2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト17通目

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:36:46.85 ID:qsZJKcBo0.net
日本爆裂、評価は高いのを知ってるからBDは買ってあるんだけど
5期を最近になってようやっと尼プラで見始めたので、まだ見たくても見れない・・・
3期や4期の映画と違って、地獄の鍵とか四十七士の内容知ってないと話がわからなそうなので

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:37:03.61 ID:VlHFSHRa0.net
>>399
まあアレなくても打ち切りは確定とか言われてたぞ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:37:39.81 ID:wppkCDp30.net
>>327
存在そのものを消そうとしたからな一刻堂は

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:39:30.53 ID:n699iei30.net
>>327
まあ鬼太郎は相手のいいところを引き出す戦いをするから

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:40:24.87 ID:qvf6fyCE0.net
>>343 >>359
学校の怪談路線で回して行くのも厳しかったんだろうなー、あの3人好きだったんだけど……
影女回(京極堂回の一つ前)にも当初は出る予定だったらしいから残念

まあそれ言うと5期の鷲尾さんも出番削られ削られでかなり間が開いちゃった訳だが

>>385
映像としては個人的には良いのもあったんだがな
「鬼太郎らしい・妖怪アニメらしい」曲ではなかったからな……

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:40:37.54 ID:U/EHX+eq0.net
鬼太郎の玩具といえばしゃべる目玉の親父とソフビとぬいぐるみ、
あとはゲゲゲハウスが大変な事になるっていう謎の情報があるね

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:40:53.72 ID:wppkCDp30.net
鬼太郎が物に変えられたらどうなってたんだろうな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:43:44.18 ID:ZQFVC4ag0.net
>>405
下駄で天気を予想する人形ってあったよな
当時ですらくだらないと思った

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:44:25.76 ID:7vNW3ZF7a.net
>>406
ねこ娘といっしょでごっこ遊びする普通の少年じゃないかな

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:44:47.32 ID:rSFu6h15p.net
https://i.imgur.com/UMGHKiX.jpg
最近公式アカウントで載っけてた玩具だけど
でもこれ4期の頃のやつです

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:45:10.11 ID:qsZJKcBo0.net
調べてみたら、日本爆裂は興行収入4億なのね 全くのコケというわけではないけど
プリキュアの映画が毎回7〜8億ほど言ってるのを見ると、確かに物足りないか

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:45:35.84 ID:yUq5jnk70.net
>>400
時系列が100話のあとだから本編完走してから観たほうが良いかも

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:46:04.02 ID:PaX/rJQS0.net
>>358
ゴジラ×ハム太郎や、犬夜叉×ハム太郎という謎の抱き合わせ放映も10年以上前か……
犬夜叉とハム太郎は放送局違ったのに、よく同時上映できたと思う
今なら東映つながりで、鬼太郎×プリキュア×ドラゴンボールの三本立てで……
いや、プリキュアは男児向け作品よりもセラムン先輩とのコラボの方が需要あるか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:46:34.20 ID:wppkCDp30.net
>>408
鬼太郎は半妖じゃないし針の山とか

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:47:01.69 ID:yUq5jnk70.net
一番酷かったのってトリコだよね
確か一億ちょいだっけ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:47:19.27 ID:uJhtpyKY0.net
「だれだって利害によってあっちについたりこっちについたりするもんだ 人生ってそんなもんだよ」
「あんたは理屈が多すぎていかんな」 「鬼太郎お願いだ 骨になっていてくれっ」
「けんかはよせ 腹が減るぞ」 「苦戦だったな」「人生どこまでも苦戦だよ」
「もてなくて金のない青年は気が狂うしかないのだ」 「げたの味も捨てたもんじゃないな」
「俺はもてないのではなくて自分の心で自分をもてなくしてしまってたんだ」

こういった水木作品の名台詞も使ってほしいな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:47:44.83 ID:wppkCDp30.net
>>412
ゴジハムは本当に誰得の組み合わせだったな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:48:26.62 ID:xqJl4Apx0.net
5期の放送中に深夜で墓場鬼太郎やってたから
今期は深夜に続ゲゲゲの鬼太郎やってほしい

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:52:00.02 ID:VlHFSHRa0.net
>>412
酷い抱き合わせだったな

プリキュアはスプラッシュスターの時にデジモンセイバーズと抱き合わせやってたけど
プリキュア史上過去最悪の興行収入やったぞ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:52:01.28 ID:9W/qBN6U0.net
となりのトトロ

同時上映火垂るの墓よりは……

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:52:15.16 ID:+sQAaawZ0.net
3期の夢子や6期のまなを見ていると4期や5期は人間ヒロイン及びレギュラー不遇の時代だったな。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:53:17.24 ID:wppkCDp30.net
>>420
5期は一応映画で風祭華がいたが

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:55:15.23 ID:qsZJKcBo0.net
「大怪獣総攻撃」とハム太郎の2本立てを見に行った時
ハム太郎が終わった瞬間、親子連れがみんな帰り始めて
入れ替わりでゾロゾロと特撮オタクのおっさん達が入ってきた時には頭抱えたw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:56:14.68 ID:iiJZOWKQ0.net
>>412
ゴジハムはマジできつかったw

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:57:02.90 ID:yUq5jnk70.net
>>421
鷲尾さんもいた

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:59:06.00 ID:wppkCDp30.net
>>424
鷲尾さんはヒロインじゃないけどね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 21:59:23.08 ID:KExTCqDF0.net
昔は東映アニメ祭りだとかで30分くらいのアニメを3本くらいやってたけど
デジモンとかGSとかそれ単体で見たかったみとしては子供心に不満だった
それぞれ2時間単品でいけるスペックあったと思うんだよなあ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:00:05.30 ID:yUq5jnk70.net
>>425
一応準レギュラーだから…

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:00:22.97 ID:wppkCDp30.net
>>426
GS(ゴーストスイーパー美神)って映画化してたのか
初めて知った

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:01:11.79 ID:7vNW3ZF7a.net
>>420
元々鬼太郎は人間の固定キャラがいない作品だからなぁ
いない方がしがらみがなくて話が作りやすいところはある
夢子ちゃんも邪魔な時は一切でないことも多かったしね
今回はまなちゃんが夢子ちゃん以上にがっつり本筋に絡んで来そうだからスタッフの腕の見せ所だな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:01:18.80 ID:H5EOnRSWp.net
髪の毛やら指やら下駄やらで戦ってたらそりゃ玩具も売れんわな
視聴率よりも売上至上主義の東映がどこまでやってくれるのやら

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:01:57.23 ID:wppkCDp30.net
鬼太郎って3期と5期では女好き・マザコンの設定あったよな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:02:09.43 ID:BBq1zsJl0.net
5期はゲストで出番1回きりなだけで可愛い人間の女の子は多かったぞ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:03:17.10 ID:wppkCDp30.net
ゴーストスイーパー美神ってよく朝にできたよな
今なら間違いなく深夜かテレ東の土曜日あたりにやってそう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:03:39.33 ID:7vNW3ZF7a.net
>>426
でもあれらの30分や50分映画そこらの二時間映画よりよっぽどクォリティ高くない?
鬼太郎のも大体面白いしウォーゲームなんて名作中の名作じゃん

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:03:41.73 ID:KExTCqDF0.net
>>428
織田信長がノスフェラトウで明智光秀が実はGSで現代で復活した信長と戦う
って内容だった

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:04:30.60 ID:A4EM/8RX0.net
もっと商品化しやすい武器作って鬼太郎に持たせりゃいいんじゃね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:05:20.11 ID:jLDkA5r0p.net
>>418
あれ急にセイバーズに白羽の矢が立って制作期間短かったんだよな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:05:52.29 ID:suzEA3chK.net
そういや鬼太郎の母親って6期では登場するんかな
あの死神回で

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:05:54.98 ID:j9OiU0JK0.net
妖怪城が妖怪ブースターみたいなものなら、鬼太郎達も無敵化するのでは

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:05:57.69 ID:xqJl4Apx0.net
最強チートのちゃんちゃんこを腕に巻いて殴る以上の攻撃力だせるチート武器を出すのか…

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:06:20.90 ID:wppkCDp30.net
>>436
オカリナ…

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:07:11.09 ID:y//lc4+y0.net
>>440
今回の腕巻きちゃんちゃんこはドリル回転してゲッター2のSEが流れても驚かない

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:07:37.64 ID:BBq1zsJl0.net
悪魔くん登場させて二人でダブルオカリナとか夢が広がる

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:08:37.18 ID:KExTCqDF0.net
>>439
妖怪城の住人じゃないと無敵効果は受けられないんじゃないかなあ
住人識別ってどうやってるのかはよくわからないけど

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:09:22.01 ID:nFW5F2bP0.net
EDのCD明日発売だけど、どこの店でも鬼太郎のポストカードとかは付かないよな?
種類が多過ぎてわかりにくいが、歌だけほしけりゃType-G通常盤がベストかな?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:09:47.93 ID:ss6zznsh0.net
>>441
オカリナは三期だよね。あの笛の音は良かったな。なんかゼルダの伝説みたいで鬼太郎が勇者に見えた。三期はバトルの音楽もカッコイイ曲があった。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:11:02.88 ID:AfQyj4zla.net
指鉄砲まねするキッズおるんかな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:11:23.73 ID:wppkCDp30.net
>>446
4期にも登場してたのに忘れられる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:12:02.44 ID:ee8O26pg0.net
>>442
つぐももw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:14:02.13 ID:7vNW3ZF7a.net
>>440
腕力は多分歴代最高だよな……
今までの鬼太郎は素で地面割るなんてできなかったよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:14:14.31 ID:+KfxRcbz0.net
子供が真似しても大差ない
蹴ってまっすぐ飛ぶだけリモコン下駄
リモコンなら念力で曲げたりできないのか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:14:34.84 ID:zm8DW0mwa.net
妖怪横丁転生

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:15:29.49 ID:y//lc4+y0.net
https://i.imgur.com/1ucxiuS.jpg
五大鬼太郎の時には3、4期鬼太郎が一緒にオカリナ吹いてるんだぜ…

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:15:37.26 ID:qsZJKcBo0.net
>>447
今から鬼太郎見る子供にとって、あのポーズは「鬼太郎の必殺技」として刷り込まれるのであろう

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:17:35.43 ID:wppkCDp30.net
1期の映画って5・6話の大海獣のブローアップ版らしいけどリアルで見た人どのくらいいるんだろう
2期は地相眼のブローアップ版らしいな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:17:45.67 ID:9W/qBN6U0.net
>>433
そもそも深夜にアニメやろうって発想が出てきたのが1994年くらいなんやで。

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:18:38.40 ID:+sQAaawZ0.net
今のPは社会風刺で名高い2期世代で作風は3期と4期を融合させた感じだけど、
10年後にあるであろう7期では3期世代がPに付いており、
作風は3期と5期を合わせた明るめで鬼太郎が女好きな作風になっているのかな。
その時には夢子やまなとはまた違った人間ヒロインも出るんだろうか。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:18:39.80 ID:8DtJ68yu0.net
>>450
というか体内電気撃つ前の闇属性オーラって何なの
妖気?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:22:04.30 ID:qsZJKcBo0.net
>>457
アニメージュのインタビューによると永富Pは
3期リアルタイム&2期再放送を同時に見てた世代らしいよ
今回の6期に両方の要素が見事に反映されてると思う

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:22:41.86 ID:4FHUVIuQ0.net
>>416
入場特典のゴジハムくんとか妙に気合が入ってたよな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:26:27.33 ID:yUq5jnk70.net
>>453
「一緒に踊ろうよ」と言い出しながらオカリナ吹き出した3期鬼太郎

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:27:08.03 ID:k97unbNf0.net
その後のゲゲゲの鬼太郎は是非深夜アニメで制作されてほしいw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:27:56.93 ID:iiJZOWKQ0.net
>>460
当時、姪っ子にあげたらすげえ微妙な顔されたw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:32:04.75 ID:SOnom/dv0.net
>>457
それこそ鬼が笑う話だけど7期は対象年齢下げてギャグテイスト強めになる気がする
今期は妖怪ウォッチと被ってて出来ないけどやっぱ子供向けとして作るのが本懐だろうし

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:37:01.62 ID:+sQAaawZ0.net
出来れば鬼太郎の性格も陽気で人間に優しい感じにして
まなちゃんに次ぐ人間の女の子と交流して欲しい。

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:37:07.67 ID:7vNW3ZF7a.net
>>464
今期もそこまで子供向けじゃないわけじゃないけどな
若干ハイターゲットの言葉通り小学校低学年向けから高学年以上向けになったくらいで
風刺や教訓ネタは割と深夜アニメより子供向けのアニメの方が多いし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:40:23.98 ID:rtsUYuaU0.net
と言うか水木世界のシュールで素朴な感じを再現して欲しい
4期まで上手く再現できてたと思う

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:47:03.33 ID:VlHFSHRa0.net
6期劇場版があるなら
ユメコとまなが出会うような短編的なのをと思ったが
デザイン違いすぎて無茶か

ユメコを現代デザインにするとアレだろうし

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:47:36.37 ID:ZQFVC4ag0.net
>>464
アニメ全体の視聴率が下がっているから7期は存在しないと思う
6期だってゲゲゲの女房や妖怪ウォッチがなければ存在しなかったと思う

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:48:09.67 ID:yUq5jnk70.net
人間に優しいのは別に良いが妖怪を蔑ろにする鬼太郎だったら嫌だな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:48:20.33 ID:zm8DW0mwa.net
5期の妖怪四十七士に続いて
6期はYOKAI48でいこう

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:50:13.56 ID:ZQFVC4ag0.net
>>471
どこの県を二人にするんだ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:50:42.83 ID:VlHFSHRa0.net
>>469
7期以降はネット配信とか中心にすればよろし

そもそも今時視聴率はあてにならないし

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:52:15.37 ID:0sBurUSX0.net
>>469
女房って随分前だぞ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:52:38.66 ID:ss6zznsh0.net
>>467
墓場鬼太郎初回見たけどホラー感は思ったより弱いね。ただ鬼太郎は良い味してる喪黒福造ぽいね。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:54:38.29 ID:ZQFVC4ag0.net
>>474
トリコと同時期くらいじゃなかったか

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:55:14.39 ID:zm8DW0mwa.net
ザンビアたんは出ますか?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:55:36.41 ID:7vNW3ZF7a.net
>>476
改のときじゃなかったか?
鬼太郎終わってすぐだったような気がする

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:56:02.90 ID:VlHFSHRa0.net
>>476
いや、確かトリコより前だったような

