2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト17通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 00:07:24.96 ID:k97unbNf0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.2ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/ 
         :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/   
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

前スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト16通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523789402/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 08:47:37.27 ID:gMZANfAz0.net
>>588
どうなんだろ
流石に厳しいんじゃないか
確か、原作では何回も宇宙人と戦ってたけど

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 08:47:48.71 ID:q7kETQsi0.net
>>587
原作で生ゴミをあさっているシーンなんてあったか?
猫娘が原作でファミリーのメンバーに加わるのは80年代の2期少年マガジンからだが

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 08:57:37.05 ID:TawPpJCP0.net
>>586
2期:札幌&ミュンヘン
3期地獄篇:カルガリー
4期:アトランタ&長野
5期:北京

すげえぞ、全期オリンピックに当たってる(まあ4期以降は2年以上流す場合夏冬どちらかに当たらないほうがまれだろうが)

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 08:58:07.40 ID:q7kETQsi0.net
>>588
「地上絵の秘密」で宇宙船ごと放流されたけどご都合主義的な方法で帰還
なお、ラストではねずみ男と大平正芳首相、俳優の嵐勘十郎、角川書店の角川春樹、目玉親父、猫娘が
地球を救った英雄として美女軍団と乱交パーティーをするというぶっ飛んだ展開
(鬼太郎は親父に年齢を理由に参加が止められ、猫娘がレズプレイしてる)

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:01:17.88 ID:NaI+CrEga.net
>>588
宇宙に追いやられても戻ってくるとすれば究極生命体カーズより強いという事に、、

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:02:50.74 ID:wnIaV3mp0.net
>>589
宇宙人とも戦ってたのかw 人間・妖怪・幽霊・悪魔・怪獣・あとまだ戦った事ない
相手なんているのかというくらい色んな奴を敵に回してるな だから何故6期の第1話から
正体不明の敵に暗殺されそうになるのか納得できた気がするw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:04:34.06 ID:gMZANfAz0.net
>>592
原作の猫娘レズなのか…犬猫の可能性が高まってしまった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:07:29.34 ID:wnIaV3mp0.net
>>593
もうこれから鬼太郎の奇妙な冒険第6部と思って視聴することにするよw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:09:53.95 ID:SyXICA4Up.net
レギュラー中ボスぬらりひょんは何話くらいですか?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:11:53.43 ID:q7kETQsi0.net
>>594
昭和50年代に週刊実話に連載していた鬼太郎シリーズは
UFOブーのあおりを受けて宇宙人の登場比率がすごく高い
また水木先生自身が妖怪に対する興味を失っていた時機も重なり社会風刺ネタが多くなっていた

週刊実話の鬼太郎シリーズ
高校生鬼太郎(田中ゲタ吉のアダルトギャグ)→スポーツ狂時代(相撲・野球)→挑戦シリーズ(宇宙・ここから鬼太郎は再びちゃんちゃんこ姿の等身に戻る)
→新ゲゲゲの鬼太郎(アダルトネタは影を潜め、妖怪・宇宙人と戦う以前の鬼太郎の作風に戻る・社会風刺が多い)

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:30:14.52 ID:OADDdZ1N0.net
3話で鬼太郎が言ってた「闇を恐れない傲慢な人間には腹が立つこともあるさ」って
この先のゆうれい電車を始めとする人間を懲らしめる話で
鬼太郎が人間に対しても容赦しないってことでもあるのかな楽しみだわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:32:01.97 ID:T+NnKV/0d.net
>>363
クリリンのことかーで超サイヤ人になったは

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:38:42.21 ID:zIk6JXXo0.net
「人間の味方」と言うと聞こえはいいが要は自分の仲間や種族と対立する方に肩入れしてるわけだからなー
敵視されて当然かも知らん

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:43:24.40 ID:MYAXE6YV0.net
妖怪って人間の味方と敵で分かれてるの?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:48:55.01 ID:zIk6JXXo0.net
タンタン坊も言ってたが生活圏が被り奪われてる方の妖怪が人間に好意的なわけがない
見えない分お構いなしに侵略を受けてる方
そして人間を餌にする奴も多い
対立点「しかない」と言う方が良いくらい

逆になぜ鬼太郎が人間に味方するのかと言うレベル

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:50:53.31 ID:KXCUPth0p.net
>>603
共存の道があると信じてて
暴力で訴えるのは違うでしょってスタンス
現実社会だと救いようのない無能だけど
ファンタジーだから王道の主人公

