2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〜忍たま乱太郎〜 六十三之巻

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/11(月) 17:37:55.57 ID:8+Z8RKp0.net
魔界之先生はファッションセンスの問題でああなってるのか通販で失敗して変な服着てるのかどっちなの?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/11(月) 17:52:11.49 ID:qNXOuvkk.net
通販なしの私服のセンスってどうなの?普通?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/11(月) 17:55:39.40 ID:helLQxNL.net
>>773
どっちなんだろうねw
ただ単に返却が面倒だから「まぁいいか」
で着ているんだよね多分

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/11(月) 18:28:43.78 ID:FHnfNdt3.net
馬飼野康二のことを小さいころガチで馬鹿野康二だと信じてた

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/11(月) 18:46:44.03 ID:lO2B75Vq.net
馬飼野康二先生も御年70だそうで
いつまででも健康でいてほしいなあ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/11(月) 18:51:04.78 ID:NcNMdCYe.net
>>776
ギャグマンガらしい名前

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/11(月) 19:14:23.65 ID:9wA/4dH2.net
「勇気100%」の松井五郎&馬飼野コンビが近年のエンディングで復活するようになったのが嬉しい

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/11(月) 19:21:12.15 ID:ZaK6Mae/.net
今日の話懐かし〜〜www
すごいよく覚えてるw
何巻だったかなー

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/11(月) 19:32:16.94 ID:FHnfNdt3.net
今日の話は面白かったから俺も記憶してた
忍たま傑作選に選ばれていい話だと思う

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/11(月) 19:49:21.07 ID:EtMRqhvQ.net
>>780
18巻だよ
初期の話のリメイクおもしろいよね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/11(月) 22:16:00.94 ID:JUBB42s+.net
>>782
そう?
個人的にはリメイク前のキャラ付けを引き継いでてキャラに違和感あったり、リメイクで重要な箇所カットしているのが微妙だ
今回のは仙蔵まで乗ったのは面白かったけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 00:44:59.11 ID:LW/rQtIn.net
録画見た。昨日の面白かったけど記憶にない
足音禁止は別バージョンを覚えてる
たしかしんべえの歯ぎしりは学園長に見破られ
最後はお茶碗大崩壊だったような

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 05:50:46.83 ID:dCRbs97O.net
>>781
わかる
乱きりしんが活躍するのはいいね

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 07:19:32.94 ID:mSj1G9a/.net
>>784
それのリメイク

リメイクしてかなり改悪されたな
元の話は学園長の思いつきが極端なのを作中で説明していたし
それに加担するのはは組だけだったのに
これじゃ乱きりしんが気に食わないから強引に取りやめさせたわがままにしか見えない
現実で当てはめると学校にタバコもって行きたいから抵抗して無理矢理認めさせたのと同じだろ
そしてそれに加担するだけで自分たちでは何もしない無能上級生
上級生なら説得とかしろよ
DQN推奨の胸糞非教育的最低落ちに改悪するな
苦情入れたくなった

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/13(水) 07:44:06.20 ID:qNmjieHM.net
ドクタケのお殿様が団蔵の
コレステロール号に乗りたい的な話って
今まであったっけ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/14(木) 14:07:34.72 ID:GTCQIiv3.net
忍たまにCGは似合わない?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/14(木) 14:45:40.79 ID:yKomLU42.net
昔のOPであったなぁ3D

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/14(木) 19:51:19.26 ID:VTO+ZXzc.net
子供心にCG嫌だった
忍たまに限らずCG嫌いだわ
プリキュアアイカツプリパラのダンスなら許せる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/14(木) 19:57:36.87 ID:yKomLU42.net
あのレベルのCGを好きになれる人は中々いないと思うぞ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/14(木) 20:03:09.62 ID:MwEYqC5b.net
CGもだが実写のEDはもっと不評だったろうな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/14(木) 20:04:50.20 ID:EQ0ja2+U.net
それ考えると日本のCG技術の水準も上がったもんだなあ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/14(木) 20:10:03.97 ID:MwEYqC5b.net
中でも山田先生の顔が伝子さんに変わるシーンのCGリメイクは恐ろしく……う、美しかったですなぁ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/14(木) 21:56:54.89 ID:a0olWXTp.net
慣れ親しんだ初代OPが突然変わって3Dの乱きりしんが登場してナニコレ!?って一瞬大ショック受けたこと今でも覚えてるわ
すぐにもとの絵柄に戻ったから安心したけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/14(木) 22:33:29.30 ID:S6vzo39a.net
割と最近の回で背景をかなり難しい構図で描いててアニメーター凄えと呟いたらCGだったことがあった
今はもう視点グルグル回すようなヤツ以外は見分けつかなくなってきてる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 12:45:06.10 ID:HmM+e8ka.net
デジタル塗り黎明期&初CGの頃は色がそれぞれ浮いてるみたいで目がチカチカしたなぁ

そういえば公式サイトのイラストコーナー、一年生が描かれたイラスト7枚のうち
4枚が制服を緑で塗られてるんだけど、今の子供にはそう見えるのかしら

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 12:54:23.14 ID:vKgBRl7b.net
アニメ絵本は印刷の関係で青っぽい緑色に見える
だから絵本入りすると青緑のイメージで定着するんだと思う

