2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト16通目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 19:50:02.80 ID:qfSFZimD0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

見えてる世界が全てじゃない
 見えないモノもいるんだ
  ほら 君の後ろの暗闇に

平成30年4月1日より、毎週日曜日 9:00〜、フジテレビ (CX) 系列にて放送開始。

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.2ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.toei-anim.co.jp/kitaro/ 
         :http://www.fujitv.co.jp/kitaro/   
・番組公式Twitter:https://twitter.com/kitaroanime50th

前スレ
ゲゲゲの鬼太郎 6期 妖怪ポスト15通目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523757867/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:13:35.87 ID:gdr3WOp70.net
>>239
無線下駄、でもいいけどさ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:14:17.61 ID:1pKvvwsO0.net
出生の設定が墓場準拠ならたぶん昭和戦後あたりだろうな
本編アニメで水木が出てきたの初だよね?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:15:34.65 ID:kgzff4enp.net
妖怪ウォッチで可愛い妖怪から入った子にはこっちの妖怪はどう見えるのかな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:15:59.60 ID:Mg3ONANz0.net
>>244
今だとドローン下駄になるのかね

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:16:03.58 ID:6pXQQXIB0.net
>>207
東映アニメーションの作品ってどれも有料なのかよ・・・。なんでなん?

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:17:22.29 ID:UQYyYbiKa.net
>>239
鬼太郎が戦後世代だからだろ
オヤジが現役の頃は随意下駄とか如意下駄とかでも呼んでたんじゃね

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:17:27.80 ID:02Mfkf/Sa.net
>>249
さあなぁ、あそこ一番古いから


とりあえず意見か何か送っておこう

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:17:46.27 ID:aaQ32lpu0.net
深夜アニメが無料ばっかだから麻痺してんだろうけど
普通は配信でも有料だろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:18:23.53 ID:hHw+QCEa0.net
水木先生の名言に「敗けるが勝ち。あとで勝てばよい」ってのがあるけど鬼太郎はそれを地で行ってるな
とりあえず最初は苦戦、でも最後は勝つ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:19:08.95 ID:Fr9XeIG90.net
>>246
70歳くらいなのか
妖怪としては若すぎないか

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:19:11.36 ID:By0lJ7WC0.net
リモコンはリモコンで今でも普通にあるからなぁ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:19:20.28 ID:uaP0q1zz0.net
退けばまた来られる、みたいなもんか

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:21:18.09 ID:Fr9XeIG90.net
以前砂かけばばあ3000歳といっている人いたが
鬼太郎70歳くらいならおかしくなるな

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:21:31.22 ID:UWD8saHO0.net
>>247
そういえばあっちもあっちで
4月からかなり風体や声が変わったよね

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:22:01.08 ID:1pKvvwsO0.net
>>254
言って妖怪大統領のバックベアードも近代化で生まれた妖怪だし、この世界は強さですよ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:22:52.70 ID:uaP0q1zz0.net
>>255
まぁ今リモコンって言ったら何かをリモートコントロール(遠隔操作)するための道具であって
それ自体が操作される側であるっていう用法ではないからなぁ
ラジコン下駄のほうがまだわかりやすそうだがラジオコントロールじゃねえしなぁ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:25:10.53 ID:7wMrJkQp0.net
GBか何かのソフトで一反木綿の体が刃物より切れるみたいな説明あったような気がすんだがソフト名が思い出せん
つかあの説明自体公式から拝借してんのかも分からんけど

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:25:58.48 ID:1pKvvwsO0.net
木綿切りはロンロンの回でしか見たことない気がする

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:26:31.15 ID:k/3haUtD0.net
東映の配信は諦めた方がいい。
どこも有料。
それが嫌なら確実にリアルタイムで見るか、録画するか。
うっかり見忘れるとレンタル待ちになるのが当たり前だったりする。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:26:48.01 ID:6T6fWZnD0.net
>>249
他の子供向けアニメはニコ動始め色んな所で最新話無料で配信してるんだけどね……
とはいえそういう子供向けアニメはテレ東系ばっかりだし
東映が云々というよりも、たぶん放送局の意向が強いんじゃないかなと

