2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト16通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 19:50:02.80 ID:qfSFZimD0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.2ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/ 
         :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/   
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

前スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト15通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523757867/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:15:46.50 ID:MWWOBmniK.net
>>820
東海地方では夕方に再放送やってた

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:18:13.52 ID:MWWOBmniK.net
>>853は五期再放送のこと

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:22:06.20 ID:nXcOcfM+0.net
4期世代の俺は小学校の頃日曜朝毎回楽しみで欠かさず見てて
クラスの奴らは妖怪アニメと言えばぬ〜べ〜 その他マキバオーやドラゴンボールGTの話ばっか
鬼太郎の話できる奴なんていなかった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:22:36.27 ID:RR0HfGAqp.net
レイシスト二枚舌おやじを許すな
https://i.imgur.com/JuXnuAw.jpg
https://i.imgur.com/hhFNH72.jpg
https://i.imgur.com/cHw2CGv.jpg
https://i.imgur.com/12M0JgX.jpg

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:23:27.85 ID:4lcpVgO10.net
ルパンも鬼太郎も視聴率取ったシーズンより、違うシーズンのほうがカルト人気はあるんだよな。

視聴率が一番良かった期って、良くも悪くも一般向けに好まれるヒーロー像すぎる。
ルパンも鬼太郎ももっとダークで、冷めた感じのほうがいいっていう人も多いのも事実。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:24:27.50 ID:KVYAZBqo0.net
>>857
鬼太郎はともかくルパンは元々大人向けなハードボイルドな漫画だろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:24:59.52 ID:wJAgdtnya.net
>>856


860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:25:04.18 ID:WhIy+hIc0.net
>>852
いや絶対いらんわ
グルグルでもくそみたいな演技と歌で辟易されてただろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:25:43.37 ID:khxrauTr0.net
>>855
まあ、そうなるか…………

古いものだからねぇ、あの時の子供たちにとって妖怪は


今じゃ妖怪ウォッチのおかげで大分引き込めそうだが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:28:43.47 ID:zUn2pIaU0.net
>>861
妖怪ウォッチも前に比べるとだいぶ落ち着いた感はある
作風がガラッと変わったのもあるけど

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:29:52.11 ID:VwNeIXTTd.net
薄い本は大歓迎だけど背景は点描画使ったり拘って欲しい
昔釣りキチ三平と魚紳さんの薄い本買ったら背景が矢口高雄絵を全く再現出来てなくてガッカリしたんだ
そう言えばその時友達のサークルに五期ネコ娘本貰ったな
あれ何処行ったんだろう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:29:53.88 ID:/Ara7CJM0.net
>>856
https://i.imgur.com/ijGuVlA.jpg
そのくせこうだからな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:31:30.71 ID:khxrauTr0.net
>>862
シャドウサイドでシリアス路線だからなぁ
今のうちに鬼太郎側に誘導か

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:32:10.38 ID:nXcOcfM+0.net
>>864
親父www

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:32:24.17 ID:HYAxHwJy0.net
>>748
ザク倒したことあるんやぞ!

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:32:38.00 ID:h17VPXapa.net
>>474
いるぜ!
ここに1人な!

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:32:47.10 ID:khxrauTr0.net
>>866
仕方ないね、男だからな
あれでも

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:33:06.65 ID:d1M2JbSYa.net
>>855
俺も五期世代ではあるんだが五期見る前にビデオで四期みたから四期が一番だなぁ
憂歌団のゲゲゲの歌とカランコロンの歌が話の雰囲気にぴったり合ってた
あの頃のビデオは巻末に予告や宣伝があってそこからぬ〜べ〜とかあの時代のアニメを知っていった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:34:05.97 ID:jqcA19yM0.net
>>856
漫画版とアニメ版は別目玉だからセーフ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:35:46.33 ID:d1M2JbSYa.net
>>871
漫画版でもゲゲゲと続ゲゲゲの目玉を一緒にしてはいけない(笑)

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:36:38.40 ID:MWWOBmniK.net
俺は夏休みの再放送で三期と二期を観て四〜五期をリアルタイムで観た32歳

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:37:16.22 ID:UKdUaKRL0.net
>>861 >>862
あくまでネットでの盛り上がりだがかなりの勢いなので
少なくとも妖怪は完全に食われたんじゃないかな

あっちが変な路線変更に入るところとこちらのタイミングがドンぴしゃとしか言いようない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:37:32.13 ID:4Zi+ypyJM.net
>>864
鬼太郎「父さん、最近父さんが女子中学生の胸を鷲掴みしたと、人間の世界で噂になってるんですが」

