2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴールデンカムイ2話感想

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 06:26:07.33 ID:EpiNkM0a.net
マジか…原作見てる人にはイマイチなのか 話とか面白いから続きがめっちゃ気になるんだけど

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 06:26:33.50 ID:yLTS72mn.net
動画枚数少なくても構わないけどこのメリハリのない演出は予算の問題じゃなく製作スタジオの力量の無さのせいだろどう考えても
あとBGMの使い方が雑
尾形の腕折ったところは妙に爽やかな曲調だし目潰しして逃げ出すところなんか吉本ギャグみたいな曲調
脱獄王のセリフがやたら巻き舌なのも聞き取りにくいしイメージじゃない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 06:33:31.19 ID:hT4EvMMR.net
話しが面白いのは原作パワー
アニメに落とし込むのが上手くないので低評価
そんな感じ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 06:34:33.65 ID:czx9ap47.net
>>831
原作厨はいつでもどこでもこんなもんだ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 06:48:06.24 ID:yLTS72mn.net
>>834
>>833につきる
原作の魅力をアニメならではの動きや音で魅せてくれることを期待していたが販促アニメとしても微妙なライン

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 06:49:56.25 ID:EpiNkM0a.net
そうなのか…原作買ってみようかな 名前は聞いた事あったけどこんなに面白い話だとは思ってなかったぜ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 06:51:21.82 ID:Al3zibUA.net
2話にして万策尽きてるとかどういうことなの…
1話に気合入れすぎちゃった?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 06:53:18.09 ID:Sh+uCv5w.net
作画監督協力13人ってやばいの?

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 06:59:38.21 ID:Al3zibUA.net
二流ラノベ作品ならともかく前評判高い作品でこれはあかんやろw
15、6年前のB級アニメくらいの作画でなんか懐かしかったわw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:15:47.38 ID:p67uC7b1.net
コレ本スレなの?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:23:27.61 ID:j1LJcK/+.net
「打つと動く!」from「夢幻紳士」高橋葉介

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:32:35.98 ID:yLTS72mn.net
>>836
原作の方が躍動感と緊張感・迫力のあるアクションが繰り広げられてる
前作でアイスホッケー漫画描いてたころから筋肉に力が込められた体を描くのが上手い作者
あと複雑な感情がこもった表情とかもすごく上手い
話は情報提示と伏線回収にちょっと雑なところもあるけど魅力的な人物の煌めく生き様死に様がかっこいい


>>840
本当は↓これがアニメ本スレだった
ゴールデンカムイ 9
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523789040/
けど荒らしのせいでここより機能してないからここが実質5ちゃんでの本スレ

あとしたらばに避難所がある(辛口意見多め)
ゴールデンカムイ(アニメ新作情報)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7145/1520262272/

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:41:42.72 ID:1Xtg3M4A.net
またオンガクガーか

ライブ行く、演奏会行く、そこに戻っていくだろ
発信者とフェイストゥフェイスだ
だけど漫画は読まれたときで完結する
音楽とは違うわ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:42:05.25 ID:1Xtg3M4A.net
アップロードする側を徹底的に取り締まるしかない
全世界的に対応することができればいいんだろうけど無理かなあ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:42:27.41 ID:1Xtg3M4A.net
漫画もCDと同じ道辿りそうでなにより
自ら縛りすぎて地獄に堕ちる漫画家たちw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:45:54.05 ID:1Xtg3M4A.net
街に出て見て周りみりゃ分かるだろ
みんな漫画なんか読んでねーんだよ
スマホだよスマホ!
一日の内の自由時間の大半をスマホの画面見る事に使ってんだよ!
新聞も雑誌も漫画も売れるわけねーじゃんかw
バカでも分かるよこんな事www

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:46:12.78 ID:1Xtg3M4A.net
なにその文化の全否定

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:46:32.30 ID:1Xtg3M4A.net
盗作学会をどうにかしない限り、若い人は育たないな。

何を作っても、リリース前にパクられるんだから。

そしてその盗作の権利を守っているのが、現行の著作権法だよ。


読者やユーザーの意見を聞くというが、
コンペやら持ち込みで懸賞をもらうのは、盗作学会の信者だけだ。

後のやつは、ネタをパクられて潰される。

最終的に偉くなるのは、盗作学会の広告塔だけ。

だからつまらなくなる。



盗作学会にとっては、信者向けの宝くじというか、
貢献度に応じて贈呈している景品みたいなもんだからね。

一発屋というか、長く続かないほうが、盗作学会にとっても組織力を誇示できる。

あまり長く続くと、個人の資質の比重が高くなるので、あまりありがたくない。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:46:54.11 ID:1Xtg3M4A.net
対価も払わず違法サイトでは無料だと喚くのに漫画家やアニメーターはブラック!賃金安すぎと言う
なんだかなぁ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:47:16.18 ID:1Xtg3M4A.net
金より社会人経験が無いってだけだと思うが