つーか5期終わってから1年たったくらいだったような………

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 22:59:06.73 ID:kJzDo/JC0.net
れいもうちゃんちゃんこ強すぎだろ
あれってどういう能力なんだ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:00:13.92 ID:INlkHKYBK.net
ひさしぶりの鬼太郎嬉しい

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:00:26.61 ID:ZQFVC4ag0.net
地震と同時期だった記憶があるけどな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:01:47.27 ID:cQxuVrNT0.net
鬼太郎がデザインされてる子供用の下駄は売ってるけど意外にリモコン下駄という名前で商品化されてるものはないんだね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:03:32.71 ID:n699iei30.net
>>480
ちゃんちゃんこパンチ滅茶苦茶強いよな
何気に見上げ入道を体内からぶち破って出てくるときも使ってたし

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:03:44.47 ID:SOnom/dv0.net
>>483
下駄もちゃんちゃんこも製品化しやすそうだけどそのままだと全く売れそうにないという問題が

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:06:40.31 ID:iiJZOWKQ0.net
最近アパレルもプレミアムバンダイでやってるから出すかもちゃんちゃんこ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:06:50.03 ID:VlHFSHRa0.net
>>485
ちゃんちゃんこはベストに
下駄はそれ風な靴になるくらいか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:07:40.12 ID:ZQFVC4ag0.net
ぬーベーのドラマって妖怪ウォッチが流行ったから妖怪出せばなんでもヒットすると思ったんだろうな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:07:45.60 ID:y//lc4+y0.net
https://i.imgur.com/goOXc62.jpg
変身パジャマで出すとかないかな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:08:54.04 ID:7vNW3ZF7a.net
>>488
それにしてもひどすぎるんだよなぁ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:10:28.02 ID:g0sBre2M0.net
ちゃんちゃんこで包めば威力が増す
ということは・・・

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:11:08.54 ID:9W/qBN6U0.net
ぬーべーは続編の漫画も割とあれな出来なので……

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:11:54.86 ID:H1w9NR6j0.net
ぬーべーは学校の怪談や都市伝説を扱うのでやっぱり小学校が舞台じゃないと醒める
漫画キャラは小学生にしては早熟だとしても

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:13:03.42 ID:I6DODWRqK.net
>>416
俺は得したぜ
出崎ハム太郎面白かったです

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:14:18.19 ID:7vNW3ZF7a.net
>>492
あれは十回に一回はいい話があるから……
新キャラが薄すぎて前作キャラに頼りすぎだけど

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:14:33.79 ID:ZQFVC4ag0.net
>>492
続編って九州にいるのか

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:18:54.00 ID:qsZJKcBo0.net
>>488
実 写 化 な ん て 無 か った
いいね?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:20:37.72 ID:4FHUVIuQ0.net
>>463
ゴジラに食べられてるハム太郎にしか見えないからなあれw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:20:37.89 ID:9W/qBN6U0.net
>>496
帰ってきたぞ。

作中でも10年以上経って、子供らも教師になったりキャバ嬢になったりパチンカスニートになったりと成長してるぞ。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:21:16.77 ID:ZQFVC4ag0.net
>>497
証拠は

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:24:15.01 ID:ss6zznsh0.net
>>488
でも子供には好評だったってテレビコラムで言ってた。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:26:03.68 ID:SOnom/dv0.net
5期放送時にyoutuberは居なかったけどSNSとか他者への無関心って当時もそんな変わらないよな
6期までの間に起こった大きな出来事として第一に思い浮かぶ東日本大震災を取り上げるかどうか気になる
鬼太郎じゃないけど日本昔話でみちびき地蔵っていうこわい話があるよね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:29:05.77 ID:ZQFVC4ag0.net
>>501
日本シリーズかクライマックスシリーズを最後までやらないで放送した話があったから野球ファンには滅茶苦茶嫌われているけどな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:29:12.79 ID:suzEA3chK.net
>>502
インタビュー読むと監督は意識してるっぽかったな
直接的な表現はないだろうけど、何らかのかたちで表現されるんじゃないかな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:29:40.13 ID:H5EOnRSWp.net
正直俺は(ネタ的に)好きだった
https://i.imgur.com/OBNHXsE.jpg
鬼太郎の実写も同じようなもんだろ、多分

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:30:38.99 ID:uK4wX+9V0.net
>>475
ホラーというよりシュール系ギャグのテイストだと思ったわ
猫娘のおかげで生き返ってすっかり改心したニセ鬼太郎があっさり水神様に殺されたのは驚いた

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:32:05.44 ID:7vNW3ZF7a.net
>>505
鬼太郎の実写はこれよりずっとましだよ
鬼太郎がイケメンなのと猫娘がほとんどコスプレなののぞけばみんな演技もちゃんとできてたし、話もよかった

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:33:30.10 ID:ZQFVC4ag0.net
>>505
ドラゴンボールの実写版が良作に思えるほど酷いと思うけどな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:35:55.00 ID:EiX6Eouc0.net
>>435
織田信長と言うと妖刀伝思い出した。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:39:40.96 ID:SOnom/dv0.net
>>504
そんなインタビューあったのか
地震、津波そのままは難しいとしても自然の驚異と人間の関わり方を考える話やってほしいな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:40:21.36 ID:ZQFVC4ag0.net
クッパやヨッシーの役を人間がやった実写版マリオは(ネタ的には)最高

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:40:46.37 ID:I6DODWRqK.net
>>509
懐かしいなあ
忍者だか女武士だかの話だっけ
孔雀王といい魔王を名乗っただけあってオカルトとの相性いいよな信長

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:41:04.89 ID:m3RuRYQtd.net
鬼太郎は二時間ドラマ版もあったはず
ぬらりひょんが敵だったことと鬼太郎が人間の女の子と仲良くなって手をつないで歩いてる場面があったのしか覚えてないが

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:41:09.04 ID:H5EOnRSWp.net
原発ネタをやるとか明言してるのがなんか心配

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:42:05.47 ID:uK4wX+9V0.net
「いんだよ、細けぇことは」と言いながら放射能を殴り倒す鬼太郎

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:42:17.26 ID:I6DODWRqK.net
>>510
水神様は震災以降は無理だったろうなあ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:42:25.85 ID:erRqDZsEa.net
東映曰くねこ娘の公式身長は皆さんの理想の身長ですと言うこと
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1804/16/news114.html

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:44:25.30 ID:7vNW3ZF7a.net
>>515
放射能も小便で体から流し出せるからな鬼太郎

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:45:39.09 ID:zm8DW0mwa.net
ついに妖怪原子炉を使う時が来るのか…

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:45:40.08 ID:H5EOnRSWp.net
1期の頃のマスコミは原子力バンザイ報道しまくってたんだよなー

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:45:51.40 ID:y//lc4+y0.net
>>513
https://i.imgur.com/cvujJib.jpg
https://i.imgur.com/w2J83Jy.jpg
https://i.imgur.com/DSYv3Pj.jpg
https://i.imgur.com/T28T36H.jpg
https://i.imgur.com/O0PaLHc.jpg
https://i.imgur.com/IS0mW70.jpg
https://i.imgur.com/iReK7SG.jpg
https://i.imgur.com/K73M4z3.jpg
月曜ドラマランド版ね
単独でサントラまで出してたという
TVシリーズの企画もあったけど結局できなかった

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:46:29.27 ID:uK4wX+9V0.net
妖刀伝ぐぐってみたけど

>当時のOVA作品は、セクシーな戦闘服に身を包んだ美少女が主人公のアクション物が主流だったが、本作品を境に伝奇時代劇物が幾つも制作された。

ってセーラームーン以前からその手の作品とそれを支持するオタク層はいたんだな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:49:41.88 ID:m3RuRYQtd.net
>>521
そう!これ!
ありがとう。懐かしいなあ
しかし竹中直人が出ていたとは驚きですわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:51:33.65 ID:cQxuVrNT0.net
原発ネタをやるとしてまさかストレートに扱うわけないだろうしどういう例えを使って表現してくるのか気になる

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:51:48.06 ID:uK4wX+9V0.net
>砂かけばばあ→由利徹
>ぬらりひょん→夏樹陽子

竹中直人よりもこっちに驚く・・・

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:54:37.52 ID:7vNW3ZF7a.net
>>524
やるなら土転びかね?
あれ原作だと工業廃棄物で変化した人間だし
あとはあかなめもいけるかな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 23:56:03.32 ID:ZQFVC4ag0.net
声優から考えて目玉おやじが戦闘に参加もありえるな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:00:47.34 ID:9MMDFwVN0.net
>>520
でも鉄腕アトムだって動力は原子炉だったし、当時は未来のエネルギーとして
もてはやされた時代だったんだろう。今の原発だってあの津波がなかったら
今の議論は絶対に起きてなかったと思う。
今現在の未来の技術だと言われてる奴でもどんな問題が起こるかわからんし。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:01:55.03 ID:LmtMP9sL0.net
お餅が無数の目玉になって敵を襲う技は幼児期の俺にはトラウマものだった・・・

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:03:29.31 ID:MSs2oYyaK.net
>>526
ひでり神あたりとか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:06:09.33 ID:ZbahkfLc0.net
>>512
忍者のと妖魔の話、ちなみに主役は戸田さん
ラスボスが信長じゃなかったりする。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:06:23.55 ID:orR+/kUu0.net
>>521
夕方に再放送してたやつで見た気がする
裁ちバサミが宙に浮いて襲ってくる場面とかあったような
エンディングがカラーンコローンだった
同じぐらいの頃に2期も再放送してたと思う
それで異界から救った子供達が地上で塵になっちゃう(それだけ年月が経過していた)話とか見た

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:07:49.61 ID:dfWA3Bn50.net
>>505
あれより酷い実写版って二桁行かないような気がする

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:09:43.36 ID:sqkUQ+CZ0.net
>>521
竹中直人はハマリ役だわ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:11:54.69 ID:pTlxTPES0.net
Youtubeの5期1話とうとう400万回突破してしまったか

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:12:26.57 ID:sqkUQ+CZ0.net
>>533
香取の実写版こち亀
映画の広告費に10億使って興行1億くらいという伝説を残した
なお製作サイドは釣りバカや寅さんみたいな毎年公開するシリーズ物にする気満々だったけど現実は厳しかった

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:15:29.54 ID:dfWA3Bn50.net
>>536
あれは両津の勤務地が亀有のままだからぬーベーよりはマシな気がする

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:15:46.69 ID:a2j1iH+b0.net
>>536
あんなホゲッてるだけのもんにどんだけ自信持ってんだw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:18:01.97 ID:kEjA8zk90.net
>>533
ハリウッド版ドラゴンボール
ハッピバースデーデビルマン
監督が原作見てないガッチャマン
ヒロイン黒髪ロング→茶髪ショートなビブリオ古書堂
鋼の錬金術師単行本0巻は1800円(今なら映画を見る権利もついてくる)

とりあえず映画界隈だと割とやばいの多い気がする

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:18:32.63 ID:sqkUQ+CZ0.net
ちなみに香取が出てた実写版忍者ハットリ君の映画も酷い出来だったぜ
ウエンツの実写版鬼太郎はあんまり悪い評判聞かないな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:19:44.42 ID:TJz/vmV2a.net
>>317
でも一刻堂いわく『妖怪は居なくてはならない存在でもある』らしいので、いいとこまで追い詰めても何やかんやで倒すにはいたらない気がする…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:21:58.13 ID:dfWA3Bn50.net
>>539
ドラゴンボールは戦闘は悪くなかった

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:22:10.08 ID:Z0MLB0Ze0.net
>>536
>>540
その後、座頭市 THE LASTなんて映画で座頭市の役やらされて
徹子の部屋で黒柳徹子にコキ下ろされてるの見た時は、香取に本気で同情したくなった
罰ゲームみたいな役ばっかりやらされて・・・

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:22:10.95 ID:LmtMP9sL0.net
実写版怪物くんはどうだったんだ?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:24:43.32 ID:LmtMP9sL0.net
何故だか綾瀬はるかもやってたよね>座頭市

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:25:50.90 ID:WbqYmtj0a.net
実写版ベムは文句なしの出来だった

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:30:17.85 ID:Xvu7zGPu0.net
猫姉さんのエロ画像キボンヌ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:34:01.28 ID:sqkUQ+CZ0.net
>>543
香取も何か不運やなあ
キムタクの顔見ただけで過呼吸になったり

>>546
朝ドラのごちそうさんに出る前は「杏の代表作になる」と普段辛口のドラマ批評家も割と好評価だったなベム

こうなったら鬼太郎も50周年記念に実写を…

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:34:49.77 ID:sF2Dk3/t0.net
>>539
韓国実写版北斗の拳
http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/50154136.html

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:36:57.18 ID:SU7NI3gGK.net
よし6期鬼太郎も実写化するか
まなちゃんは誰が演じる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:38:22.39 ID:orR+/kUu0.net
韓国の北斗は無許可だから…トリビアで一気に有名になったなあ
北斗は他にも無許可のがあった。海岸でサウザー戦やるやつとか
無許可シリーズはストIIもあったなあ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:49:38.82 ID:/uXUToXQ0.net
田中麗奈のネコ娘は6期のネコ娘に近いかもしれない美脚が

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 00:52:34.29 ID:sqkUQ+CZ0.net
実写化で出来が良かったのは櫻井のヤッターマンだなあ
深田恭子がドロンジョ役だったが「出たけりゃ10キロ痩せろ」と言われて必死に絞ったと聞く
そういう意味では6期鬼太郎を実写化するなら、まな役の子はふくふくした子が必要になる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 01:21:36.94 ID:MSs2oYyaK.net
>>539
作者に二度と実写化にジャニーズを関わらせない事を決意させたのだめ作者の天才ファミリーカンパニー
いまだに語り草になるほどの原作無視っぷりを見せた八神くんの家庭の事情
出演者にすらネタにされるハクション大魔王
とドラマ界も豊作やで

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 01:29:44.59 ID:9MMDFwVN0.net
乱馬も実写化されたぞ。親父のパンダがただの細い着ぐるみなのは
思いっきり笑ったけど

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 01:32:59.88 ID:3nak/yp5d.net
漫画の実写化ならHENが好き

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 01:33:30.14 ID:LmtMP9sL0.net
らんまはガッキーがあかね役だったんだろ?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 01:37:14.72 ID:TJz/vmV2a.net
>>450
チャンチャンコならパンチ力増強くらいしてくれてそうだが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 01:37:34.26 ID:RzbL0wO4d.net
宇宙戦艦ヤマト…

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 01:54:11.44 ID:LCpdyB8t0.net
キムタクの黒歴史のことは忘れてやれ



