2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BEATLESS Type-011

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 12:24:19.56 ID:e+TYD6ju0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい!!!!!!

君に魂がなかったとしても――
それは、人間と人智を越えた存在との決別と共存の物語

――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:https://mao.5ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:https://qb5.5ch.net/saku/
・5chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→https://5ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程  平成30年1月より放送開始
・毎週金曜日 25:55〜 毎日放送 (MBS)、東京放送 (TBS) 1月12日〜
・毎週土曜日 24:00〜 BS-TBS 1月13日〜
・毎週水曜日 24:00〜 アニメシアターX (AT-X) 1月17日〜 (リピート放送:毎週金曜日 16:00〜、毎週(火) 08:00〜)
・Amazonビデオ(プライム会員無料視聴可):https://www.amazon.co.jp/dp/B078Z759VV/

●関連URL
・番組公式サイト:http://beatless-anime.jp/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/BEATLESS_info
・MBSラジオ「BEATLESS〜はっく・ざ・らじお〜」:http://www.mbs1179.com/hack/
・アナログハック・オープンリソース(原作世界観設定):http://www63.atwiki.jp/analoghack/

●前スレ
BEATLESS Type-010
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522494143/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 11:28:14.88 ID:rIvwuRnj0.net
>>736
超高度AIの意思決定プロセスが不明だから
リスクが読み切れないんでは

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 11:28:48.92 ID:EGPJhYL50.net
>>739
会社に超絶優秀な後輩が入ってきて「先輩の仕事全部代わりにやっておきました。」って感じで、確かに楽にはなったけど「何もやらなくていいなら自分は何のためにここにいるんだ?」って存在が揺らぐみたいな感じなんだろうね…。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 11:33:14.67 ID:XXv/K9aX0.net
初音ミクのヒットで話題になったが
そろそろ中抜きの時代になったのではないかって事だ
人間はそれに特化した才能をもった者しかダメで
ほどほどの実力程度では、機械に勝てなくなった
ミクが出てから、もう何年も経つのだし
中抜きの時代もそろそろ終わりになったのかもね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 11:34:33.03 ID:x3I8iY3N0.net
>>734
原作のネタバレは載せないのがルールらしいので、この先語られるハザードについては書いてない

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 11:38:55.63 ID:Vwm7A5d+0.net
>>741
その感覚はわかる、が自分はそれで給料の額が変わらずクビにもならないなら、べつにそれでいいか・・・で終わりにしちゃうな。
「自分の存在価値は?」とか思わない。

ただ、「仕事はないけどだからといってサボるのは許されない。仕事はないけど一日机に座ってろ」とかだと辛いな。

と考えると、「人間の仕事がなくなる」ってのはやっぱり大半の人には耐え難いか。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 11:43:17.69 ID:9B09wSpHx.net
>>739
超高度AIには善意も悪意も無いけど頼まれた仕事をした結果人間側の立場を無くしてきた経緯がある
hIEがもろに>>741をあちこちでやっているのも抗体ネットワークに不平分子が流れる理由
あ、とりあえず的外れな>>742は無視していいから

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 11:52:27.26 ID:5BLEgLHE0.net
そういう会社だとヒラhieから上役hieまでいるのか、なんかそのうち鉄人兵団とかブリキのラビリンスみたいな世界になりそう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 11:52:58.80 ID:XXv/K9aX0.net
>>744
仕事が失われた場合の新しいライフスタイルが求められるくらいならよいが
しかし富の一極集中が起こる可能性の方が大きいような気もするけど

民主主義や富の分配の公正化など、労働者が力をもっているから成立することだ
労働者が不要になれば、ただでさえ起こっている不均衡に拍車がかかり
社会の二極化が起こるのではないかと思える
仕事を失った人たちには政治的にも物理的にも存在意義を社会から否定される時代が来ないかそれが心配だ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 11:58:51.22 ID:9B09wSpHx.net
>>746
アナログハックオープンリソースによると秘書hIE等が
ビジネスユースでは重宝されているね
少なくとも原作小説やアナログハックオープンリソースを読めば
>>747みたいな事は超高度AIが起こさせないとわかる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 11:59:50.74 ID:5BLEgLHE0.net
あと火の鳥の世界で人類が最後に巨大コンピュータに人口調整から食事、交友関係まで管理されるような世界とか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 12:16:18.63 ID:XXv/K9aX0.net
少々、政治的な世界に入るけど
共産主義は理想の制度だよ。
確かに公正な社会を得る事が出来るが。
それが破たんしたのは、運用する側の人間の欲望までは共産主義は受け止める事ができなかったからだ