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:38:06.66 ID:r2CLC8Rbp.net
>>862
しばらく見てなかったから驚いたよ
やっぱシャドウサイドで来たか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:38:36.27 ID:pQew4L6I0.net
>>875
すまん父さんのサイズじゃ鷲掴みにはできぬのじゃ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:39:00.24 ID:jmUAUciY0.net
>>864
エッチだ…w

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:39:03.84 ID:khxrauTr0.net
>>874
一応社長曰く従来路線も続けるらしいが

イナイレ、レイトンが復活してるならなぁ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:39:41.49 ID:RzvxObt50.net
六期のテイストで幽霊電車をやったら中々のものが出来るだろうな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:40:04.41 ID:CAFwiZeRa.net
何か視聴率、ワンピース越えたんだってな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:40:45.92 ID:d1M2JbSYa.net
>>865
映画見たところあっちは少年漫画的でこっちはホラー的だから食い合うことはないと思うな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:41:03.35 ID:UKdUaKRL0.net
>>879
妖怪はゲームもかなり落ちてるけど映画がまずヤバいくらい落ちてるので、
そこらでテコ入れ要望でもあったのかと邪推してしまう

正直テコ入れというかちゃぶ台返しにしか見えない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:42:30.91 ID:RR0HfGAqp.net
あーっ 先客だーっ
から猛烈な水木を感じる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:42:45.83 ID:5Zlz1NAk0.net
鬼太郎夜話を読んでると、おやじの口の悪さにビビる
https://dotup.org/uploda/dotup.org1511231.jpg

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:42:48.05 ID:KVYAZBqo0.net
>>881
ワンピースは5%以下なのか視聴率
ずいぶん落ちたな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:43:06.83 ID:nXcOcfM+0.net
>>870
そうそうw
4期世代の俺は子供心ながらに憂歌団の歌と妖怪達が古風で「渋い」って思ってた
他のアニメよりなんというか知性と大人びた雰囲気みたいなのを感じた

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:45:07.11 ID:aLOZOD5l0.net
ここまで何の説明もなく豊富な必殺技持ってる主人公もそうそういないわな
ちゃんちゃんこパンチだのサンダーブレーク体内電気だの
シリーズ視聴者も初見の技ポンポン出すし

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:47:30.48 ID:+oWuXpoK0.net
しかしリモコン下駄って
3話まで蹴り飛ばしてるだけでリモコンぽい動きしたことがない

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:48:15.19 ID:KVYAZBqo0.net
>>889
リモコン下駄は独立して動くことができるからリモコン下駄と呼ばれる

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:48:57.07 ID:nXcOcfM+0.net
鬼太郎のアニメは時代に合わせて作られるのが強味だな

今のドラえもんもそうなのかな?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:49:27.24 ID:+JYUBEiA0.net
6期も怖いは怖いけどそれだけじゃなくて
まなと鬼太郎の成長が前向きに引っ張るから安心して見てられる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:49:39.77 ID:KVYAZBqo0.net
>>891
一応時代に合わせて作ってる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:49:57.88 ID:aLOZOD5l0.net
リモコン下駄の真価は鬼太郎が身動き取れなくなった時

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:51:17.30 ID:nvOr6pqdp.net
1期の頃からリモコン手がアニメじゃ使えないから、下駄が活躍してたような

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:51:54.81 ID:jqcA19yM0.net
>>885
おやじの指四本しか無い!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:54:22.84 ID:nvOr6pqdp.net
原作鬼太郎の最強武器は胃酸な気がする
全然かっこよくないけど

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:55:17.46 ID:/Ara7CJM0.net
https://i.imgur.com/LCKsXqR.jpg
https://i.imgur.com/TNGAMSg.jpg
https://i.imgur.com/dMkfk1B.jpg
鋼鉄ジーグみたいなもんだしバラバラになっても大丈夫

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:56:42.78 ID:kXsGpIu90.net
たんたん坊の第一被害者が襲われてるシーンすごい水木絵感あった
手前に恐れおののいてる人がいて後ろに妖怪がどんと構えてる単純明快な構図

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:57:18.48 ID:Xj+xuTC2K.net
「妖怪」は伝承や風習、前近代的な価値観といった「変わらないもの」の象徴(ねこ娘は例外)で、「人間社会」は進歩主義、近代主義といった「変わりゆくもの」の象徴。
その対比を見せるのがゲゲゲの鬼太郎というアニメだから、いつの時代にもフィットするんだよね。
こんなアニメは他にはないな。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:58:08.40 ID:LLd3AVZk0.net
まなちゃんってどうしてキービジュで
おっぱいを強調したポーズをとっているんだろう。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:58:44.12 ID:nvOr6pqdp.net
>>899
https://i.imgur.com/wnJtc5L.jpg
これ子供には結構怖いだろうな
あとこの前にビルから一瞬だけ顔出してるのとか、影が通過してるのとか怖い
歩きスマホの友達の顔が見えないのも怖い