おどろおどろ対吸血鬼は今のアニメでリメイクすべき

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 02:00:43.76 ID:a2j1iH+b0.net
実写ピンポンのペコの池沼具合を完全に具現化した窪塚との親和性

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 02:19:00.84 ID:+5FrHrFW0.net
スポーツマンKITARO
主人公、ゲゲゲの鬼太郎を演じるのはケヴィン・スペイシー

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 03:39:13.51 ID:y5AmXPNzp.net
>>550
芦田愛菜ちゃん
鬼太郎は福くん
ねこ娘はななお

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 03:53:26.40 ID:/KtvMtHu0.net
最初はウエンツかよと思ったがじゃあ誰なら鬼太郎できるかって考えると
あれくらい思い切ったアレンジしといて良かったなと今になって思うわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 04:16:22.76 ID:0STpP3CF0.net
今ならオス○ーの某三姉妹で、まなちゃん、ねこ娘、砂かけばばあだな
アイスショーにもできるぞ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 04:55:19.28 ID:2OStTRcd0.net
だいたいオリンピックに金使う前にやることあるよな
全く大人は腐ってる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 04:56:56.95 ID:y5AmXPNzp.net
>>566
お前も書き込む前にやる事ある

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 04:59:32.66 ID:8KhYuUoo0.net
前に見たこと記憶のある鬼太郎は、いまの目玉のオヤジの声
だったような気がする

これは何期なの?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 05:08:35.23 ID:asBKtI/g0.net
1、2期の鬼太郎が今の目玉おやじと同じ声優
しかし声の雰囲気がだいぶ違うんだけど、面影を感じる人もいるのだなぁ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 05:21:11.53 ID:tHPROTym0.net
>>275
発情した猫娘に好き放題犯されるエロゲのほうが

571 :猫娘+ :2018/04/18(水) 05:45:39.44 ID:lM3cCyHj0.net
猫娘さんを崖から落として、地面に叩きつけられて落下死するほうがよっぽど面白い。

ビタロックの祠の崖からの落下死なら、飽きるほどまで何度もやった…。
結果は、痛ましい落下死をするだけだった…。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 06:56:47.62 ID:t0xwixc00.net
まなちゃんかわいいなー
くどいくらい言ってる気がする

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 07:01:52.75 ID:t0xwixc00.net
>>517
まなちゃんはどうなんでしょうかね
12-13歳の平均がどれくらいなのか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 07:02:23.29 ID:7oE67/6v0.net
妖怪と人間の世界は交わっちゃいけないと言いながら、ネコ娘スマホ依存症やん

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 07:06:50.77 ID:1X3bjEDG0.net
>>573
12歳0ヶ月 149.6cm
13歳0ヶ月 153.6cm
14歳0ヶ月 156.0cm

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 07:06:52.32 ID:jAErLWPU0.net
身長は今作も160cm設定だと思われるねずみ男を基準にすれば分かりやすくなると思う
まだねずみ男とまなが並んでる場面ない感じだから身長差が分からないな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 07:11:47.21 ID:1X3bjEDG0.net
>>574
鬼太郎「妖怪と人間の世界は交わっちゃいけない」
ネコ娘「ほーん(ポチポチポチ)あー、ガシャ運ないわー」

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 07:16:33.15 ID:7oE67/6v0.net
オリンピックの競技場つくってるけど、最終回は妖怪オリンピックなんやろな・・・
世界各国の妖怪が集まって

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 07:18:44.18 ID:WbqYmtj0a.net
>>574
鬼太郎が拗らせてるだけで猫娘が従う義理はないからな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 07:29:18.39 ID:FUToT2Pba.net
>>577
目玉おやじ「ほう、これが現代の遊びじゃな」

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 07:43:22.65 ID:q7kETQsi0.net
>>581
まなちゃんをあの世保険に加入させて…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 07:46:08.00 ID:EL+CyO1b0.net
>>578
夜のオリンピックかな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 08:00:14.64 ID:y5AmXPNzp.net
ネコ娘youtuberとかやって金稼いでそう

ネコ娘のツボおじさん実況動画

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 08:26:48.39 ID:g1roQzmjp.net
>>578
例の奴隷募集、じゃなくて、ボランティアに妖怪達が召集されるのですね。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 08:37:36.99 ID:3tU5nCdEd.net
怪奇オリンピック

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 08:40:08.01 ID:6inz5vav0.net
オリンピック開催中にやってた鬼太郎って1期くらい?
メキシコオリンピックの歌歌ってるくらいだし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 08:40:38.72 ID:o+XufuqC0.net
ネコ娘は原作の生ゴミ漁ってくってる印象しかなくて
セクシャリティをまったく感じないんだよね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 08:41:51.41 ID:wnIaV3mp0.net
>>313
宇宙に放逐されても戻ってこれるかな?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 08:47:37.27 ID:gMZANfAz0.net
>>588
どうなんだろ
流石に厳しいんじゃないか
確か、原作では何回も宇宙人と戦ってたけど

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 08:47:48.71 ID:q7kETQsi0.net
>>587
原作で生ゴミをあさっているシーンなんてあったか?
猫娘が原作でファミリーのメンバーに加わるのは80年代の2期少年マガジンからだが

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 08:57:37.05 ID:TawPpJCP0.net
>>586
2期:札幌&ミュンヘン
3期地獄篇:カルガリー
4期:アトランタ&長野
5期:北京

すげえぞ、全期オリンピックに当たってる(まあ4期以降は2年以上流す場合夏冬どちらかに当たらないほうがまれだろうが)

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 08:58:07.40 ID:q7kETQsi0.net
>>588
「地上絵の秘密」で宇宙船ごと放流されたけどご都合主義的な方法で帰還
なお、ラストではねずみ男と大平正芳首相、俳優の嵐勘十郎、角川書店の角川春樹、目玉親父、猫娘が
地球を救った英雄として美女軍団と乱交パーティーをするというぶっ飛んだ展開
(鬼太郎は親父に年齢を理由に参加が止められ、猫娘がレズプレイしてる)

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:01:17.88 ID:NaI+CrEga.net
>>588
宇宙に追いやられても戻ってくるとすれば究極生命体カーズより強いという事に、、

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:02:50.74 ID:wnIaV3mp0.net
>>589
宇宙人とも戦ってたのかw 人間・妖怪・幽霊・悪魔・怪獣・あとまだ戦った事ない
相手なんているのかというくらい色んな奴を敵に回してるな だから何故6期の第1話から
正体不明の敵に暗殺されそうになるのか納得できた気がするw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:04:34.06 ID:gMZANfAz0.net
>>592
原作の猫娘レズなのか…犬猫の可能性が高まってしまった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:07:29.34 ID:wnIaV3mp0.net
>>593
もうこれから鬼太郎の奇妙な冒険第6部と思って視聴することにするよw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:09:53.95 ID:SyXICA4Up.net
レギュラー中ボスぬらりひょんは何話くらいですか?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:11:53.43 ID:q7kETQsi0.net
>>594
昭和50年代に週刊実話に連載していた鬼太郎シリーズは
UFOブーのあおりを受けて宇宙人の登場比率がすごく高い
また水木先生自身が妖怪に対する興味を失っていた時機も重なり社会風刺ネタが多くなっていた

週刊実話の鬼太郎シリーズ
高校生鬼太郎(田中ゲタ吉のアダルトギャグ)→スポーツ狂時代(相撲・野球)→挑戦シリーズ(宇宙・ここから鬼太郎は再びちゃんちゃんこ姿の等身に戻る)
→新ゲゲゲの鬼太郎(アダルトネタは影を潜め、妖怪・宇宙人と戦う以前の鬼太郎の作風に戻る・社会風刺が多い)

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:30:14.52 ID:OADDdZ1N0.net
3話で鬼太郎が言ってた「闇を恐れない傲慢な人間には腹が立つこともあるさ」って
この先のゆうれい電車を始めとする人間を懲らしめる話で
鬼太郎が人間に対しても容赦しないってことでもあるのかな楽しみだわ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:32:01.97 ID:T+NnKV/0d.net
>>363
クリリンのことかーで超サイヤ人になったは

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:38:42.21 ID:zIk6JXXo0.net
「人間の味方」と言うと聞こえはいいが要は自分の仲間や種族と対立する方に肩入れしてるわけだからなー
敵視されて当然かも知らん

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:43:24.40 ID:MYAXE6YV0.net
妖怪って人間の味方と敵で分かれてるの?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:48:55.01 ID:zIk6JXXo0.net
タンタン坊も言ってたが生活圏が被り奪われてる方の妖怪が人間に好意的なわけがない
見えない分お構いなしに侵略を受けてる方
そして人間を餌にする奴も多い
対立点「しかない」と言う方が良いくらい

逆になぜ鬼太郎が人間に味方するのかと言うレベル

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:50:53.31 ID:KXCUPth0p.net
>>603
共存の道があると信じてて
暴力で訴えるのは違うでしょってスタンス
現実社会だと救いようのない無能だけど
ファンタジーだから王道の主人公

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:54:16.75 ID:0XcRYM9O6.net
完全に人間側についてる鬼太郎って3期くらいのものでしょう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:55:10.50 ID:h8QVf5GH0.net
>>564
あの銀髪は何気に歴代アニメより原作に忠実なんだよな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:56:49.95 ID:ZwGb3gFc0.net
(ノ3川)

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 09:57:50.37 ID:T+NnKV/0d.net
まながいるから猫娘の美少女化って必要なかったんじゃないか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:03:04.78 ID:zIk6JXXo0.net
人間は妖怪を知らないのだから妖怪の生息域を守るなど出来るわけがない
だからお互いを知って交渉なりをして行くのが共存の道だが「妖怪に近づいてはいけない」と鬼太郎は言う
最初から共存の道など既に絶たれて破綻してると言う状態

鬼太郎は本来の種族である妖怪の敵として人間に肩入れして不毛な戦いを続けないといけない道を歩んでいると言える

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:05:59.32 ID:MYAXE6YV0.net
ねずみ男や猫娘みたいな半妖怪ってどうやって生まれたんだっけ?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:08:14.70 ID:zIk6JXXo0.net
なんかネコ娘は飼い主の女の子と猫の融合みたいな話を聞いたなー

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:08:44.88 ID:xnV0frpyp.net
鬼太郎視聴率三話5.2なんとか5%キープ。ちなみにワンピース6.5。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:11:17.65 ID:MYAXE6YV0.net
ていうか猫娘の半妖怪の設定って無くなったのかな
6期の紹介文にも見当たらないわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:12:06.84 ID:zIk6JXXo0.net
キティちゃんはネコっぽいただの女の子らしいからそういう生き物なのでは

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:13:19.33 ID:gMZANfAz0.net
>>612
おお、よかったよかった
次眼鏡メイン回だがどうだろうかな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:15:47.84 ID:qkjSPd4hp.net
次はまなちゃんメインじゃないのか
見る気失せたわ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:17:40.75 ID:gMZANfAz0.net
>>616
一応出番はあるっぽいよ
後、猫娘は居るし

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:18:06.04 ID:wnIaV3mp0.net
>>611
そんな最終回とかでフュージョンしていた女の子と猫が分離してお別れになるような設定は悲しくなるから要らん(涙)

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:19:56.64 ID:T+NnKV/0d.net
>>612
最終的に4%下回りそうだな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:21:13.96 ID:zIk6JXXo0.net
そういやうる星やつらで飼い猫の呪いで融合しちゃった美少女があたる達の助けで分離したけど、
長い間経ってたからババアに戻ってあたるガッカリって話があったなぁw

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:22:59.66 ID:pOHIt04v0.net
寝子ちゃんが猫娘なんじゃないの?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:24:23.79 ID:PdEilirq0.net
>>612
視聴率のソースどこ?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:26:15.88 ID:gMZANfAz0.net
>>621
原作でも関連性は不明だけど
最終的にあの世にいたから猫娘に転生したとかはあるんでない

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:26:39.25 ID:xnV0frpyp.net
>>619
まあドラゴンボール超も終盤は4%代だったからね。最終回は5.7だったけど。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:27:18.18 ID:KXCUPth0p.net
そこまで考えてない

https://i.imgur.com/vxmvPlG.jpg

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:28:09.77 ID:xnV0frpyp.net
>>622
毎週水曜日の10時くらいに週間視聴率ランキングが掲載されてるから。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:30:53.91 ID:zIk6JXXo0.net
まぁなんつーか「お化けのQ太郎」とかもお化けと言うがお前何なの?とか言う疑問があるしな
たまに「生前」みたいなことも言うからお前幽霊なの?みたいに思うけど自然発生的な妖怪風味だったりするし

この作品の妖怪も何と言うかふわっとしたアレで良いんじゃないですかね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:33:37.53 ID:7s0s6vsZ0.net
>>612
こりゃそのうち4%いくな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:35:16.29 ID:AbrCvvE70.net
>>597
今期は結構遅い
7話まで登場しないこと確定してるし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:35:20.27 ID:KXCUPth0p.net
>>627
それな
あんまり深く考える部分じゃないと思うわ
妖怪は妖怪でいいよな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:37:12.12 ID:AbrCvvE70.net
>>608
まなは中学生だけどネコ娘は高校生ぐらいだから差別化してる

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:37:15.75 ID:9W8QDSnpd.net
>>621
一応は別人らしい。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:43:47.97 ID:pOHIt04v0.net
>>632
ほーん、そうなんか
墓場鬼太郎を昨日初めて見たんだけど、ちょっとナニコレってなってるところ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:46:28.81 ID:q7kETQsi0.net
>>611
それは4期の一刻堂が猫娘という名称は
猫と娘(少女)という属性の融合で生まれた概念とメタ的に解読したのであって
鬼太郎の作中キャラとしての猫娘は、過去の設定などない

墓場鬼太郎の寝子は猫化する病気の少女で、アニメでは職業差別につながるから明言されていないが
元三味線屋の娘で、かつて三味線は猫皮(実際は大部分は犬)が使われるから、暗に猫のたたりを匂わせている

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:46:57.69 ID:xnV0frpyp.net
>>633
墓場鬼太郎じゃなくても鬼太郎と目玉親父の出世の話は新規ファンの為にもちゃんとやって欲しいね。主人公が何者か分かる方が感情移入できるしね。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:48:42.18 ID:q7kETQsi0.net
>>633
墓場鬼太郎とゲゲゲの鬼太郎のキャラや設定の一部が共通しているだけであって、あくまでも別作品

