2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 19:56:20.63 ID:bYbuHbUw.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
 第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
 第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜

各動画サイトも続々配信予定

☆次スレを立てる時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行目にコピペ(「」は除く)してください
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作小説・漫画・OVAシリーズ(旧アニメ版)・ゲーム・舞台・中国実写版の雑談は、なるべく各専用スレ

で。
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523202504/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 08:57:34.33 ID:QeZDX3PR.net
中性子ビーム、レーザー誘導水爆、艦載機
これ以外にも武器があるのかって話だろ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 08:57:38.76 ID:5Y6nBI/8.net
一話冒頭で似たような話があるけどべつもんだからねって言い訳してたよね

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:09:41.55 ID:tqds7inO.net
原作では艦内を破壊するのに中性子爆弾を使ってる
これは艦内を焼き払うので撃沈より中の人を殺す目的ぽい
乗員失った戦艦はただの危険な爆弾になるし相手にとって好都合

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:09:45.15 ID:WXLw4zZV.net
銀河英雄の設定は

バリアは高出力レーザーを弾くのには適しているが、重質量の物質を弾くののは適さない
じゃぁ実弾でいいじゃないか?となるけど、実弾だと長距離なら狙いが定まらない
宇宙においての距離でいう超接近でしか打てないわけだ

徹甲弾はそういった稀な場合にしか威力を出せない兵器

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:12:22.84 ID:gdGHs8qR.net
>>655
ガラスが割れる音は、宇宙戦艦ヤマト以来の伝統

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:17:06.93 ID:tW2G6d82.net
>>661
副武装としてはレールガン、ミサイルもあるよ
殆どレーザーでの撃ち合いだけど、希に標準戦艦が納豆ミサイル斉射した事もある

>>660
旧作ファンにとっても待望の新作だから、想い出話になるのは最初から分かり切ってた事
我が儘を言わない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:17:41.31 ID:zEnoH2R3.net
スレの大半の高齢者(多分)は新作を楽しむ新規なんか要らないって感じ?
追い出したいのかと思うほどの勢いで身内ウケの昔話と新作の悪口ばかり好き放題やってる
いい年して住み分けすら出来ないみたいだし、感想言いにきたけどもういいや  ばいばい

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:17:43.27 ID:EBc8xGx3.net
古参の家訓
「旧作を誉める時は大きな声で、新作を貶す時はより大きな声で」

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:20:29.85 ID:5Y6nBI/8.net
30年前に完結した作品で、コミカライズも、アニメ化も行われて
大量のファンを抱えてる作品でネタバレするなというのが無理

タイトルに新約って書いて違うアニメを作ろうとしてるんだから
なおさら比較をあおってるだろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:24:42.70 ID:805SmO/E.net
ネタバレするなとか無理と言ってる奴は作中に出てくる無能な連中と同じだな
まるで猿の脳ミソしか持ち合わせていないような

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:24:57.98 ID:tW2G6d82.net
>>655
ちなみにあれは作中では「徹甲散弾」って呼んでた。
(本作はオペレーターの声が小さくて聞き取りづらいと思う)
想像するに艦上にある光学センサーや索敵センサーや通信アンテナとか脆弱な部分を潰す為の面制圧兵器の様に思う

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:25:32.05 ID:Q+Y9ssM9.net
児童公園をゲートボールで占領してる爺婆みたいなのばっかりなスレだね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:26:02.96 ID:VIqHCHEw.net
舞台も見ろよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:27:08.66 ID:WXLw4zZV.net
事実上、凸型の突貫の場合だと途中で実弾に切り替えたほうが確実に仕留めれるのだが
砲台が実弾用とレーザーに分かれていないので、設定を切り替える必要があり
それに時間を要するので、結局超接近になってもレーザーで応戦しっぱなしとなりやすい

また、ミサイルや中性子機雷、徹甲船弾などは発射前にバリアを停止させないと発射出来ない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:30:01.32 ID:NI2UpAEq.net
>>666
それこそまさに傲慢以外の何物でもない
旧作ファンだけのものじゃないんだぞ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:30:41.38 ID:0ikTwns2.net
これって何クールアニメなの?
1巻1クールとして・・・外伝含めて12クールくらい?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:31:34.11 ID:0ikTwns2.net
>>675
それがどうした!

