2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★18★

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 17:01:35.93 ID:3uE50b8p0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしてください

第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映
■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作小説・漫画・OVAシリーズ(旧アニメ版)・ゲーム・舞台・中国実写版の雑談は各専用スレで
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
□ネタバレは厳禁です。専用スレでやってください
銀河英雄伝説 Die Neue Theseネタバレ・雑談スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1522854007/
アニメ前作スレ: 銀河英雄伝説 第145頁 朝の夢、夜の歌Kap.W
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1519355185/
原作スレ: 田中芳樹総合116
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/magazin/1520058874/
■前スレ 
銀河英雄伝説 Die Neue These★17
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523541523/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 12:56:12.15 ID:RsUoXT6W0.net
パチンコネタ作りが目的アニメに

戦闘の現実性うんぬんなんて関係ない
元から作者の『ボクが考えた大戦略ゲーム』
見るとこなんか1つもない

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 12:57:08.66 ID:C2L7q7Zw0.net
ヤン若いなーと思ったけど声も合ってるしいいと思う
ラインハルトも小生意気な若造って感じでいい
でもキルヒアイスが…やっぱりあのくるんとした瞳のキルヒアイスが好きだったんだよ〜
この作品が乗っていけるどうかのキーマンだと思うからこのキルヒアイスで大丈夫なのかとちょっと心配

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 12:58:55.22 ID:EyxysHcl0.net
>>404
その話(パチ)は飽きたからもっと面白いこと書いてくれ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:01:30.75 ID:RsUoXT6W0.net
パチンコ案件アニメ

主人公2人に魅力なく視聴者にソッポ向かれようがパチンコネタ作りなら問題ない

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:02:13.98 ID:jOSyApZT0.net
新作のナレーション、声が落ち着いてて聞きやすくて良いと思うけどな
旧作の屋良有作氏よりも癖がなくゆったりしてるから
全体的に洗練された雰囲気の新作には、こっちのナレーションの方が合うと思う

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:02:30.23 ID:xMaLrgCm0.net
>>373
輪郭歪んでるやん、ランボーはよくいいすぎたわ。
漫画のねずみ男だな。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:04:05.38 ID:RsUoXT6W0.net
>>409
パチ用だから声優に抑揚を抑えた無機質な話し方をさせてる
同じ台詞を幾度も聞かされるパチンコで毎回怒鳴られたら疲れて出来ないから

不可解なロボット主人公2人なのも納得しただろ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:07:51.83 ID:KG85gUSX0.net
今のところめちゃくちゃ面白いんだが
別に旧アニメのリメイクじゃなくて原作の再アニメ化なんでしょ?旧アニメと比較して叩く人ばっかり

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:08:58.74 ID:RsUoXT6W0.net
パチネタ作りが目的じゃなかったら12話でなんてやらない

だからいきなりすっ飛ばして海戦回から始まってる
幼年期や青年黎明期の成り上がるエピソードなんてパチネタにならないから

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/15(日) 13:11:17.11 ID:DigB+Vjy.net
富山ヤンも良いけど鈴村ヤンも良いね

銀英伝はやっぱり面白い
現実の政治軍事とか見ててもこんな愚かな判断ばかりだもんな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:16:22.26 ID:RsUoXT6W0.net
パチンコ案件アニメ

パチ用の絵撮り、声録り、BGM音録り、が目的。
アニメの話が面白い面白くないとか、ヒットするかヒットしないかは、全く関係ない。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:19:41.13 ID:f8S41wXv0.net
悪くないけどIGだしもっと良いものを期待してたかな
今の出来だと映画は配信待ちでいいかなと

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:20:02.37 ID:npFIVpy/a.net
>>415
あのさあ
お前がいつもいるアンチなのは知った上であえてレスするけど
アスターテからいきなり始まるのは原作小説のまんまなんだけど
まあ正解にはその前に銀河帝国前史が入るけど

とりあえず小説を一度でいいから読んでみたら

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:22:08.24 ID:RsUoXT6W0.net
前シーズンから放送されてるパチンコ案件『バジリスク2』