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 13:05:12.02 ID:GoISb/O4.net
アニメ絵本って幼稚園児でも読む機会ある?
小学校低学年向けかと思ってたんだけど

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 13:10:42.40 ID:HmM+e8ka.net
アニメ絵本確かにね
昔のとか特に色味に違和感あったなあ
でも改めてアニメ確認してみたが、今までずっと「青」だと思って見てたのに
「緑かもしれない」と思って見ると緑っぽく見えてくる
公式サイトトップではちゃんと水色なのに

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 13:22:51.92 ID:y3jdb21L.net
>>799
上の子のとか、欲しがったから対象年齢には早いけど買い与えたとかよくあるんじゃないの
そこは別に不思議じゃないけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 13:23:29.20 ID:YcQoeI5H.net
もう再放送か・・・秋に新作あるのかな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/15(金) 13:24:46.08 ID:3Wuco29M.net
あるって
ソースは公式関係者のツイッター

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 19:03:22.95 ID:cxCBK2wF.net
23期の雪遊び回(?)みたいな季節ネタまたやってくれないかな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/16(土) 20:55:31.45 ID:h+UcVpIw.net
>>786
やっぱりリメイクだったんだね、ありがと
その他のことはよくわからんけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 13:23:15.09 ID:Hc5MHH7v.net
足音禁止のやつ、前のは何期だったの?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 13:31:13.87 ID:C1a15BTV.net
最初は3期。二話にわけてやった。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 13:38:14.82 ID:ZeJYWGP6.net
>>807
だよねーーーー!!!
なんかあれ?一話に収まってると不思議に思ったもんで

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/17(日) 19:31:36.19 ID:CauuqUWe.net
飛蔵と団蔵の話見たことないから楽しみだ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 10:03:33.31 ID:m7EiyrPQ.net
関西地方の皆さんは地震大丈夫?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 11:41:08.87 ID:pQ7RUzUc.net
気持ちはわかるけど地震スレか地域スレでやれ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 11:51:30.37 ID:waz6qXxO.net
よくぞ言ってくれた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 12:12:22.17 ID:6W7k6C6V.net
優しい言い方に感動…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 13:13:46.37 ID:sCtI2fc5.net
誤爆かと思ってた

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 16:36:05.58 ID:biUIl+Ur.net
なんか偽善っぽくてむかつく

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 16:40:14.47 ID:U+Eibq2m.net
根っからのひねくれ根暗ですね
忍たまを見て反省し心洗いましょう

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 19:15:16.80 ID:Aa8drr3b.net
他人のはずなのに伊作の両親が似てるのはなんでだ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 19:31:41.64 ID:/edxTGZF.net
>>817
原作の話?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 19:38:17.06 ID:oHLINsAZ.net
伊作の両親なんて出てきたっけ?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 20:06:14.85 ID:oTTnwXCr.net
伊助って言いたかったの?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 20:17:53.37 ID:zRjkGftw.net
伊助って実の子じゃないの?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 21:05:32.05 ID:Aa8drr3b.net
伊助だごめん
親子が似てるのはともかく父母もよく似てるなと思った

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 21:47:27.80 ID:sEFnfUsF.net
似た者夫婦なのかもね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/18(月) 21:49:02.67 ID:r0m8MHda.net
昔だとごく近い血縁関係で結婚してたりするよね
伊助父が42歳、母が30歳で一回り年離れた設定なのもちょっと気になる

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/19(火) 11:17:50.87 ID:tuCL3KHH.net
虎若にせよ団蔵にせよ
親離れ早いよね
冷めてるというか他の物に夢中すぎるというか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/19(火) 22:41:48.78 ID:R7bx07Pv.net
いっぽう、子離れのできないパパさんたち

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/19(火) 23:14:49.92 ID:BAUlxcVD.net
親の親睦会の話の乱太郎の父ちゃん、呂律が怪しい感じがしたね
休養に入る前の時だったのかな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/19(火) 23:33:11.36 ID:g2kZLCPj.net
虎若は下手したら後悔しかねないなと思う

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 00:27:10.23 ID:UoHzzOJJ.net
自分が親になったら気付くさ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:12:54.14 ID:pW1JEMQS.net
黒戸カゲ先生の授業を受けてみたい

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 15:17:07.92 ID:w+nLzf1Z.net
アニメだときり丸すら値切らせる凄腕だったな
水蒸鬼ちゃんといい、ドクタケ関係の女キャラってかなり有能

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 19:10:49.81 ID:7AqxyeOH.net
平均寿命も短いし現代よりずっと早く大人にならないといけないからねえ
それに忍術学園があんなに毎日楽しかったらそりゃ親のことは優先順位下がるよね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 19:14:16.07 ID:w+nLzf1Z.net
>>832
あの世界においては70代がゴロゴロいる上に100歳越えすらいるけどな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/20(水) 22:42:47.58 ID:vZDSbiXR.net
今日の再放送はきり丸が何気に格好よかった