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:31:55.98 ID:WXLw4zZV.net
ちなみに、バリアは前方だけ出すことは出来る

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:32:55.45 ID:JUE7Fq8a.net
旧版銀河帝国と新版惑星同盟だとどっちが勝利するの?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:33:02.00 ID:d9mgRTKP.net
>>668
猪w

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:33:12.32 ID:2y6kJI+d.net
>>676
分からん、取り敢えず分かってるのはテンプレにある通り

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:35:09.27 ID:xzWmT5vH.net
>>1 おつ
>>4
本スレは、過去スレ★2→過去スレ★3の経緯で、ワッチョイなしを継承してます。


新作第一話冒頭のナレーション内容の要約↓
「過去にも似たようなアニメをご覧になったかも知れませんが偶然似ているだけです。
その件に関しましては諸々のご批判もございましょうが、それも必然でございます。」
てな感じの前置きに見えたw
ま、そういう意図だろうと解釈してもあながち遠くないんかな?

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:36:06.69 ID:Nkn0j8RI.net
二次媒体のなかじゃ一番マシなムーアじゃね?

OVA → 台詞削られてる
映画 → ラップとの衝突を強調されて狭量さが目立つ
道原 → キャラデザが悪い
藤崎 → 論外

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:37:20.32 ID:805SmO/E.net
>>682
俺もそういう意図だと読み取った
じゃないとわざわざあんなの入れる必要ないし

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:38:37.71 ID:NI2UpAEq.net
>>676
意味がわからん
ここは旧作アニメスレではないぞ
最後までやる予定は現段階ではない
映画はアニメ4話分×3本みたいな感じなので2冊分だろう
人気が出れば続きを作るとは言われている

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:39:02.71 ID:5anj6HDV.net
>>656
実体弾だったのは見てわかる。効果が不明瞭だった。

>>664>>665
自分も実体弾はシールドでは防げないので
実際には存在しない描写の可能性もあるのかと思った。

>>671
初めて見た時、ゼッフルみたいな気体爆薬がガラスの容器に充満してて
敵艦の近くで割れることで威力が上がる新兵器なのかと思ってた。
自分も鉄鋼散弾は聞こえたけどクルクル爆弾が鉄鋼散弾には見えなかったので
???となってしまった。
結論はガラス容器に(よく見えないが)鉄鋼散弾が入っている兵器で
敵艦近くでバリーンと割れて散弾がばら撒かれる。
威力の低い兵器だが運悪く強度が弱い艦橋に当たると撃沈できるかも。
という感じなのかね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:39:44.73 ID:gdGHs8qR.net
>>669,670

なぜ、そうまでしてネタバレすることに固執するのかな
他にも作品化してる古い原作だから、なんて免罪符を得ようとしてまで

求められているのは、行き過ぎたネタバレはしないようにしよう、という「自制心」だろう
動物じゃないんだから、その程度の感情のコントロールはしようよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:39:47.39 ID:bGO3aMpA.net
兵器があれほどまでに速度と破壊力を有しているのに
なんで大集団で戦っているんだ?
はるかに小さな集団でヒット&アウェイを繰り返すべき。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:39:47.55 ID:4El8H/sC.net
基本的に、戦闘はオマケで、そこに至る戦略的思考や
さまざまな立ち位置の人々が織りなす人間模様が主軸の作品だよね
これって

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:40:41.14 ID:NI2UpAEq.net
正直新規もここにいてもイライラするか疲れるだけだろうな……

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:40:52.73 ID:bGO3aMpA.net
>>689
なるほど。即レスしてくれてさんきゅう

