2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1481

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 02:10:22.06 ID:LIgqXBiy.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2018冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18w.html
(2018春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/18sp.html
出典:うずら★インフォ

☆前スレ
今期アニメ総合スレ 1480
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523487461/
今期アニメ総合スレ 1479
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523400479/

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 15:53:18.41 ID:1ifBkV46.net
>>629
単なる層の違いだと思うぞ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 15:53:45.57 ID:rT+zSsZX.net
オタ恋は原作知らないけど
1話見た感じだと好きになって付き合うんじゃなくて
打算や妥協から付き合うけどそこから好きになっていくんだろうな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 15:54:21.60 ID:8nLRBF4t.net
完璧に偽造しないと騙せないんだよな

主人公は自分の部屋に誰か入ってこないかドアにシャーペンの芯を仕込んで確かめるほどの神経質だし、
主人公の仲間は主人公を神と崇めている狂信者だし

この二人の目を欺くためには完璧な偽造が必要なんだが(というかそんなの不可能だからノート偽造自体が無理なんだが)、「1日でやってやったぜ!」はあまりにも作者アホすぎるわ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 15:54:23.56 ID:UXj2YSoz.net
>>618
原作をきちんとアニメに落とし込む能力の欠如は感じるな
原作を消化することが最終目標になってるかんじ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 15:54:56.92 ID:TaUj31QP.net
ヲタ恋も3D彼女もオタク要素は薄めなんだろうな
まあ濃いと女読者がついていけなくなるしな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 15:54:57.83 ID:fZgWzpii.net
>>626
いや俺はあの演技好きだわ
きわめて自然に男に気を持たせる感じの声出してる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 15:55:46.96 ID:lCV53p4C.net
>>635
あの手のやつは最初のうちはそういう体を装っておくけど結局は普通の恋愛モノになるもんさ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 15:57:22.21 ID:CdpBveOC.net
アニメの本数多いからスタッフ足りてないんだろうな
特にアニメーターは限界ギリギリなんじゃないの

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 15:58:33.04 ID:OpTd6xYO.net
>>625
いや、人間の集中力や能力を侮ってはいけないよ
サヴァン症候群ならそれくらいは普通に出来るだろうし、そうでなくとも
それに近い能力を一時的にでも意識的出せるような天才が死ぬ気でやれば出来ない事ではない

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 15:59:40.90 ID:h3ZgB18O.net
>>615
NETFLIXジャパンは
日本の映像コンテンツに投資して加入者を増やすのが使命でしょ

当然、実写ドラマもアニメも投資を続けるけど
世界的にウケがいいのはアニメのほうなので
こっちに集中投資するのは自然な流れ

世界で1億2000万の加入者がいるから
当たればでかい

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 15:59:53.31 ID:IZLh+ufh.net
https://pbs.twimg.com/media/DY3I-G0UQAA8EwU.jpg
http://eiga.k-img.com/images/buzz/70120/9484e68dfbf3e0a1/640.jpg

もともとアニメにする必要がないタイトルだろうな
客もいないだろうし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:01:33.31 ID:8nLRBF4t.net
頭の良い人が描いた本物の駆け引きを見たいわ

「デスノート」
論外。本人も見えないポテチカメラや即日ノート偽造は噴飯もの。

「賭ケグルイ」
ゴミ。駆け引きなんて存在せず、ただ運(作者のさじ加減)で勝つ主人公。

「嘘喰い」
カス。監視カメラ映像を頭に仕込んでいた機械で見ていた、音を色で見ることが出来る超能力者だった、閏秒が超絶運がよくて主人公に有利に働いたなど
もはやギャンブルではない要素がラストで明かされてなぜか勝っていくゴミマンガ。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:01:34.72 ID:a/eXx30t.net
>>644
耳男きめえw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:03:32.73 ID:CdpBveOC.net
>>644
ザ・スイーツ映画って感じ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:04:20.16 ID:IhxqPeZ6.net
ギャルもオタクも美しいとか
少女()漫画はコレだからwww

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:05:08.42 ID:gfcv8lnj.net
ヲタ恋ヒロインは26歳で恋愛経験豊富なビッチちゃんなのが良いね
ちゃんと付き合う=突き合うって感じが

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:06:30.76 ID:NpANrt8m.net
切ればいいんだよ
女が男向け美少女アニメを気持ち悪い都合良過ぎると思うのと同じで
男からすれば女向けのイケメンアニメは気持ち悪い都合良過ぎて見てるのがきついんだから

