2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャプテン翼 Part3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/13(金) 13:14:41.12 ID:NHRpF2Bd.net
<キャプテン翼とは>

2018年、『キャプテン翼』が再び世界を熱くする――!
南葛小に転入してきた天才サッカー少年・大空翼が若林源三、日向小次郎ら全国のライバルたちとの戦いの中で、1人のサッカープレイヤーとして成長していく姿を描いた本作。
爽やかなストーリーと個性豊かなキャラクター、そして誰もが真似したくなる迫力のある技の数々で一躍大人気漫画となると、その人気は海を越え世界中に【キャプテン翼ブーム】を巻き起こした。
その影響は現実のサッカー界にもおよび、国内外で多くのプロサッカー選手誕生のきっかけとなったとまで言われている。

http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/captaintsubasa2018/introduction/

次スレは>>950以降の立てられる方おねがいします、ここはワッチョイ無しの普通のスレです。

前スレ
キャプテン翼 Part2
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522939758/

ワッチョイスレ
キャプテン翼 Part1 (ワッチョイあり)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522778550/

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 14:14:34.77 ID:GBZS32KD.net
何で元ブラジル代表って言わないの?
元ブラジルナショナルチーム代表ってw

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 14:33:25.97 ID:RkcntPhe.net
別にどっちでもええわそんなの

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 14:44:10.26 ID:iBjDDTMD.net
>>529
いい加減そのネタ飽きた

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 14:56:29.19 ID:mb1yocPL.net
>>530
試合に入ったら「原作連載登場のルールを採用してます」といったテロップ出そう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 15:44:23.43 ID:nfp+whTe.net
当時のルールですら……。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 16:14:23.84 ID:m2Ae6Vcc.net
3話まで見たけど練習試合させて長所を見つけて課題を洗い出すって展開は良かったな
石崎がヘディング決めてゴールして感動してるシーンが地味に心に響いた

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 16:27:07.73 ID:0HCuZ3Jc.net
藤原文太の幼馴染みのガソリンスタンドの店長の声にしか聞こえん

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 16:35:31.67 ID:ux6zYFxU.net
>>515
ロベルトに揉まれた。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 16:48:07.82 ID:ZZ326M5U.net
キャプ翼の後にやってる弱虫ペダルは特に危険なことしてるわけでもないが一応毎週テロップ出してるのに
危険なことのオンパレードのキャプ翼が今まで一度も視聴者への注意テロップ出さないのはさすがに攻めすぎと思う

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 17:25:15.01 ID:GBlB11Nl.net
>>463
ウイングは普通に使われてると思うけど
ウイングバックって言葉もあるし

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 17:26:31.91 ID:GBlB11Nl.net
なんかすごくやすっぽいアプリとかパチンコみたいな演出止めた方がいいと思う…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 17:34:26.30 ID:OBizyFVY.net
>>541
製作委員会方式ならスポンサーに忖度しないとだめやろ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 17:36:44.14 ID:GBlB11Nl.net
>>542
バイシクルのシーンとか完全あのあとボーナス確定の文字が出る演出

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 17:38:02.45 ID:mQks/lL9.net
若島図の声はジョジョのストレイツォの声で頼む

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 17:46:18.15 ID:UY30LF6l.net
>>544
回りくどい要望だなw
今回の若島津は飛田さんの事務所後輩の
梅原裕一郎さんが声を当てます

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 17:54:11.49 ID:cNfuWcZT.net
若島津見てると植田思い出す

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 17:57:46.73 ID:Bv+6s8On.net
声優といや前作であねご役だった榎本温子がリメイクでの安易な声優変更に苦言呈してたけど
あの人自身リメイクで代わって役貰ってすげえブーメランな気が…