こっちは忍者物だから滑稽なほどパチ用カスタマイズされてるのがわかる
新銀雄伝みたくメカメカしい戦闘メインにして目立たなくなってないから

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:26:21.21 ID:EyxysHcl0.net
>>420
ちょっと意味不明でいまいち
煽るならもうちょっと意味がわかるように煽ってほしい
頑張ってね

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:26:49.09 ID:XQOpaX7C0.net
このぐるぐる状態,戦争MMOだとよくなるわ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:30:11.75 ID:jOSyApZT0.net
>>419
旧作本伝もアスターテからだったよなぁ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:30:22.63 ID:RsUoXT6W0.net
パチンコ案件『バジリスク2』

戦闘メインじゃないから、ずっと陳腐駄話が続いて、ツマンネーツマンネー大合唱で支持者ゼロ!ゼロだよ!

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:30:51.27 ID:boYkMqWg0.net
アルスラーン戦記でいえばエステルとかわりと好きだったな
知り合った経緯見てアルスラーンの相手役のヒロインとして出たんだなぁと

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:31:00.07 ID:RsUoXT6W0.net
新銀雄伝はミリオタのお陰で、駄作なの誤魔化せて良かったじゃん。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:33:10.57 ID:0EAwGtF8a.net
郷田ヤンがあまり話題に上らないけど不評だったの?自分はマスターキートンで好印象だったのもあって何の不満もなかったが
この若いぺーぺーが数年の無為の時を経て、富山ヤンになるんだなーみたいな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:33:45.58 ID:jOSyApZT0.net
>>425
自分は逆にアルスラーン新作はエステルの出番捏造で脱落したけどな
ナルサス達が無能にされてまでエステルマンセーで酷かった

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:34:03.52 ID:RsUoXT6W0.net
パチンコ案件『バジリスク2』 が支持者ゼロは本当だから。

4月から2クール目に入ってて現在もTV放送中。
支持者ゼロが嘘だと思うなら専用スレ行けばわかる。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:34:57.31 ID:Hya9XSLg0.net
音声関係はアレだけど旧作と比較するのは酷
当時徳間はアニメージュのコネで声優に話通しやすかったし
何故かドイツのクラシックレーベル所有していて
オーケストラ音源が使い放題だった

今は東京創元社かぁ…

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:35:00.43 ID:33Qtu4Hr0.net
キルヒアイスは2話でも目立つのは容姿くらいで、どんな人か
分からない描き方。となると、3話か?って期待してる。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:35:43.14 ID:jOSyApZT0.net
まあアルスラーンと比べると、今回の新作はほぼ原作通りにやってくれるようで
そこは本当に良かった

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:37:31.09 ID:4EdwLDl90.net
>>107
あれはあれで悪くないと思ったんやがな……
いや、ちょっと子どもっぽすぎるとは思ったが

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:39:17.62 ID:FWMEKTby0.net
私の言うことを聞けば死なないとか敵軍含めて全艦に向けて言い切ったくせに、
帝国軍の戦闘に食いつかれた陣形の後方の艦隊では何千人も死んでるわけだろ?
もちろん、ラインハルトの中央突破を逆手に取る戦術の途中でも不利な状況だから相当数が死んでるわけだ
ヤンの周りは誰も突っ込まなくて信奉する人多すぎだろ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:39:43.46 ID:RsUoXT6W0.net
パチンコ案件『バジリスク2』
パチンコ案件『新銀河伝説2』

共通点は
演出やストーリーに作りに力を入れてなく面白くしようと作ってない。
声を無機質にして抑揚が抑えた音録り。(ボーカロイドみたいな機械の棒読み)
OP・EDのレベルが低い。
絵がテキトーぜ雑。
盛り上げようとしてないから次回予告編がない。

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:41:03.20 ID:82gHDNVm0.net
フジリューは絵で敬遠してたけど、読んでみて驚いたのが艦隊戦だな
凄いんだわ、あんな美しい絵の艦隊戦を描ける人だとは思わなかった

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:41:16.87 ID:3QzlAZ4M0.net
大丈夫
死んだ奴は文句言わないし死んでない奴は死んでないからな!

