2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第十三章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/16(月) 15:40:33.68 .net
己の理想を、世界に刻め。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。ワッチョイ禁止。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://grancrest-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/grancrest_anime
・原作小説公式サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201407grancrest/

●公式用語集
更新するかは現状不明
http://grancrest-anime.jp/

●キャラスレ
【グランクレスト戦記】シルーカ・メレテスは魔法師かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515180311/

●前スレ
グランクレスト戦記 第十二章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523069698/

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 23:26:15.32 ID:x0eW4EIx.net
アレクシス

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 23:29:04.02 ID:zm3FPJDA.net
残念ながら・・・

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 23:43:20.47 ID:Nv/WKZR/.net
>>409
NTRされた時点でハッピエンドはないですよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 23:51:14.13 ID:x0eW4EIx.net
>>411
>>412
Oh・・・

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 23:56:44.88 ID:quLoAW76.net
というか狙ってもミルザーは多分普通に避ける

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 01:19:18.29 ID:moGVC8xT.net
アレクシスは覚悟決めたら最強キャラだからなあ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 02:05:28.99 ID:v4xNeZWC.net
展開ちょっぱやアニメで最初はうーんと成ってたけど、
中盤になると面白いな
きらなくて良かった

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 02:53:48.29 ID:IsMRkzMW.net
マリーネは狂って滅ぼしてやるモードに入っちゃうけど、
テオが釈迦説法モードに入って説得した結果、アレクシスの処女じゃなくてもいい宣言で正気に戻ってくっつくよ
そしてテオくんは皇帝になって全ての黒幕の魔法師協会とラストバトルや

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 03:13:35.12 ID:XX6wGitQ.net
1番良かった回かもしれん

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 03:20:20.38 ID:aDWbrIhP.net
テオがシスティナを落とす名目ってなんだったの?
同じ連合同士だから今は無理とかいう話じゃなかったっけ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 04:04:21.88 ID:DuJNry+o.net
>>419
テオ暗殺しようとしたときにアレクシス巻き込んだかどで連合クビになった
ついでに言うと今はテオ達は第三勢力のアルトゥーク条約所属だから縛りはない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 04:14:14.34 ID:QKCFJ4Mp.net
そうする計画ってだけでそれはテオが盟主になって宣言しないと意味ないからまだしてないというか

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 05:07:32.90 ID:s+13dr2h.net
テオ暗殺にアレクシス巻き込んだ結果ロッシーニ家が連合から除名喰らってフリーになったから
あとは単純にシスティナで圧制を敷くロッシーニという君主をシスティナ出身のテオという君主が打倒しシスティナを解放するって大義名分しかないことやったんだよ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 06:30:40.87 ID:ks+Rlu7d.net
やっと面白くなってきたわ
しかし、呂布と陳宮だよな?
ロードスやりたいのか
三国志やりたいのか
NTR、テオ様両刀使いとか?
これがラノベ界の元勲の実力かw

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 06:32:54.76 ID:ks+Rlu7d.net
>>417
水野は何がやりたいんだw
スターシップオペレーターズ
打ち切ってまでやることじゃないぞw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 06:40:50.85 ID:c436oOxQ.net
人望のないミルザーさんが眼鏡の策略でどんどん追い詰められえいる気がw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 06:59:02.70 ID:hwbiw4ZW.net
>>420
とはいえ、テオは連合と同盟を仲良くさせようって気だから、
ロッシーニが連合のままだったなら手を出しづらかったかも?
そうでなくとも同盟と戦っている時に連合まで敵になりかねないし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 07:02:42.48 ID:wtxVV9Sm.net
元々システィナの開放の為に武者修業の全国行脚してたんだから
ロッシーニの退場は予定調和
アレクシス襲撃未遂は舞台装置に使われただけ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 07:11:05.18 ID:hwbiw4ZW.net
>>427
一応、ロッシーニから手を出させるためにコルネーロとか名乗って挑発していたわけだし
あそこでロッシーニが襲撃してこなくても、シルーカがいずれ手を出すように策略を巡らしていただろうね

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 07:20:26.69 ID:sWYdZljG.net
ロッシーニの息子まで連れてきちゃってるけどシスティナは誰が統治してるんだ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 07:23:12.78 ID:OZp3qz0m.net
陳宮ってよく馬鹿にされるけどちゃんと進言はしていて呂布がバカなんだよな
信頼関係が築けなかったせいだが