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 14:55:07.56 ID:kBn1FBBO.net
服部君とコラボしてほしい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/21(木) 20:56:18.82 ID:2FxmNm8p.net
>>835
土井先生の宿敵だな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/22(金) 22:39:41.57 ID:x7CaiN7C.net
アニメ3大お掃除キャラと言えば?「レレレのおじさん」「リヴァイ兵長」あと1人は?
二郭伊助

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 15:31:36.80 ID:pXK1AgYp.net
コーヒー仮面だろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 16:44:57.39 ID:d2e0z7N9.net
くの一週間待ってた

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/23(土) 20:10:18.23 ID:WWNW5Jjv.net
くの一「待たせたな、テメェら!」

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/24(日) 20:24:31.31 ID:y27H2JtA.net
26期後半も楽しみに待ってるからね(´・ω・`)

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/25(月) 23:47:03.72 ID:KYKqYgwo.net
長次輪郭頬あたりへこんでるから頬コケてると思ってたけど違う?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/26(火) 05:07:02.87 ID:P2y8QbMs.net
長次、原作では肉厚な感じだけどアニメはそうでもないかな 骨格から頬コケしてる山田先生タイプか、皮下脂肪無い頬コケの戸部・斜堂先生タイプか…
原作の野村先生や凄腕の頬に細い線がスッと入ってるのは精悍で良い(初期利吉もあった)

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/26(火) 06:20:17.34 ID:x95hVRE2.net
頬こけフェチ乙

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 18:28:44.46 ID:2G8PVnXc.net
ウールマークワロタw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 19:32:06.28 ID:r1jO9+Q9.net
モブのくの一が二人とも可愛い

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:20:57.44 ID:jKkhp0VC.net
>>845
映画の「レレレ」マーク思い出すねw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 20:35:41.60 ID:LjXxun0K.net
HEMP 100%なw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:19:08.90 ID:w6ausrFf.net
映画ってもうやらないのかな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:23:20.11 ID:HfdAY57y.net
短編映画

ミュージカル

長編映画

実写映画

コズミックフロント


次はなんだろう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/27(水) 23:54:05.20 ID:IbFVHU4M.net
連ドラだな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 00:30:04.57 ID:xk/n1gc0.net
長編映画またやろうそうしよう

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 06:41:31.78 ID:Gj0F2eSg.net
震災と被らなかったら毎年恒例になってたかな・・・
でも内容がかなり難しかったし次作があったら
忍術学園vsどっかの悪い城くらいに単純化した方がいいかも

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 07:51:04.95 ID:XTq0XswU.net
>>853
いいねv見たい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 07:51:33.97 ID:icheUzpL.net
それはない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 07:56:23.87 ID:32UWzlTr.net
たしかに複雑な内容だったけどそれを子供にもわかりやすくしてたしそのおかげで評判も良かった
またあのくらいの密度ある内容がいい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 08:00:17.08 ID:icheUzpL.net
>>856
あの映画ですらギャグとシリアスがチグハグになっている部分があったのに出来るのかな?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 09:35:11.64 ID:qAV5munI.net
映画やるならくのいち教室の目立った活躍が見たい
アニメでは最重要キャラなのに一度目はモブで二度目は裏工作の不遇

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 09:45:36.60 ID:iy8QqiPK.net
原作でもくのいちそんなに出てきてないのに?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 09:57:14.99 ID:MOUvpvpF.net
アニメでも最重要キャラか?OPやEDではそもそも女子キャラが少ないから割合多く出されてると思うけど…(絵面的に)
長編本編の出番は前作くらいでいいわ、くのいちの活躍ならDVDの特典映像でドクタケ温泉位の尺で専用話が入ってるとかでいい

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 10:21:38.49 ID:XTq0XswU.net
やたら くの一推す人って
ヤフー知恵袋でID非公開で質問している人と
同一人物か?
「忍たま乱太郎でくのたまが出る話をすべて教えてください。」ってよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 11:50:44.46 ID:jhIm6lBE.net
毎年オールスターの話やってくれたら見たいな
テレビでやってたような運動会とかまたやってもいいし臨海学校やったら兵庫水軍のキャラも出せるし
学園長の思い付きでいくらでも全校生徒教師動員のイベントは作れるもんね
そこに無理やりでも雑渡さんやら尊奈門やら絡めれば良し
おじゃる丸と併映とかならなんとかなりそうな気もする

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 12:00:11.20 ID:32UWzlTr.net
>>857
チグハグって具体的にどこ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 12:18:41.40 ID:icheUzpL.net
>>863
後半からのギャグ全部
誰かが死ぬかもしれないのにふざけているっぽく見えてチグハグだった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 15:16:20.09 ID:0sGgvBU9.net
>>862
無理やりタソガレねじこむのよくやってるよ。個人的には全員集合の映画やオリエンテーションとかの時雑渡伊作伏木蔵があざとすぎて引いたからあんま好きじゃない。タソガレは尼子先生のお気に入りだから多分これからもねじ込んでくるだろうけど