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:41:50.78 ID:qnx047oo.net
>>668

これはひどい

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:42:49.14 ID:QeZDX3PR.net
>>686
その辺は謎だな
少なくとも原作には無い設定だろうし

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:48:07.05 ID:tW2G6d82.net
>>675
でも、原作ありきな作品のアニメ化はどこも似たり寄ったりだよ、嫌なら見るなとしか言い様が無い
自分で言えば、銀伝は原作からOVAから劇場版まで全部見ている立場だから今回は立場逆だけど
原作未見なアニメは今まで沢山見て来てるし、どれも新参の立場では我慢するしかないって思って
いる。
コアなファンが多い有名な作品のアニメ化だと、「原作未見なボクに合わせて下さい」なんて幾ら
お願いしたところで無理さね。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:48:15.92 ID:RbhHWZv4.net
>>686
OVAだとバリア的なものがビーム弾く描写あったな まぁそれで対ビーム性のものだってわかるんだけど
今の子はそれを説明しないと理解できない子も多いんだろうな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:49:08.54 ID:wf5+7/4t.net
今日第二話か
願わくばヤンの隣にはアッテンボローの青二才でなく原作通りラオであってほしいがやんないだろな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:50:47.65 ID:H/imcLTE.net
いい歳したおっさんが古参風吹かせて
ネタバレが嫌なら来るな!!って喚き散らしてるとか醜いねえ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:50:52.07 ID:O0c/mbwF.net
第2話先行上映どうやったんやろ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:51:04.77 ID:NI2UpAEq.net
>>694
だからそうやって開き直ったファンたちが我が物顔でネタバレしまくって思い出話スレ化して新規追い出してるだけなのを正当化されてもなあ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:51:22.62 ID:2y6kJI+d.net
>>694
誤...コアなファン
正...知識をひけらかしたいだけの大人になりきれてないファン

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:53:31.03 ID:RbhHWZv4.net
なんでわっちょい無しになってんだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:54:19.06 ID:2y6kJI+d.net
分からん、今回はテンプレが分かりにくかったのもあるし

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:54:55.98 ID:NI2UpAEq.net
まぁ悲しい話だが現状このスレは新規の人には見せたくはないスレだわな
本末転倒だが本スレとかネットとか見ない方がアニメ楽しめるもんな
旧作時代もそうだったから楽しめた側面もあろうて

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:55:17.75 ID:xzWmT5vH.net
ま、アニメ化される事自体が尊い。
今後、第三、第四・・の完全新作アニメ化企画の誕生に期待するも一興。
それが実現するのか、そしてその評価は如何か?
それは後世の歴史家に委ねるしか無い・・・とかなんとかw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:55:44.10 ID:yiOO8x++.net
じゃあ話のネタとして、街を歩いてたらスタバとかいう店を見つけたので試しに入ってみるアイゼナッハとビッテンでもシュミュレートしようか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:55:47.73 ID:NI2UpAEq.net
>>701
ワッチョイのとこコピペされてなかったからだろう
自分の不徳の致すところだ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:57:00.20 ID:Zc+eGAU6.net
>>619
あのイイ笑顔のヤツなw

メガネ先輩は最初に公開された絵だとヤクザの経営部門の人(イメージ)に見えたが
OP見ると良さげに見えてきたよ
多分旧と最もビジュアルが変わったキャラだろうな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:58:06.20 ID:5Y6nBI/8.net
>>705
指を鳴らして注文するアイゼナッハと
より大きな声で注文しにくいと文句言ってるビュッテンヘルトの姿が見える

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:58:37.92 ID:NI2UpAEq.net
今後は>>266で立ててくれると助かる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:58:51.63 ID:RbhHWZv4.net
アイゼナッハの声優誰がやるんだろうな OVAだとあのセリフ量で兼ね役じゃなかったけどw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:58:53.27 ID:tW2G6d82.net
>>686
最初は対空用途な弾かと思ったけど(戦闘艇やミサイル迎撃)、それならレーザーの方が良さそうだし
この時代は現代艦みたいに光学センサーや電子センサーやデータリンクが命だから、その為のカメラや
アンテナ類を潰すのも有効なんかと思った

