2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第十三章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/16(月) 15:40:33.68 .net
己の理想を、世界に刻め。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。ワッチョイ禁止。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://grancrest-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/grancrest_anime
・原作小説公式サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201407grancrest/

●公式用語集
更新するかは現状不明
http://grancrest-anime.jp/

●キャラスレ
【グランクレスト戦記】シルーカ・メレテスは魔法師かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515180311/

●前スレ
グランクレスト戦記 第十二章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523069698/

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 09:55:22.23 ID:UYVJJ7lF.net
ミルザーはマリーネにもテオには気をつけろ的なこと言われて
ミルザー自身も承知したと返事したのに
なぜこうも脳筋な描写になるんだろうな
何かカットされたのかと思う位だが、実際のところ本当に脳筋のようだな・・・

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 09:59:42.49 ID:zfIeOWnO.net
まあ、メガネやマリーネは煽りまくっただけだったな。ミルザーの性格知ってるなら別の伝え方もあったろうが。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 10:12:15.96 ID:10fFG0fd.net
ミルザー「どいつもこいつもテオ、テオ、テオ」

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 10:13:55.52 ID:iqLAdU6N.net
>>656
メガネ君は協会から派遣されたのではなく、同盟(マリーネ)が送り込んだんだけどな
ビクビクしているのは新卒で大会社(同盟君主の所)に就職できたと思ったら
地方に出向、出向先の上司がパワハラ野郎だったから

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 11:06:20.66 ID:dDAchyFy.net
>>657
脳筋と言うかプライドが高すぎるんじゃないか
パーティでの手合わせで一度下した評価をいまさら引っ込められないんだろう

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 11:47:38.62 ID:4QaFu85J.net
>>660
有能なばかりに左遷みたいな形で地方送りにパワハラくらうとか泣ける。メガネ君とばっちり受けて殉職しないといいな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 11:59:40.47 ID:g5zbFbn1.net
ミルザーが討たれたらあっさりと降伏してテオに従属するか
マリーネの元に撤退するかのどちらかだろうな
死ぬまでテオたちに抵抗するとはとても思えん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 12:02:08.32 ID:uiIn3SYW.net
魔法師の契約ルールは魔法師目線だからなぁ。
無能やヒャッハーよりシルーカの派遣を邪魔した方の罪が重いというw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 12:02:14.04 ID:gWoXWyo5.net
おかし一緒に食ってた女も援軍送りそうにないよな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 12:20:25.20 ID:FfQ+7QNw.net
>>622
110話位かけて全部やったアニメもありましたね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 12:34:46.82 ID:qtPAjiOr.net
>>657
なぜこうもというか理解できるけどなこの描写
自分が散々馬鹿にしてたテオごときと思ってるやつのことを気を付けろ気を付けろ周りに言われるんだから
プライド高そうだし自分の考え改めるタイプでもない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 12:36:15.43 ID:4QaFu85J.net
>>665
ノルドの娘だっけか
年齢テオ並み(より?)に若そうだが大軍任せられるとかよほど有能なのか。何かミルザーと同じ戦闘狂の匂いがするんだが
マリーネも暴れん坊2人の手綱操るの大変だな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 12:50:18.24 ID:gWoXWyo5.net
うむあいつも食っとけば助けにきてくれたかもしれんのに
なんとなく嫌ってそうだった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 13:09:48.08 ID:UYVJJ7lF.net
>>661
それはありそうだな
ミルザーは強いことは強いけどあまりに単独で強いので
戦いにおいては信じるものは自分だけみたいな考えのようだ
政治的なものは専門家に任せる感じ
だけど基本は力で制圧したい考えなので、側近がどうこう提案しても
俺がやる手っ取り早い、って早計なんだろうな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 13:18:12.63 ID:gWoXWyo5.net
頭の器じゃなかったな
つねに姫の目の届く戦場で使えばよかった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 13:51:17.42 ID:zfIeOWnO.net
メガネ君の悲哀溢れる物語があってもいいかも。いやいらんな。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 14:16:43.47 ID:1XNYSkPz.net
>>667
じゃぁ承知しないで
あんな小僧一捻りにしてくれるわ!
とかでよくね?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 15:08:04.27 ID:iqLAdU6N.net
>>662
このアニメ、割と原作の部分をカット(ラシックの嫁関係とかオイゲン男爵とデアドリ様の件とか)しているから
その辺に期待しておこう
原作通りだと・・・うっ・・・