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:52:17.74 ID:gLU436nId.net
砂かけ婆も初期は人間嫌い設定あったけどそれでも人間の尻拭いするのが妖怪の役目だとか言ってたり、座敷わらしはいい人を人知れず助けるのが妖怪の趣味だとか言ってたりする
その一方で人間をいじめるのが妖怪の楽しみとかいう敵妖怪もいるからそこは妖怪それぞれなんだろう
鬼太郎は悪い妖怪や人間をこらしめるのが妖怪の役目だと思ってる妖怪なんだよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:52:20.63 ID:OADDdZ1N0.net
「ゲゲゲ」の方で鬼太郎出生の話ってやったことあったけ
3期で鬼太郎の母親出てきたけどあれは完全なオリジナルだったしなあ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:58:45.86 ID:gMZANfAz0.net
>>638
なかったと思う
だから6期には期待してる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:59:19.01 ID:zIk6JXXo0.net
「母親が幽霊族だ」とは言ってたな

つかルパンもそうだけど「今更もう知ってんだろ?」的なアレだなw
ただ「ミイラと幽霊の子供」って割と知られてるようで知られてないかも
たまに「目玉の親父が子づくりとかスゲーな」とか言ってる人もいるし
目玉の親父はあくまでも目玉だけの状態やでと

まぁミイラが子作りするのは疑問じゃないのかと言うとそうでもないがw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 10:59:34.00 ID:ggfBIGBC0.net
南方妖怪まだぁ?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 11:05:40.97 ID:q7kETQsi0.net
>>640
生前の親父はミイラ男と誤解されがちだけど
おれは体が溶ける病気(貸本原典では「ライ病」と明言)で包帯を巻いている

もっともネタ元はミイラ男が登場するアメコミだけどね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 11:09:51.50 ID:pOHIt04v0.net
>>635
>>636
1話目で目玉親父が、水木という人間に云々言ってたような気がしたから繋がってるのかと思った

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 11:15:14.07 ID:gLU436nId.net
>>642
幽霊族を死に至らしめる溶ける病気やばいよな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 11:36:46.31 ID:lGjdRHRm0.net
>>638
目玉の親父は今はあんなだが昔は迫力のある男だったんだぞ

鬼太郎の生まれる話からおどろおどろ対吸血鬼は
絶対にやるべきだと思うんだよね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 11:38:44.43 ID:q7kETQsi0.net
>>643
その辺がややこしいんだけど、アニメの墓場鬼太郎は貸本時代の『墓場鬼太郎(鬼太郎夜話)』シリーズを原作としてる
この貸本版『墓場鬼太郎(鬼太郎夜話)』は、兎月書房・三洋社・佐藤プロ・東考社で出版されていて
鬼太郎誕生エピソードは兎月書房と佐藤プロで紹介されている
兎月書房版では生まれついての片目、佐藤プロでは墓石で目が潰れたという設定

昭和40年代に鬼太郎が少年マガジンで『ゲゲゲの鬼太郎』と正義のヒーローと活躍するが、
貸本時代のファンからすればその姿に違和感があってか、兎月・三洋社版の墓場鬼太郎をリライトして
一本の作品に仕上げたのがガロ連載の『鬼太郎夜話』
これは『ゲゲゲの鬼太郎』のキャラデザで貸本時代のエピソードを繰り広げるという
つまり昭和40年代はマガジンとガロで鬼太郎が同時連載されていた

ガロでの連載が始まる前段階として、兎月書房版の誕生エピソードのみを抜き出したリライトした
「鬼太郎の誕生」という作品をガロで1966年に掲載している

2年後にガロ「鬼太郎の誕生」を、別冊マガジンで『ゲゲゲの鬼太郎』のエピソードとして
1968年に内容もほぼほぼ同じで掲載している
ただしガロと別冊マガジンの「鬼太郎の誕生」では水木の地獄送り、水木の母親の発狂エピソードは掲載されていない
ガロの「鬼太郎夜話」では過去の出来事としてダイジェスト的に鬼太郎の誕生と水木の地獄送りが載っている

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 11:51:09.51 ID:Amjoqtr5p.net
子供向けはライダーもだし今回からはマジマジょなんたらって謎番組も被ってる
さらに裏では張本が喝してるし辛い時間帯だあ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:00:36.69 ID:w/IOLXrwd.net
貸し本てのがなんだかわからないけど、つまり色々な設定があってどれが使われるかはその時その時ってことなのね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:05:45.92 ID:xnV0frpyp.net
>>647
だからこそドラゴンボール超の5%前後は自力がある作品だと思う。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:06:38.34 ID:zzodiAqY0.net
つ コミックの有料貸出
品揃えや紙質は今と大違い

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:07:44.76 ID:T+NnKV/0d.net
5期の打ちきりっていつ決まったんだ
映画が原因だから2009年になってからなのか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:08:39.60 ID:q7kETQsi0.net
>>648
昭和30年代後半ぐらいまでは貸本漫画という、貸し出し専門書店用に発刊した漫画単行本があった
マガジンやサンデーといった少年向け週刊誌が隆盛するにつれて貸本業界は壊滅するけど
貸本漫画からは白土三平とか、さいとうたかを、つげ義春、水木しげるといった劇画ブームにつながる作家が出てくるの

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:08:52.56 ID:gLU436nId.net
まぁ貸本なんて今時ゲゲゲの女房とか水木しげる関連のもの見ないと知らないよな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:12:42.06 ID:TawPpJCP0.net
>>651
映画の不振よりもリーマンショック+玩具売り上げの不振でフジと東映が海外展開しやすいDB放送を狙ったのが強いらしい
リマスタリングと中だるみ部分の削除が中心でてっとり早かっただろうし、ハリウッド大作も控えていたからな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:15:29.08 ID:T+NnKV/0d.net
>>536
あれこち亀のアニメがやっていた時代ならそこそこヒットしたんじゃないか
話は悪くなかったから

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:20:06.01 ID:T+NnKV/0d.net
>>654
じゃあトリコやらないで無印の改やればよかったんじゃないか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:20:36.86 ID:Q8EcZ555a.net
鬼太郎はそう考えたらそこまで酷くはなかったのか?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:43:10.09 ID:3tU5nCdEd.net
まんだらけにガロの復刻版売ってたなあ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:47:04.38 ID:Q8EcZ555a.net
>>656
トリコは集英社やジャンプサイドが新しい柱にしようと思ってプッシュした
結果はごらんの有様だけどね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:49:35.68 ID:3tU5nCdEd.net
>>610
出生は描かれてないけど、続編では両親が登場してねずみ男はペケペケ(うんこの意味らしい)と呼ばれて

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:49:47.73 ID:4gMOD606a.net
>>659
あれ途中まで読んでたけど
グルメ界行く前に切ったわ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:52:22.64 ID:T+NnKV/0d.net
>>659
あれをワンピースやナルトと同格にしようとしたセンスの悪さが凄いな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:52:32.29 ID:nhtXxmMT0.net
EDのカランコロンって歌詞の中にポスト云々があるから
あくまで出会いのきっかけでしかない今の内容だとミスマッチになるんだろうなぁとふと思った

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:53:28.82 ID:xnV0frpyp.net
>>656
ドラゴンボールは無印が一番面白いんだよね。だからドラゴンボール超は正直ガッカリだった。未来トランクス編だけ録画して楽しみに観てた。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:56:25.33 ID:T+NnKV/0d.net
>>664
ピッコロと戦っていた辺りが一番面白い

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:56:56.89 ID:3tU5nCdEd.net
>>646
兎月書房は原稿料ぜんぜんくれないから水木さんは怒ってやめたんだって
でも墓場鬼太郎は中でも売れ筋だったからやめさせたくなかった

そこで兎月書房は新たな竹内ナンとかって人に墓場鬼太郎の続編を描かせたって話あったね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 12:59:03.88 ID:gLU436nId.net
ドラゴンボール超はベジータのネタキャラ化と悟空のサイコ化がな
ネットでのキャラ丸写し感があってダメだった

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 13:03:27.52 ID:Q8EcZ555a.net
超はトランクス編以外の視聴率がそこまで良くなかったからな
序盤の映画の焼き直しは作画がめちゃくちゃ劣化しててDB芸人ですら苦言してたし

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 13:06:32.47 ID:Q8EcZ555a.net
【雑誌掲載情報】
本日4/18(水)発売!TVガイド4/27号にてシリーズディレクターの
小川孝治監督インタビュー掲載!是非チェックして下さい!
https://twitter.com/kitaroanime50th/status/986452617352982528?s=21

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 13:16:07.88 ID:Wejxi0w8a.net
>>669
二宮邪魔すぎるw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 13:21:55.54 ID:q7kETQsi0.net
>>666
竹内寛行版の『墓場鬼太郎』
だから水木先生は兎月と決別して三洋社で鬼太郎を再開したときに
ニセ鬼太郎を登場させたのもそういう背景があったらしい

ただ竹内版は鬼太郎が妖怪退治をするという話でそこそこ支持を得たていたからか
佐藤プロ版や東考社版では作風も妖怪退治という話が増えているんで、
案外、水木先生も意識や対抗心があったでしょうね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 13:43:20.71 ID:tBEqFFTyp.net
竹内版は速攻で退場するねずみ男や、文字通り鬼太郎の目になるオチの目玉おやじなど衝撃的

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 13:45:01.83 ID:ksOdksK50.net
トリコというかジャンプがオワコン過ぎる
ワンピナルトブリーチ銀魂とか引っ張り過ぎて新陳代謝悪くなった
どんなに売れてても30巻ぐらいで終わらせてた黄金期の編集は有能だったんだなって感じ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 13:51:31.45 ID:zXRaL9YJ0.net
>>673
今のワンピと銀魂二年後編突入したな
10年以内に終わるんだろうか

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 13:54:44.02 ID:Dl+EMTsHp.net
黄金期ジャンプでも人気作の引き伸ばしは結構なもんだったと思うけど…w

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 13:56:20.62 ID:0XcRYM9O6.net
マジでジャンプって落ちぶれたよな・・・

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:02:55.11 ID:49CW80Gf0.net
今ジャンプよりサンデーのほうがおもしろい
と感じるよw
ぶっちゃけ今期キッズには人気あるのか?
大きいお友達には大ウケだけど
気になるな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:03:26.61 ID:7/TSoFd00.net
オバリオンが見たい

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:07:02.15 ID:T+NnKV/0d.net
>>668
DBネタで生きているR藤本が文句言うから凄いな
普通お世辞でも面白いと言うのに

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:11:02.47 ID:zXRaL9YJ0.net
>>677
サンデーとかコナンでなんとか延命してるもっともやべー奴やん
近くのコンビニで見なくなったわ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:11:19.67 ID:T+NnKV/0d.net
>>673
北斗の拳、キン肉マン「俺たちを忘れるな」

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:15:49.64 ID:49CW80Gf0.net
>>680
確かにコンビニ置いてるの少なすぎて立ち読み
出来ないことがあるw
昔だったらジャンプの面白さダントツ
すぎるから今のジャンプならと感じるよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:20:42.34 ID:49CW80Gf0.net
霧の中のジョニーて今期出てくるのかな?
お笑い系でみたいのだが

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:20:56.93 ID:wnIaV3mp0.net
ジャンプはバブル崩壊あたりがピークじゃなかったっけ?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:24:06.23 ID:zXRaL9YJ0.net
>>683
今まで出てない妖怪も出してほしいな
さがりとか、後なんかいたっけ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:24:06.33 ID:nIprHQEfa.net
6期では鬼太郎と水木に何があったのだろうか?
流石に墓場そのままだとアレだから
「鬼太郎が水木を妖怪(敵対組織?)から守ることができなかった」とかになるかな

そしてその水木を襲った奴らが
あの仮面の連中とかな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:26:12.44 ID:49CW80Gf0.net
バブル崩壊何年だったかな?
ドラゴンボールフリーザ様編〜セル編
辺りかな?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:28:51.70 ID:Amjoqtr5p.net
だがしかしのコトヤマせんせが描いたイラスト
https://i.imgur.com/CrCjo9W.jpg

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:31:22.93 ID:49CW80Gf0.net
>>685
一番みたいのはぬらりひょん
若者には絵面悪いから出さないのかな笑

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:33:58.59 ID:zXRaL9YJ0.net
>>689
それは毎回鬼太郎のボスやってるから出るだろう
後、ベアード様とかな
俺が言ってるのは今までアニメに出てないマイナー妖怪

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:34:55.04 ID:Amjoqtr5p.net
原作屈指の美人妖怪こそこそちゃんが何故出ないのか謎

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:36:34.80 ID:zIk6JXXo0.net
と言うかぬらりひょんとかバックベアードとか大したことないはずの妖怪が大物扱いなのが謎
水木先生のセンスはよくわからん

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:38:39.13 ID:Q8EcZ555a.net
>>688
そのままコミカライズして欲しいレベル

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:39:37.82 ID:9W8QDSnpd.net
>>666
ゲゲゲの女房にその話があったな。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:43:14.16 ID:gLU436nId.net
>>692
ベアードは水木先生の創作で原作でも強いけどぬらりひょんは原作では大したことないよ
しつこく出るようになったのは三期から

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:43:14.94 ID:49CW80Gf0.net
>>690
ゴメンそういうことか
メジャーなのばっかり浮かんぶw
オバケナイターの
妖怪バットの話好きなのだけど
無理だよねw

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:46:03.10 ID:zXRaL9YJ0.net
>>696
6期OPにおばけナイターの審判居るんだぜ
綱引きの審判やってる奴

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:47:33.12 ID:QoDdZ80D0.net
>>681
キン肉マンの20年振りの続編がクソ面白くて驚いたわ
でも昔のキン肉マン読み返してもおもんねーんだよなあw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:48:15.51 ID:jAErLWPU0.net
>>692 基本的に人間に倒されるのが妖怪なのに、人間が主人と勘違いしてしまうなんて凄くない?
他の妖怪からしても人間ってぶっちゃけ怖いよね、戦うと負けるしって思ってる中で、その人間に主人扱いされるなんてぬらりすげえ!って思う可能性も

