論だったし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:15:38.80 ID:5t3hmdnup.net
>>911
多世界解釈から考えると存在し得ないんじゃなく他の可能性を同時に観測出来ない


>>914
それは無印で鈴羽がロープを使って説明してるだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:16:50.53 ID:WcaUO5B80.net
>>914
並行世界の移動を岡部はしてるんじゃなくて世界が再構築されるんだよ。
この再構築の際に記憶の辻褄があう。この上書きから完全に自由なのがRS。

これは基本設定ね。別に独自解釈なわけではないぞ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:17:59.66 ID:WcaUO5B80.net
まゆりの死が回避困難だったのは収束な。
世界線変動が起こると世界が再構築されるってのと別の話

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:18:10.21 ID:V6+0CyRN0.net
再構築されるのなら、時間軸の平行移動が説明できなくなるよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:19:42.42 ID:FG7U3uHn0.net
ゼロは別の世界線のケータイにDメール送れるからややこしいんだ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:19:48.23 ID:9yNmJil50.net
それ程違和感が有る訳じゃないけど気になるよな。
ゼロアニメもエリートも、有る意味社運をかけた大事な作品になる筈だから
大事な所を変更する勇気がよく有るなって。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:23:21.44 ID:WcaUO5B80.net
だから過去改変が起こってから現在(未来)も同時に作り替えらえるんだって
αからβに戻ってきたとき、αで過ごした分と同じだけ時間が進んでる。

岡部はその記憶の上書きがされないからまゆりたちと記憶の祖語が生じてるが
本来なら正しいのは岡部のほうなんだよ。まゆりもダルも紅莉栖を知らないわけじゃない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:23:21.98 ID:V6+0CyRN0.net
タイムマシンの時間移動とタイムリープの記憶の時間移動が
ごっちゃになって展開してるから、Dメールみたいな
違和感のあるエピソードができたんだろうね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:26:16.84 ID:Q6vHZeEV0.net
主観が未来のオカリンなら、過去にdメールを送った2025オカリンは2025シュタゲオカリンにリーディングシュタイナーの力で上書きされる形で移動してこないとおかしいよな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:28:03.99 ID:WcaUO5B80.net
だからそれが誤り。
それが起こるならαからβに戻ってきたときに未来の岡部は記憶の混乱を起こしてるよ

可能性世界線ってのは基本設定だから覚えておいたほうがいい。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:28:07.23 ID:V6+0CyRN0.net
まあ、極論で言うと
マユシーもクリスも死なないガンマ線に移動すれば解決するんだけどね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:28:41.99 ID:eaVM9xc20.net
おかしいこと=奇跡がおきたから無印は成功したんでしょ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:30:25.53 ID:atD5yb8ud.net
Dメール取り消してももえいくさんはSERNのラウンダーのままなの?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:31:32.76 ID:Q6vHZeEV0.net
>>928
どう考えても、ゴリ押しのこまけえ事は良いんだよなノリが無印には存在するよな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:32:10.81 ID:rnDElZG1H.net
全体的におっぱいデカいのが気になるがこれはこれでいい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:35:39.05 ID:c2ACnAw9d.net
1クールでクリスエンド行って2クール目でトゥルー方向行くんかね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:45:01.51 ID:/62U/ghE0.net
>>894
ゼロオカリン(33歳)が無印23話の失敗オカリンにDメールを送ることでSG世界線には移動してないだろ
その後にタイムマシンで過去に行き
世界を騙して現在に戻る途中でSG世界線に移動
その時点でゼロオカリンは再構築されて
SGオカリンになる
ただし記憶だけは再構築の影響を受けず(RSの力)
保持されている
オカリンは常に1人で身体的な再構築の影響は受けているが
記憶だけは影響を受けない
という理解じゃないの矛盾点は無いんではないか
無印アニメのみでゼロのゲームも未プレイだから
その後に別の矛盾点が出ていたらすまん

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:47:41.10 ID:V6+0CyRN0.net
それさ、過去の自分にDメールを送れるって時点で
理論が破綻してるんだよ
理屈をわかりやすく言うと、タイムリープは世界線の移動で
単純に過去に戻れるって話じゃなかった
つまり再構築とかありえないんだよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:51:52.81 ID:8rbnwoFPd.net
普通にネタバレまざっているな未プレイは避難しろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:53:15.82 ID:NyKy33CH0.net
>>934
タイムリープしただけでは世界線は変化しない
(「シュタインズゲート公式設定資料集」より)

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:53:50.53 ID:aY3eymXx0.net
ドラマCDみればわかるよ

938 :火の車の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:57:29.37 ID:nx4Doa3+0.net
>>926
可能性世界ってなにそれ。

可能性とは、実現できる見込みのこと。
現実じゃない世界(実在していない何も起きていなくて存在していない世界)から現実の世界にメールしたり
現実じゃない世界(実在していない何も起きていなくて存在していない世界)なのにそれを変えたりするのか???

