2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【STEINS;GATE 0】シュタインズ・ゲート ゼロ Chapter255

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:33:14.30 ID:+IfaAoMi0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレ【 !extend:checked:vvvvv:1000:512】を二行重ねてください。

2010年冬 β世界線――
主人公・岡部倫太郎が数々の苦難、悲哀を乗り越えた果てに「彼女」を救うことをあきらめてしまった世界線。
失意の底にある岡部倫太郎。彼を心配する仲間たち。救われなかった「彼女」はどうなったのか?
新たなキャラクターを迎えて描かれる「ゼロ」の物語。
そう、そこに『彼女』は今もいる――
=========掟=========
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)関連の話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、ネット乞食は徹底放置。→ 削除依頼板:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>970が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名する事。
====================
◇アニメ放映及配信
2011年04月〜09月 【TV】STEINS;GATE (全24話)
2013年04月       【映画】劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ
2014年10月〜11月 【配信】STEINS;GATE 聡明叡智のコグニティブ・コンピューティング (全4話)
2015年12月       【TV】STEINS;GATE 第23話(β)
2018年04月       【TV】STEINS;GATE 0

◇公式サイト
無印TVアニメ:http://steinsgate.tv/
無印原作ゲーム:http://steinsgate.jp/
ゼロTVアニメ:http://steinsgate0-anime.com/
ゼロ原作ゲーム:http://steinsgate0.jp/

◆前スレ
【STEINS;GATE 0】シュタインズ・ゲート ゼロ Chapter254
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1523529441/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 14:25:50.36 ID:ENTPhcvsM.net
>>59
千葉大工学部くらいならちょうどいいかも
アキバから一本で行けるし

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 15:24:07.85 ID:nNEQ3VWGd.net
明らかにオーバースペックな奴が趣味の為に近場選んでるってのがらしさを感じていいと思うのです

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 16:20:02.69 ID:2KVQ1byAH.net
なるほどバッドエンド後の続きなのか

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 16:27:42.23 ID:YupvF8W9r.net
>>178



185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 16:42:50.97 ID:lQPssaco0.net
正確には無印でエシュロン内のDメールを削除したときに生まれた可能性世界線のお話なんだけどね
ゼロは本当にあったことではないのがミソ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 17:17:33.21 ID:J6YDhc+90.net
>>59
改めて調べてみたけど、東京電機大って
私立大学だったのかw

ずっと、国立大学だと思い込んでたわw
東京工業大の下位互換みたいにw

まぁ、あえて、総合大学じゃなく
電機大にしてるのは、「電気・機械系」の独特の雰囲気、
オタクっぽくて秋葉原に親和性があって
コミュ障害が多くて、男子が殆どっていう
物語の舞台に最適だからじゃないかな?

千葉大学工学部とかになると、総合大学だし
他学部とか他学科(生物工学とか化学系、建設系は
そこそこ女子がいたりするんで、雰囲気が結構変わる)
だと、電気・機械系の独特な雰囲気を醸し出せないからな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 17:18:47.25 ID:WeoLtVJP0.net
シュタゲ24話見終わって満足しすぎっしょw
https://youtu.be/OGWQecyK2qs?t=8221

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 17:22:53.39 ID:K7/bV5XH0.net
>>171
出し惜しんでない大作予告どうぞ

https://youtu.be/j1PKsSvpfsU

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 18:27:08.59 ID:XVv1kJp40.net
15年前にムービーメール送った後も
15年後の岡部がいる世界は世界改変が起きない。
この認識は間違ってる?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 18:30:35.85 ID:WeoLtVJP0.net
>>189
言われてみれば普通なら送った時点で世界線が移動しそうだけど、
世界線がズレてて最初はムービーメール見れないし、まゆりのビンタで小さい変動が起きてそこで初めて世界線が変わってシュタインズゲートに到達なんだろうかね。
なのでβ世界線の未来でムービーメール送った時点では変わらないのかも。

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 18:35:16.69 ID:lQPssaco0.net
>>189
あくまでも本編岡部がいる時間軸が本来の時間だからね。
2010年にβに戻ってきたときに生まれた未来だから
ムービーメールを送ったときにRSが起こるようなことはない。

だから未来の岡部はαから戻ってきたとこにびっくりしてないわけだね
β未来岡部「え? あれここどこ? 第三次世界単線?」
みたいなことが起こってない

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 18:45:46.33 ID:27Vwr8wf0.net
だから今!

