2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 19:56:20.63 ID:bYbuHbUw.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
 第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
 第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜

各動画サイトも続々配信予定

☆次スレを立てる時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行目にコピペ(「」は除く)してください
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作小説・漫画・OVAシリーズ(旧アニメ版)・ゲーム・舞台・中国実写版の雑談は、なるべく各専用スレ

で。
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523202504/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:33:15.85 ID:iHAYMGQC.net
>>344
口うるさい古参はスルーしてくれ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:34:24.88 ID:90+HEGe1.net
銀河系では三つの勢力が拮抗していた。
すなわちネタバレ上等帝国、バレ有り無し建てろ同盟、サロン自治領である。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:35:27.70 ID:thVG0aHe.net
>>348
文章の書き方見ればわかるだろ
キチガイだよ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:37:43.12 ID:TvOsXIXg.net
>>354
元からそんな気にしてなかったけどこれからは本当に無視でいいんだなって思ったよ
駆け足だって言われても新規からするとそういうもんだって思うだけで駆け足とも思わなかったし、ヤンの声が若いって意見も全然同意できないし

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:38:17.02 ID:XTEz7M3s.net
>>344
ドラえもんも新がいいか急がいいかは思い入れ対決から始まって
新規には新に軍配が上がりつつある昨今やから
まあ、そういうもんだべさ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:38:49.27 ID:btbJp4ye.net
>>350
私は良いと思ったよ
富山さん風味もありつつ今っぽくもあり
まあ元々キャラデザはともかく新キャストにそれほど不安はなかった方なんで

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:38:53.49 ID:DNe2j/Y4.net
どうせ12話じゃ、背景なんて説明してくれないんだからネタバレしてくれなきゃ
意味がわからない話になるよ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:39:10.41 ID:D0YCDwKi.net
単純にアニメとして出来がよかったよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:42:33.81 ID:QBXnUtf3.net
旧アニメの音楽は『新世界より』が印象的だった(アムリッツァ)から、新アニメはどうなるのか期待している

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:43:13.90 ID:AFyIrnVZ.net
勝手な予想だけど大して深い説明もなくとりあえず二人の主人公対決を1話2話でそれぞれの視点からやって
その上で3話から身の丈話とか背景とかそれぞれの国とかの描写をするんじゃないの?

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:44:07.28 ID:2p2xzhln.net
シールドの展開がネットワーク妨害によって遅れたのはらいとすたっふの設定をつかったのかな。
帝国の軍艦は個艦能力に優れ、同盟はネットワークによる艦隊連動能力に一日の長がある、というもの。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:44:10.79 ID:2w/VSEmY.net
OPのブリュンヒルトがバルバロッサに影落とされるけどそのまま昇っていく演出いいな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:46:12.44 ID:UoFNT8Op.net
>>353
アッテンボローなんてまだでてきてないんだからネタバレすんなよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:46:34.17 ID:UoFNT8Op.net
>>365
バルバロッサもでてきてないんだから、ねたばれすんな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:47:04.68 ID:3MQ247CT.net
>>357
アスターテ会戦時のヤンは本当に若いんだもの、当たり前だよなw
俺たち古参の、富山敬のアテたヤンの声に対する思い入れが強すぎるだけだから、適当にスルーしてやってくれ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:47:08.58 ID:2Hcq9ML3.net
>>349
ナポレオンも自分がやった各個撃破を敵にやられて負けてるし
信長も本能寺で突っ込まれて間抜けな最後に

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:47:11.95 ID:UoFNT8Op.net
ほら、みんなネタバレしすぎ スレわけろ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:47:34.71 ID:0uGkK5pS.net
新作は全体的に悪くない出来だと思うよ
旧作見た人が改めて見る価値はそこまで無いってだけで
頑張って続くといいなと思うよ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:48:09.71 ID:VfgfnQE3.net
折角だから書いておくと、ネタバレを嫌がる目的を書いて欲しいかな。

検索社会だと答え(=ネタバレ)を書くことは「善いこと」と思うんだけど。
ここを否定すると検索すると答えが表示される検索サーバは、悪の根源(=AXIS:アクシズ:悪の枢軸)となってしまう。
奪っているのは、視聴者や読者の「愉しみ」なのか? それとも別の何か、なのか? 読者の停滞なのか。

言っちゃ悪いが、それこそが貴族の特権、年長者の特権、先行特権に胡座をかく行為と見られるだろ。
そこを相手に戦わないと、空想キャラクターのラインハイト、キルヒアイス、ロイエンタール、みったーマイヤー、ユリアン・ミンツにも劣ると感じてしまう。