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:48:02.52 ID:1Xtg3M4A.net
全否定も何も当たり前のこと言ってるだけだよね?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:48:24.55 ID:1Xtg3M4A.net
当たり前とは違法アップロードしないという事

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:48:47.66 ID:1Xtg3M4A.net
娯楽も知的な楽しみも無くなった世の中がお望み?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:49:09.80 ID:1Xtg3M4A.net
「わたし創る人」
「ぼく観る人」、から

「俺らは自分で創って観る自給自足する人」へってか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:49:26.40 ID:ySRSm1TN.net
>>842
MANGO板に5ちゃん内避難所あるけど使われてないな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:49:32.82 ID:1Xtg3M4A.net
「海賊版サイトのせいで今週の原稿料は半分ね」
とか編集者に言われてるのかな。かわいそうに

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:50:01.98 ID:oUVj6cSa.net
二話が面白くて始めてスレ来たら何このネガキャン会場は

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:52:54.88 ID:1Xtg3M4A.net
は?
自由に売ればいいじゃん
泥棒とか盗人とか言わずにさw
なんで落書き売るなとかに話がこじれるか原因わかってんのか?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:53:14.27 ID:1Xtg3M4A.net
説明してごらん

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:53:34.05 ID:1Xtg3M4A.net
その落書きを制作者に無断で集めてきて
無料公開して利益得ることはいいんだ?
閲覧者から直接閲覧料を取らないから?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:53:53.91 ID:1Xtg3M4A.net
説明しろじゃないだろ?
こっちは作って人前に見せびらかすのやめれば全部解決だよって言ってんだからさ?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:54:13.44 ID:1Xtg3M4A.net
絶対他のちゃんとした仕事した方がいいよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:54:59.50 ID:1Xtg3M4A.net
ピクシブとかのせいで明らかにおかしいのが増えたな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:55:19.01 ID:1Xtg3M4A.net
職業選択の自由ってものがあってね
その対価を求めるのは普通の事だし
趣味で投稿サイト等に公開しているものとは
根本的に違うのは理解してる?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:55:19.86 ID:R/tiGwPE.net
ヤンジャン作品のアニメは期待できん
大元の集英社がアニメのデキに興味ないんだろうな
テラフォ極黒キングダムどれもあんまり良いデキじゃないね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:55:42.31 ID:1Xtg3M4A.net
pixvだって出版社公式の作品は権料支払ってるしね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:56:03.38 ID:1Xtg3M4A.net
見せるのはいい。それを盗むのは駄目
何故見せた側が批判されるのかね?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:56:26.70 ID:1Xtg3M4A.net
漫画版jasracが出来たらそうなる。

国産壊滅。そして輸入へ。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 07:59:49.23 ID:1Xtg3M4A.net
お前もね実3民かよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:00:10.22 ID:1Xtg3M4A.net
引き伸ばし展開に対して本代を満額払えと?
NHKのワンセグのみに受信料払えと同じぐらい無茶
あと出版側は「出版物の電子化」と「海賊版の存在」をいい加減に別個に考えてくれ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:00:31.02 ID:1Xtg3M4A.net
いや仕事も何も落書き書いてる人等が勝手に仕事だと思って落書き描けば勝手に金もらえると思ってるだけじゃないの?
みんな米作ったり道路作ったりちゃんと必要とされる仕事してお金もらってるよね?

自分からコピーされるリスクのある電子書籍とかにしてネットに自分の落書き撒きにきて文句言うのおかしいでしょ?
迷惑だからもう見せにくるなよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:00:38.17 ID:j1LJcK/+.net
故出崎統氏が現役でゴールデンカムイ監督したら・・・

男性陣のハンサム倍増(原作比)w
女性陣の儚さ捏造(原作比)w
とか妄想したw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:00:48.40 ID:vNu5yYhx.net
エロ注目されてるけど俺は最後のページの顔面パンチの迫力にワロタ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:00:52.75 ID:1Xtg3M4A.net
何言ってる?
お前は?
スティーブはAndroidが盗人だとして水爆使っても滅ぼす言ってたのを知らんのか?
まあ、ゆとり高校生だから知らんか。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:01:08.57 ID:6QmT7r5V.net
>>857
面白くないって思った奴が大勢いるから