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 18:48:52.56 ID:3z+2BN0pM.net
>>185
正確には本当にあったけど無かった事にさせられた、もしくは無かった事に変えてしまった。
という認識と思うんだけど違うかな?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 18:49:27.76 ID:PmxkvOPR0.net
1話のEDでゲームのOP流れた時痺れた
当時はスルーしてたんだが改めて聴くと良曲だったんだな
でもアニメゼロのOPは初めて聴いたとき何とも思わなかったんだよな・・・この感情も徐々に変わっていくといいけど

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 18:58:42.38 ID:YJN1Xj8F0.net
>>193
それで合ってる というかほぼすべての世界線にそれは言えることだな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 19:03:40.64 ID:2Teek7LO0.net
>>194
分かる気がする
俺も初期の頃はHacking to the Gateであまりグッと来なかったけど
23話で初めて2番が流れた時にサビの歌詞で一気に持っていかれたわ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 19:03:53.67 ID:6ntV907Ad.net
エル プサイ コンガリィ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 19:04:26.48 ID:VQthNBcw0.net
結局、abema.tvは、
最新話は無料で一週間はいつでもビデオで見れるんだな
配信時間固定で見逃し配信をやってるから、
見逃し配信を見なきゃいけないのかと思ったら違った

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 19:07:44.69 ID:lQPssaco0.net
>>193
いやはじめっから無いよ
本編から戻ってきたときはゼロのあとの世界線に辿りつくから。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 19:08:40.65 ID:2SeTEcMgd.net
むしろ本編であるべきはずだった物が語られていなかったと思うんだが
ゼロは本編のラストに到達するために必要なエピソードじゃないかな

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 19:20:36.37 ID:lQPssaco0.net
残念だけどゼロが本来の物語ってことはないね。
それだと最低でも2025年まで時間が進んでることになるから
ロボノとかすら過去の出来事になってしまう。

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 19:28:29.87 ID:K7/bV5XH0.net
それ言ったらβ世界線どころか無印での岡部の世界線漂流全て否定する事になるのでは?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 19:31:34.08 ID:K7/bV5XH0.net
ぶっちゃけ>>201の主張してる事の意味がわからない

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 19:35:12.85 ID:HEzdG/9td.net
>>199>>201
はじめっから無いって言葉はおかしくね?
本来のって言葉に拘ってるけどどういう定義で使ってるのかわからない
その説明だと平行世界が存在すると認識してるように感じるんだがそれは違うぞ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 19:41:52.85 ID:lQPssaco0.net
無印でも同じことが起きてるぞ。
βからαに移ったとき、Dメールを送信して改変した世界線から鈴羽がRSメーターと一緒にやってきてたろう。
でも移った直後ではDメールを送信する前だったら鈴羽の出発した世界線よりズレが大きく数値も大きい。

言ってみればゼロはαでいうところのダイバージェンスメータ―を作った岡部の話なんだよ。
ありえた可能性の話。でも本当にあったわけじゃない。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 19:44:07.32 ID:I1CbY6hY0.net
>>201 世界線が違うって判ってる? 
ロボノはSGだ。因果の前後関係で、ゼロでαβの隙間をすり抜けた後の話って事になる。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 19:48:28.41 ID:x4EpJTxnp.net
鈴羽のロープを使った説明から世界線は時代毎に起こる可能性のある幾つかの大きな出来事に向かって伸びていてその大きな出来事に向かう世界線にも幾つもの世界線が束ねられてるんだろ?