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:57:58.51 ID:3BS1Dx8w0.net
結果はアトラクトフィールドの収束によって変わらない
つまりいかなる矛盾も収束によって解消されている

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 10:58:27.92 ID:/62U/ghE0.net
無印で散々過去にDメール送ってたじゃないか
過去にメールを送る事でそれぞれの行動が変化し
結果が変わる=世界線が移動する
過去に実際に戻れるのはタイムマシンだけ
タイムリープは記憶を同じ世界線の過去の自分に転送してるだけ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 11:00:49.80 ID:5t3hmdnup.net
>>936
Dメール…それ自体が過去に干渉(記録に残る)するので世界線が移動

タイムリープ…同一人物への記憶の送信なので送られた側が他人にその世界線で起こる事象以外の干渉をすることで世界線が移動

タイムマシン…人物自体を過去に送るがその人物が干渉しない限り世界線移動は起こらない

この認識で合ってる?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 11:02:14.89 ID:8EUDlI0+a.net
矛盾に見えそうなだけで矛盾しない解釈は存在する
シュタインズゲートはこの点素晴らしい作品

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 11:05:07.67 ID:V6+0CyRN0.net
あってると思う
タイムリープして世界線が変わらないって根本的なミスリードだろ
それなら、世界線という概念自体がいらないものになる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 11:07:52.45 ID:5t3hmdnup.net
細かい世界線の移動が起こるけど1%の世界線移動が起こらない限りは決められた未来に収束するという設定も頭に入れておかないと混乱するよね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 11:09:44.75 ID:NyKy33CH0.net
>>941
Dメール・・・過去に干渉するような内容を送ったら世界線が移動
(とるに足らないような内容でもバタフライエフェクトを起こす可能性もあるが)
タイムリープ・・・そのとおり
タイムマシン・・・時間移動したことにより微小な世界線移動は起こる(という理屈)
無印24話の岡部がラジ館でと23話の岡部と出くわさなかった理由

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 11:13:55.31 ID:VE5OXKCK0.net
移動ってより変動って表現の方が誤解しづらいかも
>>941
厳密にはタイムリープもタイムマシンでの移動もダイバージェンスメーターで表示出来ない微細な変動は起きている
しかし、何かキーになるような行動を観測出来る何者かが起こさない限り、岡部が感知出来るような変動は起きない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 11:14:59.90 ID:/62U/ghE0.net
Dメールも送って受け取った人間が行動を変えない限り世界線は移動しない
Dメールもタイムリープも原因が変わらないと結果は変わらない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 11:16:44.47 ID:5t3hmdnup.net
>>945
サンクス把握した

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 11:18:50.77 ID:Q6vHZeEV0.net
仮にタイムマシンで過去に戻り、そのまま未来に帰らず過去に存在し続けたとして
その世界に存在するもう一人の自分は、かつて自分が過去にタイムスリップしたのと同時刻に突然タイムスリップするかして消えるって事で良いのか?これ
その場合、過去に戻り事象改変して、その過去のもう一人の自分が体験したことがかつて体験した自身の記憶と異なるものになった場合、記憶の連続性はなくなるけど、そこは問題にはならないのか
それから、過去改変のトリガーとなる人物が、改変された事象を観測した時点で未来が変わり世界線移動が起きるとすると、その観測が行われる前に未来に飛ぶことで、タイムマシンの存在は消えずに未来に戻れるって解釈で良いのか?
よく分からんな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 11:18:53.64 ID:V6+0CyRN0.net
やっとわかったよ
上書きとか再構築とか意味不明なこというやつがいる理由が
世界線の平行時間軸の意味を理解不足で
同じ時間軸の未来や過去を行ったり来たりするって理解してるから
未来の上書きとか、再構築って話になるんだな
やっと理屈の辻褄があった。

多分これは制作側のミスリードだね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 11:21:38.84 ID:5t3hmdnup.net
>>946
なるほど確かにその時間軸に持ち得ない記憶を持っているという変化でも微細な変動が起きてるはずだわな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/22(日) 11:22:18.66 ID:5t3hmdnup.net
踏んでしまったか
スレ立てチャレンジしてみる

総レス数 1002
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200