2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【STEINS;GATE 0】シュタインズ・ゲート ゼロ Chapter254

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/12(木) 19:37:21.60 ID:0yhHtkKp0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレ【 !extend:checked:vvvvv:1000:512】を二行重ねてください。

2010年冬 β世界線――
主人公・岡部倫太郎が数々の苦難、悲哀を乗り越えた果てに「彼女」を救うことをあきらめてしまった世界線。
失意の底にある岡部倫太郎。彼を心配する仲間たち。救われなかった「彼女」はどうなったのか?
新たなキャラクターを迎えて描かれる「ゼロ」の物語。
そう、そこに『彼女』は今もいる――
=========掟=========
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く)関連の話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・荒らし、煽り、ネット乞食は徹底放置。→ 削除依頼板:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>970が宣言してから立てる。無理ならば代役を指名する事。
====================
◇アニメ放映及配信
2011年04月〜09月 【TV】STEINS;GATE (全24話)
2013年04月       【映画】劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ
2014年10月〜11月 【配信】STEINS;GATE 聡明叡智のコグニティブ・コンピューティング (全4話)
2015年12月       【TV】STEINS;GATE 第23話(β)
2018年04月       【TV】STEINS;GATE 0

◇公式サイト
無印TVアニメ:http://steinsgate.tv/
無印原作ゲーム:http://steinsgate.jp/
ゼロTVアニメ:http://steinsgate0-anime.com/
ゼロ原作ゲーム:http://steinsgate0.jp/

◆前スレ
【STEINS;GATE 0】シュタインズ・ゲート ゼロ Chapter253
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523107473/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 21:34:40.86 ID:ilRWBL1D0.net
ほとんどタダ同然らしいぞ
「家賃3000円値上げすっぞ!」ってだけで
うろたえまくるくらいだからねw

まぁ元をただせば、鈴羽が岡部に部屋を貸すようにと
過去のハゲにやんわりと伝えてたところが大きいかなとは思う

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 21:35:30.55 ID:eK0GmWJR0.net
>>794
岡部の実家は八百屋だよ
一応エアコンも付いてるみたいだけど1日1時間っていう決まりがあったような気がする
天王寺氏も言ってたけどホント羨ましいわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 21:39:33.02 ID:Jecuc+uv0.net
>>797 そこんとこなんだよな。やっぱり橋田教授はどの世界線でも過去にいるのかね。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 21:40:19.71 ID:tmRqudRap.net
>>796
きっしょ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 21:48:17.43 ID:9eAYiQmW0.net
ゼロのミスターブラウンは個人的に熱かった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 21:50:25.95 ID:ilRWBL1D0.net
まぁ岡部が秋葉原にいないとタイムマシンをめぐるお話が始まらない

って考えると、あそこの家賃が安いのはむしろ
世界線の収束に近いものかもしれんけどね

外伝ゲームじゃほんとはもっとちゃんとした会社の人に貸す予定だったけど
なぜか取りやめた。って設定まで出てくるし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 21:51:29.91 ID:OKMuNvQGp.net
ネタバレ回避したければ原作があるアニメなんて質問は全話終了後にするのがベター
続きを観れば分かる話を先に質問するってのがおかしな話だしな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 21:56:21.67 ID:g1i647RE0.net
今更見たが面白そうじゃないか
ゲームはあんまりいい評価聞かなかったから期待してなかったのに

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 21:56:29.18 ID:PqoaU1eA0.net
まほたんアニメで見ると更にちっちぇえ〜wwwwww

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:02:29.62 ID:N0lEJNSA0.net
>>804
ゲームの評価が悪いのは後半ですし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:05:12.82 ID:PqoaU1eA0.net
後半の展開ちょっと雑なところもあるけど面白いよ
あとダルを酷使しすぎだと思う
万能キャラだわ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:06:59.93 ID:rpvWHIj20.net
>>702
ありがとう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:08:14.06 ID:tHxpBvwZ0.net
>>804
要はファンディスクだからキャラ萌勢は高評価ゲーム好きは低評価って話

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:15:13.70 ID:za/pDMN+0.net
しかしこれ2クールの間ずっとオカリンは鬱状態なのかな?
前作アニメに比べてかなり暗い雰囲気になりそうだな
鳳凰院凶真が復活するまで時間がかかりそうだ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:15:33.19 ID:fzvm7ln50.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180414-00000076-asahi-movi

