2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 00:48:24.34 ID:2yIZajRJ0.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
 第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
 第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜

各動画サイトも続々配信予定

☆次スレを立てる時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行目にコピペ(「」は除く)してください
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作小説・漫画・OVAシリーズ(旧アニメ版)・ゲーム・舞台・中国実写版の雑談は、なるべく各専用スレ

で。
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523162771/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 07:28:39.32 ID:LDGx9xRW0.net
29歳やね、8かなとにかく20代後半

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 07:31:08.00 ID:TthbrZZX0.net
ヤンは年齢より精神的には老けていて達観している
なので若い声優には向かない気はする

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 07:31:26.64 ID:CZD7Rp3Td.net
とりあえずラインハルトよりは10歳くらい歳上に聞こえて欲しいな。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 07:35:00.65 ID:jzKgp1zA0.net
確かに鈴村ヤンはちょっと声が高い気がする
あれでヤレヤレな感じを出せるのか?

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 07:37:00.25 ID:CZD7Rp3Td.net
旧作が作画はともかく声は最強だったもんなぁ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 07:44:19.64 ID:jzY6bKicM.net
思ったほど悪くはなかったけどOPED手抜き感溢れてるしキャラの鼻の下長すぎなのはやっぱ気になる
あとラインハルトとキルヒアイスの声が似てるからもっと個性ある声優使ってほしかった

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 07:46:38.85 ID:Ante4P/U0.net
>>42
モニター復旧不可能だから目視で攻撃するって言ってるだろうが

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 07:54:23.72 ID:Ante4P/U0.net
>>73
原作はいろいろあって創元推理文庫に安住の地を見つけたんだからそう言わないでくれ

こんど出るマッグガーデン版は挿絵付きなんだろか

鈴村は名前のヤン・ウェンリーの言いかたがすごく良かった
声優は不満無いんだけど出来ればモブの滑舌をよくしてほしい。用語が聞き取れない

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 07:57:04.81 ID:5DhQfnto0.net
>>76
医療が発達してレーシックにリスクがなくなればみんなメガネなんてやめてレーシックにすると思う

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 07:58:05.43 ID:thVG0aHe0.net
目薬一発で近視乱視くらい治れよオラァ!

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:04:02.18 ID:I4YjZqoJD.net
1600年先の技術を今の技術レベルから語るのは冗談にもならない

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:04:04.54 ID:i9g30EFq0.net
「目視といわれましても光秒単位先の敵を観測するには……」
「見えぬと申したか!? ええい!全軍突撃せよ」

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:05:09.42 ID:I4YjZqoJD.net
>>97
義眼と交換で解決タマゴン

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:08:04.38 ID:922498EZr.net
>>96
2040年代の核戦争で技術が失われたんだよきっと()
メタな事言えば30年40年前にはスマホやタブレット同様にそうした技術はドラえもんの道具レベルの夢想の産物だったから仕方無い

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:09:02.26 ID:I4YjZqoJD.net
レーダーも通信もまともに使えない中で惑星間に相当する距離が離れた敵に対して索敵と目視で戦闘行動開始なんだよな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:09:14.39 ID:MyulgzvYd.net
鈴村がイヤミ役て聞いた時も同じような杞憂があふれかえったなあ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:12:34.28 ID:LDGx9xRW0.net
>>101
いつも思うけど携帯電話の発展は予測不可だったのに
未来予想図の代名詞だったクルマはなかなか空を飛ばないなとは思うw

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:14:49.46 ID:I4YjZqoJD.net
>>104
車輪が効率良過ぎなのがいけない

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:16:20.14 ID:bJRaXmt4a.net
このアニメってちゃんとオチはあるの?
初期ガンダムみたいにグダグダする?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:18:02.67 ID:I4YjZqoJD.net
>>106
オチはある というかチャンと着地する

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:18:13.34 ID:ZW/2PssA0.net
ある意味ガンダムみたいになるが、オチはつく