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:07:41.96 ID:8nLRBF4t.net
>>644
これのどこがオタクなんだよ

オタクってまずデブかガリのどっちかで不潔感漂うキモメガネ野郎だろ
こんなエセオタク、ぬるいわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:07:43.49 ID:fZgWzpii.net
>>649
それな
アニメではあんまないから結構新鮮だわそういうの

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:09:14.84 ID:CdpBveOC.net
少女漫画の実写化って女からも歓迎されてるってわけでもないけどな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:11:01.46 ID:a/eXx30t.net
26歳で今まで彼氏がいないとかどんなブスだって話だからな
今まで何人か彼氏がいたとか可愛かったら普通だわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:13:39.97 ID:1ifBkV46.net
可愛い女の子は求めているが恋愛を求めていない。これに尽きる
ひなまつりの似非ヤクザと非人道少女を眺めてる方が安らぐ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:14:15.97 ID:8nLRBF4t.net
ただ、メガネかけた七三分け野郎がオタクならそこらへんオタクだらけだわ

オタクってもう見た目で「キモい!」って思われて、そこにいるだけで忌み嫌われる存在だからオタクなんだろーが

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:14:49.80 ID:OpTd6xYO.net
>>645
その手のものを、物凄く頭いい奴らが何やら凄いことをやっているらしい
という感じに雰囲気で楽しめないやつはある意味不幸だと思うよ

ありふれた感性と知力を持ち、いかにも害の無がなさそうで叩かれる余地もないような
ありふれた娯楽で満足し、そういう人間がいちばん幸せだよな、悩みがほとんどなくてさ

中途半端に賢くて物事や世の中の事が凡人以上にわかってしまうのに自己実現能力がない
そんな奴がいちばん不幸だわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:17:38.65 ID:OpTd6xYO.net
>>653
男側のキャスト次第では
そのファンの女にとっては嬉しくも妬ましくもある感じだろうね

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:18:53.63 ID:fZgWzpii.net
>>655
まあそういう見方したいアニメがあるのも分からんでもない
CCさくらも小狼とくっついたら冷めたから続きなんていらなかった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:19:52.86 ID:dkOpurXA.net
>>644
1枚目の女の顔がキモいなCGぽい不気味の谷に感覚が近い

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:22:38.73 ID:WSaIe2BI.net
SAOもキリトとアスナのイチャイチャパートつまらなかったのそういうことか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:23:14.85 ID:OpTd6xYO.net
>>656
絵で表現できてないだけで仕草や表情なんかも独特でキモいんだろ
でも最近のヲタはオシャレ化リア充化してるから見分けつかんよな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:23:20.35 ID:EcETF9Bq.net
>>657
ガリレオはちゃんと推理してて頭いいと思ったけど、Bビギは推理のカケラもなくて頭いい感はなかったな
天井いっぱいの数式を走らせたら妹のアスキーアートだったとか
犯人最初から分かってたし焼いた鉄で殺したら死ぬってだけだったし何で死ぬかも分からんしなんで知ってるかもわからんし、碑文を解いたら碑文の間に連れ込めば殺せるってだけだったし
暗示1つで兵隊にも犯罪者にもなるレジーを作り続ける事が国家の国益になるってのは理解できた
エンド後に出てきた新キャラがなんだったのか分からんし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:26:11.37 ID:DlgaXDKD.net
ラノベじゃなくて一般のミステリー小説とかアニメ化してくれないかな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:27:51.57 ID:fnSLefcZ.net
>>664
すべてがFになるとかあったじゃん

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:28:21.14 ID:OpTd6xYO.net
>>661
SAOは家買ってユイを迎えて家族ごっこやってる辺りもわりと好きだけどな
子育てのいちばん面倒なところをすっ飛ばしてオイシイところだけ頂いている感じがたまらん

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:28:48.83 ID:EcETF9Bq.net
>>642
人間がやったってのは(ネタの意味で)否定はしないが、「機械を使えば可能」かと言われると「一晩では無理」と答える
セッティングが済んでてもエラーが無いかどうかは人の目で見るしかないし、そんなものを何ヶ月もかけて準備してれば少しは話題に上らないわけがない
スパコンなら何でも出来る並みに小学生理論