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:42:12.96 ID:RsUoXT6W0.net
パチンコ案件『バジリスク2』
パチンコ案件『新銀河伝説2』

共通点は
演出やストーリー作りに力を入れてなく面白くしようとしてない。
声を無機質にして抑揚が抑えた音録り。(ボーカロイドみたいな機械の棒読み)
OP・ED曲のレベルが低い。
絵がテキトーで雑。
盛り上げようとしてないから次回予告編がない。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:43:34.53 ID:4EdwLDl90.net
>>380
帝国の貴族どもが同盟に情報流したのは劇場版のオリ設定では

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:44:39.61 ID:j8QQUHV00.net
宮野には期待できないのかな
将帥の名前を読んだ時の針を刺されるような感じがあって欲しいわ
堀川りょうは「ロイエンタール!」「ケスラー!」とか
将帥の名前を呼ぶときに威圧感があって覇気があるように感じれた

宮野はいかんせん優男声すぎる
そういう意味では神谷の方がイメージにあった

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:44:39.91 ID:RsUoXT6W0.net
パチンコ案件『バジリスク2』
パチンコ案件『新銀河伝説2』

共通点は
演出やストーリー作りに力を入れてなく面白くしようとしてない。
声を無機質にして抑揚を抑えた音録り。(ボーカロイドみたいな機械の棒読み)
OP・ED曲のレベルが低い。
絵がテキトーで雑。
盛り上げようとしてないから次回予告編がない。



※推敲2

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:45:31.27 ID:A64EXWNra.net
>>407
じゃ見るのやめてスレから出て行けばいいじゃん

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:46:10.34 ID:EyxysHcl0.net
>>441
銀河伝説じゃなくて銀河英雄伝説ね
やり直し!

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:46:37.50 ID:RsUoXT6W0.net
パチンコ案件『バジリスク2』
パチンコ案件『新銀河伝説2』

共通点は
演出やストーリー作りに力を入れてなく面白くしようとしてない。
声を無機質にして抑揚を抑えた音録り。(ボーカロイドみたいな機械の棒読み)
OP・ED曲のレベルが低い。
絵がテキトーで雑。
盛り上げようとしてないから次回予告編がない。(訂正 ないのはバジリスク2だけ)



※推敲3

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:46:54.27 ID:4EdwLDl90.net
>>415
OVA版も本編はいきなりアスターテ星域会戦からだったが、別にパチになってないぞ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:47:44.57 ID:RsUoXT6W0.net
パチンコ案件『バジリスク2』
パチンコ案件『銀河英雄伝説2』

共通点は
演出やストーリー作りに力を入れてなく面白くしようとしてない。
声を無機質にして抑揚を抑えた音録り。(ボーカロイドみたいな機械の棒読み)
OP・ED曲のレベルが低い。
絵がテキトーで雑。
盛り上げようとしてないから次回予告編がない。(訂正 ないのはバジリスク2だけ)



※推敲3

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:49:11.22 ID:4EdwLDl90.net
>>428
正直、あれは荒川が描いてる漫画版を越えて先をアニメでやったからオリジナルやらざるをえなくなったのがな
バクマンがなぜかヒルメスに殺されるし、シンドゥラ編でもサリーマをはじめ重要な描写抜けるし、アニメはよくわからん改変がだな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:57:23.44 ID:82gHDNVm0.net
アニメ版アルスラーン戦記二期は原作未読の俺には端折ってるようにしか見えなくて脱落しちゃったよ…どうやら荒川版に追いついてしまったようで8話で終わってしまったのは打ち切りに見えて印象良くなかったな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:58:15.14 ID:RsUoXT6W0.net
1000後年もひっと飛びの科学技術なのに密集してたら核兵器やソーラ・レイで一網打尽

だけどそうならないよう兵器は貧弱で作者脳内も貧弱
この漫画の海戦くだりはヤマトより見る価値ない

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 13:59:57.42 ID:4EdwLDl90.net
>>440
なんというかあふれ出る覇気というよりかは、魔王然とした感じの覇気だよな新作のは

>>448
カーラーン討伐したあたりで既にアニメは荒川版を追い越しちゃってるよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:00:00.54 ID:RsUoXT6W0.net
いまだに軍艦至上主義の幼稚な海戦オタクが妄想した大戦略