ちな、これ(↑)は、ネタバレじゃないよね。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:48:28.76 ID:XTEz7M3s.net
ハンターハンターもゴンさんが出てくるまでボコボコだったがやり切ったしなあ

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:48:50.01 ID:thVG0aHe.net
な?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:49:41.77 ID:XTc+lp4g.net
バスケアレルギーが出なければ問題ないんでない?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:49:46.09 ID:77INCE4g.net
何だこいつは自分に酔ってるのか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:49:55.26 ID:X/Dwf7tP.net
1巻1クールとして10クール120話か
旧作の最後の方ほとんどナレーションだったからあの辺しっかり描いてほしいな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:50:30.61 ID:UoFNT8Op.net
ここでネタバレするのは、アッテンボロー、シェーンコップとか、バルバロッサとか
その名前も出せないんで無理過ぎる

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:52:34.09 ID:TthbrZZX.net
ワッチョイ、IPなんでもいいぞ
わいは別に悪いことしてないし
IP嫌う人がいるなら住み分けできるやろ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:54:01.30 ID:UoFNT8Op.net
なので、新規専用のネタバレ厳禁スレを立ててほしい まじで

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:54:05.45 ID:XFK031CX.net
>>372
せっかく新規の人達が来るかもしれないのに、
ネタバレしていい事なんて一つもないから。

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:54:13.60 ID:btbJp4ye.net
そう言えば名言ポスターはクリアファイル化するそうだ
半日がかりで山手線一周した自分ちょっと涙目w
あと客入りに味しめた松竹は今後も上映会やるってさ
先行ではないらしいけど

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:54:35.14 ID:XTEz7M3s.net
前ワッチョイあったべ
ワッチョイでキックしてあるので頼みたいが

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:55:51.62 ID:hHa434ln.net
そういや1話見て映画館で見たいなって思った
2期が劇場版になるのはいいかもね
自分は田舎民なんで不安が付きまとうけど

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:56:02.56 ID:Yr8bPb8M.net
>>382
山手線ツアーとか気合入ってますね
全部回るなら舎人のほうもあるし大変そうだ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:56:29.93 ID:2w/VSEmY.net
>>367
そうだなー
真っさらな人にはネタバレなしで楽しんで欲しいわ

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:57:32.51 ID:UoFNT8Op.net
>>386
なのでね このアニメ板に、ネタバレ厳禁っていうスレをたててほしいのよ
ネタバレOKもたててすみわけてほしい

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:58:32.14 ID:lzbClm5B.net
>>387
いやだからネタバレスレがあるんだってば……

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 23:59:15.96 ID:TthbrZZX.net
ネタばれは人多いとこでしたいだろうしそうなるよね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:01:20.02 ID:MQwYJhsR.net
銀河英雄伝説 Die Neue Theseネタバレ・雑談スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1522854007/

定期的に貼ってこっちのスレ盛り上がればネタバレしたい人はこっちいくでしょ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:03:29.91 ID:1AhHzpLf.net
>>388
でも板が違うんでしょ?サロンでしょ?誰も気づかないよ
なんで、スレタイにネタバレはサロンへくらいつけないと無理だし
わざわざサロンへ行く人なんて皆無

この板でスレタイにネタバレ有、無 作らないとみんな
ネタバレ感覚なくても普通にまだ未登場のキャラの事とかかくで

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:04:17.76 ID:3Uz+UA6c.net
初見や新規専用のネタバレ禁止スレはあった方が良いと思うが
古参が暴れてるのは最初と見逃せない事件が起きた時だけだと思う
回が進むにつれて必ず減るからむしろ新規がもう3回分くらい5ちゃん見るのを控えるもありだと思うぞ
自分で言うのもなんだが3話でここに書きんだりスレ読みにくる熱量が無くなる自信があるw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:04:19.11 ID:DBgg4aDf.net
ネタバレを無くせるという幻想から目覚めるべき
新規のためを想うなら書くべきは「ネタバレ厳禁」じゃなく「ネタバレ注意」
崖の上の岩に「落石厳禁」と注意するのに等しい

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:04:30.23 ID:Mnjo7SlI.net
銀河英雄伝説が好きなのに、
ネタバレしたがる精神年齢の低い人がいるってのも驚き。

40代以上の人が多いんじゃないかと思うが
違うんですかね。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:05:06.41 ID:bDhuRdBh.net
テンプレで誘導しても行かない奴がスレを使い分けるとも思えんが

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:05:25.97 ID:1AhHzpLf.net
>>392
このアニメの場合、まだ未登場のユリアンやらアッテンボローとかの名前
イゼルローンとかもネタバレになるんだよ?