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:29:31.91 ID:Rb7GScp0.net
ゼロの使い魔とかもサイトとルイズのいちゃいちゃ楽しかったけどな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:30:40.09 ID:qByBsTx1.net
のぶの配信始まったから見てきたけど、アニメと実写の主従関係が分からんな
あとテロップを入れるとこと入れないとこの違いの理由も分からん

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:31:23.96 ID:DlgaXDKD.net
>>665
ドラマ微妙だからアニメ見てないんだけど面白かった?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:33:24.31 ID:yWDgCNDP.net
>>668
加 齢 臭

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:35:15.36 ID:OpTd6xYO.net
>>667
俺は人間1人の手書きでそれくらいは出来ると思っている
あの物語自体が人間は本気出せばこれくらいは出来るんだよという事を表現している
と思っているくらいだから、ラストのノートの偽造はその最たるものだよ
最後にあれをやりたくてそこまで持って行ったと思えるくらいに

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:37:45.55 ID:B/gMsIrJ.net
>>660
いや3DCGのほうがきもいだろw
っていうかアニメ顔のほうが
まともに見えるなら病気だろw

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:38:10.74 ID:Rb7GScp0.net
>>671
362 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/04/13(金) 11:46:06.63 ID:yWDgCNDP [1/6]
コミガ 作画◎ ストーリー◎
とまそん 作画× ストーリー×

378 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2018/04/13(金) 12:00:51.04 ID:yWDgCNDP [2/6]
>>362
分かる
これには同意せざるを得ないわ


自演君のキチガイは黙ってて

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:44:14.77 ID:rk5/YV0N.net
ocnユーザーなんだが、今アニ〇ベを開こうとしたら警告のページに飛ばされてつながらなくなってた・・・ついにXデーが来てしまったか・・・おまいらさいようならorz

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:48:11.01 ID:We3MM3J9.net
>>661
アスナが好きな人にはあのいちゃいちゃパートは凄いご褒美なんだぞ
だから2期の売上は落ちたのに2人がいちゃいちゃしてる映画が大ヒットしたわけで

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:49:06.84 ID:ENChu3kO.net
今期も作品多すぎて、ほぼ録画だけで終わってしまいそうだ
見るのは2年後
今は録画したリライトを消化しているところ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:49:25.87 ID:PMgQPDmQ.net
そうなの?普通にSAOの映画は出来が良かったと思ったが

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:50:43.99 ID:QOBTw4sT.net
>>677
その2年間のアニメはどうすんだよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:52:48.34 ID:euL7uMVK.net
OVAと映画はゴミ屑でも数倍増しで売れる印象がある

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:54:49.19 ID:cIY8sCeZ.net
出来良いだけでヒットするならFateHFはSAO以上にヒットしてる

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:56:07.94 ID:We3MM3J9.net
>>680
3倍売れれば成功の所SAOは7倍売れて劇場公開も大ヒットだったからなぁ

原作もキリトとアスナのいちゃいちゃ需要で外伝扱いだったSAOプログレッシブが本編並みに売れてるし
普通外伝は本編より数割売上落ちる事が多いのに

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:58:58.58 ID:euL7uMVK.net
SAOはコアオタク界隈の頂点みたいなもんだからな
でもジャンプ作品みたいなライトオタク界隈が圧倒的に一番儲かるんだよね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 16:59:28.75 ID:NDiw7odU.net
とりあえず結論としては今期のSAOは観なくてもよいと?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:01:26.49 ID:cIY8sCeZ.net
コアオタク頂点はFateとかガルパンだろ
SAOは信者のボリュームゾーンが一番求める物をやったからヒットした
Fateは映画に関してはそうじゃなかった、それだけの事

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:01:44.85 ID:IhxqPeZ6.net
キモ豚はギャルゲ要素大好きだからなw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:02:46.60 ID:euL7uMVK.net
ハンター
ワンピース
ナルト
DB
ブリーチ
聖闘士星矢

この辺に比べるとコアオタク作品はたいしたことないが、圧倒的キチガイの声が大きいので過大評価の対象

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:03:04.11 ID:IZLh+ufh.net
>>664
バチカン奇跡捜査官の作者とか一般ではそこそこ知られた人だけどアニメはくらえ聖水(硫酸)だったな……

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:03:23.32 ID:d2+BKn8s.net
ペルソナ1話見始めたけどこれってあれか

