2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/13(金) 13:14:41.12 ID:NHRpF2Bd.net
<キャプテン翼とは>

2018年、『キャプテン翼』が再び世界を熱くする――!
南葛小に転入してきた天才サッカー少年・大空翼が若林源三、日向小次郎ら全国のライバルたちとの戦いの中で、1人のサッカープレイヤーとして成長していく姿を描いた本作。
爽やかなストーリーと個性豊かなキャラクター、そして誰もが真似したくなる迫力のある技の数々で一躍大人気漫画となると、その人気は海を越え世界中に【キャプテン翼ブーム】を巻き起こした。
その影響は現実のサッカー界にもおよび、国内外で多くのプロサッカー選手誕生のきっかけとなったとまで言われている。

http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/introduction/

次スレは>>950以降の立てられる方おねがいします、ここはワッチョイ無しの普通のスレです。

前スレ
キャプテン翼 Part2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522939758/

ワッチョイスレ
キャプテン翼 Part1 (ワッチョイあり)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522778550/

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 12:29:35.60 ID:N83FpkzV.net
>>703
島田小にあっさり二点取られたり日向にシュートぶつけられて
こ、こわいでなんでもないたけしのシュート決められたり初期はひどい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 12:44:21.73 ID:czrLpD5S.net
若島津なんかほぼ毎回4点取られてるのにな

>>727
んなバカな・・と思って確認したらガチだったw
Jリーグ全然見てなかったからな最近
このアニメの世界だとちょっとはJに触れないと齟齬が起きそう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 12:49:23.64 ID:GLiBAm92.net
ゴールポスト蹴って逆を突かれたシュートに飛びつくのって物理的に無理そう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 12:50:21.40 ID:XAUro/Xt.net
>>724
oioi翼は基本呼び捨てだぞ
普通に松山とか小次郎とか
常に君付けは石崎若林岬三杉ぐらいだろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 12:52:05.04 ID:w4kzFwDc.net
>>731
松山とか小次郎は敵チームだろ?
森崎は味方チームなんだぜ…?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 12:53:10.35 ID:L7FOIpF5.net
中学生になってキャプテンとして練習中に、お前らやる気あるのかと厳しく呼び捨てで接していた翼は良かった

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 12:55:01.44 ID:EWVB4wNA.net
サッカー王国
静岡と埼玉

キャプテン翼の舞台は埼玉でなく静岡という設定で正解だったね。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 12:57:45.66 ID:9cLBJsd/.net
久しぶりにスレきたら、はるか未来の話ばかりしてて笑った。
ネタバレなんてもんじゃないな。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 12:58:36.04 ID:EWVB4wNA.net
>>735
ドラゴンボールの無印からリメイク放送するようなもんだからな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 12:59:09.26 ID:N83FpkzV.net
>>732
それ岬じゃね
翼はだいたい日向君じゃね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 13:03:45.44 ID:V6/4pwnL.net
原作自体30年近く前の話だし認知度高いからしょうがないんや
ここの平均年齢考えても見てない方が少数だと思う

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 13:41:29.19 ID:XZYT0uTl.net
今更小学生編なんて見てもつまらんな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 14:49:38.30 ID:sg/2vuVG.net
埼玉はともかく静岡の高校もJクラブも
もう長いことパッとしないけどそれでも王国なの

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 14:55:57.70 ID:tAOEiEj9.net
原作開始時はサッカー自体がかなりマイナーだったからな
だけど静岡だけは事情が違ったので頭一つか二つ上だった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 14:56:37.91 ID:X6wCynZF.net
ソリコミシュート

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 15:06:55.98 ID:sg/2vuVG.net
清水ダサすぎw
磐田ともども降格あるぞ今年

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 15:07:27.61 ID:40BUn20D.net
新サッカー王国というと神奈川辺りなのかな
Jリーグクラブがいっぱいあるし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 15:10:29.22 ID:gv+JGcCO.net
やきう同様大阪がばかみたいにあがってきた

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 15:12:55.73 ID:sg/2vuVG.net
サッカーと高校野球だと大阪のイメージだな
あとは広島と神奈川か

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 15:25:49.71 ID:w4kzFwDc.net
>>745
ガンバヤバいけどな
最近は地方が強い

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 15:35:41.59 ID:KUafK00v.net
なんか撫子ジャパンがまた優勝したみたいだしうちの国は何でこんな女子サッカー強いんだろ?
そのうち翼他を女体化させたアニメとか企画されそう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 15:38:34.95 ID:wj0o/Gsw.net
小学生編が一番面白い