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:00:15.15 ID:qIlWW90A0.net
>>338
地元に住む俺が断言する
工事壁から見える出来かけの国立競技場のアングル、工事壁の間のフェンス、頭上の橋の高速道路
完全に国立競技場と千駄ヶ谷の間だったww

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:01:31.86 ID:eC6lDB2x0.net
>>881
今のところ初回だけなんだけどね
3話はどうなんだろ、見逃し配信で5%以下になっちゃうかな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:03:00.49 ID:khxrauTr0.net
>>904
見逃しは有料だから、あまり影響はでないぞ


そういえば裏のライダーはどうなん?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:03:43.65 ID:d1M2JbSYa.net
>>900
それに世代ごとの傾向があるとはいえ基本一話完結でバトル、ホラー、ギャグから感動モノまで妖怪さえ絡めばいろんな話ができるのも強みだよね
原作のアレンジやアニオリも毎回うまいし

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:05:27.23 ID:POmRUZvT0.net
そういや氷川きよしも「かまいたち」のファンだったらしいな

https://www.youtube.com/watch?v=vaJrxRnHgW4
https://www.youtube.com/watch?v=imbI33bAYnE

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:10:05.59 ID:nvOr6pqdp.net
>>905
ビルドは鬼太郎始まってから2週は2%台
ふだんから時折4%取るくらいの地力はある

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:11:15.28 ID:khxrauTr0.net
>>908
まあ視聴率はドングリの背比べか……

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:11:31.54 ID:eC6lDB2x0.net
>>905
3%以下
ビルドも面白いんだがなぁ時間帯被りはやっぱ最悪だなぁ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:12:34.34 ID:N9w+gS6c0.net
ネコ姉さんのパンツ全然見えないじゃん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:13:20.10 ID:nXcOcfM+0.net
鬼太郎ファン、もしくは水木ファン公言してる芸能人って佐野史郎の他に誰かいたっけ?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:14:32.48 ID:N9w+gS6c0.net
悟空全然演じ分けできてねーじゃん…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:15:45.79 ID:khxrauTr0.net
>>910
全て情報番組という俺たちにとっては全くいらないものを開設したテレ朝のせいなんや…………

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:16:31.95 ID:Xj+xuTC2K.net
>>912
しょこ・・・いや、なんでもない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:17:57.24 ID:d1M2JbSYa.net
>>910
被ってなかったらその3%がこっちに来る可能性もあったんだよなぁ
ほんと誰も得しない時間被りはガンだわ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:18:46.54 ID:qIlWW90A0.net
大嫌いだ!!!

テルーか何かかな?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:19:29.41 ID:zUn2pIaU0.net
>>908
ライダーは2001年のアギトが10%取ったりしてた頃がピークだったな
龍騎辺りからイケメンヒーローブームが一反…いや一旦ピークを迎えて視聴率より
玩具売上さえ良ければ数字は気にしなくなっていった

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:19:44.55 ID:kXsGpIu90.net
>>914
ほんまこれよ
まぁ今期は仮にサンデーLIVEなかったとしてもテレ東系の若おかみは小学生!見るけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:20:29.92 ID:GkFlGmQsd.net
>>912
墓場で霧の中のジョニーを佐野史郎が声優したんだっけか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:20:45.75 ID:ApaAAO7u0.net
>>917
それ思った

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:21:07.52 ID:eC6lDB2x0.net
>>916
次の仮面ライダーは平成最後のお祭り企画っぽいからちょっと鬼太郎が危ないかもしれない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:22:51.49 ID:khxrauTr0.net
>>919
テレ朝曰く需要があるって言うけど
ふざけんなって話

おかげで名古屋テレビの伝統アニメ枠は打ち切られたし

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:23:00.48 ID:wX+drhx70.net
>>901
二口女の言うふくふく感を
さりげなくアピールしているのです

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:24:35.06 ID:VeP/9RHo0.net
仮面ライダーって大体何話までやってるんだろう?最近のウルトラマンは大体13話までだけども

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:24:47.36 ID:jqcA19yM0.net
>>898
怖いよりも先に変な笑いが出てくる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:24:59.33 ID:5Zlz1NAk0.net
まなちゃんがふくふくしてて美味そうと言われてるのはごもっともと頷いてしまった 食べ頃だしね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:25:39.62 ID:qIlWW90A0.net
鬼太郎って5期以前もこんなベタベタな
「だ…大事なんじゃない」
「お友達としてよろしくお願いします…!」
「し…仕方ないな////」