その名前を出すなって無理じゃね?

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:06:44.66 ID:MQwYJhsR.net
そもそもアニメスレでアニメにまだ出てないキャラのことを話す必要がない

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:07:20.50 ID:/6N776zd.net
ネタバレするより本編で阿鼻叫喚してもらった方が楽しいのにな
今作じゃ省かれそうな設定の細かいとこの質問に答えるレベルならいいと思うけど

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:07:48.77 ID:gdGHs8qR.net
>>396
まだ未登場のキャラを、なんで話題にせにゃならんのよ
劇中のセリフで触れるとかしたならともかく

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:07:54.33 ID:NI2UpAEq.net
>>391
結局そういう使い分け出来ない面倒だって思う人は賑わってる方に行くってだけだから意味ないような気がしてきたよもう……
それにネタバレ禁止なんて書いたらそこに荒らしがネタバレ書きに来ると思うよ高確率で
ここでもわざとそういうの煽ろうとしてる面倒なのいるし

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:08:24.19 ID:1AhHzpLf.net
>>397
ユリアン、アッテンボロー、キャゼヌル、メックリンガー、シェーンコップ、ビュコックとか他にも大量にいるけどどうすんだよ?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:08:27.45 ID:gaOPQOhI.net
放送済回や予告の話に限定しとけばいいでしょ
さらに先を無理に語る必要無いし
予告もされてない話や未登場のキャラのことを聞いてくるようなおバカさんは無視しとけばいいし

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:09:08.55 ID:JOqngTmm.net
誰が死ぬだとかそういうの言わなきゃいいだけだろ、ガキかよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:10:06.46 ID:X1Fu2wK9.net
新規だけど覚えなきゃいけない情報多過ぎてネタばれとか気にしてらんないよ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:10:09.04 ID:b25Rq4f4.net
>>395
だから本スレをワッチョイ無しのネタバレ有り無しを限定せずにして
(つまり>>1にもスレタイにもネタバレ禁止が明記されてないこのスレと同じ)

別にワッチョイありのネタバレ厳禁スレを並立させればいいのだ(LR適合)

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:10:12.65 ID:KkKhbe61.net
>>401
話さなければいい
それらの人も三ヶ月もすれば一巻のみ解禁だし
いちおつ
初見さん増えて原作手出して欲しいな

あ、序章は読んで!

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:11:22.04 ID:MQwYJhsR.net
>>401
どうもしないんだが
話したければネタバレスレにどうぞ
もう少し突っ込むとキャラデザと名前発表済みのキャラの名前くらい出すのはセーフでしょ
でもそれ以上アニメ基準で語ることも語る必要性もない

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:11:26.84 ID:xaCkRFmU.net
>>401
そういう頭に産んだお前さんの親を恨め

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:11:28.35 ID:KkKhbe61.net
>>404
ご新規さんは是非原作に手を染めて欲しいな
単行本15巻、当分退屈しないよ!wコスパも抜群

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:11:34.95 ID:NI2UpAEq.net
>>399
OPEDにらしきキャラクターのが出てるからそれは仕方ないと思うよ
まぁユリアンとかは2話から出てくるでしょうし
あとネタバレって厳密にいえば視聴スタイルによって視聴のタイミングに時差があるからそういう点ではどのみち万人にとってのネタバレ無しなんて不可避なんだよな
だから過度なものでさえなきゃ良いだけなんだよ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:12:21.54 ID:VGZpp2lY.net
新規から見るとアッテンボローとか誰やねんって思うだけでネタバレとは思わない
アッテンボローがこういうことして戦いの結果がこうなるって言われたらネタバレかもしれんが

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:13:00.11 ID:ZMDJay5Y.net
新規さんのどう考えてもネタバレでしか答えられない質問も、
まだないしなあ
まあ、古参が懐かしさで集まってるのがまだメインやし
一話しかやってねえからなあ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:13:31.31 ID:1AhHzpLf.net
別に俺は全部なんども見てる人なのでネタバレ関係ないんだけど
新規さんの為をおもって言ってるだけなんよ


俺はいいんだ みんな俺にネタバレしてくれ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:14:19.27 ID:ZMDJay5Y.net
>>413
アルスラーンのネタバレ喰らってワラタはすこし前にw

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:14:36.42 ID:xaCkRFmU.net
>>413
お前さんの手元の端末で調べられるらしいぞ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:15:22.41 ID:MQwYJhsR.net
とりあえずこのスレは今日明日には消費するだろうから次スレからワッチョイは必要だよね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:15:22.54 ID:svteKG8Y.net
原作読んだときの最大の敵は序章