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 09:59:42.69 ID:T/SFx7IC.net
銀英伝の大将以上が居座ってる店とか絶対行きたくないw

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:00:20.67 ID:tW2G6d82.net
>>699
>>700
ヤバそうな相手はNG化して見えない様にするのも防衛策だよ
自分なんかは新参アニメではそうしている、自分で防御しないと無理だよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:01:47.21 ID:I9bL4Jms.net
大将か上級大将以上は専用サロン使うだろう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:03:06.22 ID:NI2UpAEq.net
>>713
だからワッチョイ付けた方がやり易いからワッチョイの必要性は身に沁みた

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:04:13.43 ID:H/imcLTE.net
旧作の話もしたい人はアニサロの方行けばいいのに

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:05:55.48 ID:2y6kJI+d.net
今回の1話は旧作や原作の腑に落ちない部分がそれなりに納得出来るようになったかな

いくら2万余隻(帝国)vs1.2万隻(同盟第四艦隊)とはいえ、原作では、一方的に同盟がやられ過ぎた
通信妨害などがあってマトモな戦闘態勢にならないまま敗北したという解釈にしたのは悪くないと思う

同盟第6艦隊は良いんだ、ほぼ背後から奇襲受けて戦闘中のその場回頭でズタボロになった訳だから

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:07:01.80 ID:qnx047oo.net
ネタバレ連発する古参はパエッタだと思ってくれ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:07:58.84 ID:tLFOT7rU.net
>>667
おう、また明日なw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:08:51.50 ID:tW2G6d82.net
シールド展開は早めにしないと古参集団のネタバレで蜂の巣にされるぞ
新参さんは第4艦隊の轍を踏まないようにしないと

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:14:00.32 ID:EIfFG1Rj.net
>>663
アスターテの場面でも中性子弾撃ち込まれて外見上殆ど無傷だが乗員が全滅した戦艦がコントロール失って味方艦の眼前に流れ、うっかり発砲してしまった艦を巻き込んで爆発するシーンがあるね
この場面を見たパストーレとファーレンハイト双方の台詞で両軍の状況説明している

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:14:19.31 ID:xzWmT5vH.net
>>715
ワッチョイなしのスレ★3
ワッチョイ版のスレ★3
が両立してた当時、結果としてワッチョイなしのスレ★3が支持され。
ワッチョイ版のスレ★3はレスが伸びてなかった。
そこは結論が出たと割り切るのが道理。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:15:33.55 ID:RbhHWZv4.net
>>722
わっちょい無しだとIDコロコロ変えてる数人が大量投稿してるだけじゃね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:18:02.25 ID:xzWmT5vH.net
>>723
かも知れない。
当時の状況は全く知らない。
そんな人達の実態も何もかも全く理解不能。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:18:51.01 ID:NI2UpAEq.net
>>720
新参には気をつかえといって古参のネタバレは仕方ないってのはな……

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:19:56.13 ID:T/SFx7IC.net
板ごとワッチョイ有り強制にしてほしいわ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:20:17.59 ID:NI2UpAEq.net
>>722
アニメ放送前と今では事情が違うだろう
アニメ放送前なんかに新規が来る方が稀なのだから

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:24:23.78 ID:wf5+7/4t.net
普通にルーキーとベテランでスレ分けるしかない
原作や旧作と比較されるのは宿命なんだから
ヤンが嫌う言葉だが確かにあるからしゃーない
結構ドグマ強い奴だよなヤンは

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:24:54.99 ID:EIfFG1Rj.net
個人的にはネタバレするなするなと神経質に騒ぐより新規さんもせめて今回のアニメでやる分と言われている小説二巻までは読んでから観た方が楽しめると思う

活字の本は嫌い、アニメだけ楽しみたいって人もいるんだろうけどそうした人には向いてない作品だと思う

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:25:13.39 ID:v5+oO8bu.net
「新規に気を使え」「新規のためネタバレやめよう」って言う老人の書き込みばかりで
新規の感想なんか全くなくね?

