2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴールデンカムイ 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 16:00:03.37 ID:biyE41pa0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512


『ゴールデンカムイ』の原作は、野田サトルが「週刊ヤングジャンプ」(集英社)にて連載中の冒険活劇だ。舞台は、明治時代後期の北海道。
網走監獄に収監中の男が隠した“アイヌの埋蔵金”を巡って、日露戦争の英雄・杉元佐一とアイヌの少女・アシリパ、
埋蔵金の在り処を示す地図を刺青として身体に刻んだ24人の脱獄囚、そして大日本帝国陸軍の”第七師団”らが繰り広げる一攫千金のサバイバルを描く。


TVアニメ『ゴールデンカムイ』
2018年4月 TOKYO MX、読売テレビ、札幌テレビ、BS11にて放送開始

【キャスト】
杉元佐一:小林親弘
アシリパ:白石晴香
白石由竹:伊藤健太郎
鶴見中尉:大塚芳忠
尾形百之助:津田健次郎
谷垣源次郎:細谷佳正


(C)野田サトル/集英社・ゴールデンカムイ製作委員会 (C)野田サトル/集英社

https://animeanime.jp/article/2018/02/05/36697.html

前スレ
ゴールデンカムイ 3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523297681/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:06:59.24 ID:2tsga/CH0.net
全盛期のジャンプって巻末の変な通販会社向けに
どのくらいの広告代を設定してたんだろ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:07:22.42 ID:2tsga/CH0.net
今やスマフォやPCで出版社のサイトや専用アプリで幾らでもマンガの試し読みが出来る時代
しかもオンデマンドでいつでも読める
目が肥えて本当に自分が買いたいものしか買わなくなってしまったなw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:07:43.38 ID:2tsga/CH0.net
漫画専門でやればいい

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:08:06.61 ID:2tsga/CH0.net
単にデジタルが嫌ってだけだわ。
若い奴ははじめからデジタルだから何も感じない。
年寄りは途中で変えるのが嫌なんだよ。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:10:48.49 ID:9TSVN3mg0.net
せっかく好きな原作のアニメの感想語りにきたのになんだこれ
アニメ板はどこもこんなんか?

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:11:49.85 ID:2tsga/CH0.net
鳥嶋さんと近い世代の元編集統括がだいぶ前に同じこといってたな
今の編集者の何も考えない、行動しないと嘆いてた
要はマニュアル編集者でいい作品を自ら探しに行かない
黄金期時代の編集長やってた人だから、現状は悲しいし悔しいと
問題はこの指摘はだいぶ前であり
その時点で危機的状況だったのに直さず今に至ってる点でもう手遅れ感がある
軽く10年以上前だから現状のジャンプや漫画雑誌、出版社にはやっぱりなという感想しかないというか


編集部や出版社を縮小化する必要はあるかなと
基本無料である程度公開しないとそもそも知られないし人も来ないので収入源を他に求めるのは正しい
海外だと応援制度が機能してるんだけどね

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:12:09.56 ID:2tsga/CH0.net
最後の砦マン・・・

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:12:22.11 ID:9FhAW4+S0.net
1話面白かったよ。どういう話の展開になるのかまったく予想も付かない知らないアニメは面白い
ただ今後、一人づつ殺して地図の皮を剥ぎ取っていくだけの話だとちょっと考えものだな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:12:30.60 ID:2tsga/CH0.net
砦マンとかマリオ3の中ボスを思い出したわ

自動車教習所に通ってた頃
休憩室に北斗の拳の単行本があったから、つい何冊も読んでしまった
知名度は高いけど意外と読んだことがなかった作品の一つ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:12:50.03 ID:2tsga/CH0.net
これって作者が儲かる単行本も同じなのか

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:13:10.52 ID:2tsga/CH0.net
編集者や出版社への信頼感低下も
違法サイト問題を深刻にさせていると思う。
買い支えなければいけないと思わせるような出版社が減った。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:13:53.71 ID:uLTBKynV0.net
ナコルルが妙に小っさいのはアイヌ差別だ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:13:53.94 ID:2tsga/CH0.net
とうとう最後の砦マンも沈んでしまったか…

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:14:02.64 ID:r9Vj/FQa0.net
ヤンジャンの呪いでアニメはどーせ爆死確定だから期待せずに見る
アシリパさんの発音って多分アニメ用に聞き取りやすく改変してるよね

