2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グランクレスト戦記 第十三章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/16(月) 15:40:33.68 .net
己の理想を、世界に刻め。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://mao.5ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。ワッチョイ禁止。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://grancrest-anime.jp/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/grancrest_anime
・原作小説公式サイト:http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201407grancrest/

●公式用語集
更新するかは現状不明
http://grancrest-anime.jp/

●キャラスレ
【グランクレスト戦記】シルーカ・メレテスは魔法師かわいい
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anichara2/1515180311/

●前スレ
グランクレスト戦記 第十二章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523069698/

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 11:22:45.92 ID:uRHRzKTo.net
ゲーム的には邪紋使いとしてのサブクラスとして人狼を追加取得して、人狼の治癒能力で毒に抵抗したって感じだったね。

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 12:15:11.81 ID:JoBu7nfI.net
>>144
魔法協会商売あがったりですやん。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 12:21:25.48 ID:sdYSwBIs.net
なら召喚しまくってれば混沌なくなんじゃね?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 12:22:54.24 ID:XHSwGyyY.net
>>156
従属させてもいないのに君主スキル持った人材を連れ回すテオの人徳凄いなw

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 12:54:33.55 ID:Yg+wcpdu.net
>>161
混沌がなくなるってことはそれだけの量の人間が混沌を取り込んだってことだから人口が激減するけどなw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 13:52:18.21 ID:u2UxN7YE.net
>>144の設定だったら
システィナの混沌に返り討ちにあった初代と反乱された二代目コルネーロは
強い混沌には挑まないで召喚しまくって混沌濃度を下げたら良いし

以前ここで、同盟が武力統一をしようとしたのは大陸東部が混沌被害が多いとか説明している人がいたけど
それも戦争してないで召喚しまくって混沌濃度を下げたら良くね?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 14:00:52.96 ID:O5FTKLXR.net
>>162
聖印協会自体がそういうもんだから

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 14:04:49.54 ID:sdYSwBIs.net
どこのマイリー神官だって話か

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 14:08:03.95 ID:4vmVOHUU.net
>>164
混沌を収束させて召喚
倒して混沌核が現れる
それを「取り込む」と混沌の総量は減るけど取り込まないで放置すると霧散してまた混沌に戻るから混沌濃度は下がらない

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 14:39:43.85 ID:MPnS6dKg.net
>>167
召喚じゃなくて攻撃魔法とかは混沌消費してるんじゃないんか?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 15:05:54.16 ID:HTw7q8ZT.net
>>162
神の啓示があったから

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 16:05:26.45 ID:dJz4YlWW.net
>>168
一瞬減って魔法の効果が切れたら元に戻るだけじゃねぇかな
あくまで混沌に方向性与えて特定現象発生させてるにすぎないし

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 16:54:05.83 ID:N0C3z1N3.net
オイゲンさんとデアドリはスルーかなあ
まあ、今更出てきても誰やねんになりそうだが

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 17:39:26.99 ID:W1xA48Vb.net
>>166
中身が高山浩のどぶドワーフじゃない事は確か

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 18:07:02.24 ID:QnBq+YL6.net
>>141
1話でテオとシルーカの会話でテオが混沌核から自力で聖印を作ったってセリフがあるよ
そして、混沌核は君主や投影体が倒された後に発生している描写が何度もあるし

>>164
弱い混沌を鎮めるだけじゃあ、島全体の混沌濃度を下げるのに時間がかかりすぎる
というか、初代だって鎮められる混沌は鎮めていただろう
その後に残った混沌が強すぎただけじゃないの?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 18:10:28.91 ID:MjJyhJ9P.net
聖印の作り方としてはテオが作ったときの回想があるはずだったんだが当然の様にカットっす

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:16:28.51 ID:U3/Vct6f.net
TVアニメ「グランクレスト戦記」特番 『グランクレスト戦記 ROAD to LORD
2018/04/20(金) 開場:20:50 開演:21:00
h/lv312282370?ref=qtimetable&zroute=index