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:15:39.79 ID:TzOoM/23.net
ビュコック前作は太ってたけど今作は痩せてるな
とかはネタバレとは言わんし話題にしてくれて結構
どこどこで誰が死ぬとかはネタバレ以前に話題としても膨らませられないから

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:16:02.93 ID:b25Rq4f4.net
>>411
この基準でいいんじゃないか

494 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 152a-LIHn)[sage] 投稿日:2018/04/09(月) 13:58:52.76 ID:aGV7f5tu0 [18/20]
キャラの生死、戦闘の勝敗、キャラクター同士の関係性の大きな変化、その他左記に匹敵するほどストーリーに大きな影響を与える要素
かどうかが、やっちゃいけないネタバレのラインじゃないのかね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:16:22.73 ID:KkKhbe61.net
ヤンは1000年後には生きてないよ、ネタバレ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:16:51.26 ID:1AhHzpLf.net
最大のネタバレを教えてあげよう

フェリックスって奴が最後に天下をとるんだ

フェラじゃないぞ、フェリだぞ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:17:09.91 ID:NI2UpAEq.net
>>411
そうだよなあ
どこからどこまでがアウトかくらいそれこそ原作や旧作知ってたらわかるだろうと思う
地味にユリアンが2話とかすっとぼけたこと言ってしまったわ
全く関係ないわすまない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:19:39.32 ID:znCYWNZC.net
>>397
どういう登場のしかたになるのかという予想をしたい人はいるんでは

個人的にそういうのより旧作のオリジナル展開やキャラの登場がなかったと
原作を確認せずに文句垂れる人がめんどくさいな
あとまだ会戦が終わってないとか次の話には出てくるかもしれないって時点で
何かの説明や描写が削られたといって騒ぎたてるやつ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:21:24.20 ID:YUAZ9wag.net
ネタバレ議論も度が過ぎればただのスレ違いになると思うが。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:21:39.75 ID:TzOoM/23.net
それにしてもあらためてキャラの多さがすごいな
主要キャラだけでもこんなに前作と違ったデザインなんだからフェルナーとかフレーゲルとかチェンウーチェンとか濃いキャラの脇役達がどんな姿ででてくるのかホント楽しみ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:22:01.19 ID:Mnjo7SlI.net
せめて未放送の話はしないで欲しい。

ネタバレを正当化するのはいいけど、
自分の信条を他人にひけらかすのはやめた方がいいのでは?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:22:26.26 ID:/vr7FwyO.net
初見組さんの幸せを優先してあげるべきじゃないかなあ
自分は太古の原作厨だけどネタバレでマウント取って喜ぶ人が多すぎて心が痛む
新銀英伝が10年コンテンツになるには年齢関係なく初見組さんの顧客満足度が重要なんだからさ
ヤマトスレとかその辺上手に出来てたのかね

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:23:20.37 ID:w6pNvgu7.net
>>403
それができればいいよね、くらいの閾値だよな
古参は語りたいしスレ分けてもネタバレするヤツはいるだろ
新規でもきになる人は原作読んだりしちゃうだろし
でも今期シリーズから入った人にはせめてしばらくはネタバレなしで楽しんでほしいよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:23:50.09 ID:YUAZ9wag.net
>>425
声優が足りるか心配だわ。
第一回の帝国軍の老害共で中年役の声優を使ってしまっている。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:24:48.55 ID:3Uz+UA6c.net
ネタバレになるので新規は未読推奨

今後予想される事件
ユリアン登場、フレデリカ登場、ミッターマイヤーとロイエンタール登場
そして一番スレが荒れそうなのがシェーンコップ登場
3話でスレリタイアしそうな自分もシェーンコップの登場には戻ってきそうな予感がビンビンしてる。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:25:28.17 ID:Uj05Ji76.net
顔がみんな同じ
ドイツ人も中国人もみんな東欧人みたいな顔
アニメーターも髪の毛の色で区別してるんじゃないだろうか

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:26:28.74 ID:NI2UpAEq.net
>>428
そうだよなあ
折角興味持ったのに古参がやかましくて萎えるようなことにはならないでほしいと願うばかりだよ
主に宇宙だが背景やっぱり綺麗だから映画館で見たら迫力スゴいだろうなあ
見に行ける人たち羨ましい

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:27:09.75 ID:YUAZ9wag.net
第二話が自分にとって岐路のような気がしてる。
同盟サイドでどのような描き方をしてくるか、ラップがちょい役のままか、結構気になる。