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 15:18:22.89 ID:dfQYDtV2.net
一度でもいいから、ヘッドハンティングにきた美人社長に、
「脱げ、俺と寝たら部下になってやる!」
って言って見たい。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 15:19:54.44 ID:hpnYmsiF.net
ベッドハンティングか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 15:29:01.86 ID:W+xJz2Sn.net
ミルザーは単独での実力は有るけどそれだけだな

人の気持ちがわからないから統治能力も無いし誰かの上に立つべき器ではなかったな…マリーネもツマラン男に処女を捧げて人選を誤ったな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 15:35:35.62 ID:ksfGJHOB.net
まああのタイミングでミルザー寝返らないと逆に負けてたまであるから役には立った

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 15:35:47.95 ID:FfQ+7QNw.net
>>674
ラシックカミさん居たのかよ…(カタカタ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 15:46:34.56 ID:l+0LPQN1.net
>>677
一見優秀に見えるし実績も十分と思って抜擢してみたら実は・・・
てパターンは良くある話しで

エルウィン・ロンメルみたいに「連隊長としては飛び抜けて優秀なんだけど将軍としては・・・」とか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 16:44:13.92 ID:xJlak2Or.net
>>660
あれマリーネの配下だったのか
人材いなすぎるなw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 16:46:01.67 ID:BxeeceSH.net
ミルザーは、まさにテオとは真逆のキャラなんだよねえ
だからこそ対立する事になるわけだが

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 17:03:00.21 ID:XrMXmWSM.net
ミルザー君は周りが妥当な評価をしても本人が逆ギレするからなー
よく呂布みたいってコメ見かけるけど呂布は劉備と曹操の仲を取り持ったりしてわりと気が良いし部下からも慕われてたらしいぞ
なぜかメディア化すると暴将キャラにされるけど

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 17:03:06.95 ID:BxeeceSH.net
>>672
メガネ君ことテリウス君は、ああ見えて結構有能でがんばり屋なんやで

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 17:38:19.38 ID:Qp1eet24.net
>>683
呂布には張遼、高順をはじめ武力系に偏っているが良将も多かったのに対してミルザーにはさっぱりいないな
せめて好色伯の魔術師達をぐへへとばかりに囲って戦力にしておけば良かったのに
女性も戦力になる世界でそれを利用しないしマリーネも一夜限りで終わらせるし変な所で潔白だな。結局は自分以外を信用してないのか

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 18:30:24.35 ID:eLPT+7/0.net
ミルザーはあのメガネの軍師の言うこと聞いてれば良かった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 18:57:20.47 ID:cMQgEQvM.net
>>685
元々が単行本10冊ほどの小説という事もあって「敵陣営の個別の君主」に関しては殆どキャラとしての特性はつけてないからな。
ゲームでどういう感じになるかわからんけど、TRPGやらグラクレ大戦から配役が割り当てられることになるんじゃないかねぇ。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 18:59:27.35 ID:lFHRJvSs.net
そのメガネが常闇の森以外ならミルザーの勝ち確定ともいうぐらい実力差はあるわけで
常闇の森の地形効果をテオがどれだけ生かせるかの判断基準が違うだけだからなぁ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 19:08:22.30 ID:cYHOIaI9.net
PS4&アプリ『グランクレスト戦記』最新情報&先行プレイ見せちゃいます生
4月26日 20:00
https://www.youtube.com/watch?v=fPOLKU_8ym0

