2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★15

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 13:40:46.89 ID:NI2UpAEqK.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑三行重ねること

銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
 第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
 第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映
■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□5chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作小説・漫画・OVAシリーズ(旧アニメ版)・ゲーム・舞台・中国実写版の雑談は、なるべく各専用スレで。
□ネタバレはアニメサロン板のネタバレスレで。
銀河英雄伝説 Die Neue Theseネタバレ・雑談スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1522854007/
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
○前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523271380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:46:37.78 ID:/jfKIhyO0.net
>>502
OVA1期はとても最高とは思えん

上のほうで軍規云々言われてるがそれ以前にあの私信はアカンと思った
出陣したが最後今生の別れになったっていう戦争の空しさって大事だと思うんだよ
原作準拠なんだからアニオリを入れるなとかOVAネタは入れるなとは言わないが
ちょっと今回は残念なところが目についた

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:47:38.69 ID:GlB2nUYc0.net
>>556
フィッシャーに老獪さは感じなかった。
いけいけどんどんな感じ。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:47:54.63 ID:wq4+tjoK0.net
GyaO視聴
ラインハルトの声に慣れるまで時間かかりそうだと思ってたけど案外いけそうな予感がしてきた
Cパートのキャラチェックしつつ二周目行く

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:48:15.78 ID:aMVWYtf50.net
>>555
リアル話しをすると眉は体毛になるから他毛も同じ色になる
つまり外人の珍毛の色が知りたければ、眉毛の色みれば珍毛の色も同じ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:48:17.18 ID:7Ct4xKtkd.net
フィッシャーさんの声優は喋るだけで精一杯感がやばい

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:48:42.94 ID:dcJ5xClu0.net
ラインハルトももっと激昂しないといかんよな、で、キルヒアイスがどぅどぅするわけで

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:48:55.50 ID:+5/MjY1u0.net
>>543
第4艦隊でも別にいいんじゃないの
兵力差あるといっても
側背面を突かれた訳でもなく正面からやりあってあれほど一方的にやられまくるんだもん
司令官がまともなら、純正モデルのM1A1とモンキーモデルのT-72並に艦の性能に差がないと
あんな展開ありえん

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:49:11.20 ID:Wa5tqdwg0.net
OVA 1期後半からが本番
道原 ヤン好きなら読まないといけないレベル
藤崎 同盟ファンなら地面に叩きつけて踏んで良いレベル
これ 声優の力量と音楽がイマイチだなあ

こんなところ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:50:43.87 ID:SvTrq2Ju0.net
>>567
つまり眉毛と睫毛の色は同じってこと?
髪は金髪白人でも眉毛や睫毛は黒っていうのが一番多いよね

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:50:50.71 ID:wq4+tjoK0.net
ノイエの音楽のどこかダメなのかさっぱり分からん
まあ好みってことで

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:51:00.65 ID:GlB2nUYc0.net
>>568
確かに声は…。中の人77歳?
10年後どうすんだよ…。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:51:03.92 ID:UQmn2HpQ0.net
>>523
東京品川横浜で、品川が停電したみたいな状況。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:52:17.20 ID:Cq8dRU1P0.net
>>571
藤崎版ってそうなの?
読まなくて良かったわ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:52:54.92 ID:4eVlDEME0.net
みなさんありがとう
個人的には他の方の理論を交えつつの562が一番しっくりきた
広大な宇宙で一気に全体に妨害張れるほどの技術はまだなく
これから向かう相手に個々にやっていった結果か

音楽はピアノだけのやつ聞いてると弦楽器ほしいなとは思う
もっとクライマックスになれば派手派手な音楽もくるかな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:53:45.76 ID:UqRbW6yf0.net
見てきた
艦隊戦のCGはさすがに良かったけどまったくの未視聴者はどういう状況になってるのか分かったのだろうか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:54:28.41 ID:32MB/GHu0.net
>>483
あんたはもうこの後見ないんだから20以上もレスしてないでこっから去りなよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:54:35.42 ID:sMm1vObf0.net
>>543
第六艦隊は幸福韓国を撥ね付ける気概を見せたからなんじゃない?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:56:25.74 ID:aMVWYtf50.net
>>572
厳密に言えば頭髪も体毛とも言えるんだけどな
作る細胞が微妙に違うから頭髪と体毛は色違ったりする。