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 15:58:41.28 ID:Ob01yAfP.net
>>864
全員集合は戦国のシリアスな時代背景、状況を確かに感じさせつつ忍たまらしいコミカルさもちゃんと表現した良作っていう評判ばかり見るし私もそう感じてた
あの映画をちぐはぐに思えて楽しめなかったならそりゃ次作は期待しないかもね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 16:36:33.75 ID:icheUzpL.net
>>866
ぶっちゃけ原作やアニメだと戦国時代のシリアス面を大分緩くしているから気にならなかったけど
シリアス部分を映画向けに強調したせいで楽しめなかった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 17:22:30.62 ID:4d0zvL2E.net
前作が園田村と宿題バラバラの再構成だったので
次は安宅船編の再構成が見たい

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 17:32:23.28 ID:xk/n1gc0.net
>>864
あの世界観で「誰かが死ぬかも」って心配することこそがチグハグな気がする

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 18:12:43.46 ID:DXeKVVQt.net
忍たまはざっくり言うと史実の戦に忍者スキル(情報操作含む)&ギャグマンガ補正&こども主人公補正で味付けしたif物…かな 戦国時代でもこんなに楽しく生きぬけるよ!って感じ
阪口脚本はキャラのスキルふまえた上で非常事態対応を書いてる感じ 真面目キャラだとどうしてもシリアス寄りになるね
どっちも楽しめば良い  

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 19:08:40.29 ID:qAV5munI.net
>>859
原作とアニメはどちらも楽しい別物
その前提でシーズンで主要扱いになるキャラが違う忍たまのバランスの原点は初代じゃないかと…
そこんとこは何を基準にするかで意見が分かれるところなのだろうけれど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 19:18:04.58 ID:vNqlsGcC.net
ミュの脚本家はやけに虹媚びするから嫌い。こうすると女オタは喜ぶだろって意図が透けて見える。仙子のお姫様抱っこや長次のうがーは特に意味わからない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 19:51:43.26 ID:dabKn5QK.net
一作目の映画がすごく好きだ
短いのにテンポ良いから全然あっけなくないし大人になって見ても面白い
二作目は良い話すぎて個人的には苦手だけど、キャラが多くて賑やかだから子供は楽しいだろうなと思う

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 20:00:19.34 ID:icheUzpL.net
>>869
戦場に行けば死ぬかもしれない世界観なのは事実では?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 20:11:20.28 ID:IqxMQT7q.net
うわあ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 20:14:24.34 ID:icheUzpL.net
>>875
確か昔のアニメで七松が戦場は危険だとかなり危機迫った感じで乱太郎達に言っていたから
結果的に死なないだけで死ぬかも知れない世界観なのでは?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 20:23:30.27 ID:w4SNPZ05.net
世界観は普通にシビアだと思う
初期は死体も転がってたし、殺すの殺されるのという話は普通にするし
ただそれ以上にギャグマンガであり子供向けアニメだからキャラクターの死を心配する必要は全くないっていう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 20:27:40.11 ID:icheUzpL.net
>>877
別にキャラクターが死ぬとは思ってないよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 21:12:20.24 ID:xk/n1gc0.net
貴方の言うように「死」を全面に出して視聴者に意識させギャグを削ったらそれはもう子供向けアニメの忍たま乱太郎じゃないんだよなぁ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 21:37:23.77 ID:IqxMQT7q.net
どんな風に作ってもこの人は満足しなさそう…

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 21:38:25.69 ID:icheUzpL.net
>>879
ならそもそも戦国時代のシビアな描写をしなきゃ良かったのでは?
原作からだから仕方ないけど下級生まで戦に駆り出すってリアル戦国でもあまりないよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 21:39:35.01 ID:icheUzpL.net
>>880
第一段は普通に好きだよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 21:44:43.29 ID:icheUzpL.net
まあ、言っちゃうと下級生まで戦争に参加させるなら戦争シーンくらいはシリアスを貫いて欲しかったわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 21:47:24.50 ID:xXnH96ZM.net
そこまで嫌なのに観続けてる意味がわからないわ
楽しめない、楽しんでる人に水を差さないといられないなら離れてよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 21:49:40.74 ID:icheUzpL.net
>>884
映画が嫌いなだけでアニメは好きだよ
映画好きじゃないならアニメ見るなとか言うの?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 22:12:36.44 ID:w4SNPZ05.net
>>881
リアル戦国でもあまりないって戦国時代見てきたんかw
人手不足で足軽に子供まで募集してることもあったって原作でもやってたじゃん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 22:24:19.84 ID:dabKn5QK.net
映画はギャグ一筋かシリアス一筋かどっちかにしてほしいってこと?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 22:33:47.84 ID:icheUzpL.net
>>886
貴方も書いているが人手不足とかの場合とかはともかく
通常は元服後なはず
>>887
そこまで言っていないよ
戦とかのシーンくらいはシリアスで一貫しておけと

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 22:41:16.25 ID:H6zkisIv.net
忍たまはギャグとシリアスで世界観違うから
ギャグだとヘボのドクタケがシリアスになると脅威に変貌する

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 22:43:53.95 ID:MOUvpvpF.net
>>888
細部までこだわりがあるんだね
主張だけ読んでると>>887みたいに私も思うけど、そうじゃないならもう完全に好みの演出の問題だから、いくら語っても終わらないかも
あまり賛同得られなさそうな感性だとも思う

