2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★18

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 03:42:48.46 ID:rMQBED6O.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜

各動画サイトも続々配信予定

★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

【警告】
このスレの「趣旨」はアニメ板の新作アニメDie Neue Theseの「ワッチョイ無し」スレです。
しかしながら作品の性質上旧作ファンも多く不注意なネタバレに遭遇する危険性が高いです。
「自己責任」で閲覧お願いします。

※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★17
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523682879/
銀河英雄伝説 Die Neue These★15
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1523335246/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 03:46:06.95 ID:rMQBED6O.net
■関連スレ
銀河英雄伝説 Die Neue Theseネタバレ・雑談スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1522854007/

銀河英雄伝説 Die Neue These★17 【IP表示】ワッチョイありスレ
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1523541523/

銀河英雄伝説の声優について語るスレ 3(声優総合板)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1523273489/

銀河英雄伝説 第145頁 朝の夢、夜の歌Kap.? (懐アニ平成板)
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1519355185/

田中芳樹総合116 (ライトノベル板)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1520058874/

各自話題に適したスレの利用をお願いします

■実況厳禁⇒アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 04:00:21.93 ID:RA09orSX.net
真綾出すなよ

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 04:10:46.92 ID:p7WxzTZX.net
>司法省下級官吏の息子として、ごく一般的な家庭に生まれ育つ(キルヒアイス)

下級官吏の息子でもあんな家に住めるのはすごい
貧乏な騎士階級でもあんな家に住めるのはすごい
どこから富が降って湧いてくるの

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 04:13:21.08 ID:HPx6YvIa.net
地価がすごく安いんじゃね
人口が少なさそうだし

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 04:34:50.50 ID:p7WxzTZX.net
まず建物が豪華
とても150年間戦争やってる国とは思えない

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 05:07:10.77 ID:zZkj7lp+.net
3話、上手く纏めたなって印象

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 05:12:02.56 ID:ywdr0McC.net
>>4
それは今の地球の規模で考えすぎでしょw
まず考えられるに官吏は全員が皇帝から貸し与えられた家で住む
そして皇帝の権威を見せるためには下級官吏といえども粗末なものであってはならない
住居が無料なら暮らしは下級官吏といえどもそれなりに豊かと思われる

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 05:38:07.20 ID:mmhrSP3i.net
>>4
千年以上先の未来設定だから建設関係の技術も発展してたり
宇宙に進出してるから人口密度低くて土地が凄い安かったりで
あんな家でも現代よりも負担が少ないのかもしれない

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 05:42:04.99 ID:C6xgmeyg.net
旧作では鍬で畑を耕すようなアグリレベルだったけど
今作ではどうなることやら

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 05:49:56.27 ID:7+x7deUC.net
ダイジェスト感はどうしようもないがこの話の内容で
「常勝の天才」とかサブタイつけられても
誰がいつどこで常に勝ってたんよ?てなるわ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 06:15:54.85 ID:U4z1t3At.net
映像を豪華にしよう!と意気込むあまり、
やたらと建造物を豪華にしてしまう失敗ってわりと多いよね

貧しいという設定ならそこは汚く綺麗にしないといけないのわけだが

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 06:44:12.05 ID:YtOMtklL.net
旧作のいいとこ全部詰まってる




https://youtu.be/ILAdNbnyJR4

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 06:44:24.60 ID:Xqv7Goc6.net
なんで戦列組まなくなったの
そこが残念だわ
突撃陣形とかいってもたいして変わってなく見える

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 06:50:48.17 ID:sZ4RSGm1.net
これ見ただけじゃピンとこないけど、ネェーさんは妾にされたのかな?孕セックス要員じゃ心境も複雑だろうな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 06:52:45.41 ID:iIPiiyAH.net
>>14
「艦隊」ではなく「魚群」なので

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 06:54:41.97 ID:YtOMtklL.net
>>15
大奥みたいなもんだろ