ジョジョは1話微妙で作画もずっと微妙だったが
作画悪いままでも2話でお?と思わせて3話で化けたから金カムも2話目から期待してたけど化けるの無理そう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:01:13.60 ID:1Xtg3M4A.net
いや悪いよ
だって自分で公開しといて泥棒だなんだ言ってんだもん
見せない方がいい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:01:58.56 ID:1Xtg3M4A.net
乞食はすぐに増長するからな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:02:20.67 ID:1Xtg3M4A.net
職業差別ですか
権利侵害擁護するためには何でもしますってか?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:02:43.91 ID:1Xtg3M4A.net
製作者側の権利否定かw盗っ人の理屈だね
君の物も相手から見えるなら盗んでも問題なさそうだね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:03:07.07 ID:1Xtg3M4A.net
自分の気に入らない物は何してもいいってお子様思考なんじゃないかな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:03:29.12 ID:1Xtg3M4A.net
職業差別以前にあんたら何してんだよ?
一日中落書き書いて見た奴泥棒呼ばわりする職業なんてあるのか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:05:47.66 ID:1Xtg3M4A.net
だからそうお金が利益が泥棒だ喚くなら人に見せるなって
おめえが人に見せなきゃその無断使用者も存在しねえんだぞ?

そんな訳の分からん空想の利益主張して恥ずかしくないの?
もっとまともな仕事して金稼げっつってんだよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:06:09.46 ID:1Xtg3M4A.net
きちんとした理屈で言い返せないから火病ですか
お里が知れましたね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:06:29.60 ID:1Xtg3M4A.net
さすがにレス乞食と思いたい…余りにも考え方が幼稚過ぎる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:06:50.24 ID:vNu5yYhx.net
母乳が麻薬って設定 何か他の漫画でも見たような記憶が・・・

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:06:50.33 ID:1Xtg3M4A.net
お金が利益が泥棒が喚いて訳の分からん空想の利益主張して恥ずかしくないですか?
もっとまともなお仕事してお金稼いだらどうですか?
って言えばわかるかな?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:07:36.72 ID:/lKHyCin.net
主人公がコウ太や良太に比べてゲスで笑うな
調子こきすぎやろこの童貞w

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:07:58.31 ID:1Xtg3M4A.net
論点ずらしてでも権利侵害を正当化したいのはよくわかったよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:08:20.08 ID:1Xtg3M4A.net
「漫画で食っていく」を選択しないで、趣味でやってる人の方が上手い最近であった…

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:08:41.33 ID:1Xtg3M4A.net
製作者側の権利以前に製作者はなんで自分からデジタル版にしてネットで見せびらかしてるの?
コピーされたりタダで見られるのが許せないなら少なくとも電子版やめて従来通りの紙版だけでやるべきだよね?

製本にするのもやめて、本屋に卸すのもやめて、無人販売所みたいなとこにデータぶん投げるだけのくせによく泥棒だの権利だのほざけるね?

クソつまんねえゴミみたいな落書きデジタル化してネットにぶん投げとくだけでお金が入ってくると思った?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:09:04.47 ID:1Xtg3M4A.net
WEBページだって有用な情報がたくさん載ってるけど無料
広告貼って稼ぐなり時代に合わせて形態変えていけよ
いつまであぐらかいてんだよ出版社は

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:09:25.59 ID:1Xtg3M4A.net
それと現在進行形の権利侵害への対応は別の話
結局商業作家が気に入らないというだけなんだね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:10:15.36 ID:IC7h+Hcj.net
作画がひどい
原作最高なのに残念

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:12:50.32 ID:vNu5yYhx.net
SEXから始まる異世界エロコメ生活

でもいいよ倫タソ、エルフェン1話から見てます

俺からするとヤンジャンがつまらない…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:13:31.29 ID:/lKHyCin.net
(雌の)乳首は吸うためにあるとか、真理を言い当てすぎだろw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:14:04.57 ID:1Xtg3M4A.net
法律がすべて
NHKやフジテレビも見るのは違法ではないと言ってたよ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:14:26.19 ID:1Xtg3M4A.net
アニメと漫画じゃ事情が違うってのもあるのかもしれないが
課金前提じゃ裾野を広げられない という見方もあるんだろうね

無料が2000万人で有料が100万人
違法サイトの利用者数がどうなっているのかは分からないが
あまりにもその数が多いようなら、出版社もさすがに考えないといけないのかも

クランチロールが救う、ニッチな配信サービス「VRV」:熱烈なファンコミュニティの力 | DIGIDAY[日本版]


クランチロールの動画配信サービスには、100万人以上の有料会員がおり、
月額6.95ドル〜(約780円〜)で大量のアニメ作品や関連商品、イベントを視聴したりできる。

広告付きの無料版もあり、アニメに関心の高いユーザーが
もっと多くのコンテンツや特典を得るために有料会員になるよう設計されている。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:14:48.14 ID:1Xtg3M4A.net
要はそういう層は提供料が無料ならいいわけでしょ
作家は違法でなければそれでもいいんだよ
それらの運営が完全無償で運営費も自腹切ってやってればいい
著作権侵害したもので利益を得て著者に還元されていないのが問題