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:14:03.99 ID:9FhAW4+S0.net
>>362
ここだけ荒らされてる模様。前はスロスタスレが荒らされまくってたな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:14:15.98 ID:2tsga/CH0.net
漫画って一作終わるのに何十年かかるんだよ。
20巻以内で頼む。
その点ラノベは展開が速くて良い……と思っていたのだが
テンプレ化が酷すぎて飽きた。
アニメもラノベ原作が多くて嫌になった。
今は海外ドラマが面白いわ。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:14:37.14 ID:2tsga/CH0.net
打ち切りが隣り合わせの時は必死になって描くけど
連載が安定するとダラダラ描くようになるのが今のマンガ家
アニメ化前は一話完結を描けてたのにそれ以降はコミックス数巻単位の長編続き

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:14:59.13 ID:2tsga/CH0.net
売上減を全て違法サイトのせいにしとけば楽だからいいよな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:15:21.44 ID:2tsga/CH0.net
子供が減って母数が減った
マンガ読む時間をネットコンテンツに奪われた
海賊版はあるから見るだけで無ければ
買ってまで見ないよ
大きな勘違いやね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:19:08.36 ID:2tsga/CH0.net
だいたい何でもデフレで貨幣価値が上がってるのに値段下げる気配もない、単純に高すぎなんだよ。

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:19:27.32 ID:2tsga/CH0.net
もういま結構な人が電子書籍使ってるよ
漫画なんて紙だけだと減少してるけど電子書籍も合わせると過去最高レベルの売り上げだからね

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:19:47.67 ID:2tsga/CH0.net
こち亀はアシスタントの出しゃばりが90巻台から酷くなって
読むのをやめたまま200巻で完結したって感じだ
秋本治の昭和的ヲタセンスとアシの平成のギャルゲ的センスが全然合わなかった

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:20:08.86 ID:2tsga/CH0.net
そういうんじゃなく、そこまで言うなら金額と割合教えて欲しい。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:20:29.39 ID:2tsga/CH0.net
俗にクソアシって呼ばれてた奴だよね、あいつが描く女性キャラの魅力の無さ表情のワザとらしさ生気の無さと画力の上達の無さは異常

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:20:36.90 ID:JLE92BNq0.net
>>369
まだ12歳だから
むしろ杉本がこの時代には大きすぎだろ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:21:13.77 ID:2tsga/CH0.net
『盗人猛々しい』とは、こういった人間の事を指すのだろうね。漢族版サイトを利用する事は、著作権法違反に加担しているも同然なのだが・・・。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:21:35.80 ID:2tsga/CH0.net
海賊版でも、ブラウザで閲覧するだけなら違反じゃないよ
ダウンロードや、共有、アップロードが違反
まあブラウザで閲覧する=キャッシュにダウンロードする、だから法律に穴があるんだよね
かといってキャッシュまで取り締まると、TwitterなどSNSでの拡散でも違反になっちゃうから取り締まれない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:21:58.94 ID:2tsga/CH0.net
てかさ、たまに逮捕されてるじゃん

なんでもっとがんがん逮捕させないんだ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:22:12.26 ID:6jcVil0T0.net
最初だけ美少女のアシリパさん

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:22:21.08 ID:2tsga/CH0.net
ネット上で行われてることをどうやって監視するんだ?
まさか捜査員が直接違法サービスを利用するのか?
大本のサーバーは海外にあったり、管理者が海外在住だったりするんだぞ?

プロバイダにログは残ってるから、捜査すればアクセス履歴ぐらいは調べられるが、特別な理由もなしにプライバシーは侵害できないんだぞ
バンバン逮捕したらプライバシーもくそもないって反発が起こるに決まってる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:22:44.19 ID:2tsga/CH0.net
一応その無限ループはマイナーチェンジしてからは打破してマシになった
でも相変わらずテキスト偏重だし、展開糞遅い

なんつーか海賊マンガなのに海戦や航海をやらないから
苛烈な海って設定が死んでるし
陸の話ばかりだから
当初から的外れ作品
それらがまだ機能してて、ケレン味あり、読みやすかったアラバスタまでが評価されるのは当たり前だった

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:26:23.79 ID:2tsga/CH0.net
違法サイトで無料と言ったところで、時間は有限、読むものと言えば売れ線が多いのが実態。

でそいつらは年収が数千万、数億、あるいはそれ以上儲けているわけ。
何で奴らの高収入のために金を貢がなきゃいかんのだ?