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 20:12:17.65 ID:NAgwmGSk.net
ミルザーは呂布というよりあれだ
石虎だ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 20:18:15.59 ID:w0p1LOHp.net
>>686
それ以前にミルザーに先導者として才能がなさ過ぎた
あれは王の右腕とかのポジションで生きる

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 20:21:01.40 ID:GTzqd3J4.net
だからミルザー覇王の剣になるっていってるじゃん

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 20:23:31.07 ID:w0p1LOHp.net
>>692
だからテオは気に入らんけどラシックは気にってるから間接的に言うことは聞いてやるって素直さがあればね

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 20:29:27.98 ID:lFHRJvSs.net
ミルザーはラシックがテオにいずれ従属したいと思っているのを知っているから
ラシックの言うことを聞くということはテオの下につくってことになるわけで

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 20:33:29.28 ID:w0p1LOHp.net
>>694
それ含めてだよ。テオは嫌い、ラシックは好き、そのラシックがテオの下に着く
ならラシックの顔立ててテオと敵対はやめておくとかね
まあ同盟に行った時点でラシックより同盟を上に取ったのだろうけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 20:38:35.13 ID:NAgwmGSk.net
ラシックは上り調子の野心家だけど当事はまだあくまで連合側の一子爵でしかなくて
マリーネは足場ぐらついてたけど同盟のトップだから
素早い大陸統一を目指すのならまぁ天秤にもかからんな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 20:40:02.03 ID:lFHRJvSs.net
>>695
そもそもラシックをそこまで認めるのは実際にラシックと戦ったからで、
それまでは何でテオなんかに心酔しているんだって感じじゃなかったっけ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:12:46.52 ID:BxeeceSH.net
テオ様、夢はあっても野心はないからなあ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:32:09.48 ID:XrMXmWSM.net
テオさんはシルーカと出会わなければただの夢想家で終わってたと思う

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:36:01.85 ID:W/A9EtHF.net
ミルザーは自分で頂点狙わなかった時点で野心がどうの言う資格ないっすわ
現実的じゃないだのそんな理屈はどうでもいいから本気を出せよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:39:05.52 ID:660ikEMR.net
覇王の剣と言っても脳筋じゃ務まらないってことね。マリーネにとっては一回ヤらせて窮地脱出できたからいいやって感じなんかな。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:51:09.40 ID:iqLAdU6N.net
>「命を狙う家臣の一人や二人御せずして 王といえるかよ」
>「土下座一つで学校一つ掌握できるのよ いくらでもするわ プライドなんかでメシが食えるかよ」
>「教えてあげる 人間には二種類しかいないの 支配される愚民どもと…君臨する覇王よ!!!」

某魔法の国のプリンセスの言葉だが、ミルザーもこれくらいの根性があれば覇道歩めたかもな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 22:55:13.55 ID:lFHRJvSs.net
覇道は歩んでいるし
ヴィラールやミルザーのように自分の美学や新年に生きるような人にはメシよりプライドが上なので、
例としてずれていると思う

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 23:06:20.91 ID:XIOoX66d.net
ミルザー:項羽
マリーネ:董卓
テオ:劉備
シルーカ:張遼
ラシック:関羽
主だった人物を中国の故事の人物に置き換えるとこんな感じ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 23:32:17.83 ID:a1V9xy5+.net
ミルザーが項羽とかないわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/26(木) 23:50:19.77 ID:EfitPU9w.net
マリテオシルが3Pすれば丸く収まる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 01:00:11.34 ID:Q+6ONtoc.net
ミルザーは項羽と劉邦や三国志より引っ張ってくるより間違いなく五胡十六国時代から引っ張ってくるのが良い
無駄に強い脳筋暴君だらけの時代だからな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 01:25:49.32 ID:uOYraEW3.net
政治は有能な一般人の議会とかで運営して、聖印持ちは軍事のトップとして議会の決定に従うシビリアンコントロール的な国家運営してる国はないのかね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 01:52:42.66 ID:nHI665B6.net
まだ聖印の混沌浄化能力と世俗的な権威が紐付けられて居なかった大混沌時代初期ならそういった集団も存在したかもしれない。
現在は魔法師協会が管理する爵位制度があるので君主が単なる実行部隊として扱われることはないだろうね。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 03:13:05.65 ID:Q+6ONtoc.net
一応あるよ
先祖が借金のカタとして商人たちにあれやこれや権利取られて軍の指揮権以外残ってなくて
司法・立法・行政等の統治は有力者たちによる議会が執り行ってるギャノン伯爵領ってところ
独立勢力だけど実質同盟側って国