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:15:08.99 ID:1Xtg3M4A.net
アニメに関してはアマゾンとネットフリックスが囲い込みとして
独占配信作品に大金積んで配信権獲得してる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:15:31.25 ID:1Xtg3M4A.net
無料でしか漫画を読むことが出来ない多くの子供たちの楽しみを奪って何が楽しいんだ?
こいつらの言ってることは偽善だ

ジャンプが全盛期のころジャンプを買えない家庭の子供は話にもついていけないからクラスで孤立してたんだぞ

既に富を得てる漫画家の漫画は無料で公開
これはエンターテイメントをする人なら絶対に持たなきゃいけない基本中の基本の精神

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:16:16.51 ID:1Xtg3M4A.net
その手のレス乞食はいらない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:16:38.47 ID:1Xtg3M4A.net
正規の電子書籍の方にだけDRMがあって使い勝手が悪いという本質的な問題を何とかできないだろうか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:16:59.57 ID:1Xtg3M4A.net
現物の本だと飽きたら中古で売買できるけど
電子書籍はそれもできないからな
で電子書籍のサービス請け負ってる会社がつぶれたらデータが永久に残る保証がない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:17:22.61 ID:1Xtg3M4A.net
高価買取してる漫画でない限り
売っても二束三文

高価買取リストに100円から載ってるってことは
普通は100円未満で買うってこと
定価の2割以下で売るくらいなら最初から買わないほうがいい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:17:43.91 ID:1Xtg3M4A.net
子供がPCやスマホにかじりつくのは目に悪いよ

印刷物がまだいい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:17:45.40 ID:j1LJcK/+.net
1話の回想で「アメリカの目医者(ヘボン?)」って出てるから
やっぱ山田風太郎の明治物が念頭にあるんかな?
変な超人ばっかのバトルものってのも山田風太郎っぽい。
「北の果ての獄」とか北海道舞台に白石+墓場鬼太郎見たいの出てくるし。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:17:53.19 ID:9H6WFihq.net
>>899
ゴールデンカムイもどっちかでやると思ってたんだけどなあ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:18:26.58 ID:vNu5yYhx.net
ガハハハハ
ガハハハハハハ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:18:49.84 ID:9H6WFihq.net
>>903
中古売り、友達への貸し借りができないのは不便

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:19:11.70 ID:/lKHyCin.net
エロ漫画というよりバカ漫画になってるw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:19:58.89 ID:1Xtg3M4A.net
だいたいタダでも数百円からでも楽しめるコンテンツなんて山程ある時代なのに
よく逮捕のリスクまで背負ってもろに違法サイトでダウンロード視聴できるもんだ
エロが我慢できないとか、パロディなら訴えられにくいだろとかならともかく

違法アップロードへのリンクを貼っただけでも犯罪な最高裁判決は出てたはず
違法サイトサイト管理者と一緒に、派手に閲覧した履歴が残ってるのを一人でも検挙すりゃあ
一気にやるやつはいなくなると思うがね
捕まえないから泥棒に舐められるし、乞食から叩かれるんだよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:21:06.49 ID:1Xtg3M4A.net
違法サイトは素人の小遣い稼ぎの域を超えてしまっているからなあ
ヤクザのシノギか 北朝鮮の外貨獲得か

一体何者が運営しているのか分からんが、さすがに野放しにするには規模がデカい
でも、国外だと取り締まるのも手間か

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:21:27.52 ID:1Xtg3M4A.net
業界が対処してくれないで買って下さいとだけ言われても、
何か買ってる自分が馬鹿みたいな気がしてくる
デカいとこだけでも何とかしてくれないかな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:21:47.74 ID:1Xtg3M4A.net
実質賃金がダダ下がりしてエンゲル係数うなぎ登りなのが一番の原因だろ
娯楽に使える金が減ってるんだよ

プロ選手や芸人は先に結果を残してマスコミ等を通して名を知られなきゃ食ってくのは難しい
漫画だって先に作品公開して評価をもらってから「いいね!=言い値」で儲けるのが正当な収益モデル

なんと言おうと売れてる人は売れている
受け手側も本当に面白いものには金を出して応援したいという気持ちになる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:22:09.33 ID:1Xtg3M4A.net
馬鹿はもう消えとけ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:23:15.10 ID:1Xtg3M4A.net
したことないぞ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:23:36.05 ID:1Xtg3M4A.net
昔、新海誠がほしのこえで出てきたとき、
近い将来、組織・プロダクションに頼らず個人or少人数でアニメを作り食っていけるような
漫画家に成り代わりアニメ作家の時代が来るとか思ってた
まだまだ無理やな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:23:57.20 ID:1Xtg3M4A.net
そいつは他の板でもやってたから触るだけ時間のロスだよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:24:18.37 ID:1Xtg3M4A.net
ネットフリックスやビリビリ(テンセント)のような
新たな金主に期待出来るのがまだアニメの良い所じゃないか?