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:27:45.78 ID:8hUED8ADK.net
6期鬼太郎を親子で一緒に見ているって人がツイッターで呟いていたが、見終わったあと子供が恐る恐る「妖怪ってもういないよね…?」と聞いてきたとか
6期鬼太郎は確実に現代っ子にトラウマを植え付けているようだ
いいゾ〜

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:28:23.71 ID:gCM5ZfpPa.net
猫姐さんに嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:29:07.24 ID:MGN31Hlb0.net
基本アニメは録画でしか見ないけど鬼太郎だけリアルタイムで見てる
ほんと日曜日が楽しみで仕方ない

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:29:51.64 ID:1pKvvwsO0.net
次回は箸休めかな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:34:03.69 ID:4/7vrQ+V0.net
一応あらすじによると来週は山爺が出るらしいけどおとなしい妖怪だからやっぱり戦闘は無いかな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:34:42.55 ID:hHw+QCEa0.net
妖怪ウォッチの方も去年からガラッと作風変えてダークな感じだよな
妖怪=可愛いと思ってた子供らは自分の見知った物が別物に変わってしまった恐怖を体感しているのか
小泉八雲ことラフカディオ・ハーンも幼少期に精神を病んでた母親が徐々におかしくなるのを間近で見てたのが
後の怪談収集に影響したとかしないとか言われてるな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:35:25.21 ID:HfzizxJa0.net
今から座敷わらしちゃんと雪女さんが楽しみです

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:36:18.21 ID:1pKvvwsO0.net
4期のおとぼけ妖怪のイメージしかない

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:36:55.46 ID:BruoYPaB0.net
だめだ基本設定が全く分からん
鬼太郎の髪の毛に隠れてる目が目玉おやじなのけ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:37:13.91 ID:6T6fWZnD0.net
>>268
次回は現代の妖怪がどういうふうに暮らしてるかを説明するんだろうね
出てくるのが油すましなあたりが面白い
「昔油すましって言う妖怪がいてね」ってウワサに対して「今もいるぞ」って返すだけの妖怪

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:38:42.15 ID:Vucbolh6K.net
今回の猫娘って
ビースト属性路線プリキュアかなんかかw
なんか鬼太郎よりも必殺演出と強キャラ演出多くない?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:38:44.65 ID:g29JSiQ/0.net
>>273
俺も最初そう思ってたけど目玉親父は
鬼太郎の親父自身の目玉らしいで

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:38:49.34 ID:e9K4yAOd0.net
>>273
鬼太郎の父親の死体からよみがえった目玉だよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:39:14.82 ID:UoaqUusQa.net
>>267
自分も今はそうだなぁ
日曜日が楽しみすぎて時間の流れが遅く感じる

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:40:19.04 ID:ZPIABH5K0.net
目玉の親父は親父の目玉
逆から読んでも親父の目玉の親父

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:41:13.63 ID:8hUED8ADK.net
子供の頃を思い出すと、アニメの基本設定って、アニメ本編で知るものじゃなくて、「鬼太郎大図鑑」とかそういう雑誌で学ぶものだった気がする

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:41:25.39 ID:O4/T4+eF0.net
>>260
あれって鬼太郎の思考でコントロースしている訳だから、
サイコミュ下駄だよな。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:41:37.00 ID:TYFYO54d0.net
>>267
リアタイで見たいけど日曜朝起きるのつらいから3話から録画だわ
実況したいけど起きられない

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:42:15.99 ID:hHw+QCEa0.net
今期はビルドダイバーズとヲタ恋と鬼太郎しか見てないから楽でいい
昔と違って最近は夜になると眠気に勝てなくなって来たわ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:42:43.21 ID:Vucbolh6K.net
>>273
多分、義眼(?)擬態モードは放送コードに引っ掛かる
あ、鬼太郎って赤子の時に片目潰れててたしか目の穴に入ってるのね>親父

