2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★15

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 13:40:46.89 ID:NI2UpAEqK.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑三行重ねること

銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
 第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
 第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映
■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜
各動画サイトも続々配信予定
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□5chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作小説・漫画・OVAシリーズ(旧アニメ版)・ゲーム・舞台・中国実写版の雑談は、なるべく各専用スレで。
□ネタバレはアニメサロン板のネタバレスレで。
銀河英雄伝説 Die Neue Theseネタバレ・雑談スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1522854007/
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
○前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★14
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523271380/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:17:34.65 ID:iRrj3sj00.net
>>394,>>397
あの野蛮人か!
ありがとう

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:18:20.96 ID:h4inWa1T0.net
>>403
ベレー帽脱ぐとなにげに髪型が道原版ヤンにそっくり

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:18:45.71 ID:VdthkSqO0.net
>>391
あなたが感じている疑問に答えようとするとどうやってもネタバレ不可避だから、
アニメがそこに追いつくまでおとなしく数年待つか、あるいはネタバレスレに行くがよろしいかと思う。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:19:01.23 ID:svteKG8Y0.net
>>403
そう思って見ればいいのか!

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:19:25.37 ID:haI4mk1j0.net
新しい世界線と見れば面白い、戦死しないキャラももうちょい出てきそう(生きてると有能すぎるキャラ以外でw)

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:21:21.16 ID:Af3zN7d/0.net
ヤンのドヤ顔早く見たいwww

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:22:23.47 ID:QeZDX3PR0.net
ヤンはやれやれ系じゃないな
旧作と比べるとえらく積極的だ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:22:23.77 ID:W1TlMH1y0.net
馬面インハルト wwwww
キムチアイス www
歌舞伎ヤンウェンリー www

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:22:30.70 ID:yYEk23Q00.net
>>406
まあ、軍規の話だけで言えば、アスターテのヤンの行動も色々と軍規を乱すようなことをやっているんだけどな。
だから、私的通話を否定するならば、ヤンはあまり軍規に拘らない、という仮説を唱えることもできる。
艦隊司令に黙って、各コンピュータに作戦行動を記したデータを配信しているからね。

こういう指摘で俺の主張を崩すことだってできる。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:23:06.28 ID:2eP6xzN9E.net
>>391
原作小説で一話開始までの経緯は描写されてるのでそっちで補完してほしいところだがまぁ残念ながらその認識は見当外れもいいところとだけは教えとくよ。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:26:26.39 ID:cYdJI4sk0.net
「ワルキューレは汝の勇気を愛せり」は流れたの?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:26:35.79 ID:yYEk23Q00.net
そういう風に状況の緊急性、被害の大小、損得を勘定して、最適な行動を選んで行動できる。
ってのが、ヤン・ウェンリーの非凡さというようにageておく。

俺の主張は終わり。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:27:08.36 ID:x7vtTcMR0.net
帝国艦にギリシャ柱無いんだな
なんか寂しい

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:27:11.76 ID:2eP6xzN9E.net
>>420
とりあえずあんたは組織内で出世するタイプだな、弁の立つ事で。

ヤンもラインハルトもその点ではあんたにゃ負けるよ、他人事だが保証してやってもいいくらいさ。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:27:26.05 ID:q8hSQepLr.net
>>402
そこまでイヤイヤ言うならこんな所にいない方が良いぞマジで

自治厨気取って老害老害言いたいだけにしか思えんわ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:29:02.18 ID:GqEU7p5Y0.net
人は運命には逆らえませんから

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:29:04.84 ID:yYEk23Q00.net
>>425
俺(CV.ロイエンタール) 「褒め言葉と受け取っておこうw」

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:29:19.73 ID:QeZDX3PR0.net
新作の戦艦はとても早い
CGのおかげで艦隊運動とそのスピードに迫力がある
そして船内がとても揺れる

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:29:35.15 ID:JUE7Fq8a0.net
まだ観てないけどこの流れ的に、ラインハルト戦死みたいなオリジナル要素は入れてこなかったのね

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:30:14.35 ID:x9mx7IT10.net
>>424
あれの馬鹿馬鹿しさってこう見たら実は大切だったんだな

そういう解り易いけど実は必要な部分は廃して
解り難いけど実は不要なトコは盛ってたり(中途半端な今風表現)

本質解らないってのはセンスの問題なんだろうな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:31:13.86 ID:iRrj3sj00.net
第2話で主人公戦死ってオリジナリティすぎる