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 15:40:42.26 ID:w4kzFwDc.net
>>748
世界の女子が他のスポーツしてるから
女子レスリングも同じ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 15:46:40.29 ID:uboRQRN3.net
若林くん頭打って死んだらロベルトのせいだよな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 15:47:52.70 ID:tM7GLT/3.net
>>616

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 15:51:19.13 ID:40BUn20D.net
キャプテン翼の世界では心臓を破壊されない限り人は死なないから
日〇の父ちゃんも胸を強く打って死亡したんだろう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 16:12:34.76 ID:sg/2vuVG.net
>>748
すでに世界だと追い抜かれ始めてる
南米なんかは女がサッカーしてると叩かれるようなお国柄だったからな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 16:31:10.18 ID:YiPI79iv.net
>>751
当時のジャンプではそのくらいでは死なない、一例を挙げると…
剣を刺されて仲間の心臓が止まる→敵がイナズマを固体化させる→固体化したイナズマを仲間に当てると電気ショックで復活
その敵は他にも自分が回転すると地球も一緒に回転して時が戻ったりした…まあ細かいこと考えないでインパクト勝負してた時代よ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 16:45:43.49 ID:dAmnae+6.net
吉良監督曰く
昔のおまえだったら、三杉を心臓を破壊してでもシュートしてたとか言ってたけど
いたら怖いわそんな小学生

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 17:39:48.61 ID:bAlri4Px.net
翼の父親がスマホ持ってるから現在の設定たんだろう。
それなら小学生の試合は8人制にしてほしいな。
プレーそのものは現実離れしててもルールはちゃんとしてほしい。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 17:58:51.48 ID:wj0o/Gsw.net
>>755
それキン肉マンだろw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 18:00:14.24 ID:YiPI79iv.net
小学生サッカーって8人なんだ、知らんかった
ただこれは代えれない所だろう、人減らすにも大友カルテッドでさえ多少は人気あるんだから
現代にこだわってつまらなくなったら本末転倒だし
再々延長の死闘も今じゃあり得ないけどあの限界の戦いがあっての決勝だし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 18:01:06.30 ID:sg/2vuVG.net
札幌つえーな
アウェーで浦和に引き分けて6戦4勝2分か
こんなの俺の知ってるコンサドーレじゃねえ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 18:06:55.02 ID:B08Ae5Tc.net
ナレーション気持ち悪い下手糞な声だなと思って名前見たら飛田さんだった
そんなことやってる暇あったら若島津を

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 18:10:58.99 ID:ENpxVFOU.net
8人制だとコートが狭くて若林がペナルティエリア外からガンガンシュートを決められそうだな
交代もバスケやバレーみたいに自由だから三杉のいる武蔵が超強そう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 18:13:43.24 ID:w4kzFwDc.net
>>760
松山光のDNAもった男がボランチやってるから

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 18:18:49.70 ID:bAlri4Px.net
>>759
うーん…
少年サッカーの8人制導入がたしか2011年からだから、舞台は2010年だと思うようにしよう…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 18:55:28.03 ID:7Y0Oydog.net
現実より競技者のレベルが高いわけだから8人制の採用に至らなくても不自然ではないな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 19:23:48.70 ID:4m9VI12C.net
サッカーの背番号の決め方はよく知らんけど小学生時代は翼10番岬11番でないとしっくり来ないわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 19:41:04.59 ID:bAlri4Px.net
>>766
8人制でもエースの子が10番をつけるチームが多いよ
7、9、10、11が人気の背番号だと思う
11人制とほとんど変わらないかな?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 19:57:49.64 ID:0m47R/Ri.net
>>756
ニュースです
本日行われた全国中学生サッカー大会で、東邦学園所属の3年生の選手が、相手チームの武蔵中学生
3年生の三杉淳くんの胸を蹴破り、三杉君はその場で死亡が確認されました。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 20:35:21.08 ID:FkqOvdR/.net
決勝は再延長までやって4対2で終わってほしいし
西ドイツの若き皇帝という異名もそのままであってほしいし
日本にはまだプロは無いという時代であってほしい

スマホはあってもいいけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 20:54:32.67 ID:f+0EBmtl.net
どっかで実在有名サッカー選手が本人役で出てきたらどうするよ?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 21:38:02.35 ID:N83FpkzV.net
>>770
奥寺は代表監督として出てる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 21:41:34.15 ID:x4lS9G4t.net
女子サッカー見てたらキャプテン翼みたいなアニメのCMやったから何かと思ったら高橋陽一が関わってた
去年から公開してるらしいトーヨータイヤのCMだが初めて見たよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 21:50:16.27 ID:N83FpkzV.net
>>770
同じ作者のアニメハングリーハ−トにゴンがゴン役で出てる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 21:53:13.17 ID:MESZ+0To.net
小〜中学編で、授業中(体育の時間を含め)の場面をほとんど見なかった気がするが
翼ってサッカーの他に何か取り柄があったっけ?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 21:53:27.53 ID:f+0EBmtl.net
あ、もうやってたのかw
すまん