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 07:41:13.58 ID:FG7U3uHn.net
ロッシーニあれ絶対親子じゃあないだろ
遺伝子レベルで似てなさすぎる

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 07:44:02.25 ID:/gvW/ljv.net
シルーカちゃんが目立たなくなってから面白くなってくるとかマジポンコツ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 07:46:58.11 ID:gKuUCUZY.net
>>431
言うても長男とオヤジ、次男三男は体型違うが割と似てるパーツあるし
母親が金パロンゲ美女だったんちゃう?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 08:54:36.26 ID:UqzNM3SE.net
>>431
父と息子ら全員垂れ目という共通点があるだろ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 10:00:54.47 ID:3SmWapZI.net
>>416
同じく。
最初は地名・用語覚え切れなくて王道もの英雄譚みたいなんだなーって雰囲気だけ楽しんでたけど、総集編から公式HP見たりしてストーリー振り返り理解したら本当に面白い作品だなって実感した。
ただ、このスレに常駐してるっぽい原作派の人は正直ありがたウザい。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 10:38:07.50 ID:XZK3RGPV.net
>>424
他の有名作品と類型化することでしか評価できない、やりたい事が分からないって頭悪すぎない?

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 10:44:24.44 ID:mNDbScKf.net
どう見ても煽り目的なんだから放っておけ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:32:51.28 ID:k1hef8GR.net
>>429
少し前に対話で無血開城したとこの君主

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:25:02.09 ID:HeGwa5jO.net
>>431
父ちゃん若い頃はイケメンだったかも知れないじゃないか

多分母親似で全員母ちゃん違うってのがありえそうな線だけど

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:27:54.28 ID:15I906kT.net
ロッシーニ一族って父と3兄弟しかいないの?
父の兄弟とかは?

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:29:16.27 ID:V2zRoQo6.net
>>440
他の親族たちは領民によって既に・・・うう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:19:53.09 ID:eau/EvKN.net
シルーカは撒き餌

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:21:40.36 ID:15I906kT.net
シルーカ「この会議を私が仕切っていいですか?」
何にもしゃべらせてもらえないシルーカ哀れw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:21:51.97 ID:x0ODw0N0.net
ディミトリエ城地下での会話から察するにデーモンロード召喚するには巨大な混沌核が必要みたいだが
混沌核無し、その上拘束されて儀式も準備も出来ない状態なのにどうやって召喚したんだ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:32:11.83 ID:ALcPyz5y.net
>>443
あれ何だったんだ
特に要らないシーンだよね
シルーカのポンコツっぷりを強調するため?

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:33:17.61 ID:suuB7Dne.net
そこは原作からの謎改変だな
原作だと、ヤーナが処刑の場面で召喚したのはデーモンロードじゃなくて、
前回のVS双子との戦いで召喚したパフォメットタイプの悪魔

あの悪魔はヤーナ曰く「最初の男」で、
シルーカは自分にとってのバルギャリー殿下ほど深い繋がりがあったから
即興の召喚が可能だったんじゃないかと推測したって話しだったんだけど、
アニメじゃ見栄え重視かなんかでデーモンロードに変更したんだろうけど、
話の流れが変わっちゃってるな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:35:19.10 ID:x0ODw0N0.net
>>446
あーやっぱそうか
最強格の魔神が叫んだだけで召喚できるなんて絶対おかしいと思ったわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:52:30.03 ID:UqzNM3SE.net
アニメみたいにほいほいデーモンロードが召喚できるのなら
追っ手が来てもデーモンロード召喚して返り討ちにすれば良いだけの話になるしな
この辺りは水野じゃなくて監督か演出の問題だろうが・・・

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:53:45.40 ID:hwbiw4ZW.net
>>444
ヤーナの命を代償に召喚したんじゃないの?
そう叫んでいたわけだし

>>445
あれはテオが人々の機微を悟るのが上達しているって描写じゃないの

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:59:38.38 ID:unbCr5vh.net
ヤーナのデーモンロード召喚に関しては
ヤーナが実行犯であることを強調するために変えたって水野さんがツイートしてた