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:43:37.26 ID:ZPIABH5K0.net
下手に目玉のオジキとか呼んじゃうと鬼太郎が「オジキ、お勤めご苦労様ッス!」とか中腰で頭下げちゃうからね

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:44:48.82 ID:GtZBwrMB0.net
>>273
直結しない部分はあるけれど、墓場鬼太郎見れば良いんじゃないか
https://youtu.be/AdyHe-NI-JE (公式動画)

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:45:49.27 ID:uaP0q1zz0.net
鬼太郎が生まれる前は目玉でもないし親父でもない

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:46:51.28 ID:Vucbolh6K.net
そういや『玩具展開』どうするんだろ?>東映
5期ってそういうのあった?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:46:56.76 ID:e9K4yAOd0.net
>>284
片目に入るという原作の演出は
1期アニメ制作時から放送では使わないことになっていた

鬼太郎の墓場鬼太郎では片目は生まれつきと、墓石で潰れたという2パターンがあるが
ゲゲゲの鬼太郎では生まれついての片目を誕生エピソードで紹介している

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:47:15.39 ID:+u5Pprmk0.net
逆五芒星ってもしかしてこいつが出るのか?
http://i.imgur.com/4QjbQgy.png

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:47:37.20 ID:Fr9XeIG90.net
砂かけばばあとこなきじじいは夫婦だと思っている人ってよくいるよな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:48:20.76 ID:rc6aB9Ka0.net
>>257
3期と5期では2800歳だったはず
キャラの年齢はシリーズごとに差がある

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:48:30.67 ID:Vucbolh6K.net
>>289
おお!アレ原作オンリーなのか

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:49:23.91 ID:ZPIABH5K0.net
婆「///」
爺「」(石化)

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:51:37.03 ID:UoaqUusQa.net
>>288
古今っていうポケモン図鑑みたいなのとか鬼太郎の家をオモチャにしたゲゲゲハウスとか色々出てたよ
あとゲーム

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:52:04.00 ID:GtZBwrMB0.net
ドラマ総員玉砕せよの漫画絵アニメパートで、片目の位置の髪の中から出てきた気がする

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:54:20.96 ID:Q49bYNva0.net
猫娘はいうまでもないけど、砂かけ婆も今期は結構かわいいよな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:55:57.17 ID:4/7vrQ+V0.net
6期でもこういう情報をまとめた奴欲しいな
https://uploader.xzy.pw/upload/20180415235503_e9e22a22_3354715270.jpg

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:55:59.90 ID:CWEiYAE50.net
>>290
カトちゃんは黒の正五芒星
今回のは赤の逆五芒星

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:57:01.64 ID:8hUED8ADK.net
5期は古今を活躍させるために目玉親父が妖怪の名前を忘れているという展開がよくあったな
あれはちょっと嫌だった

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:57:33.49 ID:Fr9XeIG90.net
>>290
ストリートファイターのベガみたいだな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:58:00.78 ID:TYFYO54d0.net
>>301
そりゃベガの元ネタだからじゃないの?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 23:59:17.61 ID:1pKvvwsO0.net
今期は作風的に、5期ほどの販促はやらなそうだな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:02:04.19 ID:dtAs37ZKa.net
>>300
その割に出番少なかったよな
やっぱ喋らんと使いにくいのかな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:06:09.54 ID:+Omr6seL0.net
>>302
いつ頃のキャラなんだ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:08:17.08 ID:zUn2pIaU0.net
>>305
映画は1988年公開
今から30年前だな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:10:37.20 ID:kXsGpIu90.net
玩具販促するってことは話の内容も小さい子供を持った親御さんを意識する必要があるからな
墓場鬼太郎で低年齢層切り捨てて円盤の売上だけでもある程度勝負できるってわかったから
今期は作劇の自由度を優先してるのかもしれん