買われたら一生戻ってこれない

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 06:56:48.57 ID:YMXiw2Uz.net
元帥の肩章が貧しい というかチャチなデザイン

糸でバッテンマークじゃねぇか

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 06:57:14.99 ID:0mmRWZmX.net
自由惑星同盟、あんな国力差あったのに繁殖力すげえな・・
ちょっと女性も映ってたけど、孕みまくりだったんだろうなと
思いながら見るとそそります。

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 07:05:45.26 ID:C6xgmeyg.net
>>15
後宮に入るだけや
処遇は皇帝次第や
後宮に入っていても、何にもされない奴もいたりする

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 07:10:46.62 ID:k8rIGcnl.net
>>4
我々が物凄く貧しい説 提唱

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 07:11:47.77 ID:YtOMtklL.net
>>19
とりあえず女1人に色んな男の子供産ませるんやろな


ひえー

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 07:12:45.45 ID:1isFDZ4D.net
元帥マントは無いのか

やはり来週は不敗の魔術師

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 07:17:29.78 ID:lskHhWh/.net
帝国軍の赤い縦衿を見ていると
八甲田山とか203高地を思い出すのは俺だけだろうか

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 07:21:32.09 ID:365TOhef.net
アンネローゼが庶民みたいな服なんだが

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 07:23:55.53 ID:C6xgmeyg.net
旧作とは明らかに文化が違うな
アンネローゼのお迎えもスーツだったし
1話冒頭の舞踏会もタキシードだし

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 07:30:43.04 ID:43rU/k2t.net
>>15
皇帝はそこまでお盛んでもなさそう
花を愛でるようにしていたんじゃないかな
全裸で添い寝くらいはさせてそうという意見もみかけて成る程とは思ったが

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 07:31:24.36 ID:YtOMtklL.net
アンネローゼは女帝というより
庶民にいそうな可憐で純潔な犯しがたい少女って感じが
ロリコン皇帝の目にとまったんだろ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 07:33:16.25 ID:d9ElzJ6m.net
噴水シーンカットしたのがイミフ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 07:48:43.90 ID:XSkIHRJ7.net
>>29
腐に勝手な妄想を膨らませさせるために消去してその後のシーンへ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 07:58:59.08 ID:YtOMtklL.net
やっぱ腐向けだよな
なんかグッとくるものがない
でも婦女子に人気すら出てないよな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 08:09:15.35 ID:Q6k9EtfZ.net
放送枠が微妙だしあまり制作資金なさそう

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 08:09:53.87 ID:DY3aTaXy.net
もう死ぬほどガイシュツなんだろうが
姉ちゃんコケにした相手を石で折檻するシーンはカットか
キルヒアイスに制止されてコロッと我に返って
涼しい顔で血のついた石を投げ捨てるシーンが
ハルトきゅんひくわーって感じで
良くも悪くも印象的だったのに

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 08:10:46.12 ID:p7WxzTZX.net
セリフとかが古めかしいしかっこつけているので、作り物っぽくてひかれない
男性声優のわざとらしい吐息と喋り方もキモイ
ピアノの森でも思ったが最近の声優ってなんであんなキモイ喋り方すんの

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 08:11:06.50 ID:NK9HXvbT.net
アンネローゼがただの町娘にしかみえん
声は論外だろ

こうしてみると、潘恵子さんは偉大だな〜
潘 恵子さんや池田昌子さん、みたいな上品なお姫様風な声を出せる声優は
今はいないのかな?