だんだんと集まってく仲間を集まった段階の話を1話でやってどういう感じか初見の人にみせとくとかいうあれか
むしろ初見からしたらこのやり方嫌いなんだけどなぁ
必要ない情報を大量に1話で提示されても困るわ


プリンセスプリンシバルとか銀魂とかもこのやり方やってたけどさ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:04:42.64 ID:cIY8sCeZ.net
>>664
全てがFになるとかanotherとか櫻子さんとかやったけどさっぱりだったじゃない

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:06:18.03 ID:Rb7GScp0.net
ミステリーと一緒にするのはどうかと思うが氷菓はよかったな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:06:20.14 ID:zyMQnilq.net
>>689
原作と同じ展開だぞ
なんでこういう手法にしたかは最後まで見れば分かる

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:07:01.55 ID:IZLh+ufh.net
>>690
ハルチカもあるし結構やっているんだよな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:07:47.16 ID:MvQJOxMz.net
シュタゲゼロは原作知ってると面白いな
知らん奴からするとなんじゃこりゃだろうけど

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:07:53.67 ID:d2+BKn8s.net
ラノベと小説ってなんの違いがあるの?
ラノベってハーレムものってイメージだったけど
別にハーレムじゃない作品もラノベみたいだし
ハリーポッターはラノベに入るん?

まぁそもそもいまどき字だけのコンテンツなんて時間かかって時代遅れ感しかないけど
絵だとサクッと表現できるものをわざわざ何行にもわたってやったり

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:09:21.48 ID:FmgQ/ldw.net
>>695
ラノベは絵がないと成立しない小説だろ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:10:41.38 ID:kNV4BtE6.net
>>695
小説なんてレーベルの違いだけで似たりよったりだよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:10:42.52 ID:euL7uMVK.net
>>695
違いはない
ただ小説が売れなくなってきたからラノベっていうキッズ向けの小説ジャンルを作りたかっただけ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:11:27.74 ID:d2+BKn8s.net
>>696
そうなん?
でも普通の小説にも絵あるよ

絵がないと成立しないってラノベって絵と小説で見開き分みたいな感じで絵が多いんかな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:11:50.75 ID:IZLh+ufh.net
https://www.nishishi.com/blog/imgs/2013/d20131227a.jpg

やはりゴシックはラノべではなかったか
2期まだかよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:13:54.05 ID:992QbZDT.net
異世界居酒屋は食べ物の作画にそれなりに気合いが入っていてなかなか良かったな
初訪の客の反応がいちいち疑ぐりから入るのがウザくもあるがこういう部分ってもはやお約束だし仕方ないところか
あと後半の実写パートで予想外になぎらが出てきてちょっとワラたわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/13(金) 17:14:12.97 ID:s412IiCY0.net
男向けはいつまでラブライブSAOガルパンあたりだけ強い状態が続くのやら
女向けは新作でもどんどん爆売れするのにな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:14:26.51 ID:9kylvonm.net
ひそね面白かったー
今期No1候補だわ
でも途中でBGMでかくて会話が聞き取りにくかったの俺だけ?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:16:59.15 ID:1ifBkV46.net
ラノベの定義なんて10年前から「出版社がラノベレーベルだって言ったらラノベ」って話になってんだろ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:18:11.53 ID:5kJGPeTj.net
>>703
BGM全体的に自己主張強かったな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:20:22.10 ID:gKtefj2w.net
一般小説に挿絵は入らないよ
入ってるのは児童文学とかジュブナイルと呼ばれていたヤング向け作品

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:20:31.87 ID:/58EL/Jd.net
美少女がいっぱい出てくるのがラノベ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:21:29.72 ID:9kylvonm.net
>>705
だよね。主張強いのはまだしも会話の邪魔は辞めて欲しいね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:22:26.38 ID:IZLh+ufh.net
>>706
西村京太郎あたりにある影絵はセーフですか

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:22:36.58 ID:Fb0O/pFd.net
ライトなのがラノベ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/13(金) 17:23:43.10 ID:s412IiCY0.net
ラノベってはがない終わってから大人気の新作みたいな話を聞いたことないけど大丈夫なのだろうか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:23:52.78 ID:ExRwoMNV.net
うおお!
もう録画用HDDの残りが80時間くらいになっちまった!!