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:54:16.75 ID:0XcRYM9O6.net
完全に人間側についてる鬼太郎って3期くらいのものでしょう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:55:10.50 ID:h8QVf5GH0.net
>>564
あの銀髪は何気に歴代アニメより原作に忠実なんだよな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:56:49.95 ID:ZwGb3gFc0.net
(ノ3川)

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:57:50.37 ID:T+NnKV/0d.net
まながいるから猫娘の美少女化って必要なかったんじゃないか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:03:04.78 ID:zIk6JXXo0.net
人間は妖怪を知らないのだから妖怪の生息域を守るなど出来るわけがない
だからお互いを知って交渉なりをして行くのが共存の道だが「妖怪に近づいてはいけない」と鬼太郎は言う
最初から共存の道など既に絶たれて破綻してると言う状態

鬼太郎は本来の種族である妖怪の敵として人間に肩入れして不毛な戦いを続けないといけない道を歩んでいると言える

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:05:59.32 ID:MYAXE6YV0.net
ねずみ男や猫娘みたいな半妖怪ってどうやって生まれたんだっけ?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:08:14.70 ID:zIk6JXXo0.net
なんかネコ娘は飼い主の女の子と猫の融合みたいな話を聞いたなー

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:08:44.88 ID:xnV0frpyp.net
鬼太郎視聴率三話5.2なんとか5%キープ。ちなみにワンピース6.5。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:11:17.65 ID:MYAXE6YV0.net
ていうか猫娘の半妖怪の設定って無くなったのかな
6期の紹介文にも見当たらないわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:12:06.84 ID:zIk6JXXo0.net
キティちゃんはネコっぽいただの女の子らしいからそういう生き物なのでは

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:13:19.33 ID:gMZANfAz0.net
>>612
おお、よかったよかった
次眼鏡メイン回だがどうだろうかな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:15:47.84 ID:qkjSPd4hp.net
次はまなちゃんメインじゃないのか
見る気失せたわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:17:40.75 ID:gMZANfAz0.net
>>616
一応出番はあるっぽいよ
後、猫娘は居るし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:18:06.04 ID:wnIaV3mp0.net
>>611
そんな最終回とかでフュージョンしていた女の子と猫が分離してお別れになるような設定は悲しくなるから要らん(涙)

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:19:56.64 ID:T+NnKV/0d.net
>>612
最終的に4%下回りそうだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:21:13.96 ID:zIk6JXXo0.net
そういやうる星やつらで飼い猫の呪いで融合しちゃった美少女があたる達の助けで分離したけど、
長い間経ってたからババアに戻ってあたるガッカリって話があったなぁw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:22:59.66 ID:pOHIt04v0.net
寝子ちゃんが猫娘なんじゃないの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:24:23.79 ID:PdEilirq0.net
>>612
視聴率のソースどこ?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:26:15.88 ID:gMZANfAz0.net
>>621
原作でも関連性は不明だけど
最終的にあの世にいたから猫娘に転生したとかはあるんでない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:26:39.25 ID:xnV0frpyp.net
>>619
まあドラゴンボール超も終盤は4%代だったからね。最終回は5.7だったけど。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:27:18.18 ID:KXCUPth0p.net
そこまで考えてない

https://i.imgur.com/vxmvPlG.jpg

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:28:09.77 ID:xnV0frpyp.net
>>622
毎週水曜日の10時くらいに週間視聴率ランキングが掲載されてるから。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:30:53.91 ID:zIk6JXXo0.net
まぁなんつーか「お化けのQ太郎」とかもお化けと言うがお前何なの?とか言う疑問があるしな
たまに「生前」みたいなことも言うからお前幽霊なの?みたいに思うけど自然発生的な妖怪風味だったりするし

この作品の妖怪も何と言うかふわっとしたアレで良いんじゃないですかね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:33:37.53 ID:7s0s6vsZ0.net
>>612
こりゃそのうち4%いくな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:35:16.29 ID:AbrCvvE70.net
>>597
今期は結構遅い
7話まで登場しないこと確定してるし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:35:20.27 ID:KXCUPth0p.net
>>627
それな
あんまり深く考える部分じゃないと思うわ
妖怪は妖怪でいいよな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:37:12.12 ID:AbrCvvE70.net
>>608
まなは中学生だけどネコ娘は高校生ぐらいだから差別化してる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:37:15.75 ID:9W8QDSnpd.net
>>621
一応は別人らしい。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:43:47.97 ID:pOHIt04v0.net
>>632
ほーん、そうなんか
墓場鬼太郎を昨日初めて見たんだけど、ちょっとナニコレってなってるところ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:46:28.81 ID:q7kETQsi0.net
>>611
それは4期の一刻堂が猫娘という名称は
猫と娘(少女)という属性の融合で生まれた概念とメタ的に解読したのであって
鬼太郎の作中キャラとしての猫娘は、過去の設定などない