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 08:12:46.20 ID:C6xgmeyg.net
>>33
そういや、キルヒアイスがいないと暴走するから
その後、学校では無事に過ごせたという話だったよな
今回の見せ方だと、ラインハルトは最初から冷静で有能な奴になったな

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 08:13:27.09 ID:p7WxzTZX.net
>>35
アンネローゼなんて美貌だけが取り柄の庶民の娘みたいなもんだし
いくら伯爵夫人とか対抗夫人になったって育ちの卑しさは隠せないだけ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 08:13:55.45 ID:wlS3Sspi.net
>>31
それは自分の観測範囲にそういう女性がいないだけ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 08:22:18.20 ID:YtOMtklL.net
>>38
確かに5chのアニメ板なんて男性中心だもんな

アンネローゼは町娘だろ普通の
フリードリヒ4世がアンネローゼにバブみを感じたから皇后にしたんだよ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 08:25:28.84 ID:eg5/pr4G.net
>>39
皇后じゃないぞ
愛妾

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 08:32:32.50 ID:ZipHDhJ3.net
大奥で言えば、大した後ろ盾も名家でも無い出の側室の1人だよな、アンネローゼ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 08:33:10.67 ID:En8/aBa4.net
>>11
確かにw

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 08:35:02.35 ID:ZipHDhJ3.net
あと、没落貴族の娘だけど、腐っても貴族の娘だから町娘でも無い。
声も容姿もそこんとこの描き分けが出来てないとダメだ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 08:37:29.84 ID:YtOMtklL.net
いっそのこと真綾をフレデリカ

遠藤綾をアンネローゼでも良かったんだろうけど
声優夫婦にいずれ結婚するキャラ同士担当させるのは躊躇ったんじゃねえかなw

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 08:37:35.73 ID:p7WxzTZX.net
>>43
ミューゼル家は最初から騎士でしかないので、没落貴族ではないだろ
軍人になって出世しなければ、もとから貧乏だろう

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 08:39:27.77 ID:SdFou4xx.net
お前らヤンが出ないからって不機嫌になるなよ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 08:40:49.20 ID:p7WxzTZX.net
>>41
ルイ15世の愛妻のデュバリー夫人みたいな感じだな
彼女は貧困層出身だけど美貌で成り上がった
あまりに美しくてかよわ気な容姿だったのでフランス革命のときに彼女が
ギロチン台で泣くとみんな顔をそむけたし処刑人も処刑できずに
交代して息子にやらせたとか

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 08:46:08.02 ID:ZipHDhJ3.net
>>13
セルアニメはいいな、全体的にぼやーっとして線が曖昧で精細さが無い分、かえってリアル感がある。
今のCGアニメは線がくっきりはっきり過ぎていかにも作り物っぽくて。

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 08:48:20.90 ID:3zDvXboQ.net
>>26
そこはすごいワクワクする
旧のベルサイユ風15世紀風はいくらなんでも未来の帝国であり得んと思ってたし

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 09:04:51.43 ID:8LoZhnLQ.net
>>49
今作、風俗は∀ガンダムに近いかも?と自分は思った。

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 09:05:38.89 ID:/pNqwRZj.net
>>36
このエピ原作のどの辺にあったっけ
今読もうとしてるんだが見つからなくて困ってる

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 09:07:23.01 ID:3zDvXboQ.net
>>50
スチームパンクの影響受けてる感じがある

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 09:08:03.55 ID:p7WxzTZX.net
騎士が貴族というのにはいつも違和感
門閥貴族っていう言葉も違和感がある
貴族なら普通門閥重視じゃないの?
爵位なしの騎士を下級貴族にしちゃったせいでこんな名称がついてんの?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 09:12:45.57 ID:AjBXjyw2.net
なんか台詞に余計なものが付け足されて小気味良いやり取りになってない

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 09:14:09.78 ID:glXXOsoU.net
通信妨害にはなんか条件あるのか?
同盟軍も帝国軍に通信妨害かけられれば今度はラインハルトが指揮取れずに囲まれたろう。

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 09:15:58.99 ID:gCOZ42c2.net
>>44
坂本真綾をやめてほしかった

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 09:16:32.51 ID:dM4sYN7A.net
アンネローゼが皇帝の上で腰振って喘いでるシーンが楽しみだね