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:16:35.46 ID:n0LHZcB/0.net
えーと、これってつまり
アマデウスはクリス松村の人格をコピーしてて、その人格が持つインテリジェンスがタイムマシン製造のキー理論を再現するに違いないという目論見が裏で動いていて、実はあの合法ロリとか教授とかはラウンダーと裏で繋がってる系の話って事か?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:17:57.93 ID:4hNmhKv0a.net
今1話見たけどおかりんの声じゃないね〜宮野の声だけどおかりんじゃない

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:20:18.53 ID:n0LHZcB/0.net
あと、バイト戦士のかーちゃん、なんか怪しい雰囲気醸し出してるんだけど、あれ絶対なんか別のやばい人格持ってるっしょ
ヤンデレとか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:20:56.28 ID:za/pDMN+0.net
>>813
何か声がおかしかったよね
わざとか、老けたか、演技を忘れたかどれだろ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:22:14.17 ID:jWIqWj7c0.net
0の鈴羽のきっつい性格がちょっと緩和されてるのが好印象
無印じゃ一番好きだったけどこっちじゃあまりにとげとげしくて苦手だったんだよな
まぁ事情が事情だからしょうがないけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:25:20.32 ID:4hNmhKv0a.net
てか何だこれ制作とか思いっきり変わってんの?ぽいだけで別物ってかクソじゃんか もう見ないかも

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:26:38.03 ID:2LJ+DWxE0.net
>>813
実際あんな一般人はオカリンじゃないからな
演技による使い分けで鳳凰院凶真が復活すればまた今までのオカリンの声になると思いたい

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:26:46.98 ID:qRJqQ3Sa0.net
声はわざとだろ
逆にβでいつものオカリンなら引くんだけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:28:21.28 ID:n0LHZcB/0.net
>>819
クリス救えなかったのに陽気に厨二病やってたらむしろイラつくだろうな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:34:52.37 ID:JpBj6hnD0.net
クリスを救えなかっただけなら表面上は中二病を続けて取り繕ってるってのでもいいけど
この世界線ではクリスを殿中でござるしたのはオカリンだから陽気に振る舞うだけでも不快感が湧くな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:36:11.27 ID:8dxaYzTa0.net
(´;ω;`)そんなー

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:39:01.71 ID:/RwrwnRoa.net
はぐぼあーが楽しみです

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:39:12.20 ID:u2O+5/8L0.net
好きな相手を自分で刺し殺して精神病んでるんだしそりゃ声のトーンとかも変わるやろ
個人的にはダルの声がちょっと低めで違和感があった
まぁ関智はそういうの珍しくないからどうこういうのは野暮だとはわかってるんだがな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:42:54.82 ID:KuUJiZpKa.net
あれほんとに岡部が助手を刺したのか

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:55:52.27 ID:u2O+5/8L0.net
>>825
そこまで記憶曖昧ならアマプラ月額数百円なんだし登録して観ればいいんじゃね?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:56:09.55 ID:JpBj6hnD0.net
正しくはクリスが刺さりにきただろうけどオカリンにとってはそこは問題じゃない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 22:56:42.55 ID:kSMn14Iq0.net
とにかくオカリン暗くて演出も病んでてビックリ

良い感じに不穏なところで終わったな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:00:06.91 ID:oMaNi7a+0.net
最後クリス出した方が盛り上がり良かった気がするが、二話のエンディングがそれになるのか
あのアマデウスは真帆版が起動するのかな?次回

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:01:31.09 ID:jp69Wyiy0.net
原作はどうなんか知らんが
1期1話の裏側ですでに23話の内容が展開していたようだから
たまたまあんな形で収束したんじゃなくて
未来からきたオカリンが誤って刺し殺すというのが
既定路線の正史なんだろうね。

少なくともオカリン自身はそう判断したからこそ
一発で心折れたしトラウマになったと納得した。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:03:24.84 ID:oMaNi7a+0.net
アニメ始まること全く知らずに、1ヶ月前から入り始めた
今絶賛どハマり中だ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:04:32.17 ID:bwNF3rUE0.net
シュタインズゲートを1話から改めて見ているが凄すぎる
神すぎる
おそろしい
これ考えた人天才だ
ただ 難しい
難しい・・