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 14:00:38.48 ID:ALcPyz5y.net
>>449
主人公マンセーするために敵や仲間を下げると言う
ラノベの例のアレかよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 14:05:10.90 ID:nBQOZ0AR.net
>>450
そうなんだろうなと思ってた
けど作者案だったのか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 14:07:09.04 ID:x0ODw0N0.net
術師としての技量以前に因果関係としてまず相応の混沌濃度が無いとデーモンロードは召喚できないんじゃないのか
黒魔女も邪紋使いみたいに体内に混沌溜めこんでいてそれを触媒としての召喚ってなら理解できる

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 14:07:16.70 ID:nBQOZ0AR.net
あの場のテオは堂々としていて、予想以上にしっかりしてたから
それによって発言の機会を奪われたシルーカの評価が下がるって事はないんじゃないかな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 14:08:37.97 ID:UqzNM3SE.net
>>450
ああ、そうなのか
だめだわ、この原作者・・・

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 14:26:17.03 ID:hwbiw4ZW.net
>>451
元々シルーカは交渉系ではテオのほうが鋭い時があるって描写があるから、
突然仲間を下げたわけでもないしなぁ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 14:35:35.64 ID:ks+Rlu7d.net
>>455
なろう系以下ということが証明されてしまったw
いや、今の方が視聴者の目が肥えてきた証明だろうな?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 14:38:19.24 ID:RP424i6H.net
ミルザー配下のメガネ、実は煽りスキル高いのではと思ってしまう。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 14:40:23.21 ID:unbCr5vh.net
小説よりわかりやすくするのは別に構わんだろうに
何をもってダメと言ってるのかがわからん

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 14:45:25.08 ID:/eYeqTgx.net
でもデーモンロードってのは皇帝聖印一歩手前くらいの強キャラ2人を余裕でsatsugaiできるくらい強いんやろ
使い捨てに出来るような雑魚がどこでも呼び出せます、だともう聖印集めるのさえ無理じゃね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 14:46:12.78 ID:V2zRoQo6.net
俺のヤーナ姐さんがアニメだと酷い顔にさせられた
原作グランクレストでぶっちゃけ一番好きなキャラなのに

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 14:49:02.44 ID:hwbiw4ZW.net
>>457
原作既読の446のレスでももともとあの場面では悪魔を召喚していたわけでしょ
なら、実行犯とわかりやすい悪魔にしたのはそれほど問題じゃないと思うけど
アニメのヤーナはほかの悪魔と強いつながりがあるって描写はないのだから、
デーモンロードと強いつながりを持っていたってだけで済むわけだし

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 14:49:54.60 ID:unbCr5vh.net
何処でも呼び出せるんなら5話で呼び出して物語は終わってたんですけど…

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 15:01:21.86 ID:s+13dr2h.net
召喚魔法は一瞬だけ現れてちょっと力使ってさようならする瞬間召喚と
持続的に世界に定着させて暴れたり喋ったりもする固定召喚があるから単に前者ってだけじゃねーの
前者ならぶっちゃけ普通の魔法と大差ないから

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 15:05:23.79 ID:nBQOZ0AR.net
ベヨネッタのウィケッドウィープみたいなもんだったのか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 15:06:30.23 ID:hwbiw4ZW.net
>>460
呼び出すにも近距離で短時間だけなら集めるの無理ってはならないだろう
戦場で呼び出すならルナエマが戦ったようにヤーナ狙いをすればいいわけだし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 15:25:53.65 ID:/gvW/ljv.net
>>458
派遣だろうとなんだろうとプロならもっと上手くやれるよな
てか、ヴィラールんとこの死に損ねた女もシルーカも妙に社交性が低いしな
魔法師協会とやらはポンコツ製造機なんかこれ
有能そうなの袖長タレ目巨乳の人くらいしか居らんぞ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 15:29:06.81 ID:nBQOZ0AR.net
眼鏡はもうちょっと頑張ってほしいな
ミルザーですら思わず納得、くらいの策出してやれよとw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 15:29:47.10 ID:l+pd97oz.net
色んな思惑のある処刑だからちょうどいい感じに混沌核が!?みたいなことがあってもおかしくないのでしょう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 15:52:02.82 ID:hwbiw4ZW.net
>>467
契約魔法師って制度を考えると、
普通の魔法師は魔法師協会があるエーラムから外に出るのって珍しいんじゃないかな?
となると、魔法師以外との交流ってのも少なくなるだろうし
それに社交性が低いだけなら伸びしろ込みで雇用しているんだろう
現実だって一流大卒だからって企業に就職して時、何でもできるわけじゃないし