墓場鬼太郎の寝子は猫化する病気の少女で、アニメでは職業差別につながるから明言されていないが
元三味線屋の娘で、かつて三味線は猫皮(実際は大部分は犬)が使われるから、暗に猫のたたりを匂わせている

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:46:57.69 ID:xnV0frpyp.net
>>633
墓場鬼太郎じゃなくても鬼太郎と目玉親父の出世の話は新規ファンの為にもちゃんとやって欲しいね。主人公が何者か分かる方が感情移入できるしね。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:48:42.18 ID:q7kETQsi0.net
>>633
墓場鬼太郎とゲゲゲの鬼太郎のキャラや設定の一部が共通しているだけであって、あくまでも別作品

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:52:17.74 ID:gLU436nId.net
砂かけ婆も初期は人間嫌い設定あったけどそれでも人間の尻拭いするのが妖怪の役目だとか言ってたり、座敷わらしはいい人を人知れず助けるのが妖怪の趣味だとか言ってたりする
その一方で人間をいじめるのが妖怪の楽しみとかいう敵妖怪もいるからそこは妖怪それぞれなんだろう
鬼太郎は悪い妖怪や人間をこらしめるのが妖怪の役目だと思ってる妖怪なんだよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:52:20.63 ID:OADDdZ1N0.net
「ゲゲゲ」の方で鬼太郎出生の話ってやったことあったけ
3期で鬼太郎の母親出てきたけどあれは完全なオリジナルだったしなあ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:58:45.86 ID:gMZANfAz0.net
>>638
なかったと思う
だから6期には期待してる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:59:19.01 ID:zIk6JXXo0.net
「母親が幽霊族だ」とは言ってたな

つかルパンもそうだけど「今更もう知ってんだろ?」的なアレだなw
ただ「ミイラと幽霊の子供」って割と知られてるようで知られてないかも
たまに「目玉の親父が子づくりとかスゲーな」とか言ってる人もいるし
目玉の親父はあくまでも目玉だけの状態やでと

まぁミイラが子作りするのは疑問じゃないのかと言うとそうでもないがw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:59:34.00 ID:ggfBIGBC0.net
南方妖怪まだぁ?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 11:05:40.97 ID:q7kETQsi0.net
>>640
生前の親父はミイラ男と誤解されがちだけど
おれは体が溶ける病気(貸本原典では「ライ病」と明言)で包帯を巻いている

もっともネタ元はミイラ男が登場するアメコミだけどね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 11:09:51.50 ID:pOHIt04v0.net
>>635
>>636
1話目で目玉親父が、水木という人間に云々言ってたような気がしたから繋がってるのかと思った

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 11:15:14.07 ID:gLU436nId.net
>>642
幽霊族を死に至らしめる溶ける病気やばいよな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 11:36:46.31 ID:lGjdRHRm0.net
>>638
目玉の親父は今はあんなだが昔は迫力のある男だったんだぞ

鬼太郎の生まれる話からおどろおどろ対吸血鬼は
絶対にやるべきだと思うんだよね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 11:38:44.43 ID:q7kETQsi0.net
>>643
その辺がややこしいんだけど、アニメの墓場鬼太郎は貸本時代の『墓場鬼太郎(鬼太郎夜話)』シリーズを原作としてる
この貸本版『墓場鬼太郎(鬼太郎夜話)』は、兎月書房・三洋社・佐藤プロ・東考社で出版されていて
鬼太郎誕生エピソードは兎月書房と佐藤プロで紹介されている
兎月書房版では生まれついての片目、佐藤プロでは墓石で目が潰れたという設定

昭和40年代に鬼太郎が少年マガジンで『ゲゲゲの鬼太郎』と正義のヒーローと活躍するが、
貸本時代のファンからすればその姿に違和感があってか、兎月・三洋社版の墓場鬼太郎をリライトして
一本の作品に仕上げたのがガロ連載の『鬼太郎夜話』
これは『ゲゲゲの鬼太郎』のキャラデザで貸本時代のエピソードを繰り広げるという
つまり昭和40年代はマガジンとガロで鬼太郎が同時連載されていた