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:06:32.16 ID:EW2miSju0.net
ジョンタイターの書き込みがほとんど元ネタだけどな。
ジョンタイターは印税を要求してもいいくらいだ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:12:02.98 ID:u2O+5/8L0.net
実際に現れたジョンタイターってほんと何だったんだろうな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:18:24.44 ID:ZJX8zwwB0.net
ちょっと教養のある虚言癖のアホだろ
もしくはどっかの大学の実験みたいな物でチームでやってたかもしれん

俺はタイムリープヲタだけど実際には時間を戻るのは不可能だからな
ましてや2036年なんて絶対に不可能

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:19:42.21 ID:bpkJZpx70.net
これ、複数の世界線が並行して存在するって設定だっけか
他の世界線じゃまゆりが相変わらず何回も殺されてたり鈴羽が絶望の内に自殺してたりって考えると鬱になれるな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:21:19.88 ID:oMaNi7a+0.net
>>836
世界線は一つしかないはず
他は消えるはず、、
でも他の世界線の記憶が残るのはなんでだっけ

オカリンの歴史中心に世界は回ってるのか?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:22:32.54 ID:rcuS6tEm0.net
助手 クリスティーナ クリ腐ィーナ ザ・ゾンビ セレセブ 実験大好きっ娘
変態天才少女 スイーツ(笑) ねらー くまパン ツンツン小生意気ヘルパー ヴァージン・エクストラ諸島

オカリンのネーミングのセンスw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:24:24.78 ID:N0lEJNSA0.net
蒙古斑 忘れてるぞ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:26:46.05 ID:JpBj6hnD0.net
>>837
オカリンがたまたま強烈に記憶をとどめておくことができる体質ってだけである程度は覚えているというのなら多数いる
でも大半は既視感というレベルでしか覚えていられない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:31:13.81 ID:kGV1wGga0.net
クリスの事を忘れようと陽気に合コンしてたのにアマデウスとして現れるなんて悪夢だよね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:34:29.65 ID:UbduSHwsp.net
一話で既にまゆしぃが他の世界線の感覚覚えてたな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:43:57.37 ID:OcX+v5x4K.net
>>841
陽気に…?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:45:59.07 ID:sw0vl1bu0.net
ヤフーニュースにあるがアニメスタートのこのタイミングでリアルアマデウス死ぬとか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:46:52.20 ID:fk2W9ApE0.net
当時リア充って呼び方あったっけ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:49:31.65 ID:gAAzCly5p.net
>>844
まじだった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:51:06.73 ID:TIqISETQd.net
23話βの最後と同じ形で終わると思ったけど、まだか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:52:04.04 ID:T7nvBj+q0.net
>>845
普通に原作ゲーム(無印)内でも使ってるぞ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:52:59.05 ID:gDYq36Bxa.net
>>844
映画のアマデウスの監督な
シュタゲで興味持ったから前に見たけどおもしろい映画だった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:54:01.84 ID:HsV+X6fq0.net
>>838
個人的にはクリ腐ティーナだけいまいち

そこはクリフ(絶壁)ティーナにしといて
BLネタなら腐助手の方がゴロがいい

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:58:47.34 ID:n0LHZcB/0.net
>>837
オカリンは例外的にほぼ完全に記憶というか時間的……この場合は世界線的自意識が残ってるだけだな
普通の人は世界線を移動しても、前の世界線の記憶はちょっとした夢の出来事くらいにしか記憶してない
世界線は観測者にとっては無数に存在するものだけれど、観測者たり得ない、つまり世界線的自意識を持たない大多数の人間にとっては常に一つしか認識できないと言った方が正しいか

新型脳炎は、オカリンが無闇に過去改変をしまくった(世界線移動をしまくった)せいで、記憶の消去が上手く働かず、世界線移動の記憶を持った人間が多数現れたことによる表面的な症状に過ぎない
彼らの見る夢、幻覚、または本物のように感じられる記憶やその妄言に共通点を見出したある人物が、その世界線において未来と過去に大きく関わってくる

的なあれこれ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/14(土) 23:58:55.05 ID:gAAzCly5p.net
>>838
メリケン処女がない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 00:08:32.55 ID:OGhPGPU20.net
>>814
するどいな。
当たっているかもしれないし、当たっていないかもしれない。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 00:10:30.34 ID:CyJ/+JlC0.net
セレブセブンティーン