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 17:59:23.63 ID:Cj6KVUAo.net
>>432
昭和時代ならなおのこと激情家で努力家の日向小次郎のが人気でそうだな
あいつだけ一昔前の梶原一騎作品の主役じみてるし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 18:07:09.11 ID:cNfuWcZT.net
うちのサッカー部も日向のマネして袖まくるのいたわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 18:14:55.67 ID:7l3tq78t.net
自陣のゴール前まで走ってってシュートして入らなかったら批難ゴーゴーだろ

ゲームだったら5、6人ふっとばしてからゴールネットを突き破ってるな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 18:16:41.67 ID:b7uPcMUy.net
翼って発達障害に見えて仕方がない

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 18:34:27.47 ID:e+UkNuVh.net
>>536
小学校のころ一回だけゴール決めたことがある
生涯最初で最後のゴールだったけど石崎みたいに嬉しかったの覚えてるわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 18:41:26.90 ID:yYwwX10r.net
この若島津、容赦せん!

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 18:45:57.45 ID:mQks/lL9.net
キャプテンが松山殴る現場にいたら
若島津「暴力はいけない!
って突っ込んでくれたかもしれん

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 18:48:40.51 ID:z/0m9Ncf.net
飛田さんには若島津のお父さん役をやってもらおう

健!手刀だ!

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 19:09:37.83 ID:p1uGoQuL.net
大人になって見ると翼とロベルトがいい師弟でほんわかする
あと石崎君が可愛い
若林君は可愛くない

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 19:52:35.52 ID:cNfuWcZT.net
若林は結構イケメンだのう

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 19:58:51.62 ID:UCu2TISQ.net
若島津って机とか破壊するから嫌い

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 20:04:46.35 ID:hTRW7L7q.net
ロベルトと翼ママの薄い本

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 20:28:58.16 ID:5xXfr/Mf.net
飛田さんには翼専用みたいなあの医者の役を演じて欲しい

さあクソをブチまけるのだ!フハハハハ!

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 20:29:19.07 ID:wTh+LZCK.net
身体のどこかに当たってくれ〜!

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 21:24:42.29 ID:bg0oPzir.net
>>552
俺もPKなら何度かあるけど、やっぱ試合で実際にゴール決めたら気持ちいいんだろうな
羨ましいよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 21:24:47.24 ID:Cg8sEEIQ.net
確か原作で森崎が帽子でボールをはたいてゴールを防ぐってのがあったよな
あれってファウルだよね?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 21:30:23.91 ID:WY72BhrM.net
>>563
西ドイツ戦の若林だぞ
森アは帽子かぶってないし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 22:18:56.52 ID:Z565NgQT.net
思ったより凄く面白い
もっと超クオリティでやってほしいな
勿体ない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 22:20:41.71 ID:JqTW6cYp.net
名作だなあ面白いわ
深夜枠で子供が見れないのが勿体ない

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 22:25:20.56 ID:2acZgXZL.net
高橋陽一は今だと半分ネタ扱いな感じだけど
今回のアニメでキャプテン翼の面白さと陽一のやった仕事ぶりを知ってほしいな、特に若い子に

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 22:29:50.53 ID:tTQHqMkh.net
時間帯がほんともったいない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 22:36:01.14 ID:E7SOtqdW.net
>>567
高橋陽一先生についてた当時の担当は優秀だったんだなあ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 22:39:07.67 ID:m+YJSvmA.net
今回のリメイクはホント良いね。
前回はなんか色が合わなかった

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 22:51:27.70 ID:MGV0gl1W.net
今のキーパーって帽子被らないしジャージみたいなのも履かない

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 22:53:03.85 ID:Z565NgQT.net
モブキャラだけ見ると喜国雅彦の漫画みたい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 23:01:07.10 ID:Yy7EVTAc.net
定期的にキャプテン翼の後日談というか
五輪とかワールドカップ連載してるけど
何やってるのかまるで知らない
でも当時の中学から日本ジュニアまでは記憶に残ってる
あそこでやめておけば名作だったんだけどな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 23:14:04.45 ID:j336lorx.net
知らないことについて、語るなよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 23:24:55.69 ID:Yy7EVTAc.net
見なくてもつまらないことだけはわかってる
同じパターンでドカベンプロ野球編
蛇足でしか無い