ガロでの連載が始まる前段階として、兎月書房版の誕生エピソードのみを抜き出したリライトした
「鬼太郎の誕生」という作品をガロで1966年に掲載している

2年後にガロ「鬼太郎の誕生」を、別冊マガジンで『ゲゲゲの鬼太郎』のエピソードとして
1968年に内容もほぼほぼ同じで掲載している
ただしガロと別冊マガジンの「鬼太郎の誕生」では水木の地獄送り、水木の母親の発狂エピソードは掲載されていない
ガロの「鬼太郎夜話」では過去の出来事としてダイジェスト的に鬼太郎の誕生と水木の地獄送りが載っている

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 11:51:09.51 ID:Amjoqtr5p.net
子供向けはライダーもだし今回からはマジマジょなんたらって謎番組も被ってる
さらに裏では張本が喝してるし辛い時間帯だあ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:00:36.69 ID:w/IOLXrwd.net
貸し本てのがなんだかわからないけど、つまり色々な設定があってどれが使われるかはその時その時ってことなのね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:05:45.92 ID:xnV0frpyp.net
>>647
だからこそドラゴンボール超の5%前後は自力がある作品だと思う。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:06:38.34 ID:zzodiAqY0.net
つ コミックの有料貸出
品揃えや紙質は今と大違い

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:07:44.76 ID:T+NnKV/0d.net
5期の打ちきりっていつ決まったんだ
映画が原因だから2009年になってからなのか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:08:39.60 ID:q7kETQsi0.net
>>648
昭和30年代後半ぐらいまでは貸本漫画という、貸し出し専門書店用に発刊した漫画単行本があった
マガジンやサンデーといった少年向け週刊誌が隆盛するにつれて貸本業界は壊滅するけど
貸本漫画からは白土三平とか、さいとうたかを、つげ義春、水木しげるといった劇画ブームにつながる作家が出てくるの

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:08:52.56 ID:gLU436nId.net
まぁ貸本なんて今時ゲゲゲの女房とか水木しげる関連のもの見ないと知らないよな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:12:42.06 ID:TawPpJCP0.net
>>651
映画の不振よりもリーマンショック+玩具売り上げの不振でフジと東映が海外展開しやすいDB放送を狙ったのが強いらしい
リマスタリングと中だるみ部分の削除が中心でてっとり早かっただろうし、ハリウッド大作も控えていたからな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:15:29.08 ID:T+NnKV/0d.net
>>536
あれこち亀のアニメがやっていた時代ならそこそこヒットしたんじゃないか
話は悪くなかったから

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:20:06.01 ID:T+NnKV/0d.net
>>654
じゃあトリコやらないで無印の改やればよかったんじゃないか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:20:36.86 ID:Q8EcZ555a.net
鬼太郎はそう考えたらそこまで酷くはなかったのか?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:43:10.09 ID:3tU5nCdEd.net
まんだらけにガロの復刻版売ってたなあ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:47:04.38 ID:Q8EcZ555a.net
>>656
トリコは集英社やジャンプサイドが新しい柱にしようと思ってプッシュした
結果はごらんの有様だけどね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:49:35.68 ID:3tU5nCdEd.net
>>610
出生は描かれてないけど、続編では両親が登場してねずみ男はペケペケ(うんこの意味らしい)と呼ばれて

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:49:47.73 ID:4gMOD606a.net
>>659
あれ途中まで読んでたけど
グルメ界行く前に切ったわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:52:22.64 ID:T+NnKV/0d.net
>>659
あれをワンピースやナルトと同格にしようとしたセンスの悪さが凄いな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:52:32.29 ID:nhtXxmMT0.net
EDのカランコロンって歌詞の中にポスト云々があるから
あくまで出会いのきっかけでしかない今の内容だとミスマッチになるんだろうなぁとふと思った

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:53:28.82 ID:xnV0frpyp.net
>>656
ドラゴンボールは無印が一番面白いんだよね。だからドラゴンボール超は正直ガッカリだった。未来トランクス編だけ録画して楽しみに観てた。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:56:25.33 ID:T+NnKV/0d.net
>>664
ピッコロと戦っていた辺りが一番面白い

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:56:56.89 ID:3tU5nCdEd.net
>>646
兎月書房は原稿料ぜんぜんくれないから水木さんは怒ってやめたんだって
でも墓場鬼太郎は中でも売れ筋だったからやめさせたくなかった

