2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★14

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 19:56:20.63 ID:bYbuHbUw.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
 第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
 第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜

各動画サイトも続々配信予定

☆次スレを立てる時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行目にコピペ(「」は除く)してください
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作小説・漫画・OVAシリーズ(旧アニメ版)・ゲーム・舞台・中国実写版の雑談は、なるべく各専用スレ

で。
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523202504/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:12:24.77 ID:bDchRqnx.net
>>193
OVA版は一兵卒達の姿も描いて戦場は上級大将達だけで戦う場では無いと作品に深み持たせた
あれ自体は秀逸な演出なんだから引き継いで欲しかった

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:13:14.50 ID:VfgfnQE3.net
>>194
>>195
ついていけないと思うな。
途中で好きな声優や台詞、演技に逃避するように思う。
あと色と絵に目を囚われて、キャラクターや本題に目を向けなくなると思う。
なんと言っても一話で感じたのは、何を描こうとしているのかが明確になっていなかった。

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:15:31.87 ID:bDchRqnx.net
>>199
ビッテンフェルト「ワッチョイが何だ、こんな薄いスレなんぞ我がシュワルツ・ランツェンレイターが一気に使い切ってくれるわ」

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:15:31.99 ID:MkdYDHHM.net
>>207
まぁ原作小説もグロい死に方する兵士の描写を挿入してバランス取ってたから。
旧OVAで散見する妙にねんのいった死亡シーンは大体原作準拠だったしw

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:16:55.47 ID:MjQzZhgJ.net
その昔、OVAは当時の文部省の推薦作品だった時期があっあような。

今は、キャラに政治思想など語らせるといろいろ面倒なんだろうね。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:17:41.63 ID:90+HEGe1.net
一般兵を特定のキャラとして出す必要はないと思うが、
今作はちょっと世界観の説明が少なすぎるな。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:18:14.35 ID:Ante4P/U.net
原作小説と漫画は読んだが旧アニメはほとんど見てないから何の違和感も無いな
絵柄も今風だと思うだけ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:19:14.43 ID:DNe2j/Y4.net
>>197
それなら香港じゃ駄目なの?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:19:36.74 ID:MkdYDHHM.net
といっても旧作だってアスターテ会戦の前は砂に埋もれた遺跡とざっくりした地図で説明してもう星を見ておいでですかだからそんなに変わってねぇぜ?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:19:51.83 ID:bDchRqnx.net
まだ1話だけだから判断早計なんだけど、帝国軍艦隊なんて、旗艦の周りを密集してくっついてくるだけの雑魚艦とか
無人コントロール艦にすら見えて来るんだ
旧作は旗艦の周囲をグループ毎に戦列を組んで進んでたから、それなりに分艦隊毎に指揮されてるって感じがしてたんだけど

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:20:03.49 ID:SthLUbTa.net
フェザーンって同盟から近いし金持ちだし常駐軍もいなさそうだし
いかにも同盟軍に奪い取ってくださいといわんばかりだよな
多分ハゲが裏でがんばってたんだろうけど

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:20:13.16 ID:Ante4P/U.net
>>212
今の子は1話から説明セリフ入れたら即1話切りしそう

タンクベッドがなかったのは
タンクベッド自体がちょっと古い設定の感じがするから1話では出さなかったのかな
のちのち出てくるとしても

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:21:04.48 ID:7CWxlzTs.net
>>18
船体の角度を自由にできる三次元戦闘ならではの理屈だな
波動砲なんかもそうだし
逆説的だけどなんか納得するわ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:21:27.00 ID:922498EZ.net
>>211
「そうだ、選挙行こう」
「民主主義万歳」
「(本質的には)戦争反対」
「カルト宗教と麻薬駄目、絶対」
この辺じゃないかな?文部省が推薦した理由は

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:21:35.52 ID:Ante4P/U.net
原作小説は1話の前に銀河の歴史が丸々一章あるが
まさかあれから始めるわけにもいくまいw
原作読む時の最初のハードルだろあれ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:21:38.97 ID:thVG0aHe.net
今期のカリギュラ1話みたいな「誰か説明してくれ!」というのと同じくらい
一気に説明されると頭に入らなくてそれはそれでついてこれなくなるんだよ
され竜とかな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:22:03.78 ID:MkdYDHHM.net
>>214
英国からも中共からも実質的に独立している香港と言えないこともない。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:22:48.30 ID:VfgfnQE3.net
>>212
俺が今風にアレンジするならば、
たぶん美形と普通女性兵士を登場させて、
そいつを轢死、炎上、顔面半壊させた上で蒸発させると思う。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:23:23.33 ID:Ante4P/U.net
>>216
昔だから手動で運転してた旧作とは違い
今は母艦にリンクして艦隊はほぼ自動運転かもしれんよ?
その方が自然だろう