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 16:12:44.26 ID:0gTHI3bg.net
因縁があれば呼びやすいというなら一回呼んでるわけだし
自分の命を生贄にして自分だけをターゲットにする必要があるとか
適当に設定盛れば悪用もできないから別にいんじゃね>デーモンロードの改変

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 16:27:03.97 ID:unbCr5vh.net
眼鏡は兵站の管理とか完璧にやってて
ミルザー君もそのへんは認めているんだけど
そんな地の文数行ですまされる地味なシーン映してられるかぁ!といった事情もある

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 16:38:23.05 ID:OHm4wFw0.net
>>307
実際のコルネーロとロッシーニの真実を知ると茶番だけどな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 16:41:36.36 ID:XX6wGitQ.net
マリーネも気をつけろ、派遣魔法師も敵の罠にハマるだけって言ってるのにも関わらず暴走しちゃうミルザーが悪い

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 16:46:42.19 ID:s+13dr2h.net
罠かけに来た相手を逆にぶっ殺せばいいんだろ!って脳筋っぷりだからな
並みの罠なら実際それぐらい出来るのが性質悪いんだけど

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 16:53:45.18 ID:c436oOxQ.net
森を焼き払っていぶりだせばいいんですよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 17:02:41.38 ID:hwbiw4ZW.net
>>475
それでも、相手がテオじゃなければ自重したんじゃないかな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 17:06:59.84 ID:OHm4wFw0.net
テオってなんか魅力ないんだよなあ
ヴィラールやラシックの方が断然好きだわ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 17:28:44.13 ID:3dJz+tbm.net
テオが一番魅力あるわ
節穴かよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 17:50:18.26 ID:DgenLbjl.net
まじめな話、テオの魅力ってどんなところ?
俺は分からん

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 18:11:37.32 ID:vzJ6Kwup.net
穴の具合が良さそうとか?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 18:15:32.84 ID:eNB7MucA.net
>>480
素晴らしい理想をお餅だからかな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 18:38:59.69 ID:RPZOocSf.net
>>480
一見おっとり落ち着き風な控え目な普通のイケメンだけど、騎士道精神あるし良心的だし勇気あるし世話好きだし色んな仕事を文句言わず進んでやるし(最初に攻略した領地で混沌災害起きた時のフォロー、一角獣城での図書室の掃除、常闇の森巡察他)、
偏見なく人を見て良い意見ならきちんと取り入れるし、有能だけどやり過ぎるシルーカを怒らず受容できる大きな器量があるし、空気読めるしコミュ力高いし、政治の面でも戦争の面でも恋愛の面でもやる時はきちっとやるし、脱ぐと傷だらけの細マッチョなところとか

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 19:33:10.23 ID:OHm4wFw0.net
まあ、キャラの魅力の感じ方は人それぞれだし別にいいけど
個人的にはヴィラールが動いてた時の方が面白かったわ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 19:41:13.84 ID:s+13dr2h.net
ヴィラールは典型的なもしあいつが生きてたのなら…ってなる主人公とかに色々残す途中退場タイプだから

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 19:54:34.61 ID:unbCr5vh.net
雪斎が生きていれば…
郭嘉が生きていれば…

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 20:57:23.06 ID:GHYL1EX4.net
いっかくじゅうじょうと言うのが気になる。ユニコーンじょうとかじゃないのか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 21:00:09.41 ID:hwbiw4ZW.net
一角獣ってのは色々いるからね
麒麟とかだって一角獣といえると思うし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 21:56:03.93 ID:QKCFJ4Mp.net
>>429
より正確には役所作って何ヶ月か官僚だけで回せる機構作りしてそれを確認してから
息子に聖印殆ど譲って来た無血開城さんを従属させて監督役として置いてきた

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 22:02:13.98 ID:R+dbeprU.net
>>387
10巻出てたのか。知らなかったよ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 22:17:06.59 ID:R+LhVIbF.net
普通はユニコーンだろ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 22:32:26.21 ID:FVy69jAm.net
ラシックが盟主でなんか困ることある?
テオを盟主にしようとする目的がよくわからんのだけど