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:22:15.24 ID:FeL/vsUp.net
えらく作画がよかったなあ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:30:56.33 ID:CPUF3XSd.net
混沌はファンタジーで良くある「マナ」じゃなくて可能性の塊としての原初の混沌っていう設定だから、
魔法を使うという行為はそれに自分のイメージを投影して指向性を与えてるだけなので消費されて減ったりとかはないね。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 19:36:31.16 ID:CPUF3XSd.net
召喚魔法だったら混沌核に異世界の生命体の情報をダウンロードして「受肉」させてる。
どんな強力な投影体でも皆いつか突然体が解れて元の混沌に戻る可能性がある。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:13:53.27 ID:u2UxN7YE.net
>>173
一話で出てきたオルトロスを魔法師が毎日限界まで召喚して倒すノルマをし続けても?
爵位が上がれば複数の魔法師が派遣されてくるから、人海戦術で毎日し続けて数十年もしたら
塵も積もれば山となるの諺の通りにシスティナの混沌は鎮圧出来てたんじゃないのか?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:24:02.45 ID:M9srg3Y6.net
>>179
数十年も混沌災害の脅威にさらされる島民放置出来るのならやれたかもな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:25:17.27 ID:QnBq+YL6.net
>>179
多くの君主や兵がいるのに、
なんで何十年も我慢しないといけないんだって領民は思うんじゃないかなぁ
思想がテオに近いのなら混沌を何とかしてほしいって陳情を毎日聞かされて我慢できるとは思えないけど

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:27:59.74 ID:TNx9rRNi.net
神は言っている、ここで死ぬ運命ではないと

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:38:51.84 ID:u2UxN7YE.net
>>180
>>181
ん?
ロッシーニは200年位システティナを統治してたんだろう?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:42:00.99 ID:QnBq+YL6.net
>>183
ロッシーニは初代に下克上をかまして領民に嫌われているから
そして、反乱防止のため混沌を放置して領民が団結しづらくしているという説明もあるよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:42:43.29 ID:yS/rnhbM.net
>>179
なお、アイシェラは基本的にああいうオルトロスとかの混沌災害を駆逐するのが仕事(倒した後は邪紋として取り込む)。
コミック版では山のように重ねられたオルトロスの死骸の上に座ってるシルエットでの登場だったりする。
もしかするとオルトロス自体はあのサイズじゃ下から数えたほうがいい魔物かもしれんな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:46:13.00 ID:M9srg3Y6.net
初対面の魔法師一人も雇えないレベルのテオが勝てるレベルの魔物だしな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:48:15.54 ID:u2UxN7YE.net
>>184
そんなもん混沌鎮圧を真面目にやって数十年もしたら風化するはず何だが
ことごとく設定が破綻しているな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:51:04.80 ID:dJz4YlWW.net
実際ゲーム的にも作りたての1レベルの戦闘タイプのキャラでもタイマンでなんとかなる程度でしかない雑魚だよ
多少実力あれば危なげなく倒せるし一流ならそれこそ集団相手にしても軽々殲滅出来る

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 20:58:55.23 ID:yS/rnhbM.net
>>187
元々混沌自体もどんな地域でも一定、ではなくて場所によっては澱んで混沌濃度の高い地域も存在していて、作中で出てきた中では
テオが関係している常闇の森とシスティナ島が特に高いところとして知られている。実際のところコルネーロ家とロッシーニ家の因縁の始まりも
「濃度が濃いシスティナを晴らすためという君主の役目を忠実に行っていたコルネーロとその負担が耐えられなくなった家臣団筆頭」という
事なんだし。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 21:05:50.84 ID:QnBq+YL6.net
>>187
領民の希望であるコルネーロを裏切ったロッシーニに領民は不満いっぱいでいつ反乱するかわからない状態だから、
混沌鎮圧を長々として汚名返上とかしている暇がないんだよ
だから、ロッシーニは混沌を放置し圧政して島を掌握し続けないといけなくなったわけで
テオの時みたい初期の内に自分の首差し出して新しい君主に統治を任すってのも無理だったのだと思う
そういう才覚があるのがナンバー3以降にいるのなら最初からやっているだろうし

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 21:17:17.15 ID:plVN48vz.net
出来の悪い三国志(劉備ルート)
または何ちゃって豊臣秀吉みてるみたいで
テオの人徳が全く視聴者に伝わらない駄作w

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 21:52:00.70 ID:HTw7q8ZT.net
>>191
ならシルーカ視点で見てみなよ、面白いよ
選んだ男が思いの外以上に育ってかつ萌えポイントも高かったという大当たりな育成ゲーム&乙女ゲーしてる感じで良い

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 23:04:30.57 ID:liZQF8LO.net
混沌に皇帝聖印という答えがないのがテイルズオブゼスティリアのゲーム設定だな。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:26:13.75 ID:5pjDt8Fp.net
シルーカ「今度の会議、私に仕切らせてください!」→全部テオが仕切りました
相変わらず役立たずだぜシルーカちゃん

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:26:44.11 ID:bml1axfk.net
今回も面白かった! (*'∀')
ジュゼルジュゼル!
テリウスの胃に穴が空きまくりんぐ!