新規いるのか?
そしてどう思ってるんだ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:25:34.82 ID:nC0TPaMo.net
ワッチョイ有り無しは>>950に任せるよ
俺はIP表示でも構わんぞ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:25:46.89 ID:/eQqB+vs.net
まあ言い分はわかるが
視聴者の少なくない数が旧作視聴者だから比較はなしにしろと言うのも無理な話な気もする
ヤマトとかの時はどんな感じだったのかな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:26:23.53 ID:nC0TPaMo.net
>>729
まさに老害そのものの思考だなw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:27:47.54 ID:5Y6nBI/8.net
新規なんてほとんどツイッターだろ
5chの年齢層ってかなり高いし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:30:18.89 ID:4El8H/sC.net
まあ、結構、色々といい意味での刺激を与えてくれる作品だから、
新作も頑張ってほしいね

ちなみに、人生で大事なことはすべて○○で学んだ 系の本いっぱいあるけど
銀英伝 って意外とないねw 

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:31:26.56 ID:EIfFG1Rj.net
>>734
だろうね
で、稀にTwitterから流れてくる新規はすぐにワッチョイやIPでお友達サロンにしようとするから良く分かる

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:31:35.33 ID:v5+oO8bu.net
前スレで「10代の娘に見せてネタバレしたら『みる気なくした』って言われた」
ってレスがあったけど

これネタバレ関係なしにつまんなかったんだと思うぜ

見たいけどネタバレが嫌だったならそう言うだろ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:32:00.13 ID:R/dWzZUG.net
>>688
あれがあの世界の常識だから
キン肉マンで悪行超人が空から降ってきて「オレ達の目的は……人類殲滅だ!」
と来ても律儀にリングを用意して超人プロレスで白黒つけるのと同じ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:33:05.60 ID:AK0KSsbD.net
>>660
そんなの無理
作品が有名すぎ昔からのファンが多すぎ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:34:13.80 ID:hOT81113.net
今だからこそこの作品はカットなくやってほしいな
ただ戦争ばっかりやるんじゃなくどんな思想がありどう対立してるかしっかり描いてほしい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:36:06.75 ID:nC0TPaMo.net
放送されたぶんに関して比較してあれこれ言うのはまだわかるが
誰が死ぬ誰が裏切る誰が実は女と先の話をベラベラ垂れ流すからなw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:36:19.11 ID:WXLw4zZV.net
お前ら知っているか?
今日が放送日だぞ

浣腸して準備しておけ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:37:30.35 ID:v5+oO8bu.net
>>739
つーか旧作のファンはもう50歳前後でしょ?
匿名で工作しあってないでfacebookとかで堂々と
「銀英伝懐かしんで見てます」いいね!
とかやればよくね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:37:38.94 ID:q/rid9pt.net
比較はいいと思うが「旧作はこうだったのに新作はこうなったから糞だ」とかいうのはアカンと思うぞ。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:39:46.05 ID:EIfFG1Rj.net
>>740
流石にテレビアニメだと難しいと思う
原作一巻冒頭の説明シーンだけで30分使ったら間違いなくブーイングの嵐だし、良くて円盤特典や公式サイトでのフォロー位じゃないかな

で、俺が原作読むの薦めるのはそうしたアニメ放映分では描かれてない設定知って貰う為
ネタバレは嫌だが設定は教えろみたいな無理難題言われたりするの嫌だし

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:40:55.85 ID:tW2G6d82.net
>>725
現実問題な話をしているだけよ
自分は気をつける様にはしているけど、全部な人がそうなわけないだろうし、自分だって、これぐらいネタバレじゃ
ないだろって思っても、実はネタバレな範疇だったりするから、判断難しい
逆の立場の作品スレだったら自分達でもここの古参と同じ事してない?、ここでは俺は新参だから、そんなの
知るかなんてのは、やっぱり甘えだと思うし、我が儘だと思うよ