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:02:34.20 ID:0wu+XJ1z0.net
>>349
原作のコンセプトが、(架空の)未来史の歴史小説だからな。
戦争よりも登場人物同士の関係、駆け引きが主体...ってのは>>324の言う通り。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:02:45.95 ID:82gHDNVm0.net
>>450
カーラーンが喉笛怪我した辺りで追いついちゃったのか、ありがとう

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:07:06.36 ID:RsUoXT6W0.net
各艦が戦闘機みたく飛び回ってるヤマトがましに見える

普通の人が見たらヤマトより陳腐で呆れるばかりなのに
マジになって語ってる馬鹿が笑える

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:07:46.52 ID:MUvwtoiBD.net
銀英伝の対艦ミサイルはレーザー水爆でっせ
ソーラレイは月付近のアバオアクーからちょっとはなれたソロモン近辺の
艦隊を攻撃するくらいの射程だけど
同盟軍の戦艦の主砲光子砲はだいたい射程は5〜6光秒
月から地球の距離の3倍の距離からソーラレイを攻撃できるんで
アウトレンジで攻撃できるっす
しかも銀英伝のころも電波電子妨害が発達してるので
5〜6光秒の距離を光学照準で攻撃できるんです。
1600年後なんですごいかがくのちからですわ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:10:10.94 ID:XClaG5Y5M.net
パチ云々言ってる奴は原作読んでないしアニメも見てない
アンチ目的でスレに張り付いてるだけだから
NGして無視でOK

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:10:56.63 ID:RsUoXT6W0.net
絵柄が派手になった軍艦やキャラクターはパチンコ素材としては良いんじゃないの

アニメとしての良し悪しじゃなくてな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:15:00.38 ID:4EdwLDl90.net
>>454
そうか?
2199で一万隻の敵艦が、2202では250万隻の敵艦が、ヤマト一隻の攻撃により一瞬で戦闘不能になるご都合主義のほうが遥かに陳腐じゃね?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:18:52.19 ID:RsUoXT6W0.net
今年2月にパチンコ法改正され依存症対策でギャンブル性が薄められた

だからパチンコ業界は生き残り必死なんだろう
改正法に合わせた新型機を出さないといけない
おかげでアニメ製作会社は、楽で割のイイ仕事が増えてウハウハ
俺はパチンコしないから、新型機どうすればいいとかわからないけど

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:19:30.86 ID:dpVBn2jf0.net
>>363
>>367
ありがとう

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:19:53.63 ID:3QzlAZ4M0.net
普段から変なのが沸いたらすぐNGする習慣つけとかないと
950間近でやられたらgdgdになるからな
ワッチョイやIP表示あるんだから有効活用してね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:22:07.95 ID:UxOypQqg0.net
EDにコーネフがいるっていうだけで安心感というか満足感がある
少なくともセカンドシーズンまでは見る

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:22:56.42 ID:RsUoXT6W0.net
パチンコ案件は、アニメ自体を面白く作る必要も、ヒットさせる必要もないんだから、これほど楽で割のいい仕事はない

他のアニメは少しでも人気あげて、グッズや円盤売ろうとしてるのに

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:23:02.42 ID:fWun5A5Q0.net
>>434
ま、原作読むか少し待って3話を見るんだねその辺りは。
少なくともヤン本人が君の疑問に答えてくれるよ。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:26:16.65 ID:RsUoXT6W0.net
パチ案件は、現在の主客である腐女子に媚びる必要もない

鈴村ヤン 「戦いも仕事も、いつもこうありたいものだよ」

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:34:58.01 ID:179DH5wP0.net
>>273
エルラッハ少将だね
セリフはないけど、回頭しかけてやられたって描写は原作にあるよ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:39:58.05 ID:RsUoXT6W0.net
アニメ制作会社の生き残る道

1、新海の「秒速」「君の名は」を描いたアニメ製作所みたく中国案件を受注し売国する
2、腐女子に媚びたアニメを作ってグッズや円盤を売る
3、ネット配信会社から安餌代で請け負い犬になる
4、パチンコ案件を請け負い駄作を垂れ流す