漫画は初期投資は少なくて済むのだろうけど
単行本でガッツリ稼ぐビジネスモデルが出版社の生命線なんだろうし
版権ビジネスなんかも上手く絡めないと今後は難しいのだろうか


「投げ銭」って文化は面白いね これも一種の課金なんだろうけど
日本もスマホ普及率は高いのにネット決済が遅れているから上手く行かない面もあるんだろうな

勃興する中国デジタル音楽市場「MAU7億人」のテンセントが主導 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)


調査企業「iiMedia」は中国のEDMリスナー人口が来年には4億人規模に到達すると見込んでいる。
Zhao Leiという北京出身のインディーアーティストは300万人近いフォロワーをアリババやテンセント、
NetEaseのストリーミングアプリで持ち、ファンたちから直接チップ(投げ銭)をもらっている。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:24:20.19 ID:vNu5yYhx.net
七つの大罪の作者はサンデーやチャンピオンでも連載してるだろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:24:41.53 ID:1Xtg3M4A.net
>ユーザー「無料で見せられる努力を」

同意だな。
アニメは1話と最新話が無料で見れる
しかも白黒漫画よりもはるかに金かけて作ってる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:25:04.39 ID:/lKHyCin.net
鈴木央は四大少年誌全制覇してるぞ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:26:19.45 ID:9H6WFihq.net
>>920
わんぴの作者も同時にマガジンで描いてなかったっけ?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:26:58.69 ID:1Xtg3M4A.net
盗人猛々しい。漫画の一話無料ならオフィシャルの各サイトで普通に行われている。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:28:10.69 ID:1Xtg3M4A.net
円盤売るためだろ

試食させて売るのはどこもやってるだろ
お試しだけで暮らせるのかと

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:28:31.23 ID:1Xtg3M4A.net
1話無料やってるのって古いマンガだけじゃん。
最新マンガだと数ページ
そんなんでは何がおもろいのか分からん。衰退して当然だな。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:28:52.96 ID:1Xtg3M4A.net
とりあえずはっきりしてるのは今は閲覧するのは違法でもなんでもない合法行為ってこと。
合法行為をとやかく言っても仕方ない。
その大前提を無視して感情論でとやかく騒いでも仕方ないやろ。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:29:12.73 ID:1Xtg3M4A.net
そうそう
さっさと衰退して欲しい
落書きとかもういいから、盗人泥棒言ってないでまともな仕事しようぜ?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:29:33.42 ID:1Xtg3M4A.net
禁止が明文化されてないから合法だ、つうのは
では立法されたら禁止になるということで

こんなこともいわれなきゃわからないのか、あーあ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:30:11.15 ID:vNu5yYhx.net
馬鹿なんだね
ストーリーの話なんてまったくしてねーんだけど?
最終回全部没にして、新たに何十ページも没にした単行本なんて前代未聞だろ
そういうのを察しろバカ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:30:19.75 ID:1Xtg3M4A.net
立法してから言えって言ってんるんだよアホ
そんなん言ったらいつかスマホ所持するのを違法にするからスマホ持つなってのも通るわ
アホはこんなん言われて従うんか?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:30:41.54 ID:1Xtg3M4A.net
フリーミアムまたはフリーミアムっぽい手法で成功したと言えるのってゲームぐらいじゃないかな
音楽で君臨したSpotifyはやや停滞気味というか発展途上感は拭えないし
漫画がSpotifyの方向へ行っても同じ目に合う未来しか見えない
今のとこ恐らく定額がベターな解決だろうけど何らかの次が必要で
出版社はなんやかんやで模索してるようなのであたしゃ嫌いじゃないよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:30:55.98 ID:/lKHyCin.net
どうでもいいから早くネタバレくれよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:31:02.56 ID:1Xtg3M4A.net
漫画家も海賊版やら見てるは問題にならんの?
どうせ売れてない事やら資料にするとかを言い訳にやってるんやろ?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:31:23.84 ID:1Xtg3M4A.net
そんなわけない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:31:45.88 ID:1Xtg3M4A.net
根拠あるの?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:34:01.43 ID:1Xtg3M4A.net
取次制度と再販制度が、足かせになって出版業は衰退したな。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:35:12.32 ID:1Xtg3M4A.net
変換間違えた
半殺しね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:35:32.56 ID:1Xtg3M4A.net
漫画家協会はまず大量に行われてる漫画家の盗作行為について断罪してほしいわ
犯罪行為を身内がやった時はだんまりで自分が困ると騒ぐやつは応援できないんよね