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 22:48:22.67 ID:w4SNPZ05.net
>>888
映画の状況がまさに人手不足でしょ
軍隊でもなんでもない園田村が戦をするんだから、使えるもんは忍たまでも使え状態

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 22:49:12.26 ID:icheUzpL.net
>>890
単に死にかねないような緊張感あるシーンくらいはシリアスに一貫してほしいだけなのを忍たまだからギャグで当然!
文句言うな!アンチは許さないと絡んできただけなんだけどね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 22:54:31.83 ID:icheUzpL.net
>>891
それだけ追い詰められているならなおさら一切おふざけさせるべきじゃなかったね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 23:00:07.09 ID:xk/n1gc0.net
色紙コレクションでしゅいちろうが持ってる音叉みたいな武器何?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 23:02:22.18 ID:RunYP8cy.net
この真っ赤なIDの人は、絶対言い返すマンなところ的にいつもの富松ヲタさんかな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 23:02:49.34 ID:H6zkisIv.net
>>894
南蛮鉤という捕縛系の武器
上級生だと唯一攻撃力に特化していない武器かも

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 23:08:46.82 ID:xk/n1gc0.net
>>896
ありがとう
これしゅいちろうの得意武器?
原作買ってるけど得意武器記憶にない…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 23:23:30.15 ID:icheUzpL.net
>>895
違うよ
散々意見押しつけといてそれかよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 23:24:20.31 ID:y1UJlsce.net
なんだ図星か

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 23:27:00.93 ID:icheUzpL.net
>>899
だから違うって
自分の苦手なものにたいしてアンチは許さないと散々意見押しつけといて富松キチとか叩き出して映画信者こそキチだな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 23:32:16.59 ID:H6zkisIv.net
第2弾の映画は内容に一切の不満はない
不満がある人はおかしい的な空気を感じるときはある

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 23:32:26.84 ID:dabKn5QK.net
武器って実際どうやって使うんだろう
寸鉄とか使いにくそうだなぁ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 23:35:17.86 ID:ZantF6Qs.net
>>897
59巻で持ってるシーンは出てくるけど得意武器という紹介はないね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 23:48:46.63 ID:xk/n1gc0.net
>>903
ありがとう
しゅいちろうの得意武器何になるのかな〜

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 23:51:04.83 ID:w4SNPZ05.net
>>904
55巻の裏表紙でも持ってたよ
みんな得意武器持ってポーズ決めてるからそうなんじゃない?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 23:55:53.80 ID:xk/n1gc0.net
滝が薔薇なんだよなぁ…
タキシード仮面かな?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 23:56:52.49 ID:xk/n1gc0.net
連投ごめん
裏表紙なら得意武器なのかなやっぱ
見返してみるありがとう

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/28(木) 23:59:22.72 ID:dabKn5QK.net
滝夜叉丸の得意武器バラは有り得そうで笑えるw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 00:08:05.33 ID:K7lttQlp.net
そこ千輪じゃないのかよとは思ったわw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 00:42:12.21 ID:xViAOuzb.net
微塵とか万力鎖とか鉄双切昆みたいなのは殺傷能力ありそうだけど縄🐆

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 00:45:43.85 ID:xViAOuzb.net
>>910
ミスった
万力鎖や微塵、鉄双切昆みたいなのは殺傷能力ありそうだけど縄標や千輪は当たったら痛そうだけど1発で仕留めるのは難しそう。千輪はなくなったら終わりだし縄標は映画見る限り手繰り寄せるロスタイムがあるよね。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 01:58:25.37 ID:2UrSiOnO.net
ドラマCDだと得意武器と明言してたよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 07:27:27.20 ID:3pu/6Puj.net
戦輪は実は鉢屋のヒョウ刀レベルに危険な手裏剣という説もあったかな
寸鉄は基本は隠し持って攻撃するけれど刀白刃取りとか手裏剣のように扱ったりと結構多彩
五年生の武器は鉢屋以外は攻防双方可能
四年生は浜以外は基本攻撃一辺倒かな(タカ丸の瞬間髪結いを武器にするならあれは攻防相当可能な無敵技だけど)

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 09:11:00.07 ID:Qimqy/l1.net
袋槍とかヌンチャクみたいなやつとか微塵みたいな大きい武器は戦場で働くなら良いけど、
町に入り込むような場合は、関所とかで身体検査されたらいっぺんで忍者ってバレそう。

鉢屋の場合は、変装術と口八丁で防御はなんとかなりそうだから、武器には防御は不要なのかな。不破が鉢屋の後方援護できそうになってるみたいだし。

>>911
きり丸が「縄標は何度でも使えてお得」って言ってたなw
確かに微塵とかは投げたら終わりだ。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 10:59:29.37 ID:vgsB0aHH.net
>>914
鉢屋は以外とそこまで考えていない気もする
21期で何故か敵の前で次々顔変えていたし
鉢屋の変装はいまいち何を目的にしているのかはっきりしない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 11:10:27.11 ID:iZ06xVOo.net
変装は忍術意識してというよりただの趣味のような気もする