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 09:25:29.89 ID:3zDvXboQ.net
今作のフリードリヒ、普通にイケメンで美老年(?)で
アンネローゼがそれほど幸薄に見えない
むしろ玉の輿だろって
道原版はそりゃあ嫌だろこれはっていう痴呆なビジュアルだったが

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 09:26:30.15 ID:x9qylPmy.net
腐要素は前アニメから
ラインハルトとキルヒアイスはずっとホモホモしてたぞ
腐という概念がまだ無かっただけで
おっさんの思い出補正って凄いな
そんなに前作が良いなら前作ずっと繰り返し観てればいいじゃん

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 09:27:31.92 ID:SsXebsmo.net
>>58
フリードリヒがイケメンであろうともラインハルト少年からしたらそれは決して免罪符にならない

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 09:29:06.04 ID:3zDvXboQ.net
>>60
あの憎しみに歪んだ顔すごかったねー

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 09:30:35.65 ID:gQYH+7lX.net
>>55
「通信だけ」を妨害しているとは限らない
2話のラオ少佐のセリフでも「電子攻撃」を仕掛けられてる、みたいに言ってるので、
むしろ、艦隊のネットワークからメインコンピューターそのものに、クラッキングを仕掛けられていると考えればいいと思う
こういう戦い方は、モーレツ宇宙海賊(原作ミニスカ宇宙海賊)に出てくる

この作品に限らず、セリフを額面通りに受け取るのではなく、セリフや画面の描写、ついでにこれまでの自分自身の蓄積した知識
から「こういうことなんだろうな」と想像した方が良いのでは

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 09:38:26.81 ID:P7P+j0fG.net
銀伝のSF考証はスターウォーズやスタートレックと
一緒なのは作者が認めてるのにドヤ顔してる今さら感w

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 09:47:48.26 ID:ywdr0McC.net
アンネローゼ様のまつ毛だけが気になったけど、それ以外は別に楽しめてる
まつ毛長いのを強調してるのはわかるけど色指定か繊細な作画でもうちょいなんとかならんかったのか?
実際でも豪奢な金髪の人でそんなにまつ毛金髪だオラァ!なんて人はいないじゃんw

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 09:48:19.89 ID:4DRKo+j5.net
そもそも原作者はSFにさほど興味はない
ガンダムとスターウォーズのおかげで当時SFブームだったからそれに乗っただけ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 09:50:20.99 ID:ywdr0McC.net
>>58
灰色の皇帝と言われたにしたら華がありすぎだわねw
凡庸さが出てないっていうのかな・・・

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 09:51:02.17 ID:SsXebsmo.net
>>64
序盤は気になったんだけど
後宮に召されるときのキルヒアイスに別れを告げる場面は
金髪まつ毛も含めて美しいと感じた
でもやっぱり気になるっちゃ気になるw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 10:02:47.05 ID:XkztO0ro.net
>>1乙、IP無しスレだけど、次からはワッチョイは付けて欲しい

>>48
BDよりVHSの画質の方がリアル感あるって思っちゃう人?

>>53
原作でも「下級貴族」「爵位も持たない貧乏貴族」の当主の子って呼ばれてるんだから
腐っても貴族(平民じゃない)程度な認識でいいんだよ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 10:18:41.24 ID:alHMOhbh.net
「アッテンボローは人気キャラだから取り敢えずラオの代わりに最初から出したろ」

今考えるとこれ英断だったよな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 10:23:25.71 ID:dbkP86UF.net
ヤンが魔術師と呼ばれのはイゼルローンを陥としからだから
次回タイトルはちょっとおかしいかもね

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 10:25:05.23 ID:LZuVdXja.net
キルヒアイスの見た目もそうだけど優しさを感じさせるセリフを意図的にカットしてるのか?
二人が固い絆で結ばれる過程も上手く表現できてないからただの幼馴染みにしか見えない。
アンネローゼの「あなたの忠告を聞かなくなったら〜」もカットしてるけど
あのセリフが悲劇に繋がる伏線になるのになんでカットしたんだろう