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 00:28:47.94 ID:oehA7PI10.net
ゼロ見たけど、作画いいな。でも駄作になりそうで怖い。
まあ鳳凰院凶真復活見れれば満足かも

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 00:31:58.23 ID:yPL1ODu20.net
1話かなり良かったけど無印アニメと監督違うのが少し不安だ
俺も鳳凰院凶真復活が見れれば満足だけど
2クールの間どうやって持たせるんだろ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 00:32:38.85 ID:Z5amqARD0.net
飽くまで無印の補完である以上、名作になるはずはない
シュタゲファンへのプレゼントみたいなもんだと思うしかない
千代丸が出世して良かったな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 00:35:52.85 ID:g7jBu81Va.net
ソ連世界線が楽しみだなー
由季に整形したかがりが車内で岡部への尋問内容を米軍に流してたのはビビったわ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 00:43:07.01 ID:yPL1ODu20.net
ところでβ世界線の鈴羽はα世界線の彼女よりもスタイル良くて性格がきつい気がするんだけど
あれは何でなの?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 00:44:08.08 ID:in/TpLG30.net
Youtubeにあるシュタゲゼロの全編のプレイ動画を見ればいいと思うけどね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 00:44:42.04 ID:XMLv0P1f0.net
>>859
おっぱいとお尻にばかり目が行ってしまったよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 00:46:08.86 ID:qw7ITKxa0.net
>>859
生まれた境遇も全く違うからαはセルンに支配された世界、βは第三次世界大戦が起きてる世界だからねそりゃスズハの言動やら体格もかわるよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 00:47:03.96 ID:3urSNj8X0.net
ここって、前作のネタバレもあうと?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 00:57:21.04 ID:PFhTZ7M90.net
鈴羽さん軍人みたいなものだから
紅莉栖ルートでまゆりの「よかった…」って台詞が辛い

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 01:00:31.28 ID:2NquUJkJ0.net
アマデウスティーナ、いや助手。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 01:00:55.67 ID:TPwvls2T0.net
>>843
アニメでは省かれてたけど、ゲーム版の序盤分岐は合コンでどの女をお持ち帰りするかやぞ
合コンに行く → 7人の女子大生ルート(それぞれバッド、ノーマル、ハッピーエンドで21ルート)
合コンに行かない → シュタゲゼロルート 

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 01:02:01.72 ID:yPL1ODu20.net
そうだったのか
個人的にはαの鈴羽のが好みだった

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 01:04:10.97 ID:oehA7PI10.net
とりあえずゼロ見る前に、見たことない人はシュタゲと負荷領域まで見てからの方がいいかも。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 01:12:43.64 ID:2NquUJkJ0.net
シュタインズゲート世界線にたどり着いても
酷い未来が待ってる気がする。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 01:18:18.01 ID:p4RL3kQox.net
合コンだけで21ルートもあるの草

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 01:21:56.76 ID:zuNF48CSa.net
作画の方は何も言われてない気がするけど大丈夫なのか
岡部の作画が一話目で若干怪しいと思うんだけど

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 01:28:16.22 ID:+IfaAoMi0.net
前作より目とか雰囲気が可愛くなってるよね
あとオカリンが驚いたり狼狽えてる時の目とか眉間がエヴァのシンジっぽいのが気になる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 01:35:42.63 ID:UKSwKd1Q0.net
♀キャラ前作より全体的に乳盛られてね?気のせいか?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 01:36:54.17 ID:Hl2wzoUMa.net
無印の時よりhuke絵とアニメのすり合わせ&より良く(可愛く)見えるようにブラッシュアップされてると思う
無印はアニメ絵にするの難しそう…ってか堅さがあって完璧にいってなかった感じ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 01:37:09.04 ID:Y3ojerYPp.net
オカンカオチャがくっそ微妙な終わり方だったからあんま期待できない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 01:49:29.05 ID:fDmw+ftcd.net
むしろ1話の作画かなり安定して綺麗だったよ
キャラデザが坂井久太から代わったからどうなるのかと思ってたけど前作を意識してくれてるのわかる
乳は盛られてたなw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 01:55:07.80 ID:3UjL8XpI0.net
>>875
いや、終わり方は最初から誰もが分かってるから
何を期待してるんだ逆に