人間のような欲望のないAIなら、理想的な共産主義の運用が可能かも知れないけど
それは政治的な全権を人類がAIに禅譲すればの話だ
ミコトのような事件が起こっているのだし、作中でそれが出来ているとは思えない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 12:22:31.37 ID:9B09wSpHx.net
>>750
御高説を語りたければ作品の基本設定を一通り把握してからにしてくれない?
それらを理解する気も無い人に触りたくも無いから安価付けるのはこれっきりにするけど

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 12:22:33.49 ID:EGPJhYL50.net
作中世界の中国だと共産主義の実現を目的とした超高度AI「進歩8号」がいて政治に関与してるけど、民衆をコントロールするためにサイバー道教なる宗教を作ったり社会制度を整えたりと色々苦労している様子。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 12:25:45.14 ID:9B09wSpHx.net
サイバー武侠な共産中国はそのうち原作者が短編小説書くとかなんとか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 12:26:47.39 ID:x3I8iY3N0.net
BEATLESS世界の中国は異界だな。あそこだけサイバーパンクやってる
>>753
去年の冬コミで出す予定だったが、いつもの書きすぎ病で夏コミに延期になった

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 12:27:09.61 ID:Vwm7A5d+0.net
>>752
現実の中国見ていると間違っても共産主義の実現の追求を目的としたAIなんか開発しそうにもないのがなんともだな・・・。
それともAI作ったら勝手にそうしったって話なのかな。
それならそれでありそうだ。

設定集読んだらこの作品世界ってもう人類は広く宇宙に進出してるのね。
宇宙海賊がいたりするのか・・・。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 12:27:34.45 ID:EGPJhYL50.net
>>750
そこまで委ねるとなると全幅の信頼があってこそだけど、なかなかそこまでは至らないのよね…。

AIの完璧な管理は暮らしやすいだろうけど、そうなったらそうなったで「清浄すぎて息苦しい」って思いも出そうなあたり人間の欲は底無しだなぁ、と。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 12:29:40.62 ID:Vwm7A5d+0.net
>>756
もし完璧にAIが人類を管理してくれるなら、そういうのはちゃんと対処してくれるんじゃないの。
「完璧に管理されてて息苦しいな、と思ったけどちゃんと抜け道あるじゃん」
というルートを用意してくれて、あたかもその人が自発的にそれを見つけたかのようにセッティングしてくれるのでは。
もちろん全部監視しつつ。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 12:30:14.31 ID:KHzs+/d10.net
>>756
人間はAIみたいに純粋でも単純でもないからねぇ
めんどくせーw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 12:30:46.87 ID:9B09wSpHx.net
>>753
そこは相変わらずのようで

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 12:33:01.92 ID:9B09wSpHx.net
>>759>>754

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 12:55:12.18 ID:fH3Rdf3ka.net
>>741
その後輩の指示管理監督するんやろ。
後輩が安心して働ける環境作りだよ
週末1日だけ出勤して後輩の業務進捗と報告と方針を聞き、どれをやるかやらないかを決める。
それで月給50万みたいな仕事だ。楽過ぎる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 12:58:21.91 ID:fHw2LyHhK.net
特番の吉永が声作り過ぎてナダルになってた

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 12:59:48.53 ID:SR9xXKf5a.net
中国は個人の与信をコンピューターで計測される例のシステムのおかげで
急激にモラルが上昇してて、「コンピューターの神様が見ている」という
言い回しが流行ってるらしい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 13:01:45.10 ID:Vwm7A5d+0.net
>>763
共産/社会主義の究極系を目指した国家の行き着いた先が「コンピューターの神様」とは・・・。