無印で言えば同じ時代に起こるα世界線でCERNによるディストピアとβ世界線で起こる第三次世界大戦といった具合に
それでその大きな出来事に向かう過程で確定してる未来を変えるにはタイムマシンで直接その場に向かいその場の関係者の認識を騙さないといけない
アニメしか知らんけどこんな感じだよね?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 19:48:51.28 ID:T013xddK0.net
本当にあったとかイミフなんだが・・・
その世界線では実際にあったわけで、変動の結果なかったことになっただろうが

観測地点、観測者によって本当かどうかなんて変わるわけだろうが

だから岡部が貴重な存在なんだろ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 19:49:03.13 ID:VQthNBcw0.net
カドカワ公式のYoutubeチャンネルで、
第二話の予告がアップロードされたけど、
https://www.youtube.com/watch?v=b8mxSUni4sU
何がスゴイって、コメントの外人の多さ
シュタゲを見てる外人は多いんだな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 19:52:10.93 ID:aqCmCBy80.net
>>209
シュタゲは外人ファン多いよ
海外でも無印アニメ大人気だったしオカリン好きは多い

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 19:57:49.17 ID:lQPssaco0.net
可能性世界線の説明を理解してるかどうかで理解度かわるからな。
ムービーメールを送信した側の岡部の視点でみると過去改変が起こりRSを起こすのかって疑問がある。
ただ未来の岡部は可能性世界線上のことなので、RSを起こすようなことはない…んだけど
わからないよな。しゃーない。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 19:59:20.82 ID:2Teek7LO0.net
早くリンターロが聞きたい

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 20:07:06.67 ID:Qa/jxCoQ0.net
RSを起こしたその時点までの裏では別のオカリンがその世界線を歩んでいるのだぜ b

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 20:10:08.42 ID:klBU+cZsr.net
ダルが可愛すぎてつらい
ダルたそprprしたい

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 20:12:30.60 ID:N0a4wOJ60.net
ゼロはゲーム版の個別ルートと一緒
再構築で生まれた世界線の未来だけど本来は通らなくても良い道
世界を変えないことで通る道

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 20:16:41.75 ID:Oi9S2ZU4F.net
みんな大好きレスキネン♂

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 20:21:15.51 ID:T013xddK0.net
>>211
自分ではまってるじゃん
未来の岡部がムービーメール送信した時点でRSが起こりシュタインズゲートの世界線に移る
ってことも考えられるんだが?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 20:23:12.08 ID:xzF7XCyO0.net
>>201
カオチャもロボノもSG世界線だからな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 20:23:38.32 ID:2SeTEcMgd.net
>>215
俺もゲーム終えた時点ではそう思ってたんだけどね
前作のアニメを23β含めて見直して考え方が変わった
今はわざと前作からゼロのエピソードをスポイルしたんじゃないかとすら思う

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 20:26:58.04 ID:q+h4LlA+0.net
(´・ω・`)リーディングシュタイナーの音
(´・ω・`)昔のブゥーンって音に戻して?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 20:37:46.86 ID:GORss62p0.net
考察厨はよそでやれカス供が!

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 20:41:29.47 ID:x4EpJTxnp.net
>>211
過去にムービーDメールを送ったのが同じ世界線に居る岡部(0の)ならば送った側の岡部(0の)にRSが発動してもおかしくないのでは?
β世界線での揺らぎ程度の世界線移動なのかα世界線に移動したのかは分からないけど
それプラス鈴羽を過去に送り出し(無印の)岡部に栗栖の死の回避と論文の焼失のミッションを達成させたことで世界線が移動し過去に飛んでた鈴羽も消えたことから0岡部の居る世界線も無印岡部が辿る可能性を失い消えたと考えてたんだけど