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:32:23.42 ID:QeZDX3PR0.net
ラオは幸運キャラみたいだな
それと素直な新卒みたいな人格
相変わらずフィッシャーは優秀、データリンクがないほうが活躍してる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:32:32.13 ID:x9mx7IT10.net
>>432
あの世界線ならゼッフル厨が皇帝でも良いんじゃねーかな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:32:44.11 ID:LTz6xKdg0.net
戦闘シーンは良いんだけど、キャラがみんな蝋人形みたいなのは何とかならんかなあ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:33:52.77 ID:VdthkSqO0.net
>>431
柱がそんなに必要か?
大活躍してたのは認めるけれど、柱が本質とか正直さっぱり意味がわからん。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:34:09.59 ID:RgRR0N2I0.net
フッシャーってヤンが人材集めする中で見出される人じゃなかったのか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:34:45.06 ID:oEAMga5V0.net
>>435
何か硬質的で味気ないよな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:34:52.96 ID:mfFi7Rzjx.net
○まわりで見てきた。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:35:11.82 ID:mPR1ry1Ud.net
旧作同盟艦の特徴である、幟みたいに目立つ通信アンテナも
電子戦重視している象徴なんだけど
本作で無くしてしまったのは話の都合なんだろうか。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:35:16.81 ID:yYEk23Q00.net
>>432
それは、それで観てみたい…。
確か原作2巻の末尾だったか、どっかで
「やっぱりラインハルトを○せばよかった」
と原作者が語っていたことを思い出した。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:36:08.26 ID:QeZDX3PR0.net
オフレッサーが上品そうなおっさんになってる
フリードリヒ、外見だけだと達観してる様子が感じられない
最後のラインハルト、歩き方おかしくない?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:36:44.17 ID:CaK8bM3ud.net
2話まだ見てないけど、書き込みだけ見てると変なアニオリ部分が全部裏目に出てるんかな
1話のデータリンクとかもなんじゃそりゃってなったし

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:39:24.51 ID:x9mx7IT10.net
>>436
あの馬鹿馬鹿しさが映像の銀英伝ってモンの一部だったんじゃないかなと
いや、本来全く必要ないけどな。

あんま気付かなかったが、実際に置いてないこの映像見てたら
確かにコレじゃない感ある

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:39:52.92 ID:oEAMga5V0.net
帝国の柱、同盟のワイヤー、こいつら良い仕事するねん

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:40:17.20 ID:Nr0zhdpH0.net
>>426
これからノイエでも語られるかもしれない内容含んでるものをネタバレと指摘して何が悪い

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:43:08.87 ID:UjKwwehf0.net
>>405
成る程、同意!

つまり、Cパートのその2人の次に出てくるのが、右からエーレンベルク・シュタインホフ・クラーゼン・ミュッケンベルガー
の並びか。
で、次の画面に出てくるのがそうなるとリヒテンラーデで、その有爵者大礼服の肩章は男爵が1つ〜侯爵が4つの
唐草紋様、公爵が帝国元帥の様に上にバッテン付きあたりかw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:43:15.37 ID:mPR1ry1Ud.net
>>444
同盟軍戦艦の艦橋にある、何故か使われない背後の司令塔とか、
なんの為に艦橋内に張ってあるのか分からないワイヤーとか
どことなくレトロ感持たせてたよね。
こんなんいるんかと当時は思ったけど、いざ無くなると寂しく感じる。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:44:33.21 ID:2eP6xzN9E.net
>>424
その辺りが後世の歴史家の評価が分かれる所以だな。

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:45:13.81 ID:W1TlMH1y0.net
銀河ホスト伝説

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:45:31.22 ID:yYEk23Q00.net
絵を描いている人間が不思議に思うのは分かる。
「旧版で大活躍する【柱】と【ワイヤー】は、どこの柱とワイヤーなのか?」と・・
絵を見る限りだと、確かに存在していない。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:46:20.64 ID:Hb+1Njhx0.net
ワイ、なろう小説で、犬猫擬獣化作品
ワンワン帝国とにゃんにゃん共和国による宇宙戦争なネタ思いついた
主題は擬獣化だし、良いよね!