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 12:04:30.72 ID:vgsB0aHH.net
室町の北島マヤだしな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 12:16:03.63 ID:Qimqy/l1.net
暗殺忍者と戦いながら変装替えは、作者による読者サービスかとw

安宅船の時は八方斎に変装してドクタマ救出作戦に参加したり、
キクラゲ城で常光寺さん救出作戦の時は、鉢屋が城の関係者たちに変装して現状調査や人間関係把握して回り、
改めて雑兵に変装して一年生引き連れて牢に入り込み、退出時にピンチになったときには門番騙して逃げ切ってたのがあったから、
忍術にも使ってるはず。
でも今は自分の楽しみ優先してるけどねw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 12:29:51.06 ID:Gq1IIScY.net
>>917
マヤは顔は変えない
ただ憑依したかの様に人格表情変える、演技ネタぽんぽん出るだけ
鉢屋の方が数倍上

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 12:39:12.75 ID:peYN3QTO.net
鉢屋ファンってほんと言葉にトゲが…いやなんでもない

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 12:45:16.42 ID:Gq1IIScY.net
ちなみに鉢屋ファンでもない
ただ北島マヤの演技と忍者変装とどこが同一なのか理解に苦しむだけ

しかもマヤは顔は平凡でなぜか迫力ある演技って話なのに

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 14:30:03.20 ID:vgsB0aHH.net
>>921
鉢屋は千の顔を持つ男で北島マヤは千の仮面を持つ少女
後、相手になりきるって点は共通している

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 15:04:46.68 ID:iyrLG+9d.net
演技と変装で別物なんだから上も下もないでしょ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 16:34:51.44 ID:Gq1IIScY.net
>>923
これ
例えがおかしい

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 16:43:28.19 ID:Gq1IIScY.net
>>922
もう一つ突っ込むと
マヤは相手に「なりきれ」ないよ
亜弓の真似しようとして失敗してるからね
あくまで自分が演技するなら、魅せるだけ

変装は体格もメイクも仕草も変えて(もちろんヘムヘム変装できたアニメ仕様)、なおかつ変装相手の癖も演技するけど
演技は衣装メイクで顔はそのまま表情だけ
むしろ変装⊃演技 、変装の中は演技は含まれる

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 16:50:30.56 ID:HwIET3qT.net
割とどうでもいい事や各々好きに解釈すればいい内容について、絶対論破したい人がこのスレには現れがちだよね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 16:59:35.25 ID:pw7YXt8W.net
火縄銃の腕は山田先生と照星さん
どちらが上か?と質問したら
荒れるだろうか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 17:00:53.20 ID:li+m9hF2.net
北島マヤって誰だよ
忍たまと関係ないキャラと比べてもどうしようもないだろ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 17:04:10.75 ID:iZ06xVOo.net
別に合わない考えならわざわざ絡まずスルーすればいいじゃんよー

>>927
個人的には…年齢による火縄銃歴の差で山田先生かなあ
虎若が入学動機にするくらい名が知れてるっぽいし

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 17:11:44.05 ID:pw7YXt8W.net
>>929
ありがとう^^
虎若の入学動機だったんだね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 17:11:59.23 ID:vgsB0aHH.net
>>929
正直後付けにより、今はショウセイさん最強になっている気がする

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 17:14:12.02 ID:8Xr2qiv1.net
アンガールズ田中「へえ〜ここが忍術学園か〜。あっ山田先生だ、こんにちは!」
山田伝蔵「シィッ!チッ!ヒュウ!」
アンガールズ田中「ちょっと矢羽音(やばね)〜!」

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 18:37:48.20 ID:kdQ0vRHX.net
鉢屋といえば十数年ぶりに忍たま見てしばらく鉢屋と雷蔵が双子だと思ってた
「いつも不破雷蔵先輩に変装している鉢屋三郎先輩〜」とかいう一年生の説明台詞に救われたわ
くどいようで必要だ紹介台詞は

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 19:52:03.29 ID:OJKCpPQL.net
ゆきちゃんともみちゃんはどっちが乱太郎でどっちがきり丸とできるんだろう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 20:57:31.98 ID:m2NXtwoV.net
アニメだとユキちゃんが乱太郎と、トモミちゃんがきり丸とセットなことが多い気がする

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 21:56:41.63 ID:OJKCpPQL.net
呼び順どおり乱太郎きり丸しんべえ、ゆきちゃんともみちゃんおしげちゃん、か

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 22:20:21.61 ID:99Hk2Z1I.net
トモミちゃんは戸部先生追っかけてるうちに金吾とくっついてもいいかなと

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 23:09:51.76 ID:alNJvCSV.net
腐もキモいけど男女厨も結局変わらないよなw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/29(金) 23:39:08.08 ID:xViAOuzb.net
くのいち厨同じ人?自分の妄想垂れ流す場所じゃないでしょここ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 00:12:17.83 ID:osc/O92X.net
ちょっと待つの次はくノ一かw
忙しいな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 04:47:15.34 ID:nQlsCvI4.net
ユキちゃん達は乱太郎達より確か1学年上のはずだけど
後輩のはずの乱太郎達がちゃんづけするのはオッケーなんだね
なんとなくユキちゃんとトモミちゃんはそういうのうるさそうなイメージなんだけど
ちゃんづけを許可することで男子の懐に入るくの一の人心掌握術かしら