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 20:42:09.97 ID:lQPssaco0.net
>>215が正解だよ
それにその考えだとαから戻ってきたときにβの岡部たちもRS起こしてないと理屈にあわないからな

>>218
そういうことではないね。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 20:42:38.66 ID:lQPssaco0.net
ミスった。223は>>217向け。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 20:47:51.30 ID:9vAcKTlb0.net
未来のオカリンがムービーDメール送ったらRS発動するかってずっと昔から議論されてるな
けど結局ゼロでも明確な描写されることなかったよな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 20:54:36.66 ID:q+h4LlA+0.net
(´・ω・`)ムービーメールを送る時間にすでに死んでれば大丈夫!

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 20:55:11.00 ID:oRI2CK950.net
OPスクルドを理解した上で
あえて執念オカリンと同じ道を辿るという
意味が無い行動を取れる自由があるうちは
RS発動しないと思う。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 20:59:02.93 ID:67AgdsdK0.net
シュタゲゼロ、マジでつまらないんですけど、、、、、
何が、このスレにこんなに書かせるのか、、、
てか、アドベンチャーゲームとしてはかなりレベル下なんだが、、、、

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 20:59:50.31 ID:PQHiD1gJ0.net
途中から無印見なおすわ
なんとなくわかってきた

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 21:00:31.15 ID:lQPssaco0.net
本編の時間経過は3週間ほど。冒頭で紅莉栖を刺した岡部が3週間足らずで執念岡部になるわけないから
すべては可能性の話。本編でダイバージェンスメーターを作った岡部と執念岡部は同じようなもん。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 21:05:43.14 ID:Dg/EXc9od.net
>>186
東京電機大学の沿革とか歴史とか調べてみると分かるけど
秋葉原が電気街として発達した事と相互に関連してるから
秋葉原が舞台の物語で、SFやるってなるとやっぱ東京電機大学が一番適してると思う

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 21:07:17.63 ID:a9hdYnVQM.net
結局過去は変えられないのさー

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 21:09:46.58 ID:Qa/jxCoQ0.net
βでもゼロオカリンの前の、タイムマシン鈴羽が出発する世界線のオカリンがいるからなー。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 21:12:00.41 ID:nSWhjmHT0.net
そんなことより、比屋定「あ〜〜〜」は聞けるか期待する方が良い

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 21:36:41.35 ID:W4HXrO5j0.net
ゲームだとトゥルー条件開放してれば電話もラインもガン無視してもトゥルーエンド行く
これは意図してなってるのかはよくわからんがな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 21:39:41.22 ID:x4EpJTxnp.net
アニメで判明してる時点だと第三次世界大戦やCERNによるディストピアに影響を与える人物の死や論文がロシアに渡るとかCERNがDメールを認識するといった大きな変化が起こる時にしかαやβやSG世界線に移動することが出来ないわけだから
同一世界線上の細分化された世界線に居る岡部は同じ目的を持って行動してる場合には分ける必要はないのでは?
執念岡部の未来を辿る現在進行形の岡部を細分化することに意味はないよね
完全に諦める未来を辿る岡部と分けるなら理解できるんだけど

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 21:59:00.56 ID:90QUNEQg0.net
オカリンも中二病時代を黒歴史扱いするならルカ子も普通に呼んでやれよと

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 21:59:15.57 ID:Dg/EXc9od.net
>>235
そもそも分岐条件自体がスマホのON/OFFと
分岐地点での着信/着信無視だけしかないやん

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:00:54.28 ID:neVKoBl90.net
>>237
今更ながらなんと呼べば良いのか悩んでるんじゃないか?
オカリンはまともに名前で呼んでる相手の方が少ないのだから

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:04:51.26 ID:T013xddK0.net
>>238
そこがゼロのキモじゃんw

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:19:14.61 ID:UKdUaKRL0.net
ゲームはフリプで遊ばさせてもらったが、
まあ若干ダラダラテキストを読まされる感が続くゲームではあったな

やはりこうしたビジュアルノベルはアニメ化されてはじめて本領を発揮すると思う

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:22:15.86 ID:bMwIAput0.net
0のネタバレなんて1行で終わるだろw
やっぱり1の真ED目指すしか納得のいく道はなかった

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:26:46.72 ID:90QUNEQg0.net
>>239
親友の父さんとかそう呼ばれるのを望んでるフェイリス以外は普通に名前で呼ばわるんだけどね

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:32:58.73 ID:CkJJPyEG0.net
前作の23話β見たいんだけどアマプラとかで見れたりする?