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 22:33:42.18 ID:+H+tGc9n.net
テオの魅力というか、アニメでカットされて一番残念だったのは、故郷の村を飛び出してからの経緯

望んで犠牲になった父親が村人から馬鹿にされ、テオも酷い迫害を受ける
村人への復讐のため、ラクシアの街のスラムに渡る
いつか略奪(徴税)する側になって故郷に戻ろうと
苦労しつつも顔役に認められてスラムの出世コースに乗る
同時にそこでロッシーニ家の支配構造に気づいて、故郷の村人を憎めば思う壺だと悟る

そこからシスティナを出て今に至る

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 22:49:44.56 ID:RPZOocSf.net
>>492
マリーネとアレクシス結婚させる仲介するのに、対等な立場が必要だから
あと、テオ様が故郷システィナ領主として安泰に暮らすために、世界が平定される必要があるから

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 23:04:18.75 ID:QKCFJ4Mp.net
何よりラシック自身がテオの下につく気しか無いという
なのに張り切って爵位上げたばっかりに(このときペトルも従属している)

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 23:04:43.66 ID:OHm4wFw0.net
知らないとは言え、テオって非処女とアレクシスを結びつけようとしてるんだよな
個人的には野望の為に求められるがままに自ら好きでもない男に股を開いて虐殺しまくったマリーネはもうどれだけ綺麗に死ねるかしかないと思うんだが

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 23:06:49.65 ID:V2zRoQo6.net
>>496
普通はそう考えるよなぁ
好きじゃない男に股開いた云々はともかくとして物語の構図としてやらかしすぎた人間の行き着く先には様式美というものがあるというのに

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 23:07:39.52 ID:1sWWXxSV.net
エドキアとラウラの全裸でのスタルク解放戦まだですか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 23:10:39.35 ID:hwbiw4ZW.net
>>495
ラシックはアルトゥーク勢力圏じゃあ新人で、
ヴィラールとそこまで関係が深いわけじゃないから、
遺志を継ぐってことではそこまで入れ込んでないだろうしねぇ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 23:12:32.30 ID:RPZOocSf.net
>>496>>497は、水戸黄門でも見てなよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 23:13:48.28 ID:WP7ioYBQ.net
>>493
なんだ滅茶苦茶大事なところじゃないのかそこw

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 23:13:48.80 ID:RPZOocSf.net
ラウラが無事で良かったけど、コリーンどこー?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 23:27:33.49 ID:hQgIGWzT.net
ミルザーって自分の力を過信して相手を侮りすぎてやられる典型じゃないかw

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 23:28:17.31 ID:suuB7Dne.net
尺の関係でコリーン削除までありえそうで怖いのがこのアニメ版

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 23:29:24.59 ID:RPZOocSf.net
そういえばマリーネ・ミルザーの件で「何を大事にしてるか価値観テスト」思い出した
Aは川向こうに離ればなれになっているBに会いたいが手段がない。船頭Cに頼むとお金を要求された。お金がないAはもう1人の船頭Dに頼むと身体を要求された。Dに応じて川を渡ったAは、Dとのやりとりを知ったBに責められふられた。
さて、あなたは誰が一番許せて、誰が一番許せないでしょう、みたいな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 23:31:49.90 ID:qK1rDDB/.net
>>480
聖人君子面しているのにメインスキルは挑発なところとかかな?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 23:45:24.53 ID:QKCFJ4Mp.net
なおこの頃のミルザーさんは一向に臣従しない領主達に頭を悩ませつつ
時々レガリアに攻め込んでは毎度逃亡するセルジュに苦笑、ただ電話代わりだったはずの眼鏡に依存していく日々

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 23:45:57.06 ID:doP6XCV8.net
マリーネ「味方のウルリカ&ミルザーが典型的圧政一辺倒の脳筋で辛いです」

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 23:48:42.04 ID:UqzNM3SE.net
>>508
そりゃあんた、そっちのコミュ障魔法師の意見を取り入れてテオ様の従属を蹴ったんだから主人公側補正が働くわけないし
ヒロイン補正はアレクシス様のものですし

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200