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:35:52.35 ID:1Xtg3M4A.net
傲慢言うにしても「買いたくなるような漫画描いてください」くらいにとどめとけよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:36:14.16 ID:1Xtg3M4A.net
海賊サイトが悪であることと、無料で見せられる努力ってのは、別に相反するわけじゃないな
もっとも文脈やTPOを考えると不適切な言動ってのもわかるが

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:36:34.09 ID:1Xtg3M4A.net
無料にする努力なんかいらないだろ
残業代出ないブラック企業容認派か?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:37:18.09 ID:1Xtg3M4A.net
単に頭が悪いだけ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:37:31.13 ID:vNu5yYhx.net
え、そんなに変わってるの?
今度満喫でも行ってみるか>カムイ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:37:40.28 ID:1Xtg3M4A.net
こんな極論に顔真っ赤にして反論してアフィカスの養分になってるお前らが一番頭悪いけどな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:38:03.31 ID:1Xtg3M4A.net
では、君が無料で漫画を閲覧できる合法的なビジネスを考案しなさい。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:38:24.56 ID:/lKHyCin.net
論点ずらしw
どこをどう読んだら漫画批判に読めるの?
てか逃げるなよwww

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:38:25.60 ID:1Xtg3M4A.net
売れないのは電子書籍とかで
超激安で売っちゃえばいいと思うよ
400円じゃ売れないのでも10円とかなら
タダに近い感覚だからかなり売れるだらう
違法の奴ダウンロードされるよりはましだし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:38:46.78 ID:1Xtg3M4A.net
電子出版にしても独自のファイル形式でサービス終了したら見れなくなるからな。
海賊版のzipの方がいい。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:41:02.21 ID:1Xtg3M4A.net
それなんだよね。現在の物語は全てどこかで見たアイデアの組み合わせに過ぎない。
と、中世ヨーロッパで結論が出ている。
現在の日本の漫画は、日本の著作権法を厳密に適用すれば、
全て「訴えられて無いだけの犯罪行為」という事になる。

漫画版JASRACを作りたい連中は、その辺りが解ってるみたいだな。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:42:05.16 ID:R1bXzV+S.net
正直最近は六月のことも深く考えずにその場のノリで描いてたと思う
基地外は動かしやすいからな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:42:25.60 ID:R1bXzV+S.net
カネキさんが孵化したあとの壮大ないいわけポエムも楽しみっす

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:42:37.28 ID:1Xtg3M4A.net
アホの話は総じて長い

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:42:46.69 ID:R1bXzV+S.net
理解しようとする奴は感情移入するし、理解しようとしない奴は分からないから面白くないってなる
読み手のスペックにもよるんだろうな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:42:58.42 ID:1Xtg3M4A.net
実際にあるしなぁ。各雑誌サイトとかでも。
だったら、合法的に無料で読めるサイトを利用しろや…としか言いようが無い。

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:43:05.83 ID:R1bXzV+S.net
13ちゃんのスマイル和解★とか見ても
嘉納の唐突母親想い描写とか
カネキのせいだけじゃないっすね
むしろこっちの方が読者を減らしていってる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:43:20.18 ID:1Xtg3M4A.net
だったら読まなきゃいいだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:43:25.92 ID:R1bXzV+S.net
六月は適当に畳む予感はしてました
他の連中と同じく

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:43:33.88 ID:vNu5yYhx.net
カムイのアニメ、評判良いんだよな
途中までは

あきらかに、二期やる予定のペースで進んでたのに
途中で一期終了が確定して、いきなり押し込んだ展開になってしまったせいで…

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:43:41.97 ID:1Xtg3M4A.net
北欧や東欧みたいに、個人識別番号と銀行口座番号とスマホの個体番号がヒモ付けされれば可能だぞ。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:44:26.03 ID:/lKHyCin.net
おまえら喧嘩すんなw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:44:28.11 ID:1Xtg3M4A.net
既にいくつもある。
そういう無料で(通信料のみで)読める漫画サイトもいくつもあるが、無料公開されてないモノに対して「無料で見せられる努力を」とか盗人猛々しいアホがいる。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:44:48.07 ID:1Xtg3M4A.net
その「広告」がいつまでもあると思うなよ。
広告からの実利が無いと判明すると、一気に広告は引き上げられるぜ。
YouTubeの広告踏んで、買ったことあるか?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:45:10.38 ID:1Xtg3M4A.net
ゆとりの連中は仕事をしても給料はいらないって宣言してるって事だな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:45:33.53 ID:1Xtg3M4A.net
漫画の単行本買う時ってさ、何かの機会に作品に触れて、「これは手元に置いておきたい」とか「まとめて読みたい」とか思うから買うんだよな。