俺らって未来に生きてるなあ。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 13:12:20.89 ID:d9XX9pu60.net
>>755
そしてWWWAあによーとか、クラッシャーも活躍していたりする

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 13:16:02.27 ID:x3I8iY3N0.net
サイバー道教↓



https://i.imgur.com/JWyAaGA.jpg

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 13:39:34.05 ID:rF9H2J8r0.net
制御不能な作品ワラタ

あと2回くらいは落としてくれるだろう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 13:40:08.78 ID:Qz9F9gLX0.net
録画みようとしたら変な番組が撮れてた
なにこれ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 13:41:39.86 ID:Vwm7A5d+0.net
制作進行管理をAIにやってもらわないとな・・・。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 13:52:09.13 ID:QfR11ztE0.net
共産主義が理想の制度とか大爆笑だww
頑張っても怠けても同じ(または見合わない結果)にしかならないならみんな怠ける
本業を怠けてこっそりやる副業を頑張って他人に差をつけようとする
運用する側のモラルとは関係ない
理想でも何でもない、結果の平等と機会の平等を履き違えたシロモノ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 13:53:45.18 ID:FkGoYAlN0.net
人間が必死にがんばろうが頑張るまいがAIにやらせるほうがはるかに良い成果が出る世界になった場合
人間が頑張る必要がそもそもあるのかって問題が提起される

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 13:58:38.04 ID:Vwm7A5d+0.net
>>771
自分は「うん、頑張らなくていいよね」って即答するけど、少なくとも今2018年の現在だとそれは自己の全否定だと思う人のほうが多いだろうし、
西洋的な意識で構築された近代文明が続く限り、自分みたいな返事を即答する人は少数のままだろうね。

自分は「人間がいる意味あるの?」て言われたら「いなくてもいいじゃん、全部AIにやらせて人間はのんびりしようぜ」としか思わないけど、
それが主流になることはなさそうだ。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 13:59:53.73 ID:KHzs+/d10.net
>>770
別段共産主義の肩持つわけじゃないが
今の資本主義の労働奴隷や貧富の格差の有様見てると
資本主義も大概だと思うぜ?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 14:02:37.12 ID:KP6rM4hz0.net
人間は増殖しすぎた害虫だから駆除する。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 14:03:10.22 ID:KHzs+/d10.net
>>772
人って自分の存在価値に妙に意固地になるよな
判らんでもないが
そこまで必死に拘る必要も無いと思うよね

いらないから抹殺対象!とか人権まで無視されちゃ
もちろん困るが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 14:03:46.45 ID:EGPJhYL50.net
放送2、3か月前にやっと制作会社が決まって制作開始なんて滅茶苦茶なことやってるんだから進行管理も糞もない気はする。正直スケジュールが死んでるから誰も幸せにならない。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 14:04:19.76 ID:l/wuWBcNd.net
社会主義でも個人で分配率は異なるだろう
あと現実の社会実験で共産主義が独裁の温床にしかならなかった事実もお忘れなく

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 14:06:09.13 ID:KHzs+/d10.net
>>774
その抹殺対象から生まれた連中は
自分は環境汚染とかしてるとか自覚はないんだろうか?!

その自分に繋がってる
おそらくは莫大な消費電力の源のコンセント引っこ抜いてから言おうかw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 14:10:17.89 ID:Vwm7A5d+0.net
>>776
やっぱりAIが必要だな。

>>773
そもそも「資本主義か共産主義か」っていう対置が間違ってるんでね。
元来の理論では「資本主義が行き着くところまで行くと自己崩壊して共産主義に移行するだろう」って考え方なんだし。

ただここ100年来の歴史見てる限りだと「資本主義も永遠ではないけど自己崩壊するほどの究極に至る日もまだ遠い」ってところだな。
あと「社会主義は人間がバカすぎてマトモな形では実現させられません」というのも。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 14:11:51.00 ID:FkGoYAlN0.net
プロレタリアート独裁ではなく超高度AI独裁で実現できるかどうかだな(望ましいかは知らん)
政治の定義はあれこれあるけど希少資源の権威的配分という視角での定義もあったかとおもう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 14:15:56.47 ID:KHzs+/d10.net
>>779
うん
資本か共産かってだけじゃなくて
他の選択肢もあるかも知れないわな