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:43:14.06 ID:uJKN1DP/0.net
anitubeにあるだろ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:50:45.79 ID:QRrL6DU80.net
ゲーム版リナシメント→トゥルーまでの一本道だけやって積んでたけど全√やってみるか

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:51:29.50 ID:VE4leI+3K.net
>>237
だがオトコだ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:53:14.60 ID:dDnVJWoop.net
>>245
違法サイトだからもうアクセスできないよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 22:55:59.27 ID:vD7pTkkEd.net
外人さんはそういうサイトで見てる人多かっただろうな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:05:03.92 ID:w2k0QQ9n0.net
アニメ1話でゼロにも興味出てプレイしたんだけどよく分からなくて気になった点が3つ
@かがりの容姿が紅莉栖に似てる理由
 →似てる(親戚?)から記憶植え付けの被検体に選ばれたとか?
A今まで由季の偽物が一緒にいたのに本物が帰って来た時に話が噛み合わなくならないか
Bルカ家に来たかがり(偽)の存在理由
 →かがり(本物)のスケープゴートとしてかがりの記憶を植え付けられてきた?
 イマイチあの子にかがりの記憶があった目的がよく分からん
C真帆たん可愛い

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:05:53.18 ID:w2k0QQ9n0.net
>>250
うわー、書いた後にスレチに気付いたー
ネタバレだから>>250は見ないでー・・・

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:06:19.68 ID:/U7PhBUq0.net
外人は信じん方が良い
カドカワは毎回、外人に頼んでコメつけたり動画出したりしてるんだって
ハルヒ辺りからの角川アニメは外人コメだらけでちょっと見苦しい

何故かカドカワばっかしで調べればわかるよ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:30:38.92 ID:uJKN1DP/0.net
あーアクセスできなくなってるな
昨日は見れたのに
じゃあdailymotionにあるよ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/16(月) 23:47:26.27 ID:1rmaKpEa0.net
>>36
ワイの母校芝浦工大よりは上かと。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 00:46:15.14 ID:+4WDweOad.net
鈴羽が未来からやって来たのはいいんだけど18歳だっけ?
今の世界線では33歳でオカリンがDメール送ったとして、これより先の未来からやって来ている認識でおけ?

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 01:04:59.88 ID:v6Q7+SrA0.net
>>186
「電機大学」っていう響きが肝なんだよなw
「ドクター(ドクトル)」が付いてるから「ドクペ」が知的飲料みたいなもんで

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 01:12:53.64 ID:FsyEU8KRa.net
やっぱ制作陣見せ方というか構成うまいなー
原作BGMの挿入タイミングとか鳥肌たちまくりだわ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 01:26:00.04 ID:/LN7bCAsd.net
>>252
前に他のサイトでシュタゲ好きな外人に絡まれた事あったな
フェノグラム出たぐらいでしきりに送ってくれって言われてた。

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 03:14:42.70 ID:XuYJD5Hu0.net
>>254
芝浦工大のが上だろうが
理科大、芝浦工大、武蔵工業、電気大
俺が受験生の時のランク
その下は大学名すら知らん

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 07:01:04.71 ID:rF3ULRNM0.net
>>259
自分の時代でもその3校より下だったわ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 07:02:37.36 ID:ySI007Lqa.net
>>259
あ?そうなの?
うちの首席が電機大推薦で行って、わい芝工大受験で行ったから電機大の方が上かと思ってたわ。
うちの会社の社長も代々電機大だし。
まあ、30年以上前の話だけど