自分の提案としては既知派(ネタバレ可)と新参派(ネタバレ厳禁)でスレ分けろだけど(これは何度も提案している)
ただ、サロンのネタバレスレにも行かない現状では、これやっても抜本対策にならないから、基本は専ブラでマメに
やばそうな相手はNGにして見えない様にして自分で防御するのがまず基本だと思うよ
だいたい、こんなやりとりでスレの4割が埋まる毎日も不毛だろうに

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:41:09.63 ID:2y6kJI+d.net
カットはされるだろうが、なるべく原作通りにやって欲しいかな
銀英伝がアニメ化されて勝ってるところなんて殆ど無かった、見たくもないアニオリエピソード挿入されちゃうし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:41:11.46 ID:v5+oO8bu.net
>>745
14スレも消費しててそんなやつ一人もいないじゃん

いもしない新規を想定しても虚しいだけでは

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:42:37.79 ID:AK0KSsbD.net
>>743
いやいや再放送組も沢山いるから
GYAOで一挙無料配信とかやってるしそんな年寄りファンばかりではないのよ
統率とれるわけない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:44:25.20 ID:NI2UpAEq.net
>>748
あ〜あ案の定だ
前の方には楽しんでるって書いてた方いたよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:44:40.37 ID:2y6kJI+d.net
>>745
そんなんネタバレスレで質問しろで良い

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:44:51.82 ID:wf5+7/4t.net
優ってるとこは艦船、メカニックのデザインと一部キャラデザ
作者は船の形なんかまるで考えずに執筆したとアニメージュのインタビューで答えてたし

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:46:05.85 ID:v5+oO8bu.net
>>749
それよく言われるけどさ
たとえばゲッターロボのオリジナル版の再放送を何回やったって
若い人がそれを見てファンになるわけないじゃん

あくまで放映当時にたまたま乗り遅れた
同世代向けの放送なのよあれは

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:46:20.30 ID:k1Uk9XCl.net
おまいらまだ2話も進んでいないのに
スレ14ってどんだけ話題あるんだよw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:47:10.45 ID:QeZDX3PR.net
加藤直之の手柄は大きいだろうな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:47:22.34 ID:q/rid9pt.net
通販VHS買ってた世代が50代
レンタル借りてたor最初のTV放送見てた世代が40代
それ以降がU-40

こんな感じじゃね?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:48:12.16 ID:JUE7Fq8a.net
新規はさっさと旧作を観て、ネタバレ陣営に駆け込んだ方がラインハルト様と良い関係になれそうだな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:49:09.36 ID:v5+oO8bu.net
>>754
昔話と
「これで若いもんがこの村にも観光に来てくれるかのう
婆さんや、お茶の準備を」
「嫌ですよお爺さん。若い人にはカルピスでしょ」
って言うような期待

本人たちは気づいてないっぽいけど
マジでジジババ臭いぞここ

治すらならまずそこや

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:49:46.53 ID:AK0KSsbD.net
>>753
でも俺は実際配信見てファンになったんだわ
面白いよって他のアニメの実況ですすめられて見た
若い人が旧作ファンになるわけないってそりゃ思い込みよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 10:49:57.85 ID:EIfFG1Rj.net
>>748
それ言うならこんな所まで来てネタバレ一切ヤダヤダ俺は新作のリアルタイムの話だけしたいなんて言っている奴もいないと思うけどね

逆に原作や石黒版ではどう設定されているのって質問の方が多い
でそれに対するレスに悪乗りして先の話のネタバレする奴がいるから話のネタバレはしてくれるなって人が文句言っているんじゃね?

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200