でも現状だと、単行本はビニールシュリンクで雁字絡め。
雑誌もバカでかい付録とまとめてゴム帯でぎっちり密閉。ひどい時には付録の厚みで雑誌の製本が壊れるぐらい固く縛ってたりもする。

これで新作に触れる機会って、どこにあるのよ?
「タダで読ませろ」とまでは言わないけど、どこかで新作に触れる機会を担保しとかないと、将来的にはじり貧だよ。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:45:54.71 ID:1Xtg3M4A.net
暇潰しのWEBの無料コンテンツ以上の価値を認めてないってことだろ
実際今の時代夢中になって読める漫画がどれだけあるんだって話だな

頑張ってコミック買っても10年経ってもまだ完結してませんみたいな無責任なマンガに
何度も痛い目に合ってる読者の前で正当な対価払えと胸を張って言えるのかよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:48:12.11 ID:1Xtg3M4A.net
漫画アニメ文化を買い支えて存続させたい層が少なくなっているのなら
もうコンテンツ業界は終わりなのでは。 そのうち中国韓国台湾辺りの質が良くなって
そっちから逆輸入になる時代が来るかもな。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:49:20.76 ID:R1bXzV+S.net
カネキ1人に依存したキャラ漫画ってことだよな
カネキが人気落ちたくらいで全体盛り下がるって
どんだけスカスカなんだよ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:49:23.19 ID:1Xtg3M4A.net
間接的に視聴料を払っているとかいうのは詭弁だろ
企業はあくまで自社の広告のためにスポンサー料を払ってるんであって視聴者の代わりに払ってくれてるわけじゃない
間接的なんて言い出したら、普段の何気ない買い物も巡り巡って北の資金源になる可能性があるから一切金使うなっていう無茶苦茶な理屈も成り立つぞ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:49:39.35 ID:R1bXzV+S.net
何六月のどこを真面目に考察するの?
ただのファッションキチガイじゃんw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:49:42.15 ID:1Xtg3M4A.net
ユーザーに啓蒙を呼びかけるのはいいけどそれ以外のこと書いてないんだよなこの爺さんは
その辺が足りてないというか、だからダメなんだなって

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:49:49.00 ID:vNu5yYhx.net
はい、いつもの

アニメ 漫画
*1話 01話 02話
*2話 02話 03話 04話 11話
*3話 04話 05話 06話 07話 08話
*4話 09話 10話 11話 12話 13話
*5話 14話 15話 16話 17話
*6話 17話 18話 19話 20話 21話 22話
*7話 21話 22話 23話 24話 25話
*8話 26話 27話 28話 29話 31話
*9話 32話 33話 34話 35話 36話
10話 37話 38話 39話 42話 43話 55話 56話 57話 58話
11話 40話 59話 60話 61話 62話 63話 64話 66話 68話 69話 70話
12話 70話 71話 72話 73話 74話 75話 77話 79話 80話 81話 82話 86話 87話
13話 77話 82話 83話 84話 87話 88話 89話 90話 91話 94話 95話 96話 97話 98話 99話 100話

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:49:58.29 ID:R1bXzV+S.net
こうやって勝手に妄想してくれるやつをそとなみは求めてんだよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:50:03.99 ID:1Xtg3M4A.net
違法サイトの主催者を一生マグロ漁船に乗せれば良いだろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:50:19.39 ID:R1bXzV+S.net
ご、ごめんねちょっと熱くなっちまって…

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:50:25.55 ID:1Xtg3M4A.net
海賊サイトのせいで漫画が売れないとか生活できないとか言ってるけど
ワンパンマンはネットで無料で読めるのに1000万部売れてるし
違法サイトにもファイルアップされてるけど売上や部数にはほとんど影響ない
なろう小説とかも書籍販売後もサイトで無料で読める作品が多くて
100万部とか売れてたりアニメ化されたりしてるね

ただで読める仕組みがあると漫画家が生きていけないって発言はそうとう乱暴な言い方だよね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:50:29.78 ID:/lKHyCin.net
LINEに連絡ちょうだい♡

いつでもエロいお話まってます!

asueno_tubasa

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:50:39.58 ID:R1bXzV+S.net
むっさんは出てきもスパイスにもならんかったしな
トーカ殺る衝撃展開もあるわけないのにいつまで長引かせてんのって感じで

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:50:45.28 ID:1Xtg3M4A.net
んじゃワンパンマンだけ読んでたらいいじゃん