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 07:24:11.93 ID:rF3ULRNM0.net
電大とはいえ、岡部たちは情報科でしょ?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 07:32:47.84 ID:+546Q+YwM.net
電子科でしょ。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 11:04:59.07 ID:a80k3Pm9p.net
あー久しぶりに秋葉に行きたくなってきた
サンボ行くか

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 11:12:37.93 ID:3gZp+wWpp.net
秋葉が舞台ではあるけど、そんなに聖地とかあるっけ?
アニメのエンディングでめちゃめちゃ協力店舗多いのにびっくりした。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 11:26:13.12 ID:WX9G+ZQB0.net
前作の終盤のとこでくりす救うの諦めた世界ってなんか後ろ向きな設定やなぁ

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 11:29:48.06 ID:ybxFzlZva.net
これが諦めなかった世界に繋がるんだけどな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 11:40:14.02 ID:2q4nZem4M.net
>>263
いや、ゲーム化の時点で電気電子工学科になってるし
ダルのプログラミングから見て情報科なのかなと

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 12:15:16.55 ID:rgLg8xt9a.net
学科迄詳しく調べて無いけど、情報処理であんなヘンテコなハードの発明思いつくか?
電気科でもプログラミング有るしね。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 12:17:55.24 ID:3gZp+wWpp.net
ハッキングの知識なんて学校で教えてもらえないしハード面教えてもらった方が良さそう

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 12:29:30.40 ID:tF/iM7mN0.net
電気科の人間がプログラムに手を出すことはあっても
情報科の人間がハードに手を出すことはほとんどない
IBNの周辺機器を自作する能力からしてもダルは異常
パーツリスト渡されて買い物できる岡部も大概だが

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 12:37:37.39 ID:XuYJD5Hu0.net
大学1年なんて一般教養がほとんどで専門なんてないだろ

あんまりツッコミたくないんだが、そもそも大学1年でゼミなんて入るのか?
俺国立機械系だったけど4年からだったし、他の大学も大抵4年、はやくて3年後期だった覚えが・・・

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 12:41:44.31 ID:FOOzmQgUa.net
>>272
うちは3年からゼミ
4年から研究室で夏休みも返上で研究三昧
単位は殆ど3年のうちに取ったから4年で講義受けたのは2科目くらいしかなく、毎日研究三昧。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 12:54:27.83 ID:ZDY7txG8K.net
シュタゲ再放送は全部諦めたルートなのがなあ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 12:54:50.16 ID:bOH+6jpkd.net
3年から研究室ですた

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 13:10:29.17 ID:3YzzYMLW0.net
>>272
医療だったが、入りたいゼミに入るために1年からサークル所属はあった
過去問や上から降りてくる参考書とか色々目当てが違う奴もいたけど

その教授の所で、教授がやってる研究をやりたくて進学してきたって奴も極稀に
留学枠目当てって奴もいたな
オカリンは留学枠目当てだろ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 13:18:43.49 ID:XuYJD5Hu0.net
>>276
そうそう、テニスサークルの話聞いて
逆じゃん!って思った

研究室主催のサークルに入って、そこから潜り込んでならわかる

まぁそんなのツッコんでもしょうがないんだけどねw

つか、電機大のやついないのか?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 13:46:39.95 ID:io3Pp1Gfa.net
ゲームの方はパラレルENDじゃねぇの?(´・ω・`)
そことは全く違う世界になる話ってこと?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 13:50:49.06 ID:nLOoMvXE0.net
>>278

>>3

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 13:51:47.10 ID:f7Jd5pl4r.net
>>36
単科大としては優秀だぞ
偏差値云々として

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/17(火) 14:11:47.49 ID:jER3nBGB0.net
就職率がかなりいいんだっけか?

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200