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:27:10.90 ID:A1dcuHv2.net
先週くらいからテオくんしっかりしてきた上に有能揃ってて項羽状態のおっさんじゃ勝てる未来が見えない

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:28:03.48 ID:lbIKH7Ld.net
サルトゥスはペトルの契約魔法師になっているのか

>>194
テオは人の機微を読むのが巧いね

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:28:21.29 ID:bml1axfk.net
さすがテオ様!

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:28:50.89 ID:3QVnCozN.net
認めちゃうんだ認めちゃうんだ
5倍の兵で褐色無双なのに負けフラグなんか

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:29:17.23 ID:zm3FPJDA.net
ここからのテオ様は悟りを開いた仙人のような方

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:29:34.12 ID:WEZ2xBO3.net
散々忠告されててもテオを嘗めきってるミルザー…
雑魚相手に無双出来る力こそ全てながっかり脳筋だから仕方ないね!

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:29:36.53 ID:lbIKH7Ld.net
>>195
ジュゼルまでシスティナから出てきているけど、
今誰がシスティナを運営しているんだろ?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:30:05.73 ID:SdoxjyKn.net
モレーノ先輩はラシック様がテオ様と仲良くしてるの見て妬いてるの?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:31:46.82 ID:4dqY4A+8.net
なんかミルザーがアホになりすぎてて嫌だ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:32:07.48 ID:lbIKH7Ld.net
>>201
実際に個人の武力となると、伯爵になったテオでも勝てるかというとね
ヤーナ捕縛による報償で武具を得たみたいだし、それでどれだけ差が埋められるかって感じかな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:32:58.45 ID:bml1axfk.net
>>200
でもヤることはヤってくれるから萌えるよ!

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:33:58.86 ID:2YxBAvwA.net
うーん、今回も凄いダイジェスト進行

ヤーナが大講堂の惨劇の実行犯で、後援組織もあるって話し、
原作だと2巻(アニメだと5話)で明らかにされてた話しなのに、
またえらい後に持ってきた上であっさり流したな

ヤーナの処刑も、原作だとエーラムまで護送後だったのに、
システィナでいきなり処刑で、エーラムの話しはごっそりカットか……
オイゲン男爵っぽい顔のモブが、セリフ無しで死んでたのは見間違ダトイイナー
アルトゥーク陥落後なのに人狼兄弟が揃ってるのな、ウルリーカどうなるんだろ

前回の混沌渦削除ほどの派手さはないけど、今回もダイジェスト化の巻き展開のために
原作の決して細かくもない部分で改変入れてきて、
結構な量のエピソードとキャラクターが削除されてるな
後輩魔法師とか、ミルザー異母兄とかは、アニメじゃ削除っぽい

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:34:00.80 ID:bml1axfk.net
>>202
テオ様が無血開城した領主のひと

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:34:45.13 ID:3fYsMYDr.net
やっぱりテオいまいち好きになれんな
あんま魅力感じないわ
ペデリコ・ロッシーニはもう処刑された後だよな?
そのシーンはカットか

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:34:58.12 ID:quLoAW76.net
>>203
ラシック大好きで出来ればラシックが一番上に立ってて欲しいのにあれだから実際テオに妬いてる

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:36:52.32 ID:6cKEYqpL.net
>>207
ヤーナをエーラムに引き渡したことで
大講堂の惨劇の実行犯を捕らえた功績で素敵鎧を貰えたはずなんだが・・・
あの鎧がなかったことになると、ますますミルザーが残念なことになるぞw

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:36:55.84 ID:bml1axfk.net
テオ様良いよテオ様

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:40:15.48 ID:lbIKH7Ld.net
>>207
>セリフ無しで死んでたのは
テオがアルトゥークで人気があるって言われているのだから、
自分が死んでもテオがいるぞっていうぐらいしてもよかったなぁって思った

>>208
あの人か
それはそれで、あの人の領地はどうするのってなるけど
それと、運営を任せたってことは約束通り従属したんだろうけど、
システィナ外の君主がテオに従属したことでラシックは羨みそうだ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:42:22.48 ID:zm3FPJDA.net
つーかヤーナをシスティナで処刑とかにすると協会が決めたとはいえいよいよテオ様の生かす人殺す人の取捨選択にイラっとくるようになるなw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:42:53.98 ID:dBYzwxOX.net
>>208
その人悪魔城集合シーンにいなかったっけ?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:43:45.39 ID:bml1axfk.net
>>213
あのひとの子供が確か無血開城の領地継いでるはず
それで、ラシックは確かにやきもち焼いてるw