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:24:02.71 ID:euL7uMVK.net
ライト層(キッズ)向けの小説だからライトノベル

ヘヴィノベルってレーベルでも作ればいい
かつあげ万引き主体の不良作品だらけで

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:24:28.01 ID:/2Vgca5s.net
ガイルどうなった?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:26:16.35 ID:gKtefj2w.net
でも児童文学の方がラノベより格上だよね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:26:50.52 ID:EcETF9Bq.net
>>713
最近のラノベは結構ヘヴィだと思うが
それは別にしてハードカバーをラノベとは別カテゴリにする傾向があるね
物語シリーズとかの

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:26:57.64 ID:kk+7KaHH.net
>>706
一般というか、名作ファンタジー系で、挿絵入りの歴史がある
指輪物語や、ルイス・キャロルの作品等々
必ずしも児童向けでもない

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:27:08.70 ID:wTNS7YbU.net
>>711
売れたのめっちゃあるじゃん
何もアニメ観てこなかったのか?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:27:32.49 ID:euL7uMVK.net
>>715
当たり前だろ歴史が違う
そもそもライトノベルってのもイメージ一新のための隙間産業みたいなもんだし
小説から何かが変わったわけでもない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:27:44.93 ID:ExRwoMNV.net
>>706
ソノラマとかコバルト辺りは既にそうだったね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:27:49.98 ID:IZLh+ufh.net
http://akirat-scrap.up.n.seesaa.net/akirat-scrap/image/201604sashie-thumbnail2.jpg

まぁ一般小説のよくある挿絵ってこんなのだしな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:30:28.45 ID:ExRwoMNV.net
新井素子はラノベ
冨野は非ラノベ
能無しワニシリーズはえろいので普通

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:31:33.24 ID:EcETF9Bq.net
>>717
ルイス・キャロルは元々10才の少女向けに書いた小説なんだが、あれが児童向けじゃなかったらなんなんだ
それと、指輪物語の英文版って挿絵入ってるか?
エルフ語辞典は付いてた筈だが

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:33:25.92 ID:Kv5jO9wd.net
>>79
三菱UFJ銀行なんて給料引き落としに行くシーンとか銀行強盗に入られるシーンとか
それこそ歩いてるキャラの背景くらいしか使えないだろ

>>430
鈴木みのりがマクロスΔからさらに下手糞になってるじゃねえかと思ったら鈴木このみで違う人だったわ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:33:43.73 ID:/58EL/Jd.net
キャラがやたらカッコつけてスカしてるか
やたらチヤホヤされてハーレムか
そのハイブリッドならラノベ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:34:29.60 ID:wRQcIvZr.net
ニワトリが先かタマゴが先か
ルイスキャロルはロリコンだから少女が夢中になるような小説を書けたのか
それとも少女が夢中になるような小説を一心不乱に書いているうちにロリコンになってしまったのか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:34:46.52 ID:yRrGHFqY.net
今期萌えアニメ不作じゃねえか?
ウマ娘ぐらいしか目についたのないまま4月も半分まで来てしまった

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:35:38.26 ID:gKtefj2w.net
全紙から文庫本サイズ32枚64頁が切り出せる
昔は効率よく紙を使うために64頁の正数倍で本を作りたかったので挿絵入れたりして調節したそうだ
今は複数本で柔軟に組むからどうでもいいらしい

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:36:00.01 ID:O10h8pkF.net
>>727
鬼太郎は?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:36:12.39 ID:kk+7KaHH.net
>>723
アリスは児童文学だけど
シルヴィーとブルーノなんかはどう見ても難しいw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:36:16.16 ID:ExRwoMNV.net
火浦功はゆうきまさみの絵でもっていたがラノベ
岬兄吾はえろいけどラノベ
豊田有恒はラノベだろうか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:37:36.04 ID:ExRwoMNV.net
>>727
テンプレ臭に飽きてきてんのかもな>不作じゃねえか?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/13(金) 17:39:11.28 ID:h5veXYQ0.net
>>727
ウマ娘はろこどるの神絵師作画演出のおかげで萌えっぽくなってるが
基本スポ根だよな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/13(金) 17:39:12.00 ID:s412IiCY0.net
>>727
ソシャゲに萌え豚を奪われまくったせいでやる気なくしたんだろうな
バーチャルyoutuberという新しい大人気ジャンルも生まれたしますます萌えアニメは減っていく

総レス数 1001
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200