日本家電が歩んだように1ばっか増えて、ほとんどの日本のアニメ会社が中国資本下になるのは時間の問題

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:40:57.38 ID:2ylgHHHS0.net
今作で宮史郎みたいなのとアッテンボローっていつごろ出てくるんだろ
アッテンボローもしかして出番なし?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:42:45.63 ID:fWun5A5Q0.net
原作の流れだと今クールでは名前も出ないからな。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:43:37.21 ID:RsUoXT6W0.net
20年後 世界を席巻した中国アニメ @情報戦ツールとして大活躍

中国 「アニメは中国人が生み創った物だ」

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:44:31.31 ID:6/KxLxpMM.net
EDで顔出しされてるキャラ半分くらいしか出ないでしょ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:45:36.29 ID:2ylgHHHS0.net
今作ヤンがイケメンだからアッテンボロー無理して出さなくてもいいのかなあ・・・さみしいけど
宮史郎とかヤンの上司の黒人っぽいパンチのあるデザインの人が一人くらいほしいわ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:49:20.32 ID:FNZ6WvLJd.net
>>301
旧メルカッツのデザインはそんなに
好きじゃないなー。
どうにもブロンソンを思い出す。
納屋悟朗さんが素晴らしいので
最終的には気にいってるけど。

クソ貴族の集まりの中で珍しい
まともな人物なので
新版のデザインはそう外してないと
思う。もっと個性があったら
より良かったろうが。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:49:38.44 ID:7Xfj4YY80.net
イケメンとか関係なく原作通りなだけだろ
そもそもアッテンボローだってイケメン設定あるキャラでもないけどな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:50:24.38 ID:kX7nr2lm0.net
>>457
グッズがなぁ旧作デザインじゃないと手が出ない

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:50:53.81 ID:aD3vddhg0.net
>>473
だってブロンソンがデザインモチーフだからなw 仕方ないよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:52:38.31 ID:RsUoXT6W0.net
新キャラデザインはパチ用に合わせて描かれただけの話

薄いキャラは濃く
濃いキャラは薄く
五月蝿くならない程度に派手にするのが良いらしい70点キャラがパチ用で100点

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 14:55:21.53 ID:RsUoXT6W0.net
オール金太郎アメ日本人70点キャラデザイン

 ≒ パチ用100点デザイン

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:02:19.34 ID:C43D88iJx.net
郷田ヤンは3番目ですか?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:02:27.07 ID:Kjq4rcVl0.net
アンチってかただの荒らしか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:05:04.31 ID:RsUoXT6W0.net
日本アニメを盗んだ『中国アニメ』のレベルと規模の伸び方はすごい

ここの頭も心も弱いミリオタは、目を逸らし現実逃避して見てないだろうけど例えば

アニメ日清戦争 
https://www.youtube.com/watch?v=jO032l76M6s

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:06:50.79 ID:MUvwtoiBD.net
今回ヒルダはでないのかなー
やっぱちょい役でも登場させないとな

原作はもう完全失念してるんで忘れたが
ヒルダちゃんはたしか容姿端麗で学校も成績優秀って
かんじじゃなかったけ?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:11:12.65 ID:2ylgHHHS0.net
>>474
アッテンボローの容姿については原作で何か言及ある?
旧作だと女受けしそうなややかわいいタイプだったけど、今作にもし出るならかなりシュッとしそうな気はするけど

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:14:14.30 ID:7Xfj4YY80.net
>>483
髪色と青年革命家風みたいな言及のみだったと思う
記憶違いでなければ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:20:39.52 ID:WrSdmUrd0.net
ヤンに寄り添ってくる幕僚って アッテンボローじゃなかったか?

EDの同盟の一番目立つのが アンドリュー・フォークで
帝国側のちょんまげは 松浪けんしろうか
ビッテンフェルト 前作のまんまじゃん

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:20:52.27 ID:ahx0QZLc0.net
オマエラこんなできこそないのCGアニメの戦闘シーンでレスを伸ばせるなwww
まだ宇宙戦艦ヤマト2199あたりでも見ている方がマシだわwwwwwwwwwwwwww

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:21:59.42 ID:4EdwLDl90.net
パチパチ煩い奴がしつこいなぁ……
普通に旧OVAと別アニメと別物だし、原作との比較でみれば両作のアニメ化はたいして変わらん出来だろう