詳細言うと部位毎に微妙違うけど、体毛の色は眉毛の色に準ずる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:56:38.97 ID:pgovA7Oo0.net
アッテンボローっていつから出てくるんだっけ?
ここは原作に準じた流れになっていたんだね・・・

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:57:27.81 ID:+Sy9Voua0.net
パトロクロスを接着剤で補修するの地味に見たかったから嬉しい
あと最後の陣形の回転の速さとかグルグルの緊迫感は好きだった
追えー落とせーみたいな必死感
ブリュンヒルトから見える戦艦が虫みたいなので数減らしてほしい
キャラはいろんな解釈あっていいと思ってるからこれからも楽しみやで

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:58:15.34 ID:GlB2nUYc0.net
>>582
原作に準じると再来年以降になってしまうが、フィッシャーの出番が今回増えたので色々変えてくるはず。
流石にオープニングとエンディングに登場してる人が影も形もなく終わることはない…と思いたい。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:58:23.11 ID:wqy4Y46N0.net
GYAO で視聴終了。艦隊戦闘はやっぱ迫力あるな。
魚群がウニョウニョ泳いでるような不気味なふんいき好き(*´ω`*)

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:58:27.31 ID:SvTrq2Ju0.net
>>573
悪いというか、マンネリ、平凡、OPEDはどこかで1万回聞いたことがあるような曲

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:58:55.09 ID:xh5EEfGm0.net
>>549,551
まあ確かにちらっと見えた配置図だと第2・6艦隊はだいぶ先行してお互いの間には何もなかったようだがw
2-6間で通信できたらバカでない限り合流されそうだから妨害しとくのが普通だと思ってた

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:59:04.76 ID:OMHpxBfn0.net
gyaoにて2話視聴
ん〜やっぱ銀英伝として見ると個人的にきつくなってくるな
今風にするのは仕方ないんだろうけどどうしても所々過去と比べてしまう
あれはあれ、これはこれでサクっと切り替えれたら楽なんだろうけど・・・

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:59:43.21 ID:wqy4Y46N0.net
接着剤塗布ロボットはイイね。柱やケーブルが出てこないことの代償か('ω')

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:59:45.65 ID:aMVWYtf50.net
>>579
まめ知識ぐらい良いだろ、お前は歩く小言かよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:00:38.24 ID:pt4fNjCm0.net
>>520
マジ感謝。 かなりいい出来だと感じた。
これは、凄い。 ゾクゾクきた。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:00:39.00 ID:GlB2nUYc0.net
>>583
CGで重ねるから見にくいんだよね。
カメラ画像と、敵艦味方艦のシミュレーション(?)画像は重ねないでほしい。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:01:52.45 ID:xLNG+n/G0.net
新規ストーリーまったく意味わかんねぇだろうなw

あとキルヒアイスの幼少期の顔とか恐ろしくて見れそうにない
あの目はなんとならなかったのか・・・

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:02:19.67 ID:Wa5tqdwg0.net
アッテンボローを出すなら
道原かつみみたいに自宅訪問で
ヤンとのプライベートな交流シーン増やすんじゃないかと

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:02:57.68 ID:pt4fNjCm0.net
半分観たあたりだけど、監督さんは、本当にヤン・ウェンリー好きだろ。
一話と二話の力の入れ具合が全然違う。

俺、惚れそうだよ。 監督さんと構成、脚本、作画、演技した皆さんを。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:03:04.64 ID:sMm1vObf0.net
今は徐々に全貌が見えて来る作りが好きだから、本作もそれに習ったんだろう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:03:11.21 ID:FAocY4/e0.net
>>570
第4潰され包囲が成立しない状況下で
合流より好戦を選んだことへのあてつけよ
ミスを間違った選択で覆そうするの嫌いだから