中学生っぽい台詞あったんか?
3話でお腹いっぱいなんだが

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:25:42.28 ID:VDgOqcv/0.net
中学生という設定で顔つきや体つきについてはむしろ小学生みたいなのにおっぱいの膨らみにはやけにだけはやけにこだわるスタッフは変態なのか?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:26:07.78 ID:d1M2JbSYa.net
>>925
一年だから大体50
秋に新しいのに変わる

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:26:19.55 ID:Xj+xuTC2K.net
「ふくふく」っていい言葉だよな
これから頻繁に使おうふくふく

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:26:42.75 ID:jqcA19yM0.net
6期のキャラたちって大人びたように見えて結構幼い感じがするよね

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:26:56.21 ID:eC6lDB2x0.net
>>925
去年のエグゼイドは45話だったな
本編が短かったせいか本編後の番外劇場作品が4つもあるけど

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:27:36.04 ID:zUn2pIaU0.net
>>925
大体50話前後
去年のエグゼイドは番組改編の煽りを受けて例年よりかなり早く終わった
主役3人のライダーの1人、スナイプのレベル99が実装されずに終わったりと弊害は結構あった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:29:38.40 ID:PyvhQxB+0.net
猫娘は何度見てもモデルみたいな大人スタイルと昭和の子供みたいな服が合ってない気がするんだぜ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:30:00.09 ID:5Zlz1NAk0.net
>>928
3期はけっこうあったよ

髪の毛を奪われてつるっぱげになったネコ娘が、
ネコ娘「こんなんじゃお嫁にいけない〜!」
鬼太郎「どこにも行くとこがなかったら・・・僕がもらってあげるよ///」

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:30:51.50 ID:eC6lDB2x0.net
>>934
スナイプの最終フォームは最初からクロノスの予定では
というか主役は悪役含めて皆だろアレ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:32:53.72 ID:tjoey42Ud.net
>>929
>顔つきや体つきについてはむしろ小学生みたい

中学生といっても半年前までランドセルだから仕方ない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:33:07.41 ID:Xj+xuTC2K.net
>>935
でもpixivでは大人気だぜ
みんな描きたくなるデザインなんじゃないか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:34:37.34 ID:CL8WaaIP0.net
おまいら興味ないと思うが EDのフルが先行配信されました
https://twitter.com/maneki_kecak/status/984441370302595072?s=21

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:36:15.57 ID:i48gMUOh0.net
pixivだと鬼太郎関連のイラストは猫娘のものばかりだな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:36:23.82 ID:5Zlz1NAk0.net
>>935
そ こ が い い ん じ ゃ な い !

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:37:48.46 ID:kXsGpIu90.net
EDのオエオエオーってOPのゲゲゲに対抗してるのかな
1話でゲロを吐くアニメは名作の法則

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:38:14.34 ID:0jQrYYtGa.net
>>936
そういえばこの前4期のラクシャサ回を見直してたら猫娘からの手紙読んでいるシーンで
「会いたければいつでも会いに来ればいいのに」と言っててこいつ天然の猫たらしやなと思った

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:41:43.05 ID:d1M2JbSYa.net
>>943
カランコロンやヒュードロパッパやヘェヘェヘェみたいに妖怪らしい擬音のつもりなんだろうが
ぶっちゃけ歌詞にあまり合ってないから抜いた方がいい歌になるよね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:43:05.72 ID:E18doKgnK.net
人間を避けようとした今回の鬼太郎はワケありか?
恩人を妖怪から助けられなかったとか?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:43:11.90 ID:Xj+xuTC2K.net
EDの「大事なものは目に見えないものさ」という歌詞は6期鬼太郎とリンクしていてなかなかだと思う
歌自体は個人的にいまいちだけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:47:19.37 ID:5Zlz1NAk0.net
「キミは自分に正直かい?」って歌詞も、特に3話観てると納得するな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:47:58.69 ID:aLOZOD5l0.net
汚穢(おえ)は古来より穢れを意味する言葉だからなー
転じて妖怪を指す擬音としてはピッタリじゃないかな?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:50:22.46 ID:nXcOcfM+0.net
>>946
ただの設定だと俺は推測する

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:50:27.46 ID:eC6lDB2x0.net
>>949
なるほどね

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:52:19.92 ID:FVnHvJWv0.net
>>946
わざわざ1話で水木の事を出してきたし水木関連で何かあったんだろうな
気味の悪い子供と一緒にいたせいで他の人間から不信感を買って水木がリンチに遭ったとか

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200