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 04:18:58.63 ID:JnHK480p.net
面白くなってきたなあ
奴隷の反乱とか社会が同時多発的に根幹から変わってきた感じだ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 07:30:27.20 ID:ugA1W/3T.net
>>708
アルトゥークが魔女や人狼や吸血鬼に自治権を与えていたから、
戦前の日本の天皇のように、君臨していても統治は民に委任するとかできるかもね
それに初期のテオとシルーカのように、
統治は面倒だって思う君主は魔法師に運営をすべて任せちゃったりするかも

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 08:02:58.12 ID:jWwxOaaE.net
黒幕は見当つかんが第1話冒頭のように有能な人らが手を取り合ってもらっちゃ
黒幕は困るんで、ガサガサ動かざるを得ないわけなんだろ
頭脳労働担当なのに、そこに気付かない魔法師軍団マジポンコツコミュ障だらけ
萌え袖ちゃん以外君主の足しか引っ張ってねーなとは思ってたんだがそういう事か

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 10:10:54.70 ID:XHARx/Fh.net
黒幕はヤーナの件みてると魔術師協会が怪しいと思ったけどアニメならではの製作の名前がエーラム魔術師協会になってるんだよな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 11:22:28.69 ID:gtc3cY4q.net
魔女の処刑の時ニヤニヤしてたおっさんが黒幕なんだろう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 11:59:53.50 ID:ikqiXkQ+.net
大講堂の惨劇に使われたデーモンロード呼んで自殺とか、思いっきり自白したようなもんだがなんで黙秘してたのにそんなことしたのか
自殺したいだけならもっと穏便にできたろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 12:01:35.13 ID:MtRG/4p/.net
自分の命を引き換えにデーモンロードを呼んで大暴れさせ共倒れを死なばもろともを狙うのかと思ったのに、

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 12:24:45.10 ID:kx3V2KNU.net
>>716
あれ一応原作とはかえてわかりやすいようにしたっていうけど???だよな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 12:40:15.85 ID:cVgvlOV5.net
>>716
デーモンロード呼んだのって五話でバレてなかったっけ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 13:32:54.53 ID:cwOT8itf.net
>>718
自前の魂だけでデーモンロード召喚できるのなら
処刑で逃げられない状況なので、気に入らないテオ&シルーカを道連れにすりゃ良いのにな
という疑問が生じるんだけどな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 13:43:49.12 ID:J7f5i1Av.net
あの魔神がロードス島戦記の魔神の投影だか召喚だかならまぁ納得。
確か召喚される事自体にムカついてる連中だしw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 15:46:50.18 ID:EwDRnR8e.net
つーかロッシーニの息子生かした直後に次の話で魔女火あぶりにされてもなんかなぁって気分になる

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 15:51:28.51 ID:cyIdj2Aa.net
>>700
確かに覇道言うなら
自分の欠点とも向き合って
少しは馴れ合うようになるべきだった
あんなヘンコな性格では君主に向かないのはそうだけど
自覚あるなら直せよとは思う。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 16:24:20.56 ID:Q+6ONtoc.net
自分の土地で圧制しいてた領主一族の次男坊と大陸統一妨害して二大勢力のトップ二人殺害した実行犯じゃ
そりゃ扱い異なって当然だと思うの