226 :今更だがテンプレート:2018/04/09(月) 22:23:24.44 ID:lzbClm5B.net
★関連スレ★
銀河英雄伝説 Die Neue Theseネタバレ・雑談スレ
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1522854007/

銀河英雄伝説 第145頁 朝の夢、夜の歌Kap.?(旧アニメシリーズスレ)
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1519355185/

【原作:田中芳樹】銀河英雄伝説 #76【漫画:藤崎竜】(YJで連載中の漫画スレ)
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1522302757/

【舞台の歴史が】銀河英雄伝説【また14ページ】 (舞台版スレ)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/drama/1420781148/

227 :今更だがテンプレート2:2018/04/09(月) 22:24:22.42 ID:lzbClm5B.net
☆スタッフ☆
原作:田中芳樹(東京創元社刊)
監督:多田俊介
助監督:森山悠二郎
シリーズ構成:高木登
キャラクターデザイン:菊地洋子、寺岡巌、津島桂
総作画監督:後藤隆幸
特技監督:竹内敦志
メカデザイン:竹内敦志、臼井伸二、常木志伸
オリジナルメカデザイン:加藤直之
プロップデザイン:太田恵子
プロップデザイン・紋章デザイン:秋篠Denforword日和
3D:I.G3D
3D監督:森本シグマ
美術:Bamboo
美術監督:竹田悠介
美術設定:塩澤良憲、曽野由大、藤井一志
美術デザイン:渡部隆
色彩設計:竹田由香
音響監督:三間雅文
音楽:橋本しん(Sin)
撮影監督:荒井栄児
編集:植松淳一
制作:Production I.G
監修:らいとすたっふ
企画協力:キティエンターテインメント
制作協力:徳間書店
製作協力:DMM pictures
製作:松竹・Production I.G

228 :今更だがテンプレート3:2018/04/09(月) 22:25:06.68 ID:lzbClm5B.net
☆キャスト☆

ラインハルト    :宮野真守
キルヒアイス    :梅原裕一郎
ヤン         :鈴村健一
ユリアン       :梶裕貴
フレデリカ      :遠藤綾
シェーンコップ   :三木眞一郎
キャゼルヌ     :川島得愛
ロイエンタール   :中村悠一
ミッターマイヤー  :小野大輔
オーベルシュタイン:諏訪部順一
メルカッツ      :石塚運昇
シュターデン    :水内清光
フォーゲル     :藤原貴弘
エルラッハ     :楠見尚己
ファーレンハイト  :竹内良太
パエッタ       :ふくまつ進紗
パストーレ      :目黒光祐
ムーア        :櫻井トオル
ラオ          :畠中祐
ラップ         :小野友樹

ナレーション     :下山吉光

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:25:41.87 ID:/LWK2bVM.net
せっかく格納式の艦橋なのにここ壊されたくらいで戦艦自体が爆発するのはどうなのよ

230 :今更だがテンプレート4:2018/04/09(月) 22:26:10.11 ID:lzbClm5B.net
★キャスト2★
ムライ        :大塚芳忠
パトリチェフ     :岩崎征実
フィッシャー     :園江治
ビュコック      :石原凡
シトレ        :相沢まさき
D・グリーンヒル  :星野充昭

トリューニヒト    :安斉一博
ジェシカ       :木下紗華
ルビンスキー    :手塚秀彰
ドミニク        :園崎未恵

カストロプ     :吉野貴宏
アンスバッハ    :東地宏樹
オフレッサー    :小山剛志
ミュッケンベルガー:沢木郁也

メックリンガー:大場真人
ワーレン:江川央生
ルッツ:野島裕史
ケンプ:安元洋貴
ビッテンフェルト:稲田徹

フリードリヒ四世:稲葉実
アンネローゼ:坂本真綾

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:26:17.56 ID:thVG0aHe.net
しかしこのテンプレキャストだけでテンプレが10は必要になっていくわけだが
どうしたものかね

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:26:36.80 ID:D0YCDwKi.net
>>212
そこらへんは3話あたりでやるんじゃろ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:27:42.54 ID:/XmtfGeH.net
>>190
兵力こっちの方が圧倒的だし〜
前にこの作戦で上手くいったし〜