まぁ二人の置かれている立場の紹介ですから
戦略はともかく戦術に関してはツッコミ所いくらでも
でてくるよ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:04:13.06 ID:pgovA7Oo0.net
>>584
再来年以降だと何だったのか分からんw

3話か4話でジェシカが襲われそうになった時に出てくる感じかな?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:04:13.17 ID:xLNG+n/G0.net
>>595
皮肉で言ってるのか?w

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:04:22.38 ID:GSwOHsg50.net
>>595
同感
その分ラインハルトが馬鹿っぽくなってるがバランスは大丈夫なんだろうか

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:04:44.72 ID:GciJdi/30.net
一回全話見たくらいで銀英の全貌を掴めたら凄いだろうなw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:05:02.92 ID:rI6ySebL0.net
ダメコンするドローンかわいいw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:06:11.86 ID:wqy4Y46N0.net
Cパートのラインハルトのマントがおかしなことになってたな。
なんで上着に手をとおさないようなものをマントみたいにまとって
いたのだろうか?(´・ω・`)?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:06:13.59 ID:RZrR9TwIa.net
荒れるからキャスト云々は言わないけど
原作1巻1クールペースでやると一番つまらない4巻で打ち切られるだろこれ・・・

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:06:23.07 ID:FAocY4/e0.net
憂国騎士団の連中からジェシカ救出できないじゃん
ヤンに車のマニュアル操作させるのかw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:06:45.12 ID:UQmn2HpQ0.net
今作はもしかして全体的に同盟贔屓なんじゃないか?
それと、フィッシャーの中の人が完走出来るのか心配になった。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:07:35.18 ID:VLD3xAyb0.net
1話と2話をセットで考えたら新作もなかなかいい感じだと思えた
帝国側と同盟側をそれぞれ分けて描いたのは何か良かった

戦闘シーンに限らず、画面も圧倒的に綺麗だしなぁ
帝国の軍服があんま好きじゃないと思ってたら、ラストのラインハルトは格好良かった
パット見でマントみじかっ!と思ったけど、アップになったら黒マント気に入った

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:07:56.88 ID:QhrFbfWPE.net
>>587
第四艦隊が交戦に入ったという事は第二第六艦隊の知るところになったあとだからそれ以前に有効だった情報封鎖には意味が無くなってる。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:08:07.47 ID:GlB2nUYc0.net
>>594
外伝のユリアンの●●日記では早くに登場してるので、
それに合わせればなんとかなる。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:08:55.06 ID:pgovA7Oo0.net
>>605
原作→誰か覚えていない
QVA→アッテンボロー
藤竜→ユリアン

今回は誰なんだろ?
ここでアッテンボロー来ると思うが

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:09:38.10 ID:VLD3xAyb0.net
>>603
確かにw
あの手の部分は何だろう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:10:23.19 ID:xLNG+n/G0.net
どこまでやるか知らないが期待しないで見た方がいいな
旧にくらべて削り放題しそうだ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:10:45.27 ID:GlB2nUYc0.net
>>610
そもそもなかったような…

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:11:03.29 ID:FAocY4/e0.net
>>610
ユリアンだと他も色々もってかれそうね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:11:44.27 ID:+Sy9Voua0.net
>>611
宝塚の衣装によくある
軍服にそういう着方のがあるのだろうと思う
詳しくは知らないけどw

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:11:50.90 ID:pgovA7Oo0.net
Cパートで端折られたと思いたくないが、地味に元帥杖も見てみたいな
藤竜版のはドイツ軍の元帥杖をトレースしたレベルだったが、原作では元帥杖のディテールについての描写がそれなりにあったと記憶