いい意味で期待を裏切ってほしい。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:27:43.06 ID:YIW9v+/m.net
>>431
混血してないの?
純粋なドイツ人中国人なん?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:27:57.70 ID:bDhuRdBh.net
なあに
中盤以降に出てくるおっさんたちはまたシュターデンやエルラッハの人を使い回せばいいのだ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:28:23.32 ID:xaCkRFmU.net
新規さんがこのスレに居るとしてだ、望んでも無いネタバレされたら面白さが半減する可能性があるわけ
そうするともう次に続かないんだよね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:28:29.59 ID:KkKhbe61.net
そういや今日話題に出た宇宙空間で死体がどうなるかと言う話、パストーレ中将の記述ではこうなってるね

司令官パストーレ中将の肉体は、艦橋部が敵の集中砲火を受けて外殻に大きな亀裂が生じた瞬間、内外の気圧差によって真空中に吸い出されていた。
その死体がどのような形になってどこの空間を漂っているか、誰も知らない。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:28:41.02 ID:jRu7FaHM.net
ネタバレもあれだが変な遊びしたり
くだらんこと書きすぎとか悪口はやめてほしいわ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:29:01.10 ID:3Uz+UA6c.net
ネタバレされたら見る気が無くなるようなアニメなら大したアニメじゃない
ネタバレされても面白くて思わずスレ覗きに来てしまうくらいの新アニメ化であって欲しい!w

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:30:06.72 ID:NI2UpAEq.net
>>429
今は声優の人口星の数ほどいるから心配いらんだろう
吹き替えとか見たらわかるが意外と老年・中年役の声優沢山いるよ
こういうのは音響監督の腕の見せどころでもあるな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:30:52.27 ID:YY8448E3.net
>>381
わざわざ先の展開までネタバレ書こうなんて俺は思わないが、世界背景やキャラ設定に繋がるネタ(主に原作小説や外伝OVA由来で放映されている話より前の時間設定のもの)まで禁じるのはどうなんだろね?
ただでさえ今回は世界背景の説明が少なく分かりにくい構成みたいだし

それすら嫌で放映された分だけしか語りたくないってならネタバレの有無関係無く5chなんか見ない方が良いと思うよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:31:14.20 ID:TzOoM/23.net
ルッツとワーレンは今回は見分けつくんだろうな?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:31:52.90 ID:jRu7FaHM.net
だからそういうのやめい

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:32:25.64 ID:bDhuRdBh.net
アホやろコイツw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:32:36.89 ID:gaOPQOhI.net
>>439
旧作は何度観ても面白いもんな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:32:58.62 ID:Ls1m6lHM.net
>>429
最悪、一人複数役で乗り切ってもらうしかないなw
徳川彦左衛門と佐渡酒造先生とか、
デスラー総統と藤堂平九郎みたいに。
(イワン某とルパート某みたいに、と書くとネタバレになっちゃうのかねえ・・・?)

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:33:00.65 ID:YUAZ9wag.net
>>440
なるほど。声優事情に疎いがゆえの杞憂だったか。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:33:09.74 ID:mjVQ5CDF.net
>>441
そもそもそんなことをここで語る必要ないと思うけど
語りたければ懐アニ板へ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:33:41.40 ID:znCYWNZC.net
>>429
旧作の「どんなちょい役でも名前ある奴は一人一役」って縛りさえなくせば
まあどうにでもなるかと
宝塚版は意外な二役が多くてその辺面白かったな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:34:32.74 ID:YUAZ9wag.net
>>446
某猪武者の苦労人参謀もモブ役と兼任だったし、そういう使い方もあるか。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:34:34.84 ID:JYRC6bnl.net
>>434
この作品(西暦なら3600年あたり)時代混血が進んで人種的差異は殆どなくなっている設定
2040年に核戦争が起こって人類は10億人まで激減(北半球の国家群は滅亡)しているので純粋な○○人とかはほぼ存在していないと思われる
姓名から先祖のルーツが分かるくらい

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:34:51.45 ID:xaCkRFmU.net
>>439
第一印象って大事なのよ、勉強と一緒

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:35:03.58 ID:YY8448E3.net
>>425
銀英のエンサイクロペディアとかマジでちょっとした辞書だからね
正直いきなり覚えようなんて言っても無理だし、原作から知っている層がうろ覚えになったり誤認したりするのも無理はないレベル

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/10(火) 00:35:13.62 ID:jRu7FaHM.net
声優ったって声質似てる人たくさんおるからどれだけ個性出せるか
というとこだろね

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200