社会主義は人間が馬鹿すぎてまともに運営出来ないってのは
仕方ないキガス

確かに報酬一緒なら頑張る必要ないもんなw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 14:24:49.96 ID:fH3Rdf3ka.net
>>771
そういう結果がはっきり分かる分野はAIに任せて、
人間は「成果の基準がよく分らないけどやりたいこと」をやり放題できるんだから良い世界じゃないか
人間の価値が「世間への貢献度」ではなく、「その人がその人らしい事をしているか」になるのさ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 15:10:09.72 ID:PqwdGZgw0.net
録画して、どんなのやったんだろうと再生したら
お笑いが3人並んでた
「・・・」
再生止めた、こんな番組作る予算あるなら
もっとクォリティ上げてちゃんとやれよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 15:12:11.39 ID:+hQLWRj90.net
シリアスの中にうまくギャグを入れたいんだろうが
アニメではそのメリハリが全く出来てないね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 15:13:53.47 ID:exLK1mVVK.net
>>687
ガチで胸部装甲ですぜ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 15:25:44.14 ID:exLK1mVVK.net
>>752
だって偉い人が結局権力手放さないんだもの…

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 15:39:33.71 ID:x3I8iY3N0.net
AI独裁って、計算力や思考の方向性とか優れた後発のAIが出てきたら権力を譲るのだろうか

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 15:48:52.39 ID:h3Wk50fR0.net
それは効率を重視するのか、生存本能があってそれを重視するかで違うな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 16:02:51.08 ID:5BLEgLHE0.net
5体に突然キスとかしたらどんなリアクションするんだろうか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 16:07:25.68 ID:Vwm7A5d+0.net
>>787
というかソフトウェアに基づいた存在である以上自分で自分をアップデートできるわけだし、
ハードウェアの限界はそれはそれでやっぱり自分でアップデートできるわけだから、
「優れた後発」って概念自体がないんじゃない?

大昔のようにネットワークが存在してなくてスタンドアローンのみの存在なのであれば、
「他者に譲って自分は活動を停止しなければならない」って概念が生じるから、
自己消失の恐怖とか、そこから生じる現状への固執とかも生まれるだろうけども。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 16:08:42.83 ID:l/wuWBcNd.net
そもそも個の概念すら不明

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 16:10:49.72 ID:Vwm7A5d+0.net
>>789
そう言えばレイシアは妹ちゃんが「イチャイチャすんなー!」とか言ってた時顔を赤らめてたけど、
あれ漫画的な表現(漫符)じゃないのであれば、あの部分の皮膚に「紅潮を表現する機能」が内蔵されてるのかしら?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 16:27:45.44 ID:ndM24WK70.net
>>792
当然
そうでなければアナログハックとして役に立たんよ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 17:08:47.14 ID:ndM24WK70.net
>>766
見辛いな
だが中国って赤旗linuxとかRed lay Disk とか分からんもの作るからありそうw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:06:15.48 ID:XXv/K9aX0.net
昔、読んだラノベにあったな
未来には超高度なコンピューターが神の意思のように光臨し
人類は不要と要の二種類に分けられて統治され
そしてコンピューターの管理者たちは神官と呼ばれて、世界の実権を握っていた
ってな内容が

まだ、AIという言葉が周知される前の作品だったが
実際のところ、権力を握っている人間たちが、権力を手放す事があるだろうかと思える
無理にそれをやろうとしたら、内乱が起こりかねない。
AIは人を殺害出来ないなら、そのジレンマの中で統治が可能であろうかとね。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 18:50:09.54 ID:FkhsHTbda.net
で、うわっ…私の評価、低すぎ…コラはまだかね?