700 :ウルトラスーパーハイパーバッファドルルモンバーストモード :2018/04/18(水) 14:48:16.55 ID:Bn58dKs8a.net
当然デジモンセイバーズに決定だよ
無論デジモンセイバーズに認定だよ
勿論デジモンセイバーズに確定だよ
一応デジモンセイバーズに限定だよ
多分デジモンセイバーズに指定だよ
必ずデジモンセイバーズは斬新奇抜だよ
絶対にデジモンセイバーズは新機軸だよ
確実にデジモンセイバーズは独創的だよ
十割デジモンセイバーズは個性的だよ
100%デジモンセイバーズは画期的だよ
デジモンセイバーズは強いよ
デジモンセイバーズは強力だよ
デジモンセイバーズは強大だよ
デジモンセイバーズは強者だよ
デジモンセイバーズは強靭だよ
デジモンセイバーズは強豪だよ
デジモンセイバーズは強剛だよ
デジモンセイバーズは強烈だよ
デジモンセイバーズの奇勝
デジモンセイバーズの必勝
デジモンセイバーズの全勝
デジモンセイバーズの完勝
デジモンセイバーズの連勝
デジモンセイバーズの戦勝
デジモンセイバーズの制勝
デジモンセイバーズの優勝
デジモンセイバーズの圧勝
デジモンセイバーズの楽勝
デジモンセイバーズの完全勝利
デジモンセイバーズの大勝利
デジモンセイバーズの勝利
デジモンセイバーズの勝ち

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:52:52.57 ID:49CW80Gf0.net
>>697
おお!マジッスか!?OP今度ちゃんと見てみる
6期でオバケナイターもしやったら凄いレア感
あるけどなw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:57:05.35 ID:Amjoqtr5p.net
おばけナイターって1、3、4期でやってるし別にレア感なくね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:58:24.76 ID:zIk6JXXo0.net
>>698
始祖編マジで面白いよな
今の5王子登場も燃える
この系の続編で面白くなるって珍しくてうれしい

鬼太郎はいつ見ても鬼太郎で安定してる気がする

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:58:56.14 ID:D4PdzN+Ed.net
>>608
頭身を高くして水木デザインの風合いを残すとかなり不自然になるのでは
って言うと次は頭身高くしなくてもいいんじゃね?になるんだよな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 14:59:43.16 ID:t0xwixc00.net
>>701
オバケナイターは面白そうだが
6期でやるビジョンが掴めんなぁ

ちなみに3期でやったときは
実況がユメコで解説は目玉おやじだった
個人的だが、やるならまなちゃんは実況より応援のほうがいいかも

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:01:42.45 ID:9W8QDSnpd.net
>>702
一期のは東映公式で見れるよ。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:02:16.51 ID:zXRaL9YJ0.net
>>702
まぁ、2000年代初めてになるからレア感はあるっちゃあるんでない
5期でやんなかったのもったいなかったなぁ歴代で最も人間に厳しい鬼太郎だったのに

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:03:40.23 ID:49CW80Gf0.net
6期のイラストでおばけナイターとか
レアだなと思ってw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:03:44.69 ID:eQfyBItfa.net
ちなみに四期は裕子ちゃんが唯一出られそうな映画だったのに出なかったんや……
四期のは使うたびに魂を吸われるから絶対に取り返さなきゃいけない理由があったな
負けたら魂とるも狂言だったし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:04:36.03 ID:0XcRYM9O6.net
>>707
妖怪横丁の設定活かせそうだったのでやらなかったの残念

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:06:11.45 ID:t0xwixc00.net
>>706
4期も無料でっせ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:06:18.58 ID:49CW80Gf0.net
>>707
5期でやらなかったの本当にもったいないよね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:06:39.41 ID:uAfkX/Wk0.net
おばけナイターもしやるなら蒼馬か大翔の兄弟どちらかが妖怪バット使うんだろうな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:10:33.27 ID:xnV0frpyp.net
敵妖怪のレギュラークラスにイケメン妖怪が必要かな。鬼太郎サイドに美少女がいるのに対して釣り合いが取れる。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:11:37.64 ID:zXRaL9YJ0.net
>>701
ついでに言うと公式youtubeで6期のop配信されてるよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:13:05.81 ID:t0xwixc00.net
6期でやるなら
4期ベースにプラスアルファかなぁ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:13:26.78 ID:TawPpJCP0.net
>>710
ほんとこれに尽きる
シレッと鷲尾さんも出せそうなエピソードだったってのに

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:16:08.56 ID:49CW80Gf0.net
>>714
確かに釣り合い取れそうだが
腐と萌えオタが対立しそうだから
しんどいよw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:16:33.92 ID:Q8EcZ555a.net
今の子は野球ならサッカーでしょ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:16:52.52 ID:t0xwixc00.net
>>719
妖怪サッカーボールてか?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:17:21.69 ID:zXRaL9YJ0.net
>>714
西洋妖怪の吸血鬼ドラキュラはイケメンじゃね
5期の初代の爺めっちゃかっこよくて好きだった

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:22:03.29 ID:eQfyBItfa.net
>>720
サッカーボールはどっちも使うからどっちが使ってもゴールに入って泥仕合になりそう

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:22:22.46 ID:49CW80Gf0.net
>>719
ドラえもんでも見てるスポーツ害悪野球からサッカーになったしねw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:24:11.01 ID:BUAnIl7h0.net
5期でおばけナイターやるなら大運動会の時みたいに東西南北の4チームに分かれてたのかな。それはそれで面白そうだから見てみたいけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:24:22.50 ID:49CW80Gf0.net
害悪間違って文字入ったw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:25:44.54 ID:UJnJ0Ici0.net
>>681
北斗の拳は27巻で完結だわ
魁男塾の方がもう少し続いていた
今みたいに売れるからと言って10年20年続けさせるのは正直異常だと思う

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:27:28.33 ID:BUAnIl7h0.net
今回の鬼太郎はレギュラーキャラが9人居るから丁度野球チーム作れるな。目玉は参戦出来なさそうけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:31:00.76 ID:xnV0frpyp.net
>>718
別に腐狙いじゃなくてアニメの絵的に締まるかなって、後は子供にもイケメン美少女は受けるしね。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:32:10.12 ID:9W8QDSnpd.net
昔のでカーレースやるのはあったな、西洋妖怪も参戦していた。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:32:59.37 ID:sDI+EXEC0.net
2話と3話を観た感じだと、今回のネコ娘は鬼太郎との関係より
まなとの女の友情が中心で描かれていくことになるのかね?
まあぶっちゃけ鬼太郎に対して明確な恋心抱いていたネコ娘なんて
アニメシリーズに限っていえば3期と5期だけなんだけどさ
2期はちょっと匂わせる程度で4期は恋愛感情は持ってないってブックレットに記載されてたし

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:34:26.27 ID:2rV8yyuy0.net
>>726
そのせいで現在の惨状になってるのよな。00年代に才能の発掘をサボったツケが来てる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:35:21.74 ID:AR8YqxJL0.net
>>730
いやどうみても猫姉さんも鬼太郎好きだろう・・・

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:37:26.39 ID:zIk6JXXo0.net
猫姉さん正直チョロすぎてw
褒められたり、慕われたら誰にでもデレそうだからなぁ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:38:37.16 ID:zXRaL9YJ0.net
>>730
相変わらず鬼太郎が好きなのは変わらないってアニメスタッフか監督が言ってたぞ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:39:52.57 ID:eQfyBItfa.net
>>730
四期はラクシャサのときに「もっと好きになってよ……」とは言ったけどそれ以外は友達みたいな感じだったな
個人的にはそれぐらいのいいのだが
五期みたいな可愛い女の子出るたびに嫉妬でぎすぎすし始めるのは勘弁願いたい
≻≻727
自分は牛鬼とか蟹坊主みたいな化け物系が好きだったな
三話のたんたん坊はすごくよかったからそこらへんはこれからも期待できる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:39:56.31 ID:IjxcqO1Hd.net
今週の次回予告見る限り妖怪横丁の設定は無いんですね
5期で文明に親しんでいた妖怪たちも森に帰って原点回帰とういうこと?

鬼太郎の性格や妖怪の世界観が変わるのは鬼太郎あるあるですが5期のイメージが強い自分からすると少し寂しさを感じますね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:39:58.28 ID:BUAnIl7h0.net
早く今期の鬼太郎とねずみ男の仲が知りたい。今週は一応ねずみ男出るけど多分出番は数分くらいで鬼太郎との絡みとか無さそうだから5話に期待かな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:40:13.32 ID:t0xwixc00.net
地方局で鬼太郎をフジと同時ネットしてる数
3期→全12局
4期→全5局
5期→全13局
6局→全19局


今って良いね………

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:42:16.28 ID:eQfyBItfa.net
>>738
四期少なすぎぃ……

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:44:58.09 ID:t0xwixc00.net
>>739
まあ、朝の9時のローカル枠だし………
ネットワークセールス枠でもないのに
今は19局もネットしてることがすごいがな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:45:18.16 ID:nhtXxmMT0.net
全体でみると横丁があるのは5期だけだから
6期が回帰したことで結果的に異端になってしまった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:48:17.59 ID:bfyerGZwd.net
>>669
そういえばジャニーズの写真ネット解禁か

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:48:49.08 ID:xnV0frpyp.net
>>738
鳥取ではこの時間ワンピースやってたけど鬼太郎に変わった。まあ水木先生が地元だからだろうけど。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:50:11.97 ID:9W8QDSnpd.net
>>743
過去に妖怪アパートってのがあったな。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:51:47.07 ID:Wejxi0w8a.net
鳥取ってアニメ放送されてるのか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:54:22.52 ID:t0xwixc00.net
>>743
有能やな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 15:54:33.55 ID:9W8QDSnpd.net
>>747
「翔んで埼玉」かよっ!

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:06:03.24 ID:l+pXElvYd.net
>>696
ぬらりひょんを大物扱いしたのは、3期アニメでの設定で以後のアニメが受け継いでいるが、
水木原作では初期マガジンの古代流しで退治して、ボンボンの国取物語では鬼太郎の味方で登場
原作では2回しか登場してないし、ボスキャラでもない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:17:22.97 ID:hfb0RoQQa.net
>>741
妖怪がちょっと身近過ぎてホラーやるには合わないという判断かもしれない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:17:41.78 ID:8bSxU5Xed.net
妖怪の総大将という設定は水木先生のもの?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:19:54.90 ID:eQfyBItfa.net
>>750
確かもっと前に言った人がいたような気がする

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:21:13.34 ID:oYn9M9b9d.net
>>698
読み飽きたからだろ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:26:14.22 ID:8bSxU5Xed.net
>>748
ぬらりひょんを大物ボスキャラにするのは月曜ドラマランド版が走りなのかな?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:27:17.31 ID:oYn9M9b9d.net
今のキン肉マンと昔はキン肉マンって鬼太郎4期と5期くらいの差だろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:33:53.51 ID:MSs2oYyaK.net
>>750
石燕だかの画図のぬらりひょんが紹介されたページに民俗学者が「妖怪の総大将のようなものである」と文章を書き加えたのが最初って話
鬼太郎三期でその設定を踏襲したのが一般に広まって定着したっぽい

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:34:42.58 ID:zXRaL9YJ0.net
そういえばEDに鬼太郎が傘化け持ってたけど敵から仲間になんのかな
傘化けすげえ強かった覚えあるから西洋妖怪と戦ったらといいな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:35:21.28 ID:14PTh1UH0.net
>>753
そう、最初は月曜ドラマランド版
3期はそれを踏襲している

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:37:27.11 ID:Q8EcZ555a.net
>>669
これ立ち読みしようと思ったら関西だと記事掲載されてないじゃんふざけんなよ(;o;)

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:37:49.69 ID:nhtXxmMT0.net
水木先生が書いた小学館の妖怪本(昭和49年刊)に妖怪の頭目ぬらりひょんってあったわ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:42:33.09 ID:PW5aOGN60.net
ベアード様もいつの間にか妖怪大統領なんてポジションに登り詰めてたからなー
6期では妖怪皇帝とかになってそう

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:48:34.64 ID:asBKtI/g0.net
鬼太郎は常に現代が舞台だけど作品自体は古いので懐かしい風景を求める人がいて
それを妖怪横丁で補完したんじゃないか、というのは考えすぎかな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:49:15.48 ID:xnV0frpyp.net
>>760
今期の妖怪達は封印されてるかひっそり森や山奥で暮らしてるか人間社会に上手く化けて溶け込んでるかのどれかだよね。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:50:14.47 ID:l+pXElvYd.net
>>754
昭和5年に藤沢衛彦の書物で「怪物の親玉」と紹介したのが、確認できる最初の例
勝手に家に上がるというのは、1972年に佐藤有文の『日本妖怪図鑑』がおそらく初見

水木しげる先生の妖怪図鑑では両書の創作を融合させた

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:52:48.99 ID:49CW80Gf0.net
>>730
昔のアニメとかだと恋のライバルとかだけど
最近のアニメだとこうなのかね?
まなと猫娘はドキンちゃんとコキンちゃん
みたいな関係かな?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:53:41.89 ID:D85J+V4sd.net
鬼太郎5期派と鬼太郎6期派で派閥が
起こりそう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:54:44.71 ID:PdEilirq0.net
そこまで大きく対立することあるか?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:55:06.62 ID:ISAJgA/O0.net
>>756
敵対している個体と鬼太郎の仲間の個体がいるっぽい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:56:21.70 ID:Il78mGama.net
>>766
ないでしょ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:57:08.65 ID:jAErLWPU0.net
>>750 鬼太郎3期以降の影響力は凄かったなもう妖怪の総大将設定がぬらりひょんで一般的に定着してるからな
妖怪の総大将検索するとぬらりひょんでるし、鬼太郎以外の作品やスマホゲーでも総大将やボス扱いだし妖怪ウォッチだってエンマ大王の右腕で妖怪としては実質トップだし

現在進行形で妖怪の総大将として認知されててこれからも伝承されてくから
妖怪の設定の誕生が遅かったか早かったかの違いだけだよな、伝承として伝えられていくものとしては変わらないし
江戸時代の設定ではこうだけど現代では広く認知されてる総大将設定が優先されるよねって感じになってる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:59:09.90 ID:xnV0frpyp.net
>>765
猫娘の容姿で言い合いは見たことある。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 16:59:40.57 ID:zXRaL9YJ0.net
>>767
ソースは、雑誌とかに書いてあるの?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:01:44.20 ID:jAErLWPU0.net
昔牛鬼も敵対個体と仲間個体説あったよなあ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:03:08.20 ID:m5IQ7eRR0.net
傘化けはあの後仲良くなったでも説明つくけど
牛鬼はもう同じ姿で性質違う妖怪とでもしないと説明つかないからな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:03:11.21 ID:dfWA3Bn50.net
3話目の時点でねずみ男が1回しか登場してないのってはじめてじゃないか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:05:57.44 ID:0XcRYM9O6.net
>>765
5期6期どころの話じゃなさそう
ネットだと3期世代が目立つし(大体ユメコユメコうるさいから)

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:07:32.60 ID:PW5aOGN60.net
>>774
ヤクザにボコボコにされたからしょうがない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:08:26.06 ID:dfWA3Bn50.net
夢子って何歳なの