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 22:06:41.54 ID:40BUn20D.net
>>774
自分で「俺はバカはバカでもサッカーバカだ」とか言ってるしな
ポルトガル語もサッカーの為だし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 22:15:26.47 ID:Jpv9XoTC.net
アニメ面白いんでエミュでゲームしようと思ってROM探した
順番にやった方がいい??

https://i.imgur.com/nEr7YNo.jpg

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 22:16:54.22 ID:40BUn20D.net
荒れるからゲーム板で聞いた方がいいかな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 22:18:11.13 ID:tAOEiEj9.net
>>777
順番でいいよ
ファミコンやスーファミだから画像とかは今に比べると酷いが
ゲームとしてはどれも面白い

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 22:22:32.26 ID:Jpv9XoTC.net
>>778
>>779
ありがとう!

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 22:34:36.13 ID:f+0EBmtl.net
サッカースキル以外の何かを描写されてるキャラのがほぼいないかなあ?
海外に行ったやつはその国の言語はいける。あとは三杉が医大生だっけ?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 22:35:10.39 ID:eZvpsurd.net
>>777
まぁいきなり最高傑作の2からやって3でもいい
2がかなり長いからな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 22:35:36.71 ID:40BUn20D.net
き、キエ〜

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 22:35:51.20 ID:ez2KC0r8.net
>>774
基本裕福な家庭の子だし性格も良いし、割となんでも出来そうよな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 22:49:18.96 ID:M4PN421+.net
ゲームが名作なのは漫画じゃやりにくい脇役にスポットを当てて丁寧につくってた事だよな
若島津、双子、三杉は大技使ってスタミナ切れたら交代
パスの達人カミソリ、主役級の一人として恥ずかしくない強さの松山、みんな個性が生かされてた

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 23:02:53.47 ID:N83FpkzV.net
ゲームで日向と戦うと糞つええ
とくに2のジャパンカップの日本めっちゃ強い

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 23:05:48.95 ID:qilyPHNu.net
>>772
NHKではブラインドサッカーアニメやってるぞ
申し訳ないがネタにしか見えなかった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 23:06:44.58 ID:BULkRfVV.net
凡百なアクションゲームにしなかったのは英断よな。FCのちっこいキャラで任天堂のサッカーみたいにされたら微妙だったろうと思う

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 23:07:45.87 ID:jqXKpO7x.net
なにィ!?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 23:16:05.69 ID:evSTjajQ.net
でもキーパーがはじいたボールをスルーしたらゴールキックになるのは何とかしてくれ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 23:26:50.27 ID:dAmnae+6.net
5人ぐらいにからまれたときにパスを選択した場合
「〇〇君、向かっていく、だが届かない」が5回連続で発生して
合計1分近く経過してるのは、どんな長いパスだよって思った

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/21(土) 23:55:26.90 ID:2Kd2x+HP.net
ED主題歌アニメで翼と岬のツインシュートが見られるけど
アニメの本編で、この必殺シュートを見れるのは何か月ほど
先な感じだろう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 00:18:03.06 ID:8GW25eTO.net
今更ながら、EDは竹本孝之バージョン準拠なんだな
一般的には沖田バージョンよりも知られてるのかね

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 00:43:53.84 ID:BbamZwAO.net
>>792
このペースで進むなら半年以上先かと

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 01:41:20.55 ID:V725hswv.net
浦辺くん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 03:05:47.15 ID:PVp5TkxP.net
>>770
劇場版 名探偵コナン 11人目のストライカー
みたいな感じになる
  

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 03:42:28.48 ID:x6V/JDdi.net
今回えっらいじっくりやってるな
Jと前作のリメイクのダイジェスト版が嘘のようだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 05:41:34.16 ID:Ty0Xut+V.net
舞台が現代?
だったら8人制だぞ。
背番号10は控えナンバー。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 06:10:41.01 ID:5bvfASzN.net
チームによりけりみたいよ
小学生サッカーだからかっちりポジションごとに順番に与えてる所もあるし、なんのかんの子供にも親にも10番人気だから上手い人に分けたり色々みたいよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 06:33:46.49 ID:/f4A5+IG.net
>>798
スマホあったり
翼の前の学校にも弱小だけどサッカー部があったり
翼が有名選手のロベルトのことを最初から知ってたり
現代に合わせてるような描写が

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 07:00:00.09 ID:NWtibJN3.net
>>792
修哲戦で無理矢理はめ込むかもな
点入らなきゃストーリーに影響ないし