>>785
なるほどそれはよいものだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:28:47.47 ID:IjXGhDCG0.net
>>790
ただ、ソフトとハードってけっこう不可分なところあるからな
どうしても新しいハードには新しいソフトが必要になる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:48:11.49 ID:+DgFZNVe0.net
計算力って、一番ハードウェアに依存するから
AIの性能はあまり関係が無い
無駄な事を考えさせなければ、演算は早くなるが
それだと高機能AIにはならなくなる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 19:54:34.46 ID:V+xHuQ8r0.net
妹も彼氏連れ込めばいいじゃないって思った

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 20:00:32.14 ID:EGPJhYL50.net
ハードを自己拡張していくといってもベースの性能がいい方がやりやすいから後発の超高度AIの方が性能は高くなりやすい。
まぁ、そもそも性能が高すぎてもはや人間には優位差を測定できないレベルの話ではあるが。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 20:21:59.43 ID:Bbu7/T4iK.net
15話っ!15話っ!15話っ!ヘイヘイヘイ♪
…アレっ?


・・・・なんか15話無かったからココに来たよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 20:30:32.76 ID:kDIPV8lN0.net
エッチぃBEATLESSも、ちっと興味あるね( ・ε・)

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 20:30:37.51 ID:tmGt3AP10.net
これ放送枠大丈夫?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 20:41:41.47 ID:KeCZP6vFa.net
作中で最も性能が高いとされている超高度AIはアメリカの「ルーズベルト」だっけ?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 20:41:42.05 ID:xz7OTiDOM.net
ずっとビートルズて読むと思ってたらビートレスって読むのかよw
たまたまみたCMで知ったわw
15週目の真実ってやつだなw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 20:42:39.35 ID:KeCZP6vFa.net
>>805
BEAT+LESS=鼓動なきモノ、だからな。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 20:43:00.69 ID:Xdbo7fOqa.net
>>794
ごめん、いまいち綺麗に撮れないんだよね。何か空行入っちゃったし

何か単発多いけど、どこからお客さん来てるんだろう

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 20:45:28.04 ID:KP6rM4hz0.net
美味しい食事でユカの胃袋を掴んでアナログハック。
美しい容姿、膝枕、胸の谷間に顔面押しつけ、接吻、風呂、18禁行為でアラトの下半身を掴んでアナログハック。
その他、家事、護衛、ハッキング、戦闘、ヒギンズに託された目的を遂行する。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 20:48:22.10 ID:EMSCWD290.net
>>808
嫌がるメトーデと紅霞に無理やり家事をやらせてみたい

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 20:48:25.40 ID:ndM24WK70.net
>>807
読めるから十分
俺もブツ撮り苦手

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 21:29:37.65 ID:QfR11ztE0.net
>>807
iphoneなら、scanner pro ってアプリおすすめ
普通に写真撮る感じでスキャンできる

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 21:30:27.26 ID:gRK1dAVn0.net
レイシアさんって新人使って何がしたいんだろう?
原作読めば分かる?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 21:35:07.41 ID:/6rbKHoa0.net
>>812
わかる
気になるなら文庫版読みましょう
なお挿絵は無いので公式サイトの挿絵集を参照してください

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 21:35:38.67 ID:Ix9VIgDwa.net
>>811
すまん。根っからの泥ユーザーなんだ。でも自炊用のアプリでいいのあったの思い出したから探してみる

>>812
原作でもこの時点では分からない。重要な部分だからアニメでもきっちりやってくれると思う

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 21:40:27.16 ID:VI2G2fKr0.net
>>806
言われると分かるんだけどイマイチ語感が良くないと言うか安っぽいと言うか
タイトルとしてはキャッチーさに欠けてあまり良くないと思う

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 21:42:02.62 ID:/6rbKHoa0.net
>>815
原作が連載されていた当初はBEATLESS でググってもビートルズのコピーバンドのサイトが上位にくるという検索泣かせのタイトルだったのさ…

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 21:42:10.51 ID:Vwm7A5d+0.net
>>812
あなたが読解できるか、また共感できるか、というのはさておけば、原作読めば理解はできると思う。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 21:44:33.03 ID:VI2G2fKr0.net
>>816
検索泣かせならCには敵わんよ・・・