まぁ馬鹿なのは確かだよなw

三軍に分けるとしても、普通真正面からあたる軍は主力で多数
別働隊二軍は少数で機動力重視が基本だろうしw

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:28:04.49 ID:JM99q/NG.net
艦が旋回するときはスラスター使ってほしい

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:28:12.52 ID:lzbClm5B.net
以上>>226,227,228,230が残りのテンプレート
あと今更だがリンクからは外れてるがアンチスレもある
あとこのスレの序盤の方に貼られてた声優スレも今度から関連スレ扱いした方が良いな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:28:25.27 ID:90+HEGe1.net
一兵卒の悲惨さは現時点ではどうでもいいw
あの戦いがどういう位置づけの戦いなのかがわからないから、ちょっと気持ちが据わらない。

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:28:52.84 ID:CYDUmVzc.net
テンプレ長すぎると、スレ立て主が連投規制でスレ立て嫌になるよ
浪人とか持ってりゃ連投できるけど

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:29:03.03 ID:XTEz7M3s.net
一行に二人は並べられるべさ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:29:26.47 ID:VfgfnQE3.net
>>228
>>230
あれ? フレデリカ・グリーンヒル、シェーンコップ、それとユリアン・ミンツはキャストに未公開なの?

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:30:05.97 ID:UoFNT8Op.net
>>214
経済の世界の最大の中心都市という意味でNYを選んだ
香港だとレベルが低すぎる

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:30:49.71 ID:lzbClm5B.net
>>231
テレビ版だと今テンプレートになってるキャスト以外なら精々EDにいるアッテンボローとポプランとコーネフとフォーク追加くらいで済むだろう
後々有志がまた再編してくれると助かるが
あまり多くなれば不必要なキャストは省いていいと思う

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:31:45.67 ID:X/Dwf7tP.net
1話は細かい設定省いただけで何をしているかわからんって感じではないと思うがなぁ
最近の若いアニメファンならこれくらいの1話はよくあるから慣れていると思うがな
例えばユリ熊嵐とかバスカッシユなんか1話から最後までさっぱりわからなかったぞ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:31:51.21 ID:77INCE4g.net
ゲームならテンプレが長大な場合はWikiとかに飛ばすけどアニメだと厳しいかな。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:32:22.06 ID:MkdYDHHM.net
>>229
ムーア提督のは爆発したのはブリッジだけだろ。
パストーレのレオニダスは艦の爆発が内部のブリッジまで吹き飛ばした描写だし。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:32:44.70 ID:lzbClm5B.net
>>237
そりゃそうだな
キャストとスタッフは省いても構わんな
どうせ見ない人多そうだし

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:33:37.22 ID:/XmtfGeH.net
>>240
そんな面倒な例えせず堺とかでいいんじゃね?w

商業都市として高度な自治権有しつつ、敵味方に武器や物資売りまくって戦争が起これば儲かる
戦争が起これば儲かるを繰り返した・・・その後どーなったかは・・・

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:33:56.78 ID:thVG0aHe.net
キャストテンプレは「CVは公式サイト参照」でいいんじゃね
あまりにも多くなりすぎる
スタッフだけでいいよ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:33:58.80 ID:X/Dwf7tP.net
>>239
ん?発表されている通りじゃないのか?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:34:10.21 ID:kPpxHY3D.net
>>242

百合は承認されるべきものであり月面バストはおっきい。
それだけわかっていれば充分ではないだろうか。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:34:46.66 ID:MjQzZhgJ.net
>>242 攻殻 なんぞ、まったく理解できなかったな 1話では 
随分進んでから世界観がわかったよ。
俺がばかなだけ?w

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:35:21.31 ID:lzbClm5B.net
>>243
有志がその他テンプレ貼ってくれたら良いんだがなあ
1の部分だけでもワッチョイ付けて立ててくれたらそれで最低限ってことで良い

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:35:38.60 ID:VfgfnQE3.net
>>231
まだ分からないけど、原作10巻まで描かれるとは限らない。
石黒作品ですら、全100話以上の4期構成(今でいう8期)で描ききるまでに十数年掛かった。
この再作成には、そういう勢い、威力を感じない。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:36:32.40 ID:thVG0aHe.net
>>239
>>228に載ってるじゃろ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:36:39.77 ID:CYDUmVzc.net
逆に一話で世界観が理解できるアニメなんてあるのかな?
エヴァ、進撃、ダリフラなんて分からんことばかりじゃん

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:36:44.00 ID:UoFNT8Op.net
>>246
なるほど 堺はいい例えになるのか

