2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★17

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/15(日) 06:33:33.12 ID:IVF3QgcQ.net
>>119
ヴェルヌの作品は全て科学的な考証に裏打ちされているんだからファンタジーでも何でもない
「地底世界」にしても、いずれ一部の事実を含んだ作品だと実証される日が来るだろうし
「月世界旅行」にしても、いずれはロケットではなく電磁力推進を使った地上打ち出し型が取って代わるだろうな


ちなみにヴェルヌの「悪魔の発明」に登場する、核兵器っぽい超爆薬を積んだミサイルにしても
紀元前から世界各地で知られており、さまざまな書籍に残されている。

たとえば紀元前5世紀から3世紀に成立した古代インドの2大叙事詩
「マハーバーラタ」「ラーマーヤナ」には、神々の戦争シーンが描かれた箇所がある。
そこでは、数々の恐怖の兵器が登場する。

例えばヴィマナという特殊な液体を原料に超高速で空を飛ぶ多層式の飛行機は、
ものすごい轟音とともに、太陽の輝きにも似た火炎の尾を残して、天高く雲の山に昇ってゆくという。

紀元前10世紀以前に書かれた『ヴァイマーニカ・シャストラ』には詳しく操縦法が書かれている。
写真撮影、レーダー探知、高熱放射、有毒ガス、気象センサー、ジグザグ飛行、
翼の展開と収縮、敵機内盗聴、敵機内透視、幻影投射、煙幕、カモフラージュ、
太陽光線利用等の能力が解説されており、
ヴィマナは、その用途によって三角形デルタ翼型、円盤型、ロケット型、飛行船型など数十種類があったとされる。

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200