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 16:30:58.28 ID:EwDRnR8e.net
そのトップ二人殺害大陸統一妨害要素が薄いから言ってるんだよなぁ
その要素の描写ほとんどありません
何でもかんでも説明しろとは言わないけど強調すべき部分はあるのよねぇ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 17:03:38.50 ID:eeFb1SQv.net
今日は、エドキア様のエロシーンがあるよ
期待しろよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 17:07:08.22 ID:B3GGRF43.net
1話開始2分でそこいら辺ハッキリ明言されてたけどな。「両家の結婚により聖印が統合されてグランクレストが誕生すれば
アトラタン大陸に平穏がもたらされる」というクライシェ大公のセリフがあるぞ。ニコだので無料で見れるから確認したほうがいい。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 17:29:00.65 ID:dGxviGEF.net
>>716
シルーカは裏に組織的な存在を疑ってるわけだろ?
でも引き渡すはずだった本部は尋問もせずにあっさり処刑
魔女は単独でデーモンロード呼び出す
これで魔女単独犯でもおかしくないなーって空気になった
魔女はテオ達が嫌いなので黒幕を隠す嫌がらせをしたんじゃね?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 17:39:04.63 ID:aQiXjwm6.net
デーモンロードを呼び出すだけなら魔女だけでもできるんだろうけど
エーラムに行ってたくさん人がいる大講堂で大公二人殺害した後捕まらずにエーラムを出るという工程が必要になるんですよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 18:31:38.15 ID:aE9FxOyT.net
次話マダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 18:37:12.06 ID:ugA1W/3T.net
>>716
実行犯とばれているから処刑を言い渡されているんだと思うけど
あと穏便に済ませたくないからあそこでデーモンロードを呼び出したんだと思うけど
協会が処刑するというところでデーモンロードを呼び出して自殺するということにより協会に対する嫌がらせになるわけで

>>725
作中で結婚式がダメになったことで和睦はあり得ないって何度も描写されているけど?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 18:41:34.34 ID:B3GGRF43.net
>一方、ハマーンの女傑エドキアに仕える魔法師ラウラもまた、君主にとある提案を出していた。
>ウルリカが率いるノルドの船団を前に、エドキアがとった大胆な行動とは……!
やったー!原作を知ってる皆の衆!どうやらあのシーンはあるみたいだぞ!

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 19:14:12.72 ID:oQ84/4ia.net
かやのんに中出ししたい

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 19:17:37.78 ID:AS4Pn9L7.net
そもそもデーモンロード召喚って強力な力秘めた混沌核が必要とかいう話じゃなかったっけ?
あの時のヤーナは混沌核隠し持ってたってわけなのか

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 19:20:16.58 ID:aE9FxOyT.net
セルジュは桂小五郎、エドキアはレディ・ゴディバを連想させる

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 19:26:37.71 ID:aE9FxOyT.net
>>734
前に誰かレスしてたけど、シルーカとヴァルギャリー殿下のように、縁が強かったりすると召喚しやすくなるみたいだ
あと、あの辺は混沌濃度濃ゆいのかもしれない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 19:28:03.36 ID:ugA1W/3T.net
>>734
自身の命を代償にしたからでは?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 19:29:53.03 ID:BS7viIEE.net
>>732
原作未読だとエドキアの大胆な行動とか敵味方の前で真っ裸になって敵を魅了、味方の士気を上げるくらいしか想像つかないな。何をやってくれるか期待して見るかな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 19:47:19.00 ID:Q+6ONtoc.net
原作だとエーラムに移送してからだから混沌濃度は大陸で一番薄いような場所だけど
アニメは混沌を全体的に放置してたシスティナで現地処刑だからなぁ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 19:56:44.12 ID:R2wOzp38.net
エーラムは混沌は濃い方じゃなかったっけ?
魔法を扱ったり、混沌を使った実験をやりやすいように、
あえて高めに保ってるって話しがどっかにあったような