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:08:37.44 ID:Il78mGama.net
対立起こすとかそういう話はないと思うよ
あくまで好みの差よ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:09:08.11 ID:eQfyBItfa.net
原作は一回燃やされて殺されてるから分からんけどアニメは四期は元々いい奴だったからその話の後仲間になったんだと思う

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:09:36.34 ID:dfWA3Bn50.net
>>776
アイドル事務所ってヤクザなのか

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:10:53.02 ID:zXRaL9YJ0.net
>>777
小学生という設定しかないが、身長的に小学4,5年生くらい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:10:59.96 ID:wgcwPYUIp.net
>>772
牛鬼の仲間個体が敵対個体と同じ能力を持っていたら仲間としては心強いなあ
あんなの絶対に敵に回したくねえもん

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:11:57.11 ID:14PTh1UH0.net
>>775
自分が初めて接したものがベースになるんだろうしそこは仕方ないんじゃないかと
自分は3期だけ見てないからサッパリ分からんがそれもやむなしw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:12:02.33 ID:eQfyBItfa.net
>>777
友達のももこちゃんが幼稚園の時に行方不明になって五年って言ってたから9歳から10歳くらいかな?
DVDで見たから当時の設定は分からんのよね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:14:28.03 ID:m5IQ7eRR0.net
3期は視聴率も再放送回数もおかしいからあんま詳しくない人が3期の話から始めるのはある程度しょうがない
そっから他所の期を攻撃するとかじゃなければ1レスで終わる話だし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:15:22.52 ID:dfWA3Bn50.net
>>784
まなが13歳くらいだから
6期の映画で登場してもまなと仲良くなるのは無理か

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:16:15.13 ID:CD78LieEa.net
>>786
5期のお祭り的なのにすれば問題ないぞ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:17:25.64 ID:CD78LieEa.net
すまん意味履き違えてた

まななら交流しそうだが

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:20:14.33 ID:zXRaL9YJ0.net
>>786
猫娘や鬼太郎とも眼鏡とも仲良いんだから余裕だろ
ヒロインのコミュ力なめんな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:26:22.64 ID:dfWA3Bn50.net
3期から見たから原作に夢子いなくて驚いたな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:28:58.05 ID:CD78LieEa.net
>>790
水木先生はどこかでユメコ書き下ろしてたからね、確か
原作にはいないけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:28:59.17 ID:MSs2oYyaK.net
>>769
司馬史観みたいなもんなんだけど実体がないもので検証が困難だから厄介なんだよね
現代ネットの発達で情報の集積、保持、伝達が容易になったお陰で妖怪の実態が逆に守られるようになったのは面白いところ
テクノロジーの発達が妖怪を滅ぼすと言う三期辺り主張と真逆の事が起こってると言う
もはや妖怪は電脳上に実在する存在なのかもしれん

そういうアプローチに先鞭をつけたポケモンって何気にスゲエな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:33:22.22 ID:GEXNsKhz0.net
>>790
凄く自然にヒロインやってたからね。まあ3期は2期からかなり年数が経っての放送だからね。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:39:49.24 ID:dfWA3Bn50.net
妖怪大魔境ってアニメ開始から半年後に発売しているから半年以内で作ったのか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:39:52.93 ID:AbrCvvE70.net
>>738
3期の頃ってもう土曜6時30分ローカル枠だったんだっけ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:40:52.43 ID:dfWA3Bn50.net
>>793
3期のスタッフは今さら鬼太郎なんか流行るわけねーだろと思っていた人はいそうだな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:42:59.30 ID:zIk6JXXo0.net
>>796
毎度やるたびに「え?鬼太郎?今更?」って思うけど割とちゃんと支持されるんだよね
みんな妖怪好きだなぁ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:44:41.10 ID:AbrCvvE70.net
今回のネコ娘どっかで見た事あると思ってたけどだがしかしのほたるさんに似てるな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:45:32.84 ID:PdEilirq0.net
>>797
鬼太郎に限らず日本は妖怪を題材に扱ってるコンテンツがたくさんあるからな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:46:55.45 ID:FGp+TnC50.net
ネコ娘って酵素とかダイエットサプリの商品の販促コラボしてるのね
地方民なので地デジ配信が早朝にはじまるまでまだ未視聴だけど
絵はすき

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:47:36.22 ID:PdEilirq0.net
わかってたけど今回の鬼太郎はシャイと言うかコミュ症気味だな
https://i.imgur.com/Q2iMW3E.jpg

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:49:35.86 ID:MSs2oYyaK.net
>>794
一・二期アニメや原作を使える分タマがそろってないその他アニメ原作ゲーより内容が濃いけどね

当時のそれなりにキャラ数が出てるゲームでゲームオリジナルキャラがアイテムに至るまでほぼないのは驚異的

アニメ始まってから開発始まったかどうかはわかんないけど当時は開発期間も短かったからまああり得る

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:49:47.62 ID:dfWA3Bn50.net
リメイクが失敗したアニメといえばキャプテン翼Jだな
Jリーグが始まったばかりの時で時期は最高だったのに

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:51:36.82 ID:LKJLbveQM.net
>>262
布が欲しい
それで色々作るんだ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:52:15.49 ID:eQfyBItfa.net
>>797
どの期も時代に合わせてちゃんと面白くなるように作られてるよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:55:07.45 ID:dfWA3Bn50.net
>>802
バンダイのゲームの中ではマシというレベルじゃないか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 17:59:07.91 ID:dfWA3Bn50.net
>>802
アニメが低視聴率の可能性もあるからアニメ始まってからだろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:00:33.55 ID:zIk6JXXo0.net
やっぱり妖怪ウオッチとコラボとかすんのかなぁ
ルパンもコナンとコラボしてたし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:02:29.22 ID:zXRaL9YJ0.net
>>808
世界観くずれるからやめてほしい
せめて悪魔くん

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:02:35.39 ID:/KtvMtHu0.net
3話の視聴率は5.2%だったらしいがこれ高いのか低いのか分からんな
このご時世だから5%超えてりゃ見られてる方なのか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:03:25.02 ID:dfWA3Bn50.net
キャラゲーがクソゲーばかりの理由って手抜きしてもそこそこ売れるからだな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:04:25.03 ID:eQfyBItfa.net
>>810
今のアニメなら高い方じゃないの
裏に仮面ライダーもあるのに
裏にプリキュアあったモンハンなんて1.5だぞ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:04:51.79 ID:zXRaL9YJ0.net
>>810
裏に仮面ライダー居ること考えたら高い方だと思う

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:05:17.20 ID:/KtvMtHu0.net
来週はショタが人間側のメインっぽいのとちょっと作画が怪しいのが不安だな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:05:48.47 ID:14PTh1UH0.net
鬼太郎もライダーも楽しみなのに被るんだもんなぁ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:09:07.14 ID:/cFIl7KW0.net
つまり録画用HDDを買えばええんや。

鬼太郎始まってからビルドどうなったの?って聞いたら火星だのマグマだのマスターク最強だの言いだしていったいどうなってんねんと思った

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:09:54.88 ID:PW5aOGN60.net
>>815
全部東山が悪い
何で東映同士で潰し合いをしなきゃならんのか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:12:33.29 ID:QPLhxhbXa.net
ジャニーズのライダー俳優潰し説があるからな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:13:28.33 ID:zXRaL9YJ0.net
>>816
うち親がTV嫌いだから録画用の機器ないわ悲しい
万丈宇宙人説が出たのは知ってる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:13:30.33 ID:/KtvMtHu0.net
視聴率的にプリキュア見たあとフジにチャンネル変えてるのが丸分かりだからな
情報番組の方を9時スタートにしとけばいいものを…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:15:14.74 ID:eQfyBItfa.net
>>814
あんまり動きがなさそう回だからしゃーない
ずっと良作が続けてたらどこかで息切れしそうだから手を抜ける所は抜かないと
自分はまなちゃんがゲゲゲの森に入れるかどうか気になってるので楽しみ
小さい子供がお化けの世界に迷い込むって展開も子供の頃の気持ちを思い出して好きだしな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:15:45.39 ID:3tU5nCdEd.net
>>810
鬼太郎ファンの俺としては、二年持たせるために毎日見る!
電気屋のチャンネルもリモコンで全部鬼太郎にしてやる!

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:16:50.93 ID:dfWA3Bn50.net
>>809
悪魔くんって1年しかやってないのに10回以上潰れているな
視聴率悪かったのか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:19:36.97 ID:MqjxlbXFr.net
今期はお化けナイターやレースのような娯楽性の高いネタはやらないのかな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:20:32.32 ID:nhtXxmMT0.net
通しで見ると3話分かけてプロローグやったような感じだし
4話に何を仕込んでくるのかは見てみないとわからない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:20:42.42 ID:zXRaL9YJ0.net
>>822
それを言うなら毎週だろうw大体朝9時に電気屋が開いてる訳ない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:21:22.06 ID:dOudiHSbp.net
予告見る限りショタは妖怪を憧れのものとしか捉えてない
調子こいたところで怖さを思い知るんだろうけど

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:21:29.37 ID:m5IQ7eRR0.net
>>823
野球のナイターがどんな人気番組でもぶっ潰した時代なので…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:21:59.38 ID:MqjxlbXFr.net
>>808
妖怪ウォッチの映画に出たからなぁ

個人的には現代妖怪を出して欲しい
花子さんひきこさんテケテケ辺りから八尺様とかシシノケとか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:22:14.23 ID:Wejxi0w8a.net
妖怪カーリングとか妖怪フィギュアスケートやってもいいぞ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:23:23.60 ID:MqjxlbXFr.net
>>830
ネコ姉さんやマナちゃんのキャプが捗るな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:23:54.85 ID:wgcwPYUIp.net
ヤマノケは時間帯的に無理だな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:26:58.69 ID:MSs2oYyaK.net
>>820
9時スタートだと一時間スタートが早いサンモニに視聴率全部持ってかれるからね
逆にそれを狙ってサンモニより早い時間に設定したけど早過ぎて機能しないという間抜けっぷり
まあ朝日の企画編成が無能なのは間違いない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:27:13.96 ID:GEXNsKhz0.net
>>797
これこそ本物の証。今更とか古いとか言われて実際始まると面白いと思えるのは世代関係無く楽しめるコンテンツなんだよな。まあグッズとかは売れないけどアニメだけでも楽しめるんで視聴率は安定すると思う。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:29:10.25 ID:4b9ZxeI3a.net
鬼太郎で、妖怪にハマって民俗学進んだ人もいるんだろうな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:29:22.27 ID:PW5aOGN60.net
>>828
セラムン最後のシリーズなんて1年やったのに34話しかないという

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:32:54.37 ID:3tU5nCdEd.net
グッズも買う!
YouTube動画も鬼太郎関連のはF5で再生数のばす!

鬼太郎アニメ2年絶対死守!(@_@;)

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:34:45.16 ID:dfWA3Bn50.net
>>828
ナメック星のあと5分って引き延ばしが酷い上に野球で潰れまくったから5ヶ月くらいあるよな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:38:20.77 ID:VK2PhdHW0.net
亀失礼。

>>422
京都は今はなき京都宝塚劇場だったんだが、ハム太郎とゴジラが別個でなくて一体の作品として
扱われてたせいか、ゴジラだけ見たい人たちがゴジラの上映時刻が分からずに、結局ハム太郎から
通しで見る羽目になってたんだよなぁ・・・。ハム太郎の上映中が苦痛でしかなかった。

>>484
あのクレーターパンチは某プリキュア最初の紫を連想するなぁ・・・。

>>573
ドラマ版やるなら香取慎吾よりラサール石井連れてこい!って声の多かった事よ。他の主要キャラも
大抵俳優さんが声充ててたんだし、そのままやれなくもなかったろうに。実写版で酷かったと言えば
「逮捕しちゃうぞ」もかな?逆にほぼ原作に忠実(話もキャラも)だったのは「動物のお医者さん」w

>>795
少なくとも関テレは「烈火の炎」までは同時ネット枠だったと思う・・・。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:39:22.64 ID:dfWA3Bn50.net
>>828
泥棒のくせに放送時間を野球に盗まれまくったルパン三世というギャグがあったな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:39:39.68 ID:EFUwMOnT0.net
再読み込みでの再生数稼ぎはたしかyoutube側で対策されてると思う

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:43:39.70 ID:4gMOD606a.net
>>817
東映側がぶちギレするまであとどれくらいかなー

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:48:34.59 ID:wnIaV3mp0.net
>>842
東映「もうキレちまったよ・・・」

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:53:13.58 ID:MyAP2XS5r.net
映画でヤシオトシを燃やしたつるべ火の声優さん誰かわかる?
クレジットになかった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 18:55:23.91 ID:sF2Dk3/t0.net
>>784
モモコちゃんってたった5年であんな美少女になったのか
行方不明になる前は雪ん子みたいな顔してたのに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:00:04.63 ID:4gMOD606a.net
>>843
テレ朝に怒りの鉄槌を

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:00:11.96 ID:dfWA3Bn50.net
ねずみ男ってヤクザに捕まるから人間より弱いのか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:00:25.00 ID:dOudiHSbp.net
別に東山紀之さんは何も悪くないと思う

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:02:00.65 ID:sF2Dk3/t0.net
>>802
CMでもちゃんとしたゲーム画面使わず、開発資料っぽい絵にしてたな
きっとこのころ必死で作ってたんだろうなw
https://www.youtube.com/watch?v=bXqJ6vr3XAg

>>806
ファミコンのキャラゲーの中でも100万本以上売れた屈指の名作よ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:05:47.40 ID:wgcwPYUIp.net
>>847
墓場鬼太郎のねずみ男はヤクザより圧倒的に強かったのになあ。人の命を奪う事に何の躊躇もなく、むしろ喜びとしてそうなのが怖い
ゲゲゲでも原作では「人間じゃねずみ男にも勝てないんだろうな」と思わせる描写もあるのに、アニメだとねずみ男のそういう一面は極力無くしてるね

あの体臭は立派な兵器だろうに

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:07:47.38 ID:dOudiHSbp.net
でも事務所買い取った金が葉っぱだった時の落とし前がヤクザの折檻で済むなら御の字だと思う
懲役10年レベルだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:09:42.20 ID:eQfyBItfa.net
>>847
普通に口臭で逃げ延びたと思うよ
4話で普通にゲゲゲの森にいるし5話のは借金取りだから2話のとはまた別口

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:10:14.11 ID:sF2Dk3/t0.net
何者かにすり替えられた可能性を疑わないのはどうかと

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:10:43.74 ID:D1LwQWH9K.net
洒落怖の現代怪談「蟹風呂」みたいな目に遭えと?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:12:03.68 ID:dfWA3Bn50.net
>>852
どっちにしろ捕まっているな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:12:29.14 ID:BUAnIl7h0.net
今の所歴代で一番強いねずみ男は3期か墓場だよな。
墓場のねずみ男はアニメのねずみ男と同じ驚き方はしないし偽鬼太郎が溶かされた時も興味無さそうにしてたんだよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:14:12.65 ID:3tU5nCdEd.net
日本アニメのレジェンドをここで埋もれさせてたまるか!