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 07:11:58.05 ID:HaN1TO79.net
Jを久しぶりに見返したがワールドユース編になってからの声優変更の違和感改めて凄いな。石崎が勝平で吹いた。
まあ声変わりは当然なんだけど翼は小粥さんのイメージが強すぎてな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 07:15:38.40 ID:NWtibJN3.net
三瓶翼の違和感は放送前PV見まくってたせいか1話で慣れたけど
萌えてヒーローの無理無理なショタボイスは違和感バリバリだわ
どうせ中学編でお馴染みの酒焼け声になるんだろうけど

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 07:25:42.46 ID:uI8yHIly.net
来生とか滝とか井沢とか、南葛主力メンバーはどこから出てくんだっけ?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 07:26:28.69 ID:FE/EeYqJ.net
>>803
三瓶はバディファイトでサッカー少年オオゾラ カナタっていう
翼によく似た名前のキャラやってたから全然違和感なかったわw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 07:58:20.93 ID:/f4A5+IG.net
>>804
対抗戦前の練習試合で

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 08:00:46.12 ID:b0hudbPY.net
>>803
全国大会編入ったら冬のライオンのカバーもよろしく

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 08:03:23.50 ID:uI8yHIly.net
そうなんかサンクス。既に現時点で将来のプロ選手が四人いて怖いw

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 08:39:52.54 ID:IXR9R2/K.net
修哲だったら、将来のプロは6人いるぞ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 08:45:14.66 ID:+rxXUk+p.net
森崎って州鉄?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 08:48:52.26 ID:x6V/JDdi.net
どうせなら竹本さんにやってほしかったな、現代版燃えてヒーロー

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 08:50:59.58 ID:/f4A5+IG.net
再び対抗戦をする番外編じゃ修哲扱い(時系列は小学生編と中学生編の間)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 08:51:54.82 ID:QSMQq0+W.net
このまま2〜3年ぐらいじっくりやってくれ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 09:06:23.04 ID:KrFxF/SX.net
面白い、けどおっさんになってみると漫画とわかっていても街中でボールを蹴りながらあるくの危ないわ
とか漫画なのにしょうも無いことが気になってしまった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 09:22:19.16 ID:BbamZwAO.net
>>814
田舎は車少ないから

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 09:25:37.41 ID:Oxw9zrtX.net
どことなくキッカーズっぽい構図が多いな。
翼も元気ハツラツアスペ気味というより若干、ドジっ子属性の大地翔 感が強いような。
早くもSGGKの風格出てて笑った

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 09:45:57.64 ID:BbamZwAO.net
>>816
キッカーズがキャプテン翼真似たんだぞ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 10:01:49.49 ID:5bvfASzN.net
まあ大なり小なりパクリはあるだろう、キッカーズも良い作品よ
翼も少なくともミスギジュンは赤き地のイレブンの影響は受けてるだろう(最強クラスのライバル位しか同じ所は無いけど)

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 10:33:58.12 ID:hc9wW8DN.net
主人公の名前が大地翔って時点でかなり意識してるとは思う

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 10:44:23.21 ID:L8jHWnCA.net
>>798
8人サッカーだろうと10は普通にエースナンバーだぞ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 10:59:32.14 ID:BbamZwAO.net
町中でドリブルって石蹴りながら帰るの強化版みたいなもんだろ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:14:46.12 ID:yAUrRSLk.net
>>818
カミソリシュートはカミソリドリブルのパクリだしな
反動蹴速迅砲もシュート!のカウンターシュートのパクリ
ゲームの方からも大分ネタを持ってきてる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 11:53:24.61 ID:4G44eBY+.net
>>802声とかは馴れがどうしてもあるよね
初代は作画は正直どうなんだ?って気はするが、声含む音響的な所だとやっぱり一番だと思う
冬のライオンも当時はダサかったかも知れないけど今だと古さがまた良い味出してて悪くないし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:08:55.68 ID:FE/EeYqJ.net
俺も子供の頃親戚のうち行く時もサッカーボール持って行って
置き忘れて宅配便で送ってもらうほどキャプつばに影響受けてたなあ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:25:50.91 ID:RELwcZMW.net
ドライブシュートの練習は時間の無駄だった・・・
インステップキックで縦回転をつけてボールを落とすってプロでも不可能
インフロントキックで縦回転をつけるか、無回転でボールを落とすかの2択だった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 12:44:05.63 ID:BkrY0ihy.net
http://folderman-x.org/s/fo104757.jpg

これは高橋陽一リスペクトと見ていいだろう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/22(日) 13:02:09.62 ID:yAUrRSLk.net
誰?

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200