システィナも混沌は濃い方のはずだろうけど、市街地になってるような場所の濃度は
あくまで一般人が住める程度の水準のはずだから、デーモンロードを召喚するに足りる濃度かっつーとな?
混沌濃度が高いと、料理の味が勝手に変わっちゃったり、
焚き火からサラマンダーが湧いたりで、煮炊きもままならない状態になるらしいし

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 20:04:45.30 ID:ugA1W/3T.net
>>740
自分で言っているように混沌濃度が高いと普通の生活も難しいのだから、
実験するところ以外は濃度を低くしているのでは?
魔法師が至る所にいるのだから、そういう必要な場所以外は頻繁に濃度を下げるようにしていると思う
特に大砲とか火薬みたいな危険度が大きい道具がある場所とかは濃度を常に下げ続けないと危ないだろうし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 22:20:30.21 ID:cwOT8itf.net
いくらシスティナと言えども、魔法師が複数人いるのに
デーモンロードを召喚できるほどの混沌濃度が高くなりゃさすがに散らすだろ
魔法師協会からやって来た奴らはともかく、シルーカと一応ロッシーニに仕えていたと思われる魔法師もいたんだし
まあ、文庫に収録されていないおまけSSだとテオがアルトゥークに戻る前くらいに混沌災害が起きてたりしていたが(朝起きたら雪が積もってた)

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 22:41:20.54 ID:x9qwEfKH.net
マドレーヌわしづかミルザー

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 23:07:25.72 ID:oqhMUm0B.net
大陸統一する時に厳重警備の中でデーモンロード召喚テロなんて個人じゃまず不可能だろ?
単独で出来るならそいつが天下布武できるよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/27(金) 23:38:50.69 ID:nHI665B6.net
あぁ、ヤーナの最期の差し替えの意図が分かった気がする。ヤーナが「自分の魂を供物に」なんて言って召喚コストを後払いで
デーモンロードを召喚したことが大講堂でヤーナが召喚に本来必要な高濃度の混沌を必要とせず単独で犯行を成し遂げられた説明になってるんだね。
でも混沌に詳しいシルーカとしては投影体は2話のバルギャリー殿下みたいに用意した混沌核に受肉して顕現するのに
魂をコストに後払いなんてそんなことがあり得るの?っていう疑惑がより深まった形になってる。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:20:20.29 ID:KVYOj2B5.net
兵士も全部脱いで乱交パーティーやろなぁ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:22:30.17 ID:Kq/lL52f.net
なんなのこの露出狂共

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:24:30.11 ID:F12XS6mP.net
変態共の国だった

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:24:54.27 ID:OXRDj1ts.net
一応、現実でも全裸で戦ったという戦争はあったはずだし

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:24:57.24 ID:8N2fNyzR.net
今週クッソワロタ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:25:12.26 ID:v/LFyFg7.net
爆笑したわ
基本つまんねえけどたまにこういう神クソ回ぶっこんでくるから侮れない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:25:43.56 ID:IQSiD1YH.net
やべえな
たまにこういう飛びぬけて狂った回があるから見続けてしまうな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:26:26.08 ID:1SOogPiA.net
アレクシスとダンスして赤面してたラウラがめっさ大胆になっててワロリン

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:26:37.19 ID:FK0W2RIf.net
>>749
というか強兵で知られたスパルタ兵なんかは武器!盾!兜!マント!以上!って変態スタイルが正装だったからな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:27:24.92 ID:Ghb5uDYZ.net
いきなり裸族wwwwwwwwあの自由な国で働きたいwwwwwwwwwwwwwwww

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:27:30.08 ID:YZuybFfw.net
全裸で戦争に勝つ
水野先生は天才だな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/28(土) 00:27:58.53 ID:8VR7Cbda.net
>>749
三国志の呉が、女指揮者率いる叛乱を鎮圧するさい
全軍マッパにして指揮官恥ずかしがらせて破った、なんてのがあったな

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200