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 12:43:07.54 ID:uAtiJTc+.net
忍たまの世界には関係なさそうだけど時代的に普通に男尊女卑だろうから

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 13:46:16.37 ID:dLGficEY.net
おしげちゃんはしんべえを様づけで呼ぶしな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 14:41:46.77 ID:cfgPcMIe.net
>>941
三郎次たち2年と同い年のはずだけど
なんだ、2年生かて興味なさそうだったな
らんきりしんの時は面白い玩具見つけたみたいにからかうくせにw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 15:59:10.67 ID:dLGficEY.net
テレビアニメを長年見ているが実はいまだにゆきちゃんとともみちゃんの区別がつかない

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 16:29:27.56 ID:Bwp8Qwu0.net
室町時代にもなかったわけではないけど江戸時代の男尊女卑感とは大分違うよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 16:50:31.68 ID:hlylGvh9.net
そっか、おしげちゃんてしんべヱより年上なのか
そう考えるとなんかちょっとキュンとくる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 17:41:45.80 ID:yf5FBaN4.net
板やスレのルールに無いような人によって基準の違うものは基本自分の端末でNGしよう
個人的に見たくないレスを叩くと
当人やそれを見ても楽しめていた人から反論が出て終わらないから

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 17:59:27.41 ID:MaNP44aq.net
突然どうしたのかな?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 20:21:49.97 ID:7t+q7qja.net
・忍たまは男子も長髪がほとんどだからくの一はある程度スタイルを良くしないと女子だとわかりづらい
・そうすると乱太郎たちと同い年設定は無理があるので年上にした
・だけど視聴者には乱太郎達と同じ目線で見てもらいたいから乱太郎達にタメ口をきかせることで視聴者の親近感を増すようにした
という経緯でユキちゃんたちの年齢や乱太郎達のタメ口設定がされたのかなと想像した

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 20:25:18.30 ID:/dj6pxhW.net
ドクタケ以外のお城が未だによく分からん
マイタケやらエリンギやら

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/06/30(土) 20:57:13.97 ID:wJa9TjAo.net
自分もまったくわからない
けどドクタケ以外は大抵説明があるし気にしてなかった

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/05(木) 18:35:17.07 ID:UOML9q0T.net
26期は結局何話くらいになるんだろうね
なんとなく70話は超えてほしいけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 15:29:55.61 ID:cmuoZwp2.net
子供の時ぶりに最初の劇場盤見たら利吉さん活躍しまくりでびっくりしたwこんな活躍してたっけ…全く記憶になかった
あときり子ちゃんがふざけた声じゃなくて普通に可愛い声出してたし
しんべヱも話し方がほんわかして可愛かった…昔の話し方は本当に可愛い

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 19:44:25.80 ID:TfqDJk5W.net
>>954
イケメンヒーロー枠だったな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/12(木) 23:49:29.87 ID:yNSxE2m2.net
揺るぎない永遠の学園内外憧れイケメンは利吉
学園内イケメンは仙蔵?
ファン投票&自覚なしイケメンは土井先生

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 09:11:49.87 ID:FkcOlRPv.net
イケメンかはさておき学園内くの一人気で括ると戸部先生とタカ丸も

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 09:41:39.25 ID:ENfGkbQr.net
タカ丸を人気枠に入れるなら食堂のおばちゃん圧勝だろ
職業人の腕としての人気

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 09:55:52.15 ID:d6GBJ862.net
フィクションの世界とはいえ、こんなキャラたちが400年以上も前に生きていたと想像するとキュンキュンする

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 12:27:50.89 ID:JR43vF5Q.net
>>956
釣れますか?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 19:34:27.27 ID:UHPbYmvC.net
最初から顔にタテ線のある生徒が1年ろ組に選ばれるのかと思ってたが
日当たりの悪い教室と先生に習ってるうちに顔色が悪くなってくるのか、もしかして

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/13(金) 20:41:44.25 ID:V2xab4fs.net
○んたまの友

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/14(土) 13:56:19.58 ID:SPuHCuvQ.net
カピバラみたいな名前の言い間違いが多い中、金玉掻いたろうと誰も間違わない不思議

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/14(土) 14:25:23.84 ID:SPuHCuvQ.net
あ、忍たまじゃなくて猪名寺だからかw
自己解決

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/14(土) 16:39:32.00 ID:uSCm3Ujx.net
下品すぎるでしょww

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/14(土) 18:07:44.54 ID:dpXNm/+s.net
一年は組並の感想か

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/15(日) 05:18:30.65 ID:fdRQO1tA.net
乱きりしんと俺がくの一3人組と食堂のおばちゃんに追い回される夢を見たw

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/17(火) 23:01:28.57 ID:EUxkcWNW.net
尼崎はダウンタウンと忍たま乱太郎で有名です

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/18(水) 10:07:58.68 ID:eEltgpgD.net
miyoko

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/23(月) 20:42:03.13 ID:wPOwjUXZ.net
看板事件の再放送きたね
5月にも忍術塾の話やってたから既視感がすごい