そんな金があるなら勉強の為の本を買ったり、世話になっている家族へのプレゼントのランクを上げるのに使うわ

貧乏人を養分としか見ない漫画家はクタバレばいいわw

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:26:43.29 ID:2tsga/CH0.net
CDと同じで違法サイトやら海賊版をぶっ殺すと
むしろ正規の売り上げは落ちるんだろうな
人間は過去で学ばない

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:27:03.53 ID:2tsga/CH0.net
売れるも売れないも統計ないし

言うだけなら簡単

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:27:22.78 ID:2tsga/CH0.net
それ、いいな。
若干中国みたいに国による規制ガーが湧きそうだけど、
天下りカスラックみたいなのよりも役所、国だってことで
納得できる人多いと思う。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:27:42.04 ID:2tsga/CH0.net
「オンライン海賊版はコンテンツ売上にネガティブな影響を与えない」という報告書が存在するが欧州委員会は発表せず

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:28:19.69 ID:2tsga/CH0.net
搾取は漫画家というよりは出版社じゃないかと。大手出版社の給料考えてよ。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:28:41.69 ID:2tsga/CH0.net
中身全く読まないもしくは理解せずに張るのやめたら?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:29:03.82 ID:2tsga/CH0.net
売れない売れない言いながら、作者と一部のコアなファンだけの閉鎖的な空間になってる
口を挟めば「お前は読解力がない」とまで言われる始末だ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:29:25.92 ID:2tsga/CH0.net
昭和漫画に比べたらクソ万
昭和漫画はアニメよりも動いて見えた
あれは職人の天才技
今の漫画は心ときめかない
谷岡ヤスジでさえ人を魅了した

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:29:49.03 ID:2tsga/CH0.net
海賊版以前に読みたい漫画がない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:33:52.58 ID:2tsga/CH0.net
どんなに有名な原作マンガでもアニメ化・実写化がヒットするわけじゃないのに
アニメが大ヒットして原作の売り上げが伸びても、アニメに文句を言うマンガ家が居るのは腹立つ
直接的に批判しなくても、原作の後の展開でアニメの内容を暗に否定したりとか
しまいには「自分がアニメスタッフに加わればもっと売れるはずだ」と自惚れる

そういうアニメの成功を認めたがらないマンガ家は
アニメ関連のロイヤリティーも原作の印税の増えた分も全額断れよ
ケチ付けるだけ付けといて金はもらうとか図々しい


英語圏の国がどれぐらいあるか考えてくれ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:34:11.38 ID:2tsga/CH0.net
海賊版は困ったもんだ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:34:32.75 ID:2tsga/CH0.net
海賊版の影響より
胡座書いて殿様商売やってたつけが
回ってきた影響のほうが強いと思うよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:34:53.11 ID:2tsga/CH0.net
日本の出版社も英語でやればいい
漫画アニメなんか世界的にもレベルは突出しているので自社で英語コンテンツにして売りまくればよい
学習本も日本の出版社の本は欧米の教材よりはるかに工夫されてわかりやすい解説なので
自分たちで英語に訳してどんどん売り込めばいい

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:35:12.44 ID:2tsga/CH0.net
CD売れなくなったのも海賊版のせいって言ってたよねwww

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:35:57.68 ID:2tsga/CH0.net
漫画も握手券商法やればいいんじゃね?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:36:19.83 ID:2tsga/CH0.net
最近の漫画面白くねーとか自分も
散々スレに書いちゃったけど、
海賊版がマンガを消すってのは
それはそれでちゃんと正しくはある
十分な金を生まず、プロが維持出来ない
業種は商売ごと消えるからな
無料マンガサイトの商形態もうまくいくか
最初から無理ゲーなのか、それも分からんが

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:36:41.97 ID:2tsga/CH0.net
今漫画なんてネットでダウンロードして無料で読むのが
当たり前なんだろ?
割れサイトとか 違法サイトとか
読みたい漫画を検索サイトで漫画名+zipで検索みたいな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:37:03.95 ID:2tsga/CH0.net
裁断不要の家庭用の高速スキャナが
普及したら日本にある全部の本がネットにアップロードされるぞ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:37:27.20 ID:2tsga/CH0.net
違法無料漫画アプリとかあるんだよね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:40:52.69 ID:/NxAiknH0.net
動物CGが違和感だなあ
最近はやっぱ動物とかメカを動かせる人は希少種なんだろうか

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:41:10.27 ID:2tsga/CH0.net
マンガ?そんな暇ない!時代は5ちゃんねるw

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:41:28.85 ID:2tsga/CH0.net
描きおろし特典イラストカードとかつければ売れるよ。
アニメ誌の作品はこれで売上伸ばしてる。
あと、デビュー仕立ての頃は読者投稿載せたり、色々コミックにオマケ漫画とか描いてた作家が、少しヒットしたら何もオマケを描かなくなる。
手を抜くな。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:41:48.31 ID:2tsga/CH0.net
わりと電子版は買ってるんだけどな。本は独特の臭いと紙の劣化がね。ただ、電子版が怖いのは会社が潰れたら読めなくなるから困る。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:42:09.71 ID:2tsga/CH0.net
山野一とかいる事はいる。でもKindleとかだと作品の面白さに比べて普及力と言うか希求力は今ひとつな印象。