そこで兎月書房は新たな竹内ナンとかって人に墓場鬼太郎の続編を描かせたって話あったね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:59:03.88 ID:gLU436nId.net
ドラゴンボール超はベジータのネタキャラ化と悟空のサイコ化がな
ネットでのキャラ丸写し感があってダメだった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 13:03:27.52 ID:Q8EcZ555a.net
超はトランクス編以外の視聴率がそこまで良くなかったからな
序盤の映画の焼き直しは作画がめちゃくちゃ劣化しててDB芸人ですら苦言してたし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 13:06:32.47 ID:Q8EcZ555a.net
【雑誌掲載情報】
本日4/18(水)発売!TVガイド4/27号にてシリーズディレクターの
小川孝治監督インタビュー掲載!是非チェックして下さい!
https://twitter.com/kitaroanime50th/status/986452617352982528?s=21

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 13:16:07.88 ID:Wejxi0w8a.net
>>669
二宮邪魔すぎるw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 13:21:55.54 ID:q7kETQsi0.net
>>666
竹内寛行版の『墓場鬼太郎』
だから水木先生は兎月と決別して三洋社で鬼太郎を再開したときに
ニセ鬼太郎を登場させたのもそういう背景があったらしい

ただ竹内版は鬼太郎が妖怪退治をするという話でそこそこ支持を得たていたからか
佐藤プロ版や東考社版では作風も妖怪退治という話が増えているんで、
案外、水木先生も意識や対抗心があったでしょうね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 13:43:20.71 ID:tBEqFFTyp.net
竹内版は速攻で退場するねずみ男や、文字通り鬼太郎の目になるオチの目玉おやじなど衝撃的

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 13:45:01.83 ID:ksOdksK50.net
トリコというかジャンプがオワコン過ぎる
ワンピナルトブリーチ銀魂とか引っ張り過ぎて新陳代謝悪くなった
どんなに売れてても30巻ぐらいで終わらせてた黄金期の編集は有能だったんだなって感じ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 13:51:31.45 ID:zXRaL9YJ0.net
>>673
今のワンピと銀魂二年後編突入したな
10年以内に終わるんだろうか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 13:54:44.02 ID:Dl+EMTsHp.net
黄金期ジャンプでも人気作の引き伸ばしは結構なもんだったと思うけど…w

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 13:56:20.62 ID:0XcRYM9O6.net
マジでジャンプって落ちぶれたよな・・・

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:02:55.11 ID:49CW80Gf0.net
今ジャンプよりサンデーのほうがおもしろい
と感じるよw
ぶっちゃけ今期キッズには人気あるのか?
大きいお友達には大ウケだけど
気になるな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:03:26.61 ID:7/TSoFd00.net
オバリオンが見たい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:07:02.15 ID:T+NnKV/0d.net
>>668
DBネタで生きているR藤本が文句言うから凄いな
普通お世辞でも面白いと言うのに

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:11:02.47 ID:zXRaL9YJ0.net
>>677
サンデーとかコナンでなんとか延命してるもっともやべー奴やん
近くのコンビニで見なくなったわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:11:19.67 ID:T+NnKV/0d.net
>>673
北斗の拳、キン肉マン「俺たちを忘れるな」

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:15:49.64 ID:49CW80Gf0.net
>>680
確かにコンビニ置いてるの少なすぎて立ち読み
出来ないことがあるw
昔だったらジャンプの面白さダントツ
すぎるから今のジャンプならと感じるよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:20:42.34 ID:49CW80Gf0.net
霧の中のジョニーて今期出てくるのかな?
お笑い系でみたいのだが

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:20:56.93 ID:wnIaV3mp0.net
ジャンプはバブル崩壊あたりがピークじゃなかったっけ?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:24:06.23 ID:zXRaL9YJ0.net
>>683
今まで出てない妖怪も出してほしいな
さがりとか、後なんかいたっけ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:24:06.33 ID:nIprHQEfa.net
6期では鬼太郎と水木に何があったのだろうか?
流石に墓場そのままだとアレだから
「鬼太郎が水木を妖怪(敵対組織?)から守ることができなかった」とかになるかな

そしてその水木を襲った奴らが
あの仮面の連中とかな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:26:12.44 ID:49CW80Gf0.net
バブル崩壊何年だったかな?
ドラゴンボールフリーザ様編〜セル編
辺りかな?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:28:51.70 ID:Amjoqtr5p.net
だがしかしのコトヤマせんせが描いたイラスト
https://i.imgur.com/CrCjo9W.jpg

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:31:22.93 ID:49CW80Gf0.net
>>685
一番みたいのはぬらりひょん
若者には絵面悪いから出さないのかな笑

総レス数 1002
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200