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 21:47:15.22 ID:4C+J8Ta9a.net
>>809
メトーデさんは家事も超高速でこなすのかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 21:48:08.90 ID:ndM24WK70.net
>>816
だろうな
メジャータイトルになるまでは
どう見てもスペルが紛らわしい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 21:50:55.25 ID:EGPJhYL50.net
>>815
自分はテーマをシンプルに伝えるいいタイトルだと思ったけれど、ここら辺は好みの話だな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 21:54:03.54 ID:fKhmUpBL0.net
英語だとまず第一に心臓の鼓動なんだろうけど私的には音楽のbeatを第一に浮かべちゃってああ、静かな音楽なのかなって

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 21:56:16.53 ID:Vwm7A5d+0.net
「HeartLess」ではないってところがポイントよね。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 21:59:41.33 ID:x3I8iY3N0.net
原作好きで読み返しすぎて、初読時に抱えてた違和感とかどっかいっちゃったけど始めは>>815みたいに思ってた気がする

アンドロイドとの関係を扱う作品は良タイトル多いね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 22:02:28.66 ID:ndM24WK70.net
>>821
アンドロイドものだと分かるとすぐ
ピンとくるタイトルではある(私見)

>>823
Heartless ね...
別物になると思う

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 22:27:29.42 ID:VI2G2fKr0.net
>>824
作品的には全然評価してるんだけどタイトルに限ってはどうにも>>822くらいの意見が一般的な気がするんよね
半ラノベみたいな作品が一単語のタイトルってのがそもそもリスキーな気もする、本屋で目に付いたときにそのままスルーしそうだなと感じる
日本語だと漢字、かな、カナ表記での差別化や漢字が表意文字だからさらに意味を盛り込んだり出来たりするんだが

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 22:28:10.86 ID:IjXGhDCG0.net
>>820
手でお湯沸かせそう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 22:33:07.36 ID:cHTL6wNdx.net
元々Newtypeへの連載企画として書かれた話だから
掲載誌のタイトルに合わせて英文タイトルにした説

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 22:35:01.64 ID:JN4HDjpY0.net
>>819
超高速で真っ黒こげの中華料理作りそう

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 22:37:25.96 ID:EZnVnOhN0.net
「hieには心がないはずなんだが明らかに俺を誘っている件」
みたいなタイトルだったら困るだろ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 22:40:06.33 ID:Vwm7A5d+0.net
>>830
自分的には全く困らんけど、それだったとしたら今のような人気はなかっただろうし、アニメ化もされなかっただろうな……とは。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 22:41:55.66 ID:KHzs+/d10.net
>>830
そんなラノベ然としたタイトルだったら
絶対、絶対、ぜーったいよまねぇ!

それどころか手にもとらねぇ!w

そんなペラペラハーレム観察日記を想像させるような
ウンコタイトル小説爆発しろ!

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 22:43:46.29 ID:VI2G2fKr0.net
>>830
そういうのを望んでる訳でも無いが雰囲気との乖離具合が逆に話題を呼びそうだとは思う
あーはいはい、いつものヤツねとスルーされるのも既定路線とも言えるが

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 22:45:02.22 ID:EGPJhYL50.net
タイトルは一言でテーマを示唆するシンプルなのが個人的には好き。テーマが感じられつつ内容は分からないから興味が引かれやすい。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 22:46:42.38 ID:Bbu7/T4iK.net
>>830
「僕のチョロさで人類がヤバい」

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 22:48:22.76 ID:ndM24WK70.net
>>830
>>835
どっちもワロタw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 22:50:09.18 ID:KHzs+/d10.net
>>835
それだと読んじゃうかもしれんw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 22:53:12.02 ID:cHTL6wNdx.net
>>835
表紙絵は膝枕で

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 22:54:33.64 ID:/xyVMxgVa.net
開いてやたら固い文体のギャップで愕然としそうw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/21(土) 22:59:30.55 ID:QyTkI+5Nd.net
>>809
紅霞は一番ドジっ娘属性が強そうw
焦げ焦げ料理と定番の調味料間違え
ついでにマリアージュの場合、メイドだからそこそこ出来るが
どちらかというと、精巧すぎるほどの食品サンプルを作れるかも

総レス数 1002
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200