鬼太郎アニメ2年継続絶対死守!

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:15:12.71 ID:VDEOc0ia0.net
>>850
4期1話みたらねずみ男登場時に周りが臭さでのたうち回る描写してたけど
今期はなにもないね
今は臭い描写やりにくいのかねえ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:16:00.47 ID:QPLhxhbXa.net
いちいち描写してたらテンポ悪くなるからな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:19:14.83 ID:eQfyBItfa.net
>>858
小便の方が大分あかんと思うが
二話は大分詰め込み気味だったからする暇なかったんだと思うよ
まだ三話しかやってないんだからそのうち口臭なり体臭なり屁なり描写されるでしょう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:19:38.87 ID:zXRaL9YJ0.net
>>857
オリンピックの話出てるし心配しなくとも2年はやるんでないかね
打ち切りでも最低今まで2年はやらせてもらえたわけだし、50周年記念作品だから上も気を使うだろう
一人で出来ることは視聴継続をしてグッズを買うことだな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:20:45.27 ID:VK2PhdHW0.net
>>848
結局編成を変えたテレ朝が悪い。サンデーモーニングやシューイチに視聴率
食われてる現状があるから、打開せにゃならんってのはあったんだろうが、
よりにもよってニチアサの時間帯を変えたのはなぁ。

なお、自社制作でない(しかも比較的反抗的、かつ力があって準キー局である
ABC制作の)プリキュアだけは動かせなかった模様。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:21:09.67 ID:Wejxi0w8a.net
ねずみ男はまなちゃんと対面して「くっさ!」って言われてほしい
その声をシコ素材にするから

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:23:09.89 ID:q7kETQsi0.net
>>773
1期マガジン…電気妖怪のかさやん(味方)、妖怪大戦争の傘化け(敵)、妖怪反物の傘化け(味方)
サンデー…傘化け(敵)、おばけ世界旅行…傘化け(味方)、雪姫シリーズ…傘化け(敵)
2期マガジン以降は概ね味方

牛鬼は1期マガジンは敵、サンデーは味方、2期マガジンは味方だけど大して強くない
牛鬼は伝承でも海に住むタイプと山(沼や池)に住むタイプがあるから、陸生牛鬼は味方かも

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:23:39.83 ID:14PTh1UH0.net
>>860
立ち小便の描写は今日びよくやれたもんだ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:25:28.78 ID:dOudiHSbp.net
おばけ旅行の時の傘化けって敵の時のヤンチャ感がかなり強かった気がする

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:26:23.88 ID:q7kETQsi0.net
>>791
一枚絵のイラスト
たしか3期放送時に今は無きテレビマガジンに掲載だったと思う
岩波新書の『妖怪画談』にも収録されてる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:30:13.23 ID:q7kETQsi0.net
>>808
妖怪ウオッチは東宝、アニメの鬼太郎は東映
だからアニメの鬼太郎とはさすがに無理じゃね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:34:43.04 ID:q7kETQsi0.net
>>847
ねずみ男はアニメでは見せていないけど、自分が生き延びるためなら
人間の命なんて屁とも思っていない行動をとると勝手に思ってる
(水木しげるの短編ではねずみ男による殺人がママある)

妹のねずみ女曰く、ねずみ男は「人が死ぬのは楽しい」って思ってるそうだ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:35:47.20 ID:wgcwPYUIp.net
>>866
あの時の傘化は好き。いいキャラしてる
鬼太郎の乗り物としてだけじゃなく、悪童としての傘化がまた見たい。敵だった時は鬼太郎をかなり苦戦させたもんな

傘の部分を回転させてチェーンソーみたいに斬りかかってくるわ目から熱線を出すわ催眠術を使うわ
鬼太郎のチャンチャンコを借りたら変身まで出来るわ、かなりの高スペックだよな
味方になってくれたら頼もしいだろうな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:37:55.26 ID:eQfyBItfa.net
>>869
そこは鬼太郎と同じで程度の差こそあれ話によって性格変わってると思うよ
ゲゲゲより酷いことするときもあれば比較的善良な時もある

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:39:55.57 ID:4gMOD606a.net
>>862
テレ朝「放映枠をこれこれこうしてこうしますからね」
名古屋テレビ「あ、はい」(自社制作アニメ枠消滅)
ABC「は?」
テレ朝「お前は移動しなくていい」
ABC「OK!」



昔の毎日放送と朝日放送の変則ネットがここで役に立つとは

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:39:56.89 ID:vr7l5BdF0.net
短編とかなら鬼太郎も人間とか殺すのむしろ楽しそうだし
アニメはアニメで別物よ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:40:02.61 ID:wgcwPYUIp.net
原作の皿小僧の回の時のねずみ男は、ねずみ男の兄貴と呼びたいくらいに頼もしい奴

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:40:06.17 ID:+19qXm290.net
>>868
映画でコラボしたばっかりなんだから
無理ってこたあないだろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:41:20.50 ID:q7kETQsi0.net
>>866
わざわざ鬼太郎を探しにエジプトまで飛んできて、日本の危機を知らせる正義感があるその一方で、
ねずみ男を「アニキ」と呼んで、ブードーの曲で一緒に大もうけし贅沢を楽しむという
他の鬼太郎ファミリーとは少し性格が違うよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:43:56.18 ID:q7kETQsi0.net
>>875
すまん、勘違いしていた
東映アニメーションも協力していたわ
てっきり水木プロ単体の協力だと思っていた

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:45:21.35 ID:8KhYuUoo0.net
果たして登場するのかどうか

https://i.imgur.com/rB1Wudm.jpg

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:45:44.15 ID:wgcwPYUIp.net
傘化は敵だった時も悪さする動機が

「お化けだからって人里離れた山奥でひっそり暮らさなきゃいけない道理なんてねえよ。俺だって贅沢してえや。」

だから、ねずみ男とは相通じるものがあるんじゃないかな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:45:54.92 ID:14PTh1UH0.net
https://i.imgur.com/4VMKcvG.jpg
https://i.imgur.com/oo9x11Q.jpg
https://i.imgur.com/M7gsrVJ.jpg
https://i.imgur.com/0Gaqix1.jpg
なんとなく1期の妖怪城見直したら
そうそうこんなんだったw

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:47:11.76 ID:dfWA3Bn50.net
>>863
夢子は言ったっけ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:47:14.04 ID:eQfyBItfa.net
>>874
あれねずみ男いなかったら勝てなかったもんな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:47:18.86 ID:vr7l5BdF0.net
5期は「ポ」って名前だったから今期はもうちょっと頑張って「チン」か「ンポ」にしよう

884 :猫娘+ :2018/04/18(水) 19:47:52.14 ID:lM3cCyHj0.net
>>880
まるでシーカーローラーでぺちゃんこに敷き均されたBotWのリンクみたいだ…。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:50:58.64 ID:dfWA3Bn50.net
>>883
タンポ
チムポ
トンポ
この辺りなら平気か

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:52:12.61 ID:Wejxi0w8a.net
ポンチならキッズも右読み民も満足

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:52:54.11 ID:14PTh1UH0.net
ンチポで

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:54:12.01 ID:vr7l5BdF0.net
>>885
チムポ辺りが発音的に一番近くていいな
ねこ娘やまなにチンポって言ってもらいたいダルルォ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:56:15.57 ID:q7kETQsi0.net
テンポなら全く問題ないし、語感も字の見た目も似てる

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:59:48.29 ID:AbrCvvE70.net
>>828
悪魔くんでナイター休止といえば1989年の近鉄優勝試合だろ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 19:59:52.67 ID:3tU5nCdEd.net
>>861
鬼太郎は時代の波に押し潰されてはいけない!
孫の孫の世代まで民間伝承のように語り継がれなければならない

勿論妖怪の存在もな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:04:44.60 ID:q7kETQsi0.net
まなはあっけらかんと「妖怪チンポって名前なの」って呼びそう
猫姐さんは「妖怪チンポ」って言った後に
「エッ!? ……チ……チ、・・ンポ……」と、めちゃくちゃ赤面しそう

うん、こんな想像をする自分ってめちゃくちゃキモいな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:05:39.18 ID:eQfyBItfa.net
>>891
なるほど、気高い人になるとタイヘンね
でもここで言うてもみんなすでに毎週見てるだろうから自分のツイッターとかで叫んだ方がいいぞ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:12:47.10 ID:KKx2dWUL0.net
久々に4期のBOX引っ張り出して見てる
OPで校舎の上にいるデカイおかっぱの妖怪って何なんだろ?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:15:19.68 ID:gblzbOBba.net
黒マントは悪魔くんだったりせんかなぁ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:17:44.98 ID:eQfyBItfa.net
>>894
ちょっと違うようにも見えるけどうわんじゃないかな?
それか大入道

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:20:10.91 ID:0ohY9rYm0.net
作風とはいえ今の時代に
イデオロギーにとらわれた作品を作るのは見てて怖いな
保守とリベラルの対立が激化してる今においてリベラルの表現の具として利用される鬼太郎は見たくないな
だからオリンピックとかの旬過ぎる時事ネタは扱って欲しくないわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:21:08.62 ID:PW5aOGN60.net
>>895
悪魔くんなら六芒星の矢で射ってくるはず

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:22:33.28 ID:19B7017Aa.net
関係ないが六芒星は今じゃ宗教の関係で使いにくいらしいぞ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:24:12.97 ID:1X3bjEDG0.net
水木先生原作だし、クリエイターなんて基本リベラルや左派が多いんだから諦めろ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:25:01.51 ID:gMZANfAz0.net
>>897
つっても時事ネタがない鬼太郎とか鬼太郎じゃないしなぁ
EDだけでも一期のオリンピック仕様にしたら嬉しい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:25:58.95 ID:EL+CyO1b0.net
コラボはアレンジ次第よなあ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:26:38.96 ID:19B7017Aa.net
>>902
下手するとアンチ増やしかねないからねぇ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:28:42.03 ID:eQfyBItfa.net
>>897
二期と原作に比べたらこんなん屁みたいなもんだろ
あそこらへんは真っ向から文明批判してるぞ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:32:07.32 ID:jAErLWPU0.net
>>857 熱いなw  今作は5期の打ち切りの件があるからファンも危機感あるし、ある程度一致団結できそうな気はするな
俺は5期の時以上に金使って支える予定だけども、何が来るかだな

スマホゲーで歴代シリーズも全部入りならかなり貢献するんだがなあ、5期の時のカードゲーでランキング10位以内に入るくらいには課金したぞ
取りあえずこの前でた総集編は買った

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:33:17.94 ID:19B7017Aa.net
>>905
俺は財布のリミッターを外す準備はOKだ
他のアニメで買うものは今のところポプテピピックだけだし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:34:57.32 ID:GEXNsKhz0.net
>>897
まあ少しくらいの時事ネタは良いんじゃない。水木先生は自然が好きな人だから自然破壊には思う所あるんだろうね。ただクド過ぎると面倒なアニメになるから三話くらいの軽い時事ネタにして欲しい。鬼太郎は勉強より楽しむアニメだから。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:35:49.51 ID:EAkmy23Kp.net
やまじじい元ネタのがかわいいな
https://i.imgur.com/60Xm0wm.jpg

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:37:05.51 ID:KKx2dWUL0.net
>>896
どっちかというと学校の校舎並みに大きいから大入道かなぁ
なぜか笑顔?なのが妙に印象に残る

910 :猫娘+ :2018/04/18(水) 20:37:26.26 ID:lM3cCyHj0.net
猫娘の散魂鉄爪

ねずみ男が悪さをした時にひっかく際には、最小限の攻撃力にしてひっかくと…。
※攻撃力36の古代の散魂鉄爪+の状態でひっかくと、ねずみ男の顔がずたずたになってしまう。

他にも、寝ぼけた時にリンクの顔をひっかいたりもしている。
※寝ぼけた時には、攻撃力を抑えられずに、散魂鉄爪本来の攻撃力が出てしまう。

リンクの場合は結構タフなので、防具の防御力で受けるダメージを少なくしている。

リンクの場合、防御力36以上なら、古代の散魂鉄爪+で引っかかれても一律して、ハート1/4個分のダメージで済む。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:38:19.20 ID:mZAjcvofa.net
ねずみ男の不潔設定は無いのかね?
原作だと息吐きかければ気絶するし
着てる物を掛けられた皿小僧は
気が狂っちゃうぐらい臭いが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:38:46.34 ID:dfWA3Bn50.net
5期の映画って大ヒットしても打ちきりだったのか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:39:15.71 ID:eQfyBItfa.net
>>905
ゲームやグッズが出たら他のにかけてる金を鬼太郎に回すよ
求められてることは示さないとな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:39:23.88 ID:19B7017Aa.net
>>912
映画の前に判断されたらしいしなぁ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:39:40.26 ID:MSs2oYyaK.net
>>839
ハム太郎面白かったやんけ
あれも六期鬼太郎同様異文化で接点を持つ同士の交流の話やぞ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:39:56.51 ID:A6gCovB7p.net
被害者がたんたん坊を普通に視認してたけど、見えない世界を信じなきゃ見れない〜のくだりはもう辞めたん?
たんたん坊が自分から姿見せたというなら何で見せたん?ステルスで攻撃した方が確実じゃん

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:40:48.69 ID:0ohY9rYm0.net
もっと普遍的な社会風刺ならいいけど時事ネタをつき過ぎだしそれを言うのが嘘と捏造だらけのフジってのがな
自分達の捏造スタイルすら批判して風刺するならわかるけどそれはないだろうな
社会風刺するなら完全中立であってこそ風刺だわ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:42:25.79 ID:A6gCovB7p.net
オリンピック批判してたガキはなんか嫌な感じに描かれてたし別にいいんじゃねーの