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 01:57:11.59 ID:7O6VK1OK0.net
>>875
オカ9は「主人公が生還するトゥルーエンドがあるはず」と思ってゲーム版買ったけど、アニメと同じで死ぬのがトゥルーエンドだったという

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 02:05:31.66 ID:bzBIyenGa.net
ゼロでのダルは有能すぎる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 02:09:41.15 ID:W2l7TrxI0.net
ゼロって1期の内容踏まえないと理解不可能な領域に入ってるような・・・
1期は当時観たんだけどさ。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 02:16:42.67 ID:PFhTZ7M90.net
1期みないと2期わからないって当たり前すぎてな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 02:19:09.01 ID:g00xzJvT0.net
そもそもゼロのゲームが出る時にプロデューサーがニコ生か何かで
前作プレイ済み、若しくはアニメ1期視聴前提と発言していたから
アニメ版のゼロも初見向けでないのは当たり前といえば当たり前

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 02:29:42.98 ID:OGhPGPU20.net
それはそれでいいんだけど、地上波でそれって通用するのかな?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 02:29:51.36 ID:OVX+f7Wz0.net
>>878
完全版だすといってから何ヶ月たったんですかね…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 02:33:41.14 ID:3ivvKsuO0.net
1話で理解不能なところってどこだろうか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 02:36:09.91 ID:OGhPGPU20.net
>>885
一応ゼロもクリアしたげど、想像するにここら辺かな
・トラウマの原因誰?
・その人に何したの?
・ラボって何?
・なんで最後驚いてるの?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 02:39:54.64 ID:OVX+f7Wz0.net
>>886
・このリア充が厨2乙な言動するって聞いて見てるんだけどまだ?

これ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 02:41:39.62 ID:hxpjwbZP0.net
ゼロアニメに合わせてゲームやり直してるけど
だーりんアニメで見たい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 03:05:35.68 ID:5UewXLfi0.net
>>835
量子力学、物理学の世界でそれが可能であるという見解の方が根強いわけだが

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 03:18:45.80 ID:a2mhnr3G0.net
ルカ子ペロペロ(^ω^)

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 03:47:28.39 ID:Wo+8ujnB0.net
>>889
まあ夢を持つのはいいんじゃないか?^^
俺は現実的にはどうやっても無理だと思うってだけ。
根拠は色々有るが取りあえずシュタゲでも言及して結局ぶん投げてた問題、
「局所場指定問題」をどうやっても解決出来ないからな。

例えば白亜紀の時代にタイムトラベルするとして例え時間を遡れても、
太陽系も銀河系も凄い速度で移動している上に宇宙もとんでもない速度で膨張しているわけで
白亜紀の時代に地球があった場所は数十光年離れてるが、どうやってその絶対座標を割り出して
どうやってそこに瞬間移動するのか。それと相対性理論で言えば過去から未来まで
宇宙の全ての瞬間は既に存在しているんだよ。過去、現在、未来という考え方自体が
人間の便宜的な概念でしかない。だから既にある物を変える事も出来ない。

そんな事よりも遙かに滅茶苦茶だと思われたシミューレーション仮説の方が有力になってる訳だが

「この世界はコンピューターシミュレーションである」と考えられる5つの根拠
http://karapaia.com/archives/52238576.html

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 04:19:30.15 ID:5UewXLfi0.net
>>891
長文でレスしてもらって恐縮だが、そのシュミレーションセオリーというのが今の量子力学の主流なわけだが

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 04:31:00.26 ID:Wo+8ujnB0.net
...で?あの、「わけだが」って言われても言葉が足りなくて何が言いたいか全然分からんのよw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 04:49:15.08 ID:bfcP8WTZa.net
ダルいいやつだよな。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 05:27:54.37 ID:P8rswRP50.net
そういや呼び方が阿万音氏からゼロで鈴羽に
娘として接してるから当然なんだけど見る方としては
いつの間にかだったからちょっと違和感があった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/15(日) 05:34:46.73 ID:oQ3ruYmS0.net
鈴羽が自分の娘なのは知ったようだが由季が自分の嫁(になる)もわかってるんだっけ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200