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:11:56.38 ID:UQmn2HpQ0.net
巨漢ポニテはオフレッサー確定か。
旧作のロン・パールマンみたいな風貌より貴族風になってるな。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:12:25.21 ID:7Ct4xKtkd.net
アニオリ入れるならまず原作の要素ちゃんと入れてからにしてくんねえかなぁ…

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:13:01.07 ID:wqy4Y46N0.net
もういちどGYAOで見直してみたけど、通常の上着を肩からマント風にやっぱ
はおってる、というわけでもないデザインなのかwなんだこりゃww

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:14:55.32 ID:5N73mZt20.net
キャゼルヌのキャラデザインはアンドリュー・フォークかと思った

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:14:58.06 ID:wq4+tjoK0.net
>>615
軍服詳しくないがこれに近いか

https://i.imgur.com/PYn8IPf.jpg

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:15:25.70 ID:mJJz/AJW0.net
アマゾンプライムはMXより画質良くて満足。
はよ2話こい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:16:05.44 ID:VLD3xAyb0.net
>>615
なるほど、ありがとう
そういうのがあるならいいやw
白じゃなく黒マントやっぱ格好いいし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:16:56.40 ID:uOZWDp+f0.net
フィッシャー確かに酷かったな
演出の指示であんな演技になったんだろうけど
ピアノのBGMも耳障りだった
EDは前回と逆転しているのは不意打ち食らった
あれはいい演出だと思うなぁ

>>615
横山三国志でもあーいうのあったよ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:17:11.83 ID:rI6ySebL0.net
声優は特に問題ないと思ってたけどまさかの伏兵フィッシャーが怪しいとかやってくれるな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:18:31.78 ID:pt4fNjCm0.net
巧い。 そう感じた二話。
この言葉しか書き込める戯れ言が思い浮かばない。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:18:46.33 ID:wqy4Y46N0.net
>>621 ああコレっぽいね。腕みたいなの付いてるね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:18:51.80 ID:7Ct4xKtkd.net
>>624
フィッシャーは演出とかじゃなくてもう滑舌がヨレヨレなだけだろう
ラオも相当酷かったけど

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:18:53.05 ID:GlB2nUYc0.net
>>623
かってに改造で「マントといえばラインハルト」と言われてたのに。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:20:05.42 ID:rI6ySebL0.net
上級大将まではあんな感じなんだろ
元帥になるとマントが伸びる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:21:07.58 ID:ppJ1pamb0.net
フィッシャーは第4艦隊詰だったか

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:21:59.74 ID:rI6ySebL0.net
原作だとエルラッハあたりがラインハルトの命令無視して反転して戦死したんだっけ
まあカットしても問題ないな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:22:17.26 ID:wqy4Y46N0.net
貼ってくれた画像から画像検索したらプロイセン軽騎兵のマントみたい。
腕とおすんじゃなくて吹き流しみたいな効果だすためのものみたいね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:22:26.17 ID:pt4fNjCm0.net
>>628
もしかして同じ人?
全然違和感がなかった。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:23:03.44 ID:SvTrq2Ju0.net
マントっていうか、ただの上着にみえるんだけど
ちゃんと腕を通してないから負傷兵みたいにみえるし
マント着ながら叙任されてるの見たことがない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:26:02.78 ID:rI6ySebL0.net
「パストーレ提督は百戦錬磨だ!むざむざやられはすまい!」からの死体プカーは草

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:26:03.83 ID:ZwujbTVoa.net
>>617
妙に目立ってるけどオフレッサー出番増やすんかな
この後イゼルローンにいたりするんか?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:26:19.65 ID:VLD3xAyb0.net
ベテランなのかもしれないけど、明らかに劣化したおじいちゃん声というのは辛いな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:28:08.70 ID:7Ct4xKtkd.net
>>634
んなわきゃない。別人だよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:28:24.34 ID:rI6ySebL0.net
オフレッサーちゃんはもともと原作でも小僧が元帥になるときに元帥杖授与式にいてなんかコメントしてたような