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:42:42.09 ID:/KtvMtHu0.net
のっぺらぼうとか傘化けとかポピュラーな妖怪が武闘派だった4期は面白かったな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:43:33.34 ID:19B7017Aa.net
面白ければいいと思うよ
あと放送局の話はこれ以上スレ違いだ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:43:40.02 ID:eQfyBItfa.net
>>917
流してるのはフジだが
作ってるのは東映でフジじゃない
結局自分がフジ嫌いなだけじゃねえか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:44:28.46 ID:0ohY9rYm0.net
>>921
意向もんがあるからな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:44:32.06 ID:dfWA3Bn50.net
5期の続きやらないなら最終回でまた会いましょうなんて紛らわしいこと言わなければいいのにな
ドラゴンボール終わったら続きやるんだと思った

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:45:03.64 ID:0ohY9rYm0.net
まあもうスレチだからやめておこう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:47:24.91 ID:PW5aOGN60.net
>>916
あの水木顔モブは常日頃から妖怪の存在を信じていた人間だったのだろう

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:49:09.45 ID:Tvl1NMTQ0.net
水木サンのエピソードによると、1960年代墓場鬼太郎はある1人の熱心なファンレターによって救われたらしい
一時期ガロ連載打ち切りになりそうな時に1通のレターが鬼太郎はきっとすごい漫画になるってガロの編集部に寄せられた
そこから鬼太郎は復活し、やがて少年マガジンからの連載の依頼、そしてアニメ化になったそうだ

後年になって明かされたエピソードだけど、捨てる神あらば拾う神あるってまさにこの事だな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:50:18.59 ID:1X3bjEDG0.net
テレビ局のPも制作会議に入るし、力もあるよ
まあそれはそれとして、捏造だのいいだす右傾しまくりの自称中立は帰ってどうぞ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 20:57:48.44 ID:19B7017Aa.net
今思ったが
キャラデザの清水空翔さんが他の東映作品に参加したことあったっけ?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:01:32.26 ID:14PTh1UH0.net
>>928
プリキュアとかワールドトリガーとかアプモンの原画とかで

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:03:32.30 ID:OMko6c9o0.net
鬼太郎は、まなの手紙来るまでどうしてたのかな?
妖怪たちが目覚める前は眠りに付いてたんだろうか?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:05:56.90 ID:dfWA3Bn50.net
>>930
あの歌のように朝は寝ていて夜は運動会だろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:06:24.08 ID:eQfyBItfa.net
>>930
なんか一話の冒頭の吸血木について専門家たちが話してるときの背景のビルの上に座ってたよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:06:58.14 ID:19B7017Aa.net
>>929
なるほど
俺の知識だとゆゆ式とか劇場版艦これとかで
東映作品のイメージぜんぜんなかったからなぁ
小川SDはプリキュアNS2、3の監督やってたりしてたからわかるけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:07:33.40 ID:YOauOgH6d.net
>>916
自発的に見せたとしたら目立ちたかったとかビックリさせたかったとか?
詳しいことはたんたん坊に聞いてみないと分からないけどもういないからなあ…

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:09:13.43 ID:DfCb/Fw1d.net
人柱も意識があったままだし、被害者の苦しみや恐怖で力が増幅するとか

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:12:50.55 ID:KKx2dWUL0.net
妖怪を目撃するモブは水木顔に統一されてたりするかもなw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:18:17.75 ID:OMko6c9o0.net
>>931-932
目玉のおやじもスマホ知らなかったし
妖怪が目覚めるまで人間界と関わりもたなくなってたのかなぁと
5期は普通に人間界で働いてたけど
特にネコ娘

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:24:58.92 ID:dfWA3Bn50.net
5期のオープニング2番ないよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:25:01.09 ID:GEXNsKhz0.net
>>937
今期の猫娘もスマホ持ってるけど鬼太郎達には見せてないのかな。というか鬼太郎と猫娘はあんまり交流して無いのかな。二話観てると久しぶりの会話ぽかったから。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:27:01.12 ID:OMko6c9o0.net
>>939
3話で見せてたけど
1話じゃ目玉のおやじはスマホ知らなかったし
人間に悪事を働く妖怪たちの目覚めとともに
鬼太郎たちも目覚めたか人間界に近づいたのかなぁと

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:29:39.73 ID:dfWA3Bn50.net
夜は運動会しているらしいが雨の日は何しているんだ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:31:46.69 ID:7oE67/6v0.net
新妖怪として水木しげる出せよ
鬼籍にはいったし問題なかろう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:33:51.78 ID:P3yEZzD4a.net
5期は唯一OP映像で「夜は墓場で運動会」の描写がない
しかし二番を初めて採用したシリーズでもある

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:43:51.63 ID:/cFIl7KW0.net
>>941
寝床で運動会

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:45:18.52 ID:OMko6c9o0.net
>>944
ネコ娘とセクロスか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:46:07.93 ID:t0xwixc00.net
なんやかんやで940か………

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:47:32.90 ID:gMZANfAz0.net
>>946
早いな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:49:51.58 ID:dfWA3Bn50.net
>>945
1期の猫娘なら嫌だ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:50:29.93 ID:ONgfXiUv0.net
>>719
カラ傘が活躍出来る!(かもしれないw)

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:54:46.42 ID:t0xwixc00.net
>>947
次が18だからな

これってはやいん?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:58:08.11 ID:ONgfXiUv0.net
>>786
まなの母さんが夢子という可能性も微レ存(スマホ時代になってるから時代が続いていれば)

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:59:26.00 ID:dfWA3Bn50.net
>>951
3期と6期の鬼太郎は同一人物なのか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 21:59:38.19 ID:t0xwixc00.net
>>951
問題が3期鬼太郎と6期鬼太郎はあまりにも違いすぎるしなぁ

繋げると無茶だから
あくまでも匂わせる程度か

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:00:14.60 ID:ONgfXiUv0.net
次スレ立てて来ます

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:01:41.17 ID:pOHIt04v0.net
墓場鬼太郎のカロリーヌちゃん可愛いので6期でも出てほしい

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:03:07.43 ID:1X3bjEDG0.net
実は目玉が3期鬼太郎

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:03:12.83 ID:OMko6c9o0.net
>>951
ネコ娘だけ育ち過ぎw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:03:35.87 ID:Z0MLB0Ze0.net
>>950
恐ろしく早いぞ
2クールの深夜アニメとかなら、放送が終わっても50スレいかない作品もある
3話目にして18スレ目は早い早い

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:06:39.81 ID:t0xwixc00.net
>>958
速い(確信)

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:06:51.59 ID:dfWA3Bn50.net
最初はねずみ男の色をわざわざ戻したのは昔の鬼太郎の続きだからだと思ったな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:08:45.50 ID:A6gCovB7p.net
この手の話よく聞くけど
そもそも3期ののびあがりやたんたん坊達と明らかに別個体だし
それにもし同じ鬼太郎なら一目見て敵の正体わからないとおかしいし
そういう発想には至らないのか?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:12:07.98 ID:nhtXxmMT0.net
各種要素をファンサとして拾って取り込んでるだけで過去シリーズとは無関係だろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:12:13.92 ID:dfWA3Bn50.net
>>961
のびあがりやたんたん坊が複数存在する可能性は

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:13:21.00 ID:AR8YqxJL0.net
>>963
妖怪城と仲間がまるで一緒なたんたん坊が複数いると考えるのは
正直あり得ないと思うぞ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:16:38.65 ID:dfWA3Bn50.net
ウルトラマンと帰ってきたウルトラマンも最初は同一人物設定だったから途中で変わる可能性はあるな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:17:05.04 ID:eQfyBItfa.net
>>963
>>964
一話で吸血木を操る妖怪は数百年前に封印されたって鬼太郎が言ってる
僕が倒したはずじゃなくて
たんたん坊も目玉親父が鬼太郎にこいつはたんたん坊じゃって初対面風に説明してるじゃないか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:18:30.18 ID:eQfyBItfa.net
>>964
読み違えてたんたん坊が複数いるって書いてるように見えてしまった
すみません

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:18:51.39 ID:Z0MLB0Ze0.net
普通に考えて過去作と繋げるのは無理がありすぎるってば
夢子ちゃんが年取った姿で出るなら、3期の鬼太郎ファミリーはどうなったんだよw
あの熱血鬼太郎やねこ娘に何があったんだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:21:25.21 ID:gMZANfAz0.net
>>968
6期鬼太郎も根は熱血だろ多分
過去作と繋がってるのはないと思うが

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:21:49.88 ID:t0xwixc00.net
せめて5期映画のお祭りで共演が限界だろうな
まなとユメコの共演は

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:23:25.45 ID:GEXNsKhz0.net
過去シリーズは完全に違う世界だと思う。ドラゴンボールじゃないんだから鬼太郎は異世界や時空を越えた世界は要らない。鬼太郎の世界はこの世とあの世だけで良い。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:23:34.40 ID:/cFIl7KW0.net
異次元妖怪のパワーで異次元とつながった結果、歴代鬼太郎同士の夢の競演的な映画

歴代で一番強い鬼太郎は誰になるんだろう?日本爆裂版5期?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:24:52.09 ID:P/osZ0FO0.net
鬼太郎が妖怪城知らんから過去との繋がりはなかろう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:27:52.59 ID:dfWA3Bn50.net
>>971
ドラゴンボールはアニメと映画は繋がってないと公式で言っていたのにアニメにガーリックjr出したことあるな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:34:37.90 ID:jEgS6tes0.net
>>972
地獄の鍵や仲間の触媒ありきなら5期だろうけど
素だと他とドッコイじゃないかね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:37:02.78 ID:pTlxTPES0.net
>>972
総合的な戦闘力は5期鬼太郎が歴代最強
ステゴロは3期で良いだろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:39:08.65 ID:pTlxTPES0.net
5期も最初は体内電気や指鉄砲でへばってたが後半から息するように使用してて怖い
霊力上がりすぎ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:43:25.45 ID:+DPocjiP0.net
今までも3、4、5期はつながってないのに何で6期はほかとつながってると思うんだろう?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:45:16.18 ID:AR8YqxJL0.net
今回の鬼太郎だって強いじゃないかちゃんちゃんこパンチと指でっぽうで
遠近どちらも強いぞ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:48:21.63 ID:/cFIl7KW0.net
OPとか1話の親父の話から墓場の方につながってる説はあるな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:49:05.86 ID:iELkY37h0.net
ある程度弱いほうが面白いか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:49:33.68 ID:Wejxi0w8a.net
次スレ立ってるな

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト18通目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1524056714/

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:50:57.71 ID:t0xwixc00.net
>>980
墓場そのままじゃなくて
ある程度は変えてそう

そうしないと水木見殺しにしてるし、鬼太郎がなぜ人間を助けるのかよくわからんくなるし

多分水木を守れなかったからこうなったとかになるかな?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:50:58.11 ID:P/osZ0FO0.net
猫娘は間違いなく歴代最強
一反木綿も普通に戦力になりそうだし
他のファミリーはどうなるか

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:51:18.77 ID:mZAjcvofa.net
5期鬼太郎は過去に鬼界ヶ島へ行ってたな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:51:22.32 ID:dfWA3Bn50.net
>>978
ねずみ男の色が戻った
まなの隣に住んでいる人が鬼太郎を知っている
それで誤解しやすい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:52:24.17 ID:Z0MLB0Ze0.net
>>954
>>982
乙です

988 :ウルトラスーパーハイパーハドゥープドルルモンバーストモード :2018/04/18(水) 22:52:56.30 ID:6+KZUDzMa.net
多分デジモンペンデュラムXに決定だよ
一応デジモンペンデュラムXに指定だよ
当然デジモンペンデュラムXに限定だよ
無論デジモンペンデュラムXに確定だよ
勿論デジモンペンデュラムXに認定だよ
必ずデジモンペンデュラムXは斬新奇抜だよ
絶対にデジモンペンデュラムXは新機軸だよ
確実にデジモンペンデュラムXは独創的だよ
十割デジモンペンデュラムXは個性的だよ
100%デジモンペンデュラムXは画期的だよ
デジモンペンデュラムXは強烈だよ
デジモンペンデュラムXは強靭だよ
デジモンペンデュラムXは強豪だよ
デジモンペンデュラムXは強剛だよ
デジモンペンデュラムXは強者だよ
デジモンペンデュラムXは強大だよ
デジモンペンデュラムXは強力だよ
デジモンペンデュラムXは強いよ
デジモンペンデュラムXの奇勝
デジモンペンデュラムXの必勝
デジモンペンデュラムXの全勝
デジモンペンデュラムXの完勝
デジモンペンデュラムXの連勝
デジモンペンデュラムXの戦勝
デジモンペンデュラムXの制勝
デジモンペンデュラムXの優勝
デジモンペンデュラムXの圧勝
デジモンペンデュラムXの楽勝
デジモンペンデュラムXの完全勝利
デジモンペンデュラムXの大勝利
デジモンペンデュラムXの勝利
デジモンペンデュラムXの勝ち

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:53:27.16 ID:eQfyBItfa.net
>>980
たぶん墓場の設定を一部引き継いでるだけで=墓場ではないと思うぞ
あの不良が正義の味方になるはずない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:54:42.57 ID:14PTh1UH0.net
新スレ乙
大海獣とか今だとどんな感じにアレンジされるのかなぁ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:56:32.92 ID:1X3bjEDG0.net
>>989
頭打って性格が治ったんだよ(テキトー)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 22:58:27.97 ID:Z0MLB0Ze0.net
鬼太郎&目玉おやじの出生と、水木に拾われるまでの一連の話だけはそのままで
後はアニメオリジナルの可能性があるね 墓場とも鬼太郎夜話とも違うかも

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 23:00:29.60 ID:t0xwixc00.net
>>992
多分黒幕と関係ありそう
黒幕が鬼太郎狙って水木の家を襲って
水木は鬼太郎の盾になってそのまま………みたいな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 23:00:49.35 ID:mZAjcvofa.net
原作の「鬼太郎の誕生」を踏襲してるんじゃないかな?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 23:02:20.21 ID:AbrCvvE70.net
>>943
opの尺が短かったからな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 23:13:18.42 ID:m5IQ7eRR0.net
貸本時代→正義の味方は正直原作でも描かれてないなにかがないとあんましっかり繋がんないだけど
今アニメで描くならそれなりに整合性が求められるだろうしめんどくさいところだ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 23:14:05.10 ID:7oE67/6v0.net
そのうち砂かけババアも美熟女になる

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 23:15:16.48 ID:AbrCvvE70.net
>>997
砂かけは4期の人間時代が美女だった

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 23:34:38.37 ID:EFUwMOnT0.net
こっちのスレをまず埋めよう

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 23:35:03.59 ID:Wejxi0w8a.net
質問いいですか?

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/18(水) 23:35:44.66 ID:EFUwMOnT0.net
1000なら6期は2年放送

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200