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:11:54.08 ID:v8riejEp0.net
帝都物語で身体が虫になった姉ちゃんの胴体を手でブチブチ千切るシーンがトラウマ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:15:23.75 ID:dtAs37ZKa.net
>>307
五期も一見子供向けでも大分自由だったと思うけどな
地獄流しと幽霊電車は歴代で一番オチが怖いといってもいいし

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:16:25.80 ID:Hc6CIG8gd.net
>>290
カトちゃん妖怪大戦争で水木しげる大翁と共演してたよな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:16:51.11 ID:eR2BmPaH0.net
ねこ娘「自慢の爪でやっつけちゃうよ!」

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:17:03.61 ID:+Omr6seL0.net
>>306
ストリートファイターの1作目も同時期だからパクれなくないか

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:18:08.54 ID:pYVCjeFX0.net
>>312
1作目にベガでてないやろ
ラスボスサガットやで
スト2は91年だし元ネタ加藤なのは結構有名かと

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:18:41.01 ID:dtAs37ZKa.net
>>312
原作は小説でそれは映画より前からあったんだよ
このルックスが一般化したのは映画の後だろうけど

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:20:04.85 ID:v8riejEp0.net
ID:+Omr6seL0の青臭さがヒドイ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:21:21.79 ID:/oAEPWWe0.net
>>305
『帝都物語』という荒俣宏の初小説で、昭和60年にから発表
加藤保憲という謎の男が、風水やさまざまな呪術を駆使し
明治・大正・昭和とかけて東京を滅ぼすために平将門復活をもくろむ
関東大震災も引き起こしたし、作中では昭和73年に東京を地震で壊滅させた

関東地方にちょっとした怨霊伝説がある程度だった将門が、
さも日本を代表する大怨霊であるかのごとく昨今のイメージは、ほぼほぼ帝都物語の影響と言っても過言では無いし
昨今のフクション世界の風水とか陰陽師のイメージも作ったといってもいい長編小説

昭和63年に映画化されたときに、嶋田久作が加藤を演じたが、演技と雰囲気がはまりすぎて
作者自身もそれに惚れ込み、文庫化する際に加藤の容姿描写を嶋田風に書き換えたぐらいなの
実写版が原作に影響を与えたという希有なパターン

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:24:07.86 ID:v8riejEp0.net
ノリダーでも出てたな、嶋田がノリノリでやってて面白かった

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:25:40.23 ID:pYVCjeFX0.net
ガイルの元ネタがシュトロハイムだったり不知火舞がバトルマスターの蘭丸のパクリだったり
今だとパクリパクリ言われるけど当時は大らかなもんだったな
水木先生の時代なら言わずもがなだし

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:26:31.77 ID:VpNNLYMSd.net
今更ながら録画見たゾ。
まなちゃんは5ちゃんとかやってるのか…。
…まなちゃん、あのまま妖怪になってたら何の気兼ねもなく鬼太郎達と友達になれるから本望だったんじゃなかろうか。
最終的に友達になれたから結果オーライだったけど。

>>203
二口女も美少女化すると期待してた自分が通りますよっと。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:27:14.74 ID:Hc6CIG8gd.net
>>312
ベガの登場は1991年のストIIから
帝都物語の映画は1988年1月公開、原作小説は1985年発表(荒俣宏の小説家としてのデビュー作)

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:29:21.30 ID:0+WQYAKL0.net
パクリよりパロディとして楽しんでたからなぁ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:29:45.84 ID:+Omr6seL0.net
>>318
バイソンはタイソンだな
本物がバイソンみたいになってしまったが

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:30:19.40 ID:U+YByES2p.net
来週のショタ、いらなくね

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:32:03.62 ID:4r8MJ1ez0.net
>>323
要る

要る

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:32:55.74 ID:zUn2pIaU0.net
まなちゃんの親は家にいつも居ないみたいだがそういうのも時代を反映してるんかね
最近は両親共働きで家には子一人ってのも珍しくないしな
クレしんやサザエさん、まる子みたいな感じの家庭が少しずつ減ってる気がする