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 23:25:54.25 ID:k3s9jwgW.net
>>539
走行中の自転車同士でボディタッチとか両手離し運転とか危険なことばかりしてるんですが

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 23:42:03.23 ID:2acZgXZL.net
>>575
ドカベンプロ野球編とキャプテン翼ワールドユース編は連載開始時期もほぼ同じだし、似た様な印象だな
結局どちらも蛇足でしかない凋落の始まりだ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 23:46:09.51 ID:j336lorx.net
読んだ上でそう思うのは自由だが、
読んでねぇ奴の妄想なんて、まぐれ当たりしてた所で意味ねーよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 23:47:28.76 ID:oNKnlqtj.net
ワールドカップはまだやってないよ

翼「次はワールドカップで会おう」

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 23:53:22.16 ID:RkcntPhe.net
>>575
無印が一番って言いたいんならそういえば良いのに
ディスから入らないと喋れないのが終わってるわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 23:55:00.92 ID:CyP31ncI.net
森崎ってFC発足と同時に急に湧いてくるんだっけ?
練習試合にも対抗戦にも顔を出さないけど、中学南葛なら学区は同じはずなのに

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/19(木) 23:57:39.59 ID:j336lorx.net
森崎は修哲の補欠

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 00:02:36.41 ID:dc1j1MGg.net
>>562
DFよりFWのが楽しいよなやっぱ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 00:30:07.31 ID:Daka5khW.net
と言うか1巻の内容ここまでじっくりやるなんて初代でもなかった

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 01:05:45.04 ID:Sy+sDSho.net
スカイラブハリケーンはよ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 01:08:17.95 ID:6VLC0Lmk.net
なにィ!?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 01:09:58.91 ID:bOvqNTGi.net
ユニフォームの襟をたてるのも日向だっけ?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 02:44:46.96 ID:/r4rAGAW.net
1994年にフジテレビでアニメ化されたキャプテン翼Jと、2001年にアニメ化されたキャプテン翼を見ると、作画の違和感がすごい

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 02:57:08.20 ID:l57kl3jC.net
今の所はなかなかいい感じだわ
OPもアイシールド21の1期みたいな感じで良い

ただ、今のペースだと1年くらいやらないと全然話進まなそうだな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 03:06:21.04 ID:xdQDzEdt.net
南葛小のキーパーを森崎に改編したら何か不都合でるだろうか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 03:47:03.61 ID:P24oT/rM.net
原作では森崎の出身小がハッキリ明示されていないから、何処にしても物語には影響出ないと思う
ただ、若林に敬語使うのは修哲小の奴と森崎だけだから修哲にしといた方がスッキリするかも

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 04:05:14.42 ID:GE/6TwUE.net
森崎は最初の設定は水越小の設定だよ
んで後で修哲小の設定にかわったよ
はやくアニメ続きみたいわ

https://i.imgur.com/M3wvpRB.jpg

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 04:12:50.83 ID:Fq3RgWYU.net
水越小なのはアニメ2作目での設定でしょ

ジャンプのとびら絵シリーズやアニメ3作目
特別読み切り南葛VS修哲対抗戦2NDステージだと
修哲小出身扱いだった

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 04:51:06.13 ID:nAOeUjaG.net
ワールドユースはもう少しなんとかしてほしかったな…プロになってから面白くするのは無理だろ
プロ編で今までスーパープレイしてたのが常識的なモデルのあるプロ選手と一緒にプレイする時点で面白くするのは無理がある
プロスポーツ漫画で面白いのは最初から常識的なキャラで負けも含めてスポーツマン人生を描いてる漫画か短期間で燃え尽きパターンしかない
昔はまだライバルチームのモデルのあるキャラをあからさまに悪役とかに出来たけど今はそれも難しいしね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 05:16:26.23 ID:SNl1yAmd.net
>>594
プロ編を面白くするのが難しいのは
トーナメントじゃなくリーグ戦だからってのもあると思う
トーナメントみたく一回負けたら終わり!ってのがないからね
せめて翼が負ける試合が描けるのなら面白くなる余地はあるかもしれないけどね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 05:41:44.42 ID:NMxkcUrX.net
なにィ!