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:24:39.05 ID:MUvwtoiBD.net
旧作のアッテンボローは可愛い系だったけ?
ハンサム系のようなきがす。

むしろミュラーが可愛い系的なデザインだったようなきがす

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:25:40.48 ID:XP7KEyLz0.net
ID:RsUoXT6W0はアンチスレに行く度胸もないゴミ野郎
批判するくせに自分が責められるのは嫌だという下種根性

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:29:23.99 ID:2ylgHHHS0.net
私ん中じゃハンサム=ロイエンタールだな、それに比べるとアッテンボローはかわいい
でも基本イケメンだよね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:31:33.86 ID:2TE6zAs1p.net
ハッテンボロン

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:32:43.09 ID:poirvsaK0.net
原作の出来がいいんだから何度アニメ化したって面白いに決まってる

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:33:47.75 ID:p1prfeqca.net
>>483
そばかすがあるって設定はOVAオリジナルだっけ?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:34:43.18 ID:Uhlqo1Eca.net
さっきまで見てたけど
旧作のミュラーはちょっと生意気系というか原作の印象とは違った

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:34:55.16 ID:MUvwtoiBD.net
今回のキャラデザのひとからいっても
主要キャラはバスケうまそうなイケメンだろうが

むしろ揉めるのはオッサンキャラだと小職は確信しております。
はい。たとえばラング氏。彼が久々にワロタ的ではなく、
しぶいイケメンおじさんになった場合wそうとうスレが荒れると存じまする。はい。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:35:08.49 ID:3tTVzCpx0.net
アマプラで見たが、戦術ディスプレイ上の両軍の回転が速すぎだろ
まあ分かりやすさ優先なんだろうけど

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:35:11.11 ID:Uhlqo1Eca.net
>>493
道原かつみの漫画版オリジナルらしい

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/15(日) 15:36:24.29 ID:Yxq2UTMm.net
何で読み始めたか忘れたが、
1巻読んで面白くて本棚の全巻をごそっと抜いて本棚の本を倒れさせたのは苦笑する記憶

アニメはどこまでやるんだろ?
バーミリオンまではみたいな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:37:37.59 ID:7Xfj4YY80.net
>>493
原作にはない
そういえば髪型にもつれた毛糸という表現がついてたな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:38:19.19 ID:n8lEJawa0.net
>>466
原作であった描写だったのね、サンクス
あの描写って結果円みたいな陣形になった事をわかりやすくしてるとおもったんで

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:38:45.09 ID:Uhlqo1Eca.net
>>472
むしろヤンは見る人によってはハンサムといえなくもないって軽いイケメン描写がある
アッテンボローはいくつになっても革命青年に見えるって以外に特に外見描写はないと思う

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:39:46.96 ID:MUvwtoiBD.net
今回はOPEDからみてもオーベルシュタインが
イケメンになってね?

旧作は容姿も声も北宋の壷がすきそうなイヤミたらたらの
いいキャラだったんだが

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:42:47.90 ID:Uhlqo1Eca.net
多少イケメンにはなったと思うけど
一目でオーベルシュタインだなってわかる顔だから別にいいんじゃね
俺はキャゼルヌとシェーンコップ、あとロイエンタールの髪型以外は別に今んとこデザインに不満はないかな

しかし帝国軍人で貴族の後ろ楯もないのにあんな髪型でロイエンタールは怒られないのだろうか

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:43:14.02 ID:W7DBh0pG0.net
オーベルさんがイヤミを吐いたこともそうそうなかったような?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:44:33.29 ID:PExTs244M.net
>>502
今時のアニメだと腹の中がわからないオーベルシュタインって美味しいキャラだから
人気出るようにあんな感じなのかな
声優も諏訪部だっけ
逆にロイエンタールがヘテロクロミアや女設定で今だとちょっと厨二感が溢れてしまうw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 15:46:08.74 ID:7Xfj4YY80.net
あああとヤンは本当は年齢より若く見える設定なんだよな
オーベルシュタインはかなり陰気に見えるしアニメ的ツートンカラーじゃなく一般的な白髪混じりなったのが嬉しい
もうちょい混ぜても良かったとは思うが…

総レス数 1002
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200