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:34:05.31 ID:+Omr6seL0.net
>>318
昔なんて落合がおみあいだったり桑田がくわわのゲームを無許可で出しても問題にならなかったからな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:34:25.55 ID:VpNNLYMSd.net
六期初の鬼太郎ファミリー総力戦よかったっすな。
…ぬりかべは自分の名前以外喋らないんだろうか。
田中さんの老婆ボイスいいっすな。
体内電気使うの今回が初だけど電撃を飛ばすことも出来るとはね。五期よりも強くなってるような…。
五期じゃ体内電気が必殺技みたいな扱いだったけど六期じゃ指鉄砲が必殺技なんだろうか。

>>300
目玉親父「思い出したぞ!こいつは以津真天じゃ!」
この台詞がなんか印象的だった。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:34:43.10 ID:IDYG7e5V0.net
まなちゃんのエロ画像キボンヌ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:35:58.82 ID:5Zlz1NAk0.net
>>325
深夜アニメとか見てるとコメディものでも
両親の姿が不在の作品ばかりだね もうすっかり当たり前の光景になってる感

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:36:31.52 ID:Hc6CIG8gd.net
>>316
嶋田久作の魔人加藤は西田敏行の釣りバカ浜ちゃんや中村吉右衛門の鬼平、松平健の吉宗と並ぶはまり役だと思う
単発の映画ってことを考えたらそれ以上かもしれない

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:38:38.98 ID:RjySKrAo0.net
今思えば墓場鬼太郎はニコニコで公式配信してたって謎だよな
時代に合わせてきたかと思えば今回は配信しないし

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:38:44.10 ID:U+YByES2p.net
>>327
ぬりかべ2話で普通に喋ってたろ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:39:48.32 ID:ApaAAO7u0.net
>>125
なんだコイツきもい

妖怪か

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:42:58.88 ID:+Omr6seL0.net
>>318
クレイジークライマーなんてドラえもんの歌が流れるぞ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:45:22.59 ID:zUn2pIaU0.net
>>329
更に近所付き合いなんかもめっきり減ったりしてるしな
情報化社会と化して家族と会話するよりスマホでツイッターやらネット見てる時間の方が長いとかザラだし
こういう社会の闇が深くなる時期こそ妖怪が勢いを盛り返す頃合いだと思う

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:51:47.13 ID:UcpQFxUl0.net
ねこ娘やまなの中の人って事務所のゴリ推しかと思ってたけど地道にキャリア積んできてたんだね
好感がもてる

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:53:56.77 ID:dtAs37ZKa.net
>>325
まなちゃんがいつも父親と一緒にいて家族同然の仲間たちに囲まれている鬼太郎を羨ましがるって話もありそう

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:55:53.49 ID:VpNNLYMSd.net
今回出てきたのって東京オリンピックで使う国立競技場かな。時代を反映してますな…。
あと今回の脚本家って昔イゼッタとか書いてた人かな。
次回は油すましが出てくるのか。楽しみだ…。

>>332
そういやそうだったか。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:56:52.27 ID:CuldlUQZK.net
>>337
それ日本爆裂やんか

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 00:59:57.41 ID:pYVCjeFX0.net
>>338
初っ端からオリンピックへの風刺バリバリでちょっとビビった
風刺しつつもフォローも入れててバランスとってたね

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 01:02:51.86 ID:vIO+aia2a.net
>>328
………そこら中にあるよ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 01:03:04.21 ID:+Omr6seL0.net
妖怪ポストって日本に一つしかないのか

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 01:05:38.96 ID:HOsbsBYZ0.net
油すまし出るんだったら藤井・羽生両氏の活躍とかで将棋がホットな今、新編の「妖怪王将戦」やって……頼む……

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 01:06:25.70 ID:5Zlz1NAk0.net
あれ、歩きスマホしてる子供が言ってるのが絶妙でなあw
スマホと世の中の愚痴に夢中になって、肝心の友達が消えるっていう
目の前の一番重要な事に気付かないって2重の皮肉

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200