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 06:46:53.53 ID:gynLn9qg.net
今回の翼は女装アイドルして歌ったり、インチキ神様で超次元サッカーやったりできるんだな
中の人つながりで

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 06:52:09.18 ID:gnjLOrbq.net
石崎「翼ってキスしたことある?」
翼「あるよ早苗ちゃんと」
石崎「何!」

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 07:11:57.58 ID:CEA9SNh+.net
>>569
OPにクレジットされてるよ>当時の担当鈴木晴彦氏
車田正美の担当も同じ“クンタ”鈴木だった
現在は集英社常務取締役

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 07:14:09.48 ID:CEA9SNh+.net
>>573
名作は無印(小学生編〜JY編)までだな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 07:32:05.23 ID:QMM0/+Nt.net
紙芝居って批判がけっこう多いが、原作風の構図や集中線を多用してそれっぽい絵を描いてるのは好感持てる
ただ原作知らない人からは手抜きと見られる辺り完全に古い人間をターゲットにしてるんだな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 07:57:14.18 ID:b0qPGy0s.net
そんなに言われてるか?>紙芝居
けっこう頑張ってると思うが
スポーツ物は特に人間の身体がちゃんと描けてないとがっかりするが
今のところ複雑骨折作画もないし満足
下手に動かして崩壊するくらいなら要所を頑張る今のスタイルで良い

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 08:32:44.81 ID:Zn8Q0odw.net
>>595
リーグ戦は面白くできる要素の一つだからリーグは理由じゃないと思う
プロ編が面白くするのが難しいのはたとえ勝ったところで負けたところで
似たようなことを毎年やるからでしょ

同じスポーツ漫画のヒカルの碁のプロ試験とかリーグだったけどめっちゃ面白かったし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 09:53:50.95 ID:leL/RF8E.net
今の漫画って頭の良すぎる人が担当しているからつまらないんだな
って思った

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 11:01:25.87 ID:bFe0GGX0.net
>>589
話進まないとかいうとはしょりだすからやめろ
それだと糞になる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 12:22:23.77 ID:qkyMz7yl.net
>>604
学歴高いだけのマニュアル人間でしょ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 12:23:46.15 ID:QJ6XDtCZ.net
ユース編の問題点

・序盤のアジア一次予選までが決定的につまらないし
そこまでで尺を使いすぎ
・ジュニアユースで戦った強敵たちの試合を一切描写しない
(前作ボスドイツが新チームのカマセになるなんて衝撃的な試合は
きちんと中身まで書くことに意味がある)
・最後岬一人が入っただけであんなにチーム力が変わるご都合展開
・似たような展開のFC版2の方が細部にわたって良くできていた
(フランスがカマセになる展開もその前にフランスと日本を戦わせる事で
相手のパワーアップぶりを見せている分説得力がまるで違う)
・絵に迫力がない ※これが一番重要

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 12:26:04.10 ID:Fq3RgWYU.net
ビクトリーノはJYだと直接対決してなかったな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 12:32:21.94 ID:/OrVHfGS.net
森崎は小学生のころから、少しは名の知れたキーパーだったのだろうか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 12:34:19.70 ID:bfodDRrV.net
森崎とフランス代表のアモロは名キーパー
若林に匹敵するくらいストーリーの盛り上げに貢献している