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:42:29.88 ID:2tsga/CH0.net
作品本編に魅力がなけりゃ特典商法やったって無駄
通常版より割高な分、余計に売れなくなる

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:43:14.43 ID:2tsga/CH0.net
握手券の方が良さそう

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:43:34.46 ID:2tsga/CH0.net
それでも出版社は儲かってるんだろ?
ならいいじゃん。

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:43:57.56 ID:2tsga/CH0.net
まだ真の砦・萌え画が残ってる

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:44:18.70 ID:2tsga/CH0.net
「最後の砦」全○○巻 コミック

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:44:41.64 ID:2tsga/CH0.net
とあるマンガシリーズの実話
十巻ちょいまで出てるんだけど、7巻だけアマゾンや電子本で異常に売れてる
某ト●ントに7巻だけなぜか上がってなかったってオチ

とある中堅ゲーム性エロゲーメーカーの実話
発売から一ヶ月、なぜかウプされなかったら売り上げ爆発
(理由は中華マフィアが会員に独占DLしてて公開サイトに圧力かけていたからとか・・・)

違法なかったら売り上げはハネ上がる現実がある

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:48:24.62 ID:2tsga/CH0.net
本って重いんだよなー。あれで軽ければいいのに

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:48:44.14 ID:2tsga/CH0.net
本棚の整理はそうだが、次巻への移行は奥付(最終頁)をタップすりゃ次の巻の購入画面になるぞ。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:49:04.36 ID:2tsga/CH0.net
価格カルテルだからとしか言いようが無い
自由競争で無いから敗れ去る

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:49:23.83 ID:2tsga/CH0.net
昨日もPerfect Darkでコミック落としまくってたよ
torrentは便利だけど遅い

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:49:44.33 ID:2tsga/CH0.net
いつまでも紙媒体に拘ってるからこんなことになるんだろw

海賊版読んでる奴らが犯罪者なのは間違いないが、罪の意識も無く楽なほうで
読んでるだけってのが大半だからいくらでも客として取り込めただろうに。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:50:28.76 ID:2tsga/CH0.net
音楽と同じ展開だな
ダウンロード販売を渋るあまり、違法の無料ダウンロードが当たり前になってしまって購買者から音楽に金を払うという認識が無くなってしまった

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:50:49.72 ID:2tsga/CH0.net
ブックオフでまとめ買い→スキャン→ブックオフに売り払うの流れだな。
一昔前のレンタルCDと同じ。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:51:12.94 ID:2tsga/CH0.net
平均給与が750万から400万まで下がってるのに
文庫本は480円から750円に値上げだぞ

これじゃ買わんわ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:51:35.01 ID:2tsga/CH0.net
ネットの無かった時代に友達と漫画やビデオを貸し借りしてたのが、
ネット時代になって広がった感じだから罪の意識なんて薄い薄い

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:51:57.14 ID:2tsga/CH0.net
P2Pソフトで一括全巻セット
ダウンロードして漫画専用タブレットで読むでしょ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:55:40.08 ID:2tsga/CH0.net
金払って買った電子書籍が違法DLした本よりはるかに不便なのが一番の問題だわな

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:55:59.94 ID:2tsga/CH0.net
無料だから、というだけでなく、様々なジャンルが気軽に読めるから、海賊版が流行るんだよ
一時期前のトレントやアップローダーは、それなりに知識がないと使えなかったし、ウイルスの危険もあったから、紙に優位性があった
今は紙になんの優位性も無い
電子版は色んなサイトで微妙にかすりつつ公開されてるから、いちいち探すのが面倒くさい

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:56:20.19 ID:2tsga/CH0.net
それだけなら電子書籍でいいよね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:56:41.25 ID:2tsga/CH0.net
活版印刷で聖書がたくさん印刷しやすくなった中世ヨーロッパと真逆
情報伝達しにくい手段にしがみ付く出版業界

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:57:02.44 ID:2tsga/CH0.net
いまの日本経済はコスト計算が苦手な底辺層を煽るかたちでなりたっているから
違法サイトのような規格外の無料サービスへの抵抗力がないのだよな。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:57:40.86 ID:JF/TBC6sE.net
動物CGで悲しい
特に熊は一番の恐怖の見せ所なのに違和感しかない