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:51:29.34 ID:1Xtg3M4A.net
俺のオススメはこれな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:51:49.57 ID:1Xtg3M4A.net
みんなお金に余裕がないからだめなんだよ。
衣食住足りてくれば自然と漫画にもお金を使う余裕ができる。
昔みたいに土方でも家族持てるくらいの余裕がないのがおかしいんだよ。
企業は株主なんて特権階級よりも労働者に賃金払うべきだし、それが周り巡って消費の拡大につながる。
政治も労働者の賃金上げてどんどん消費を拡大することを進めるべきだ。
そうすれば漫画家も豊かになるよ。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:52:11.76 ID:1Xtg3M4A.net
製本という段階を全廃すればその分のコストを制作者に回せるだろう?
それをやらないのは怠慢と言われても仕方ない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:52:33.76 ID:1Xtg3M4A.net
関東で金曜発売だと北東北や北海道は翌週月曜日に入荷
そこまでして紙で売らなきゃならんのか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:52:54.91 ID:1Xtg3M4A.net
刷ったものを見るのに普通は道具は要らん
拡大したりサポートする機器、眼鏡は別だが

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:55:10.97 ID:1Xtg3M4A.net
お金に余裕がない?
スマホの使用料やソシャゲの課金に何万も注ぎ込む人が珍しくないのに
乞食の肩を持つつもりはないがそれらに比べ対価を払うに値しないと判断されたからこその現状ではあるだろう
薄めに薄めたコーヒーみたいに人気作はとにかく引き延ばすって出版社の姿勢にも問題はあるんじゃないか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:55:38.14 ID:vNu5yYhx.net
見た訳でもないのに当事者みたいに陰謀論みたいなの語る人ってウザくてついさあ
大人気なかったとは思ってる

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:56:22.28 ID:1Xtg3M4A.net
単行本100冊買ってくれたら直筆サイン色紙
単行本500冊買ってくれたら直筆カラーサイン色紙提供でええやん。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:56:26.06 ID:/lKHyCin.net
このすば路線なのか、リゼロ路線なのか…

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:56:42.45 ID:1Xtg3M4A.net
自分の芸を金にするには時代の波を見ないとな
活動弁士や車夫と同じ道

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:57:04.26 ID:1Xtg3M4A.net
モラルの問題にかんしては日本人はもとから褒められたものじゃないよ
あらゆる消費行動でとにかく安ければいいという考えが蔓延っていてデフレを引き起こしている
そのくせちょっとでも時間の遅れだったり接客態度に瑕疵があると
やれ怠慢だ不祥事だと殊更に騒ぎ立てる
仕方なく値上げをすればボッタクリだと言って誰も買わなくなる
その結果、世界随一のブラック企業大国になっているんでしょ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:58:31.66 ID:1Xtg3M4A.net
野良サイトなんていつ消されるか分からんから
むしろ出版社が責任持ってサーバー発信してくれた方が助かるんだけどな
音楽配信みたく事あるごとに再購入を迫られるのは論外

現物で読みたい人、ローカルに落としたい人、クラウドに置いとけば十分な人
読み方は人それぞれでしょ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:58:52.49 ID:1Xtg3M4A.net
これな
観覧ソフトも自分の好みのやつ使いたいし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:59:15.65 ID:1Xtg3M4A.net
激しく同意

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 08:59:38.82 ID:1Xtg3M4A.net
海賊版サイトが無くなっても本は買わないだろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 09:00:02.01 ID:1Xtg3M4A.net
紙媒体の売上は減ってるが、電子書籍の売上を合計したら増えてる。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 09:01:33.57 ID:Jjwk2KQs.net
2話の時点で作監と作監協力人数が多すぎるけどスケジュールやばいのでは
マングローブの生まれ変わり頑張れ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 09:02:15.77 ID:1Xtg3M4A.net
既に作家が淘汰されずに生き残ってて、
「素人のクソみたいな作品しか残って無い」という状態では?

300年ぐらい前から言われ続けてるでしょ。それ。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 09:03:25.19 ID:1Xtg3M4A.net
ワンパンマンみたいにWebで無料で読めてコミックスも売れてる人気作品は多い
漫画だけじゃなくラノベやアニメなんかも
つまり面白いものには金はちゃんと払われる

クソコンテンツに客は金を出さない非情な現実がこれで証明された

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 09:03:46.86 ID:1Xtg3M4A.net
>クソコンテンツに客は金を出さない非情な現実

優勝劣敗は価値あるものが賞賛される健全な競争社会だが
無能が甘えるな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 09:04:06.65 ID:1Xtg3M4A.net
電子書籍は地方意識してるのか発売日から数日経って配信だからな
DVD(CD)付き先行販売とかだと一般販売まで配信しないし

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/17(火) 09:04:26.41 ID:1Xtg3M4A.net
現行の電子書籍が高いうえに不便ってのが追い打ちをかけているな
jpgなどのフォルダを自分で作ったほうが何かと楽だしな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200