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 10:25:38.21 ID:nRERNPu6.net
>>44
ガンダムSEED DESTINYで結ばれた二人が銀英でおしどり夫婦ぶりを発揮するのも一興だと考えます

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 10:26:51.33 ID:alHMOhbh.net
>>70
当時は「エルファシルの英雄」だけど
これ外伝エピソードだしなぁ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 10:28:23.48 ID:QHY4+CO9.net
釣り目で穏やかそうな性格には見えないキルヒアイス以外は大体いい
尺なさ過ぎてラインハルトとキルヒアイスの絆みたいなのは全く感じられなかったけど

皇帝の声の演技は完璧
見た目はもっと枯れてたほうがよかったな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 10:33:42.63 ID:XGm+r3aT.net
>>61
母の居ないラインハルトにとって姉であると同時に母でもあったからね

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 10:35:22.73 ID:8GcXh0Nc.net
動機がシスコンてwwwおまw

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 10:38:50.36 ID:SsXebsmo.net
アンネローゼはなんで焼いたチョコケーキを一切れしかあげなかった
キルヒアイスの両親の分もせめて切り分けなさいよ
残りは全部ラインハルトと父さんにあげたかったのか
貧乏がいけないのか
すごくやりくりして弟たちのためにケーキを作ってたのか

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 10:43:42.63 ID:ywdr0McC.net
今の所思ってたより、ゆっくり進んでるかな
アムリッツァ星域会戦までは行かない感じ?
もしくはアムリッツァまでで、このクールは終わりかな?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 10:50:30.28 ID:3zDvXboQ.net
>>70
思った
対を狙ったのはわかるがもっと先に温存しといて欲しかったな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 10:56:41.00 ID:/A1IP8zU.net
初見組は3話まで見てどういう評価したんだろう
一方の主人公である金髪にある程度の興味は持てたのか気になる
ふーん…あっそ……で?レベルじゃないといいけど

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 10:57:07.53 ID:ggfBIGBC.net
>>37
自裁したはずだよシュザンナさん

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 10:57:56.66 ID:suYcw/+5.net
今のところ概ね楽しんで見てるけど
>釣り目で穏やかそうな性格には見えないキルヒアイス
これだけが疑問
あえてこういうキャラデザにしてるとの事だがどういう意図なのか
他キャラは原作の印象も一応感じられるが彼だけは…

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 11:01:38.68 ID:K035ateX.net
塩沢さんのは低血圧冷温動物っぽかったが
今回のオーベルは動いてみると人間くさいな(良い意味で)
OPとちょっと印象が違う

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 11:04:25.57 ID:tJ6Z0FEX.net
ネトフリ勢だから話についていけん...
しかし「あなたの忠告を聞かなくなったら〜」のくだりをカットはちょっとあかんな
1話の「現実はもっと不愉快です」カットの時も思ったけど新アニは急ぎすぎて大事な部分までカットしてしまってるフシがある

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 11:07:11.71 ID:t8doPsEP.net
>>61
駆逐してやる!皇帝と貴族どもを一匹残らず!と叫びそうだったw

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 11:07:22.72 ID:0bWWFMdi.net
3話よかったぞ。むしろ戦闘シーンよりこういう人間関係のほうがIGに向いてるんじゃないのか。
アンネローゼのキャラデザは無個性でぜんぜんパっとしなかったけど声優の演技は良かった。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 11:09:38.33 ID:tJ6Z0FEX.net
>>85
まあ実際似たようなもんだしな2人とも
ただエレンさんは死ぬまで敵に飽きない人生というか いまだに強大な敵と戦い続けてるけど
ラインの場合敵がザコすぎてあっという間に倒してしまい後半になると生き甲斐なくしてたなw

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 11:11:10.59 ID:DY3aTaXy.net
アンネローゼはきれいな籠の鳥でいいんだよ
ラインハルトやキルヒアイスに相対するときだけ
しっかりしてくれりゃいいんで