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:44:54.98 ID:lbIKH7Ld.net
>>214
さすがに両大公殺害の実行犯を処刑せずに生かすってのはどうやっても無理だと思うけど

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:46:57.80 ID:bml1axfk.net
>>215
今録画見たけど、いなかったよ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:49:53.82 ID:zm3FPJDA.net
>>217
無理じゃないよ、捕えたの黙っときゃ良いんだし
別に処刑しない甘い奴になれとかじゃなく単純に公平じゃないのよね
まぁ人間だしある程度公平じゃないのは当然なんだけどちょっとその不公平が目立つ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:50:24.14 ID:lbIKH7Ld.net
>>211
ロードス島でも主人公が鎧を変えても挿絵では古いままだったりするからなぁ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:51:36.72 ID:WEZ2xBO3.net
>>211
守備カンストしてるアーマー並みに堅いテオ対速技特化で力の伸びがそこまででもないソドマスみたいなミルザーじゃそれでも仕方ない

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:51:56.59 ID:quLoAW76.net
テオは必要のない争いや人死にを嫌うだけで別に争いや殺しそのものを否定してるわけでもねーからな
むしろやるときは割と容赦なくやる

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:52:25.34 ID:bml1axfk.net
>>219
ヤーナの処刑は別にテオが決めたわけじゃないし
テオはあの世界の道理を通しただけ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:53:33.20 ID:W7XMW2Gh.net
ここだけの話、リウイをリメイクアニメ化しないかな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:54:22.30 ID:lbIKH7Ld.net
>>217
公平じゃないって、テオって今まで悪人を黙ったまま匿ったりしていたっけ?
そのうえ、ヤーナはシルーカの問答にもまともに答えないのだから、
生かすための交渉自体出来ないし

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:55:48.70 ID:bml1axfk.net
原作通りにお菓子完食するミルザーがちょと見たかった

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 00:57:01.22 ID:WEZ2xBO3.net
>>220
挿し絵には反映されてない事あるけどパーンは作中でサプレッサーと盾、鎧一式を入手してるからな

>>224
キャストがなぁ…

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 01:01:02.38 ID:quLoAW76.net
リウイリメイクよりロードス島伝説を…

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 01:08:40.04 ID:EHUvwrgX.net
ヤーナさんが、なんか可哀想だった
悪人だけど、なんか同情しちゃう

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 01:09:35.47 ID:HNOG8eCJ.net
今週出てきたデーモンロードはロードス島伝説のヤツとは無関係?

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 01:11:56.91 ID:lbIKH7Ld.net
>>230
魔神王はもともとは魂だけの存在みたいだし、
依り代は人間の少女だからあれだけでかくはないと思う

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 01:12:08.70 ID:VhaLdLMd.net
ミルザー<やべー姫さま見てたらまた勃起してきたw

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 01:16:14.48 ID:tK1jiTuq.net
ギャラクシーエンジェルに水野良が関わっているのは内緒なw

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 01:23:25.09 ID:YjudFxdx.net
魔女は火あぶりの最中デーモンロードを開いたみたいだけどすぐ斬首されたのは
お前らの筋書き通り死んでやらないってのを実行しただけ?

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 01:28:38.48 ID:axNlcb7v.net
ヴィラールのとこの魔法師3人娘のひとり
しれっと生きてんのな
しかもレズ奴隷w

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 01:29:25.38 ID:lbIKH7Ld.net
>>234
だろうね
ヤーナも呼び出すことはできても制御はできないんじゃないかなぁ
制御できるのなら逃げ出すことはできそうだし

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 01:43:01.08 ID:YjudFxdx.net
>>236
ありがとう、ヤーナらしいといえばそうなんだけどちょっとあれっと思ったので

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 01:44:50.21 ID:Pae6Kpyu.net
死での案内仕る人全然しゃべらねーな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 02:05:56.66 ID:k/z8SsUU.net
ミルザーがどんどん小物化してる

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 02:07:20.82 ID:wa9R3xJq.net
マリーネ様の巨大な垂れ乳には神々しささえ感じる

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 02:22:46.30 ID:XrpJ7GPB.net
>>229
ちなみにヤーナさんは幼い頃に親に捨てられてる上に黒魔女の一派に拉致されて黒魔女として仕込まれた
命令に反すると死ぬ呪いがかけられてて命令に従うしかない状況で数ある命令をこなしてたわけだけど大講堂のデーモンロードによる暗殺はその1つ
利用した男のことも割としっかり想っていた気の良い姉ちゃんでそいつが死ぬことになったことも含めてテオ達を恨んでた
実は原作の最期は死ぬよりも恐ろしい別世界に自ら行っててあの世界に髪一本残したくなかったようです