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 17:50:47.06 ID:Nb8AZF8N.net
次スレ立てました。
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1532508521/

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 18:09:53.40 ID:Nb8AZF8N.net
時間のある方、次スレの保守の協力お願いします
連投規制がかかってしまったので

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 19:17:08.55 ID:RfNL4CV9.net

おいこらされたんで後の保守は他の人お願いします

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 20:01:16.66 ID:0gWeFcbL.net
こちらも保守しようとしたら引っ掛かった
誰かお願いします

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 22:33:19.98 ID:JyOmAPKw.net
スレ立てありがとうございます
もう解決したみたいですが初心者なのでお教えください
保守は書き込んだらいいのですか?
なぜ必要なのですか?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/25(水) 23:47:01.05 ID:A9xdN0Sr.net
>>971

>>975
スレ立てした直後、一定期間に一定数以上のレスが付かないと
dat落ちする(閲覧・書き込み出来なくなる)からです(=即死判定)
保守は書き込めばおk
基準は板ごとに違うけど、ここは8レスあれば確か大丈夫なはずなので
次回スレ立て直後にかち合うことがあれば協力よろしくです
詳しく知りたければ「5ch 即死回避」とかでググってみてください

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 00:57:05.33 ID:mDDsSUUj.net
ありがとうございます。dat落ちを回避すべく次回は気づき次第浜守につとめます

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/26(木) 09:20:55.84 ID:xZ+aAKyl.net
土井先生と利吉さんと凄腕忍者の闘うシーンが大好きなので早くまた観たい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 05:31:54.26 ID:EQ7wxNEn.net
兵助は忍者より火薬の研究者とかあまり人間と関わらない職種が向いてそう

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 08:28:47.10 ID:oUVaEEvL.net
なぜに

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 09:32:16.00 ID:RYsJRLfW.net
凄腕忍者の流星錘を
打つ、投げる、飛ばす…のうち
どれが正しい言葉ですか?
親切な人、教えてください
お願いします

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 19:05:41.53 ID:4O9i/L6m.net
投げるじゃないの?
打つはなんかおかしい気がするしおもりを紐に括り付けて投げてるわけだから飛ばすもおかしい気がする

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 20:02:25.86 ID:k15g6tKw.net
>>981
ありがとう!

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 20:04:22.06 ID:k15g6tKw.net
間違えた(恥)
>>982さん、ありがとう
ROMります…

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 22:02:11.51 ID:M6RDtnhk.net
久々知は豆腐屋だろう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/27(金) 22:28:56.71 ID:igjHc3bl.net
火縄銃を極めたい、とかの理由もあるし
全員が全員忍者目指して入ってるわけじゃないから
って言おうとしたけど
五六年にもなって学園に残る人はさすがに忍者志望かもね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 07:25:30.94 ID:c9YVbnDY.net
上級生になると危険な忍務をこなす必要もあるわけで
忍者になるつもりがない生徒はその前に途中退学するのかな
3年くらいでも相当な勉強量だろうしまだ13歳くらいだから
奉公とか別の学びに転向するのも遅いこともないし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 07:33:49.52 ID:uOfj6CZS.net
長男なら家業継ぐんだろうしね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/28(土) 07:48:47.45 ID:3+95XCSM.net
危険とはいえ、武家や鉄砲隊なら忍術学園にいた方が安全そう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 19:16:20.86 ID:1aJyJnQR.net
忍術塾の卒業生ってこの後の原作でも出てきたりするかな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 19:25:33.92 ID:Bku5kHbE.net
忍術塾から忍術学園に編入してくる忍たまは出そう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/29(日) 23:59:01.79 ID:3/DSkmqe.net
三木を赤目にしてきゅるきゅるお目目にさせた経緯を知りたい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 00:25:59.75 ID:p41wz2GO.net
しんべヱなんかは、本家で忍者になるつもりはないのかな
2、3年くらいで学園を辞めるのか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 00:27:04.10 ID:p41wz2GO.net
>>993
本家×
本気○

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 00:49:12.29 ID:j0187P8E.net
ホントはそのつもりで入学したけどらんきりにつられてそのまま六年までいきそう
家業やりつつ忍者もたまーにやっててほしい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 03:06:26.62 ID:O+Egun7x.net
しんべえは人脈作りだろ
凄腕忍者や雑渡みたいな上級忍者とのやり取りが何気にほっこりして好き

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 06:35:10.29 ID:jFN3iubN.net
しんべヱが卒業して忍者になるとするなら
おシゲちゃんとの組み合わせが政略結婚臭半端ない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 13:42:16.25 ID:jZohunBW.net
オシゲちゃんとの政略結婚は草

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 16:46:12.18 ID:AcGd/GlZ.net
しんべヱに万一のことがあってもカメ子が立派に跡継ぎやれそうではある
庄左エ門も弟が生まれたから自分に万一のことがあっても跡継ぎは大丈夫だと
いろいろ覚悟の上で忍術学園に入学したんだっけ?つどい設定だったかなこれ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 17:09:34.71 ID:oQcomrvc.net
つどい話厳禁

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/07/30(月) 18:23:43.17 ID:GCSJH6Ef.net
おのこしはゆるしまへんで

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200