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:46:25.26 ID:x9mx7IT10.net
>>448
柱を設置する目的
1.重力発生装置である
2.格好いいから
3.モニターに映像を映し出す画像処理装置だ
4.戦闘情報を処理するサーバが入っている
5.核融合炉を構成するシステムの一部
6.半分は優しさでできている
7.煩悩が詰まっている
8.しないよ。ドリームを紡ぐよ。
9. 女神アテナの化身であるグリューネワルト伯爵夫人には、彼女に仕える聖闘士達がいた。
アンドリュー・フォーク准将、ラインハルト、ルパート・ケッセルリンク自治領主補佐官、キスリング親衛隊長、
カストロプ、オーベルシュタイン軍務尚書、ジャン・ロベール・ラップ、ケンプ、ケスラー、ナレーターら聖闘士は、
自己の小宇宙を高めて柱の真ん中で聖衣を纏って聖闘士になる。
そしてド・ヴィリエ大主教やエベンス大佐らと戦っていくのだ。彼らの戦いはまた始まったばかりだ!
.ご愛読ありがとうございました。ガイエ車田先生の次回作にご期待ください。

平たく言うと、あの柱を設置する目的は解っていない。次項で簡単ではあるが検証を行う。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:46:36.39 ID:bDhuRdBh0.net
本質先輩はいつも面白いなw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:50:15.68 ID:2eP6xzN9E.net
なんか帝国っぽい高級感出したくて立てときましたって監督がゲロしてた気がする。

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:50:21.50 ID:x9mx7IT10.net
目的の検証

1.柱が倒壊した後で艦内重力が無くなる又は減少する様子は見られなかった。
 つまり重力発生と柱にはなんの関係もないことがわかる。
2.機能上の目的ではないので、否定はしないが保留するのが相当と言えるだろう。
3.柱の倒壊とモニターの表示不良の間に因果関係があるかは検証しがたい。
 つまり、柱が倒壊するほどの損傷を受けた時点でモニター自体が破損したり、艦の各部が著しい損傷を受けているので、
 モニターの表示不良と柱との関係がわからないためである。他の各部が損傷せず柱のみが倒壊する状況でなければ、
 検証は不可能であると言えるだろう。
4.これもモニターと同様の理由で検証しがたい。
5.核融合炉のシステムの一部を艦橋に持ってくる必然性が無いので、疑問である。
6.優しくないので却下。
7.柱の倒壊後、死を覚悟した提督らが達観した様子が見受けられるので、柱の倒壊により煩悩も倒壊したと考えることが出来る。
8.するよ。
9.これまでの選択肢の中で有力なものが少ないことから、消去法により有力な説とする。

飽くまで推測の域は出ないが、このような見方が出来る。
纏めると。柱には煩悩が詰まっているか、若しくはグリューネワルト伯爵夫人は女神アテナの化身であり、
諸提督らが聖闘士である、という二つの説について同程度に有力であると考える。あ


↑誰だよコレ書いた奴www

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:50:41.38 ID:Rg1hO1u40.net
ほれ
https://i.imgur.com/gM4MwME.jpg

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:50:53.21 ID:0Ra0+NoQ0.net
帝国の副官は立ちっぱなしだから寄りかかったり隠れて休むのに柱は必要

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:53:02.27 ID:QeZDX3PR0.net
ブラウンシュバイクの後ろって
もしかしてフレーゲル?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:53:09.80 ID:VdthkSqO0.net
>>453
6はない。あいつに優しさなんてない。むしろ鬼畜だ。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:53:44.40 ID:x9mx7IT10.net
>>458
ニ○リでパーテーションでも買ってこいとw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:54:03.85 ID:joaFVCCa0.net
キルヒ「反転するすか?」
ラインハルト「ワシに低脳になれやと第4艦隊みたく」

のシーン、第4艦隊じゃなくて第6艦隊の言い間違いか?
反転して艦隊丸ごと吹っ飛ばされたのは第6のほうだし

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:54:10.36 ID:Hb+1Njhx0.net
実際のトコ、日本のアニメではシャーロック・ホームズが犬扱いされたりと
こういった擬獣化は昔からあった
銀英伝も馬化では無く、帝国=犬 同盟=猫 とかやっても良かったのでは無かろうか
フェザーンは何だろ?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:54:50.82 ID:QeZDX3PR0.net
>>463
狐だろ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:56:34.77 ID:oEAMga5V0.net
>>463
銀河美姫伝説とかにして女子化させるとかでもええわ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:57:00.43 ID:x9mx7IT10.net
>>463
そうか、一等自営業先生が描いてくれてたら良かったという訳やな(白目)

オフレッサーが皇帝になりそうだけど

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:57:30.00 ID:B8idG6fK0.net
ロイエンタールのイメージは飾り過ぎない毅然とした風貌なんだが新ロイエンタールはなぁ
こっから先はネタバレだから新規は見ないで欲しいが





「遅いじゃあないかミッターマイヤー 卿が来るまで〜(念の為略)」
「マインカイザー ミッターマイヤー ジーク し…」
あの髪型でここの渋さが出せるかどうか凄く心配だ
まぁ声優の演技しだいとは思うが