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:38:04.10 ID:lzbClm5B.net
>>247
公式見ないでウダウダ言うのいっぱいいるから一応貼ってたんだが見てないなら必要もないかな
あと>>230のは公式にも載ってなくないか?
Twitterで小出し発表されたキャストなのよ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:38:16.28 ID:kPpxHY3D.net
>>255
さっきから色々しつこいが君は普通にカルタゴは滅ぼされるべきだと何故思わんのだ?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:38:17.92 ID:GplcX+Nr.net
>>230
スカトロプに声優を付けたのか
あのエピソードは紙芝居的にさらっと流して他に尺を回せば良いような気がするが

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:38:22.03 ID:2Hcq9ML3.net
>>236
悲惨さじゃなく戦闘のリアリズムのため

雲の上の英雄たちから一般兵へ
いったん等身大の身体感覚に引き戻す装置として必要

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:38:32.39 ID:CUQQmHtk.net
公式サイト見てくれでテンプレなくすか主要人物に絞って載せておくかでいいんでは
既にもう出番ない人含まれてるし

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:39:37.31 ID:DNe2j/Y4.net
>>246
堺は結局信長に内包されて、秀吉に潰されたから、悪い方のたとえ話になるだろ
つまり、フェザーンが独立していられるわけがないという

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:40:19.63 ID:Yr8bPb8M.net
実際声優なんて公式サイトに掲載されている分で十分だわな
登場が一回だけのキャラのほうが遥かに多いわけだし

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:40:28.34 ID:lzbClm5B.net
声優スレのキャストテンプレートのが所属別になってて見やすいな
それを弄って圧縮って形にした方が良いかな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:41:32.35 ID:VfgfnQE3.net
>>253
すまない。 帝国と同盟で分けてくれていると信じていた。
書いてあった。。。 ごめんなさい。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:42:00.19 ID:UoFNT8Op.net
>>257
俺が質問したわけではないが、しつこかったか、すまんな
フェニキア人のカルタゴは、いろいろな国に従属させられてるぞ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:42:17.95 ID:CYDUmVzc.net
コレが一番楽

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑三行重ねること

銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
 第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
 第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜

各動画サイトも続々配信予定

★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作小説・漫画・OVAシリーズ(旧アニメ版)・ゲーム・舞台・中国実写版の雑談は、なるべく各専用スレ

で。
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:43:08.84 ID:lzbClm5B.net
>>264
すまない
適当に公式のコピペやTwitterで発表された順(ルッツとケンプは逆になってるが)なのでぐちゃぐちゃなんだ

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:43:11.76 ID:thVG0aHe.net
まあ10話くらいになって「パストーレたんのCV誰!?」とか訊くやつもおらんだろうし

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:43:32.59 ID:CYDUmVzc.net
>>1のワッチョイは>>266が一番単純だと思う

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:43:49.22 ID:2Hcq9ML3.net
>>266
ネタバレありならあり
無しなら無しとちゃんとテンプレに入れたほうがいい

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:44:20.61 ID:334RZMB+.net
>>233
歴史上のほとんどの司令官は同じ戦術しか使わないけどね。
極端に優秀な時代を代表する司令官だけが、
状況に応じた戦術をとってる。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:44:46.00 ID:UoFNT8Op.net
>>266
なぜ3行なんだ?
ワッチョイとIPアドレス載せるだけなら1行でしょ・

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:44:48.84 ID:KfcgiALp.net
久々にワロタのAAの人は出てくるんけ?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:45:21.49 ID:nCx1vCXz.net
>>258
キルヒアイスの箔付けのためにラインハルトが金積んでる疑いがあるなw

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:45:36.78 ID:UoFNT8Op.net
みんな、ネタバレしまくるんだから


スレタイトルにネタバレあり なし 付けとかないと収集つかんよ!

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:45:54.85 ID:vcWnfCDn.net
>>225
いや、時代設定は同じなんだがw
旧作でも無人コントロール艦隊はあったし

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:46:04.15 ID:CYDUmVzc.net
>>272
まんま貼り付ければ良いからだよ
三行ならまずワッチョイ貼り付け忘れがない

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:46:16.21 ID:f1ipX7XH.net
>>266
卿の言やよし

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:46:23.10 ID:lzbClm5B.net
>>270
ネタバレスレ一応立ててるんだがな

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:46:26.43 ID:X/Dwf7tP.net
>>273
フサフサのイケメンになって出てくるよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:46:31.21 ID:fcl3ERBz.net
>>261
ageてる奴に何も言う資格無い
消えろゴミ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:46:42.57 ID:hkadUDU2.net
え?アンネローゼ真綾なの?
終わったーなにこれ酷い