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 12:34:51.50 ID:26Kcieya.net
マニュアルを馬鹿にするやつに限って低学歴のアホだよね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 12:40:36.29 ID:Lv7hGhry.net
森崎は代表チーム入りしてたりJリーグ入れたり意外と凄いやつなんだけどな。若林とかが凄すぎるだけで。
俺らがミスターサタンとかパンプットとかチャパ王と戦っても勝てないじゃん?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 12:40:48.75 ID:nTXC6MxE.net
ビクトリーノは新田の完全上位互換版というか、新田が目指す理想像だったと思う

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 12:43:49.92 ID:QJ6XDtCZ.net
まぁ顔も単にトーンはっただけだしな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 12:54:10.79 ID:aDofiZy8.net
キャプ翼の世界って同じ顔で髪型や髪色だけ変えたやつ多いよな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 13:17:05.10 ID:ZYovJvbl.net
>>615
ラブライブとか最近のアニメの先取りをしていたよな

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 13:28:44.84 ID:MCxdW6e5.net
>>615
お前それ、あだち充先生の前でも同じ事言えるの?

https://www.j-cast.com/assets_c/2017/08/news_20170810175433-thumb-645xauto-119040.jpg

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 13:29:28.85 ID:/OrVHfGS.net
3話
ニコニコのランキング入ってるので、無料にでもなったのかと思ったら
広告費で上がってるだけかーい

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 13:40:19.25 ID:MCxdW6e5.net
キャプ翼すげぇニコニコ向け(実況しながら)だと思うのに、もったいないよな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 13:50:28.37 ID:ffdO6Y+N.net
鳥山先生だって髪を隠すと同じ様な顔だらけだしな
サッカーや野球漫画は特に人数多いし
仕方無いんじゃね?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 13:55:45.18 ID:CEA9SNh+.net
>>620は新沢基栄に土下座して謝るべき

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 14:01:06.61 ID:PzwcHxci.net
ニコ動はキッズも多いから初めて観る子供達にまでネタアニメとしての見方をされるのは不本意なんじゃないかな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 14:33:52.84 ID:LjEqRT2K.net
場面で誰が何やってるか分からない事は無いからヒット作って絵のかき分けとか絵の上手さじゃなくて漫画的な見せ方が大きいんだろな
キャプテン翼の見開きページってジャンプ編集者が新人作家にお手本として見せる事あるらしいし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 14:56:44.12 ID:ztEQw2Pv.net
子供は見ない方がいい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 15:16:59.11 ID:/OrVHfGS.net
人物デッサンのお手本として教科書にのるライジングサンの画像

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 16:10:18.87 ID:hwhImcqg.net
ユース編の問題

・ガモウの無能…地獄の特訓とはなんだったのか?せめてスウェーデン戦くらいは最後科学的にマシンで鍛えたスタミナより特訓で鍛えたスタミナが効果を発揮して後半頑張れたとかにするべきだった
・スカイウイングシュート…イランでしょ、序盤で使ってケガして当分ベンチとかなら日向を立てることになったしおもしろかったかも
・ナトゥレイザー…1試合で引退なら許せた、後に醜態晒すくらいならドカベンの弁慶みたいにしてれば
・構図が脳死…無印で色々考えてた構図が全部同じ、足を伸ばすポーズが多くなり段々足が長くなっていく…作画崩壊の序章

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 16:10:32.44 ID:JXIjbD/M.net
>>615
顔のパーツ自体は少なくないんだが
人気キャラにしたいがためにどうしてもテンプレイケメン顔を多用してしまうんだよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 16:18:19.47 ID:cpXjhTUt.net
雷獣シュートとか二重の極みみたいなぱっと見出来そうな理屈の技は子供が真似して怪我するまでがデフォだからなぁ
深夜枠で良かったのかもしれない

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 16:35:30.12 ID:5uMuZdc5.net
ノートラップ隼シュートってワントラップもあるの?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/20(金) 16:39:57.25 ID:dyvF/1aI.net
>>626
スウェーデンの監督も見た目は海賊みたいなゴツさで
ガモウといい勝負だったけど戦術的にはあっちのが格段に上だったよな
若林いなかったら大量失点もあったぞあの試合

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200