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:57:59.85 ID:svteKG8Y0.net
>>465
道原さんが同人誌でそれやってたなぁ
帝国の軍服が水着みたいにアレンジされてたw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:58:39.92 ID:YUAZ9wag0.net
スレの勢いがガクッと落ちたなぁ・・失望した人も多いのか・・。

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:58:48.86 ID:yYEk23Q00.net
「主題は、登場人物の心の内側にある」
「表面を否定し、批判することは、一つの愉悦ではあるが、主題を否定するのは、ただの傲慢な思想」
「本質は、共感と共鳴に基づく主観を担保とするが、共通理解と認識に至るのは、やはり脚本、原作の質が大きい」

難しく考える必要もあるが、相手の意見に耳を傾けて意見を真摯に聞き、自分の感想を正確に近い言葉で述べることが好ましい。
そういう意味でカオスに意見を聞き、共有して自分の中に残す機会を得やすい今は、かなり幸せなんだと思う。

他者の意見を傾聴して、感想を述べるのが、娯楽の愉しみ方なんじゃないかな〜ってね。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/10(火) 23:59:52.66 ID:JUE7Fq8a0.net
>>465
憂国騎士団が宝塚みたいになりそうだな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:00:25.65 ID:aMVWYtf50.net
>>469
二話見る気は全く無いね。
コレの二話見るぐらいならギリシャ柱でも見てるわ(本質)

まぁ、今時の子らが見る、見れるんならソレで良いのかもとも思うけどね。
老害なんかより、若い子達の方が大切やでな。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:02:39.05 ID:toZIOLIb0.net
>>466
日頃なメインキャラが裸なのに、そういうお店のラビットが下着とガーターベルト付けてるのおかしくないですか?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:02:41.11 ID:iy1XbmOQ0.net
おそ松さん、ちらっと見たら、ヤンウェンリーがイヤミをやってた

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:03:12.64 ID:2cdZ91ao0.net
よし、ワッチョイ 568f-lfbyが二話を見ない宣言したからチェックするかw

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:03:20.55 ID:GN9/OQBC0.net
銀河英雄伝説 Die Neue These 第二話 アスターテ会戦
https://gyao.yahoo.co.jp/player/11155/v00028/v0000000000000000122/

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:03:55.78 ID:82Zbo9F20.net
まあ銀英伝ってタイトルにしてしまった以上、
原作ファン、石黒版ファン、新規の三つ巴は避けられんでしょ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:04:03.84 ID:LwqBiGiXr.net
>>456
アホ過ぎるw
>>463
銀河のらくろ伝説かよw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:04:35.88 ID:aMVWYtf50.net
>>473
キルヒアイスよ、それはキャッチ22だ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:04:38.18 ID:NhRRtRD80.net
今ゲーム化だと、みんなでトマホークで殴り合う銀英伝無双かな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:06:24.03 ID:LwqBiGiXr.net
>>477
原作から入り石黒版道原版フジリュー版を経て新作も全て楽しめている俺高みの見物

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:06:53.27 ID://Xu9nKx0.net
>>480
帝国側はラインハルトはじめ白兵戦経験してる将校そこそこいるけど
同盟は限られてくるな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:07:15.34 ID:aMVWYtf50.net
>>475
折角だけどワリとマジで普通に見ないから取り越し苦労やでw?
径血ガンダムも1話で切ったし。

センス有る無しというか、合う合わないは判断早いの。
残念ながら主要キャラかいめつ的なコレの続きを見る気はサラサラない。
そもそも話し自体も、もう知ってるこったし。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:08:30.61 ID:vmol4YUh0.net
帝国の提督はメックリンガーでも肉弾戦つよそう

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:08:42.58 ID:QhrFbfWPE.net
>>483
へえ、そいつは一大事

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:08:50.94 ID:GlB2nUYc0.net
ラオがモブ顔じゃなくなってた。
ジャケットの袖が絞れてないのが気になった。
軍服としてどうなんだろ。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:09:01.32 ID:sEAGXDf70.net
>>483
見る気無いのならなぜここにいるのだ?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:09:25.27 ID:GlB2nUYc0.net
>>468
全員女体化はらいとすたっふ公認だったぞ。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:10:04.04 ID:82Zbo9F20.net
メックリンガーは北斗の男やしな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:10:27.95 ID:GlB2nUYc0.net
>>483
さようなら、もう来ないでいいよ。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:10:47.75 ID:aMVWYtf50.net
>>487
ギリシャ柱とか好きだったから
まぁ、もう後は終った頃にどないやった?なぁ、言った通りやろ?
と、老害らしく流しに来るぐらいやろうから安心しなさい。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:11:09.41 ID:dcJ5xClu0.net
やっぱヤンがイケメンすぎだなぁ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:11:30.22 ID:ZJCziVPG0.net
音響監督:三間雅文
音楽:橋本しん(Sin)