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:47:02.67 ID:VfgfnQE3.net
>>267
「謝る必要ない(だろ)」(CV.石井真)
と捧げておく。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:47:13.94 ID:2Hcq9ML3.net
>>271
将棋の定石と同じように
凡人が定石から外れると必然的に不利になるからね

未知の領域に踏み込めるのは天才だけ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:47:54.44 ID:UoFNT8Op.net
>>270
>>279
スレタイに、ネタバレ無って書いとかないと無理だわ
ワッチョイとIP表示もつけて

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:47:57.92 ID:/XmtfGeH.net
>>271
てか多分、あの作戦って、もともとは正面を囮にした作戦なんだと思う

でも前回に帝国軍があの場所で止まって、馬鹿じゃねあいつら?と包囲して快勝w
いつのまにか今回みたいな包囲せん滅作戦にすり替わってしまった

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:48:01.01 ID:2Hcq9ML3.net
>>275
テンプレよりスレタイに付けた方がいいな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:48:19.48 ID:thVG0aHe.net
>>270
>>275
いやだなあ
新作アニメスレで先の話を延々するようなバカがいるわけないじゃないですか
ぼくたちを信じてくださいよハハハ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:48:49.72 ID:lzbClm5B.net
>>277
今までなんで重ねるんだって思ってたがこれなら消えないもんな
俺が1のテンプレート弄ってややこしくしてすまなかった
>>266のが絶対に良いわ
しかし本当すぐオイコラになるな
オイコラ回避の為に毎回ちょっとした記号入れ替えの指示みたいなのもテンプレに入れた方が良いのかも

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:49:46.16 ID:CYDUmVzc.net
え?IP付けるの?まあネタバレしまくりの人をNGに放り込める利点はあるけど...
そこまでやるのは...

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:50:56.43 ID:2Hcq9ML3.net
>>279
あるのはサロンだし
スレの状況から見てもネタバレは多いから
アニメ板に両方無いと混乱する

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:51:16.12 ID:kE7vYShO.net
>>288
低能はどこにでもいる

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:51:39.71 ID:f1ipX7XH.net
>>290
vの数が5個だとワッチョイが付くが
6個にしないとIPまでは出ないよ。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:51:49.01 ID:lzbClm5B.net
キャストは誰までが主要か個人的によくわからんから絞るにも困ったもんだな
あと主要じゃなくても人気のキャラクターなら誰なのって聞く人も多かろうし

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:51:54.13 ID:Z7djACue.net
ネタバレ

劇中でラングは「久々にワロタ」とは言っていない

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:52:11.51 ID:2Hcq9ML3.net
>>285
>>290
IPはやり過ぎ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:52:11.71 ID:KfcgiALp.net
将棋は定石ではなく定跡とマジレスしておく。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:54:31.14 ID:UoFNT8Op.net
では、次スレからは、スレタイにネタバレ無しと入れる

ネタバレ有りもたてる 2つにして棲み分けがベストでいいのか?

ワッチョイのみで

スレ番号どうする?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:54:34.12 ID:f1ipX7XH.net
>>295
ラングのあれは、一t時間笑い続けた後の心情を補完したものらしいw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:55:06.57 ID:lzbClm5B.net
>>291
基本ローカルルールでこの板ではスレは普通のスレとアンチスレしか立てられないと決まってて
ネタバレスレはアニサロでやるように暗に指示されてるのだ
アニサロのローカルルールにネタバレスレ立てるならネタバレスレであることをスレタイに明記しろって書いてるんだよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:55:33.17 ID:thVG0aHe.net
>>298
●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます

ローカルルールは守らんとあかんで

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:55:48.62 ID:JrZ8ZKP3.net
キャプテン翼、あしたのジョーと同時期放送のリメイクは絶賛されてるのに
なんで銀英伝だけスレが荒れているのか

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:55:59.44 ID:8802+fue.net
オープニングCDのB盤の表紙がユニコーンで混乱した(´・ω・`)

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:56:31.97 ID:Ante4P/U.net
>>276
時代設定じゃなく原作、旧作の時に母艦とデザリングさせるなんて発想がなかったろ?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:56:44.79 ID:UoFNT8Op.net
>>301
それだと、永遠とネタバレしまくるだろうね・・・

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 22:57:33.26 ID:HouGNicQ.net
小野大輔のミッターマイヤーってどうなの

総レス数 1001
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200