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 02:34:36.92 ID:ODzXKB56.net
は?こいつら首絞めファ○クで血流止めながら物事判断してんのか?
召喚が得意なようね → デーモンロード呼ばれる
裏に組織が → 魔術師教会、調査して滅ぼしてないの?何してたの?
テオ如きテオ如き → 随時情報更新しないで戦争ってマジ?
一角城戦では城魔女村には近づかないように隠ぺい不干渉 → 村速攻焼かれる
ロッシーニ(笑)

魅力あるキャラが不在なんだが、まじこれで最終回までメンバー固定なん?辛くね?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 02:57:32.88 ID:1Km5PHad.net
原作どころか世界観的にも作中世界の人間が投影体としてではなくてゲートを開いて実際に異界に渡った稀有な例なのだよねヤーナさん。
魔神達だけは投影体としてというよりロードス島戦記での設定通り精神生命体が混沌を器に受肉しているから別格の存在感を放っているね。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 03:13:13.81 ID:k0/iYPLj.net
ゲームの特典でパーンとか使えるみたいだけど、ロードス島戦記となにか繋がりがあるの?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 03:47:58.73 ID:GZTEr7sN.net
ミルザーマジ小物やなw 来週もう倒されそうな勢いやんwラスボスはやはりマリーネ様だったか

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 03:51:57.61 ID:iiZzKw3o.net
ヤーナとアイシェラは何か因縁でもあったの?
アニメだけじゃ全然わからん

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 03:58:57.22 ID:ssp49f7h.net
あの野望ってる人はなんで自分で世界をものにしようとしないんや
自分でやればええんちゃう

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 04:01:19.49 ID:A0DEjsZ6.net
>>226
そうなんだ
何で変えたんかな

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 04:51:43.56 ID:hSKsD8SA.net
やっぱ知り合いだったの?
あの魔女っぽい奴と さよならって

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 05:38:56.75 ID:k+PIvJ+N.net
よくある敵をバカにしないと勝てないアレだな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 06:34:38.00 ID:rxnArwaF.net
>>243
そこいら辺は文章だから意味が出てくるけど映像映えしないし「再度戻ってきて厄災を起こすんじゃないか」という
誤解をする人も出てきかねないから「殺させて異次元へ肉体を送った」形にしたんじゃないかな

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 07:26:27.76 ID:lbIKH7Ld.net
>>242
作中で言っているように一人でよべるものではないと考えられているし、
最初の戦いで触媒なしにデーモンロードはよべないような発言はある
一人で呼べるのならルナエマとの戦いで使っているだろう
それに、協会の人たちがあのあたりの混沌濃度を低下させて魔法が使いにくい状況にしていたと思う

組織については尋問なしでの処刑することから何かしら協会の思惑ありでしょ

テオ如きもちゃんと情報更新しているよ
故郷を解放したのは領民を戦場に立たせてだから、
軍勢同士の戦いなら負けはしないは間違ってはいない
実際にテオも条約君主らも条約全軍でやっと勝ち目があるって判断している

ヴィラールの時とは状況が違う

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 07:41:50.11 ID:YxXKfrws.net
王道覇道の違いで相手を意識しすぎて失敗するのをバカになったとは思わんけどな
なるべくしてなったという感じ
急造設定だったら不自然だけどダンス回から前振りしてあるわけだし

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 08:02:54.65 ID:l4FIv1oI.net
>>250
そんなミルザーは最初は賢かったみたいな事を言われても

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 08:07:04.25 ID:lbIKH7Ld.net
>>247
本人も言っていたけど、地の利や何やらで皇帝になるのは無理だから
今現在アルトゥークで覇道をしていられるのも、
マリーネら同盟勢力が連合を相手していてくれるからだし
最初から新勢力となって同盟と連合の両方を降して皇帝になるって言えば両陣営からつぶされてします

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 08:13:51.98 ID:tc0GfyYz.net
いくらミルザーが一騎当戦の強さでも
テオ、ラシック、蛇門使いの人らを相手にできんだろ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 08:13:52.31 ID:q1rIorh0.net
こっから課金しまくりでパワーアップのテオ

負けまくりでゲージマイナスのミルザーだろ
勝敗が決まってるやん

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 08:20:26.51 ID:tc0GfyYz.net
シルーカの先輩、生きてたのはいいけど、なんでまたエロい格好してんだ?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 08:30:23.91 ID:lbIKH7Ld.net
主君が背徳の女王って言われていたはずだから、
主君の趣味でしょ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200