こいつらを更迭してくれ。
音楽や音響がクソ過ぎる

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:11:38.62 ID:4eVlDEME0.net
日付変わってID変わってもワッチョイで紐づけできるからやっぱりワッチョイありが正解だ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:12:35.65 ID:4AKKxjiM0.net
パトロクロスが帝国戦艦ワレンシュタインと一騎打ちするシーンすらカットするとはなぁ・・・。
あれは帝国軍の勢いを示し、結構盛り上がるシーンなのに。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:13:03.18 ID:Wa5tqdwg0.net
フジリュー版という底辺を知ってるから
新約アニメは特に酷いとは思わん

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:14:09.56 ID:aMVWYtf50.net
銀河ヅカ雄伝説は女体化と言えないだろうか?
いや、あるまい(反語)

若い人間が楽しめてりゃまぁ老害の言う事気にしなくてもエエやろ
ヤンもムライ柱状は必要って言ってやろ?アレ、柱?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:15:24.40 ID:/4CGKo150.net
BGMがうるさくて、CGの演出がオモチャであることに目をつむれば、そんなに悪くない

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:16:22.07 ID:GlB2nUYc0.net
ヤン作戦のプレゼンがタブレットになってた。
原作では「紙が一番見やすい」という理由でいまだに紙だったのに。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:16:31.84 ID:LwqBiGiXr.net
ネットで似非関西弁使う奴はほぼ例外なくカスだがこいつも例外ではなかった訳か
ウザいんでNGしとこ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:16:32.21 ID:ZJCziVPG0.net
音響と音楽がゴミ過ぎる
とくに音楽がひどい

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:16:35.53 ID:Lz62UAZR0.net
結局さ、テレビ以降は二、三本くらい映画でかなりはしょった話つくって尻切れになって、やっぱOVAは最高だった。て落ち着く流れだよね。

おれは道原漫画をじっくり最後まで見たかったんだが。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:17:18.39 ID:GlB2nUYc0.net
ヤンはジャン・ロベール・ラップのことを「ジャン」と呼ぶシーンないんだけど。
原作では「ロベール」呼び。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:18:04.15 ID:iy1XbmOQ0.net
ナレーションがイマイチ
声がどうこうではなく、なにかこうワンフレーズ足りない

今回で言うと、「銀河帝国軍ラインハルト率いる・・・・」って言い方も
おれとしては、ちゃんと後世から振り返っているような、
例えば「銀河帝国軍上級大将ラインハルト・フォン・ローエングラム率いる・・・・」みたいに、
客観的な言い方をして欲しかった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:18:37.11 ID:7Ct4xKtkd.net
>>494
ipもあった方がより良い

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:19:15.28 ID:toZIOLIb0.net
BGMがうるさいとか言ってるの居るけど、クラシックなら五月蝿くないの?
クラシックだって五月蝿いのあるんじゃないの?

「やっぱ銀英伝は有名なクラシックじゃないと〜」

みたいなミーハーな意見じゃないの?
https://www.youtube.com/watch?v=HQk8vbI-7bE

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:21:21.99 ID:yUFMd9Mc0.net
>>488
初出は同人誌であってるよ。
ものすごい評判になったから公認アンソロに再録した
同人誌版はインクにKP使ってたから
ものすっごいポップな色調になってて眩暈がw
ちなみに水着じゃなくてレオタードな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:22:54.05 ID:WHRsN6CI0.net
>>502
そりゃ完結までやるなんて誰も思ってないだろ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:22:57.78 ID:GciJdi/30.net
見せ場のBGMを引き立てるためにわざとしょぼくしてるのかと疑いたくなる

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:23:22.44 ID:WrSTNFto0.net
ヤンは駆け出しの新米士官?感があって良さげ
若すぎって言ってる人見たけどヤンは年相応じゃなく若いイメージだわ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:23:53.32 ID:LwqBiGiXr.net
>>506
単なる石頭の懐古厨だよ

確かに石黒版にはクラシック以外有り得ないと思うし俺も大好きだが今回の新作に合うとは思えない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/11(水) 00:24:11.96 ID:4eVlDEME0.net
データリンクと通話の話は結局どう解釈するのがいいんだろうか
ノイエを批判したいわけでなく受け入れるためにいい感じの解釈をしたいだけよ
通話とデータは別回線ということでいいの

総レス数 1003
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200