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:57:45.94 ID:2tsga/CH0.net
電車で漫画買って読み捨てるって需要がスマホのせいで無くなったからな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:58:07.01 ID:2tsga/CH0.net
規制をやめればいいだよ
残酷描写も乳首も90年代に戻せば海外でも国内でも簡単に海賊行為はできなくなる
ドラゴンボールもネットにのせたら児童ポルノあつかいだろ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:58:28.14 ID:2tsga/CH0.net
駅の路上で最新のジャンプやマガジンを
100円で売ってたホームレスは絶滅したな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:58:51.30 ID:2tsga/CH0.net
音楽配信は他の端末にデータ移しても再生できないほど著作権保護ガチガチだったのに
バックアップは音楽CD形式でCD-Rに焼きなさい、という本末転倒ぶりが滑稽だった

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 20:59:13.47 ID:2tsga/CH0.net
音楽は最後の砦としてライブで食ってくことが出来るけど、漫画は書籍売れなくなったら終わりだもんなぁ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 21:02:33.74 ID:JF/TBC6sE.net
宮崎駿って偉大だな
もののけ姫がとても見たくなった

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 21:02:55.36 ID:2tsga/CH0.net
違法ダウンロードが広まってから慌てて始めて何の意味があるんだ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 21:03:15.21 ID:2tsga/CH0.net
あっちはdonate文化があるのが救い
作家を自分たちが応援するという意識がある人が多い
だから無料で公開してる人も多いし自分でガンガンアピールしてるね
これが日本だとこじき扱いされる

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 21:03:35.51 ID:2tsga/CH0.net
漫画家の収入源が原稿料より単行本に偏りすぎたから、
売れ線狙いの漫画ばかりになってつまらなくなった…

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 21:03:56.71 ID:2tsga/CH0.net
出版市場
アメリカ 2兆8000億
日本 1兆2000億
ドイツ 1兆1500億
中国 1兆1000億
ブラジル 5500憶
フランス 4500億
イギリス 4000億

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 21:04:17.90 ID:2tsga/CH0.net
>出版社が漫画の電子化を進める影響もあるが

いやこれが主要因でしょw

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 21:05:02.22 ID:2tsga/CH0.net
海賊版横行でというのは疑似相関で
実際には、売れる漫画が減って売れない漫画ばかり大量生産してるってことでは?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 21:06:05.59 ID:2tsga/CH0.net
文庫って小さいくせに高いよな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 21:10:10.69 ID:2tsga/CH0.net
漫画うれない海賊版のせいだニュース→海賊版サイトなんかあるのか どれどれ

の無限ループw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 21:10:16.16 ID:kEVxUIPv0.net
今期のグールとカムイでヤンジャンアニメはウンコという事がまた補強された
主人公ヒロインともに棒読みとか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 21:10:29.38 ID:2tsga/CH0.net
公式でしか読めないっつっても実態はただの画像なんだから
スクショでもなんでもして幾らでも不正アップできそうだけどな
日本のコンテンツだけが意図的に野放しにされてるようにしか思えない

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 21:10:48.67 ID:2tsga/CH0.net
面白い作品がないって話をする人は年食って何にでも既出感覚える現象を差し引いたほうがいい
漫画だけに限らないので

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 21:11:10.00 ID:2tsga/CH0.net
電子版含めて売り上げ伸びてれば別にいいじゃん?
何で悲壮感漂わせて、本を買わない読者を悪者扱いしようとしてるの

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 21:11:31.16 ID:2tsga/CH0.net
どうにかしないとな

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 21:12:16.46 ID:2tsga/CH0.net
年食ってから少し前からのヒット作をざっと見たがヒットしたのは9割方面白かったな
それで同じ時期に最近の作品を見ると
今の作品が全体的に見ていまいちなのが多いのも事実(いい作品はあるが全体的な話)
ただ出版漫画業界内部を知ってるこっちからすると
今の編集が意図的に萌えっぽいのとかエログロを選んで出してるし
何もしようとしないので今の状況にはなってるのも事実

それと違法アップサイトはまた別の話ではあるが

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 21:12:28.02 ID:JF/TBC6sE.net
>>450
脇役上手い人多いから余計に目立ちそう
杉本とアシリパさんの人は新人?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 21:12:37.65 ID:2tsga/CH0.net
紙の媒体と同じ金払わされてるのに
amazon kindle以外は
・いつまで
・どのプラットフォームで
使えるかもはっきりしない
こんなの流行るわけない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 21:12:58.76 ID:2tsga/CH0.net
流行ってるかどうかは知らんが事実利益出てるんだからその方向で間違ってないんだよ

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200