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:29:31.61 ID:+Sy9Voua0.net
もしかして、小説によく出てた軍用ケープがあれかな?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:29:33.33 ID:uG6L2jvC0.net
オフレッサーだけは全作品の中で一番好きなデザインかもしれない
筋肉を蓄えた偉丈夫に髪を後ろで束ねて如何にも武人らしくて良いね

それと比べてローゼンリッターの青びょうたんときたら……

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:30:32.00 ID:VLD3xAyb0.net
宝塚バージョンのマントってこれか
確かに右肩出してて袖もあるな
http://www.asahicom.jp/showbiz/stage/spotlight/images/OSK201011090067.jpg

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:32:18.82 ID:MautbIU0d.net
地球、銀河連邦、過去の皇帝話をやれば
旧作支持者も納得するに違いない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:32:49.69 ID:UqRbW6yf0.net
ラインハルトの変なマントはなぜかワンピースの海軍連想したw
あと皇帝が有能そう

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:35:17.98 ID:t6pOvKWt0.net
ヤンの演技がわざとらしいのは、最近の流行りなの?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:36:39.55 ID:3Mc22csC0.net
銀河英雄伝説の登場人物がおそ松さん兄弟だったら・・・って考えてしまうwww

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:37:05.36 ID:MautbIU0d.net
富山さんと比べてはいけないんだ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:38:11.89 ID:r+cIBDbLa.net
>>589
柱が無い銀英伝なんて

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:40:00.74 ID:mJJz/AJW0.net
>>649
丸太のない彼岸島みたいなもんだ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:40:32.40 ID:VLD3xAyb0.net
>>633
それだ
ドイツ帝国陸軍(プロイセン陸軍 第一親衛軽騎兵連隊 元帥)

左肩に引っかけるプリス
寒いときなど普通に重ね着する場合もある
http://tujimoto.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2016/08/01/7134ympfl.jpg

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:40:35.87 ID:uG6L2jvC0.net
ヤンだけが特別演技っぽい印象は受けなかったけどどこらへんが?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:41:29.53 ID:uG6L2jvC0.net
>>589
その割にはモニターの割れ方が良くないね

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:41:30.57 ID:GSwOHsg50.net
MAJOR DAMAGE
Es-2
これって大被害でエマージェンシー2って意味であってる?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:43:31.31 ID:rI6ySebL0.net
ラオが厄病神というか死神な気がしてきた

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:44:42.53 ID:y/2OlOBQ0.net
鈴村ヤンは思っていたほど悪くなかった
ラオ役の畠中祐が相変わらず棒だった
この人桜花忍法帖ではもっと悲惨だしあまり上達していないんだな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:47:17.21 ID:uG6L2jvC0.net
フィッシャーは掘り下げられるかもね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:47:18.44 ID:SvTrq2Ju0.net
>>639
何かににてると思ったらおそ松さんの八等身美化バージョンにそっくりなキャラデザ
ラインハルトとヤンとキルヒアイスあたりのキャラデザが

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:47:32.85 ID:Jgy4zXHD0.net
キャラデザ見た時程のイラつきはなかったが
それカットするのかよってのが多かったな
今後もそんな感じになりそうなんで不安が残る1話だったわ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:47:43.04 ID:GlB2nUYc0.net
円盤では次回予告つくの? それで買うかどうか考えるんだが。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:48:39.34 ID:VLD3xAyb0.net
>>656
全然上手くならないんだよなぁ
うしおととらやカバネリで棒だった時のまんま
メインじゃないからマシだけど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:49:05.53 ID:sMm1vObf0.net
黒頭巾の地球教徒は新作では消して欲しいな
あれは無い

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:49:12.58 ID:rI6ySebL0.net
声優にむいてないんじゃないの
声質的に

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 01:51:55.39 ID:wq4+tjoK0.net
>>595
いや 監督個人はメルカッツが好きらしい
ソースはダヴィンチインタビュー

総レス数 1003
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200