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 11:13:26.88 ID:ozSNXyev.net
>>71
そのセリフは重要だよね

アンネローゼ関連だと、雑用を買ってでるラインハルトに対する軽口は、姉弟の仲の良さを表していて好きだったので残して欲しかった

あと、アンネローゼがキルヒアイスに対し「あなたは、ラインハルトよりも大人だから…」という話をするけど
あれこれカットされてるせいで、キルヒアイスがラインハルトよりもどういう点で大人なのか視聴者に分かりづらくなってると思った

全体としてはそれなりに良くまとまっていて粗筋も追えるようになってはいるけど、どうにもダイジェスト感は拭えないなと思った

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 11:16:03.09 ID:0bWWFMdi.net
むしろそういう伏線をあえてカットしたから場面に緊張感でたんじゃないのか

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 11:21:09.76 ID:ozSNXyev.net
原作に存在する重要なセリフって、カットするとむしろ良くなる場合があるのか

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 11:28:46.58 ID:xJ1vyeJW.net
憎悪顔の子供ラインハルトはターニャ・デグレチャフみたいだった
オーベルシュタインは老けたリヴァイ
アンネローゼは町の小娘
最後のは展開上の意図でもあってわざとそうしてるのかね

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 11:31:53.90 ID:6LZfeVQv.net
まだ見てないが
そのあたりの軽口って最後の

キルヒアイス「お元気そうで何よりでした」
ラインハルト「何が元気なものか!あんなところに閉じ込められて」

に繋がって、
ラインハルトのアンネローゼへの気遣いや、姉弟の置かれた辛い状況とそれを打破しようとするラインハルトの決意を浮き彫りにするって流れじゃなかったか
削ってしまうとエピソード全体の意味が薄れるんじゃ…

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 11:32:42.01 ID:0bWWFMdi.net
重要なセリフではなく伏線だろ
忠告聞く聞かないなどというセリフに価値などねえよ
キルヒアイスが死ぬなんて視聴者みんな知ってんだから

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 11:34:11.98 ID:dL3bACiK.net
板ルールでは地上波以外の先行放送はスレを分けてもいい事になってるけど
流れも速いし分けた方が良くない?

と言うかIPの有無で分けてる現状が板ルール違反

先行放送組はIP有りスレに統合するとか

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 11:35:20.78 ID:0bWWFMdi.net
分ける必要ない。すでにワッチョイありなしで2つも併進してんだぞ。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 11:41:47.80 ID:dL3bACiK.net
>>96
うんそれ板ルール違反だからさ
あっちは先行放送スレにした方がいいと思う

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 11:44:13.57 ID:wA7GVeH8.net
忠告を聞かなくなったらを削ることによって
「弟をお願いね、あなたの忠告なら聞くでしょうから」
「はいアンネローゼ様 あなたの心に決して背きません」
とシンプルな会話になって
キルヒアイスのアンネローゼへの想いが強調されたように思ったな
本来は後の悲劇を呼び起こすような悲しい雰囲気も出すところをカットしたことによって
キルヒアイスの強い思いを前面に押し出した場面になった
つまりはキルヒアイス一途でいいやつじゃんと言いたい

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 11:46:05.92 ID:alHMOhbh.net
>>89
アスターテの「もう計算していたな」とかもだけど
OVA版はラインハルトの子供に戻るオンとオフの切り替えが良いよね
それでキルヒアイスの保護者感が強調されてたし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/18(水) 11:46:36.11 ID:RN8NIGD8.net
>>87
最終回後のビッテンフェルトとか、もっとつらいだろ
マフィアや不良など相手に、黒色槍騎兵艦隊動かす訳にもいかんだろうしw

覇権を握った後、宇宙人でも侵攻してきてくれた方が
ラインハルトもその部下達も活き活きしそう

総レス数 1004
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200