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:21:35.04 ID:I4YjZqoJD.net
ちゃんと風呂敷を畳んで完結する話は素敵

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:25:15.60 ID:i7eh2njVd.net
今のところ予定されてる話だけだと途中で終わるけどなあフハハハ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:25:37.09 ID:KhPyC3ZF0.net
最後駆け足でキャラ殺しまくってたけどな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:25:59.52 ID:TVp91wQwa.net
>>87
小説では20代半ばに見えるって書いてあったよ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:28:34.06 ID:I4YjZqoJD.net
>>110
オリジンはガンダムが出る前に終了ってサンライズの社長が決断したらしい

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:29:28.00 ID:i9g30EFq0.net
ねたばれ
最後は鞭藩王と蛇王の一騎打ち

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:30:12.39 ID:vcWnfCDnd.net
ラインハルトの突然の奇病死はちょっと興ざめだった
打ち切りエンドみたいで
戦勝傷が悪化して死亡とかの方がマシだった

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:30:47.47 ID:I4YjZqoJD.net
>>115
そのネタばれは許される範囲じゃない

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:36:07.09 ID:Z+/hc2DsM.net
戦争なんだから全員死ぬという覚悟で見とけ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:38:49.16 ID:ZdmlrmKw0.net
>>115
最低なネタバレブタ野郎だな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:39:16.92 ID:+1cy1LUVK.net
>>115
そりゃアレキサンダーがモデルなんだから死に様もそれに倣ったんでしょ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:42:07.33 ID:74EByDJY0.net
>>115
出入り禁止

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:46:22.24 ID:CZD7Rp3Td.net
>>115
10年後に作成されるかどうかも怪しいネタバレだなぁ。

10年後だと俺も病気とかで、
死んでるかもしれない。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:47:24.71 ID:zRwc/jmOK.net
美少女フレデリカはともかく、あの美少年ユリアンがあのバーサーカーになるのか…

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:51:03.11 ID:NM4MKLJD0.net
原作読むと思うんだが、自由惑星同盟の昔の人は、
氷で宇宙船作ったそうだけど、そんなのに乗って
寒くはなかったのだろうか?
溶けちゃうからストーブ使えないだろうし・・・

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:53:10.26 ID:NM4MKLJD0.net
>>122
知ってるか、あの顔でヤンより背が高くなってマッチョムキムキになるんやで

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:53:28.83 ID:fLehr7dV0.net
>>123
宇宙は阿保みたいに寒いぞ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:56:13.27 ID:NM4MKLJD0.net
>>125
なら皆で裸で抱き合わないとな。
それと寝ないように歌を歌わないといかんな。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 08:58:30.61 ID:ekVe8noL0.net
>>123
シドニアとかアバオアクー要塞とかみるど岩石(隕石)で移動出来てるし
宇宙だと1気圧の差しかないし、デブリの衝撃に耐えられる氷でもいいってことじゃね
断熱材内側に貼ってかまくらでストーブとかいまでもあるし

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:01:09.00 ID:bfONDT/u0.net
>>123
ラノベの田中芳樹スレで質問すりゃ良いのに、或いは平成アニメ板の銀英伝スレとか

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:02:51.03 ID:LDGx9xRW0.net
>>128
あそこだとネタバレ前提だから初心者はここのがいいのかも?
でも原作読んだとあるし途中までかね

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:03:30.96 ID:5+V5mFtk0.net
>>83
ムーア中将も原作の粗野で無能なだけの男から
目視での反撃を指示したり猛将の一面ものぞかせるようになっていたと思う

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:05:38.43 ID:bfONDT/u0.net
>>129
よーく>>123>>124のスレを読め
明らかに原作既読者だ、レスも追えないのかいな

キツイ言い回しになったけどさ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:07:15.06 ID:fLehr7dV0.net
>>126
お前は男女で想像したかもしれないが
俺は男ばっかりで想像した
ダメだ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:08:56.48 ID:LDGx9xRW0.net
>>131
ごめんね、そこまで見てなかった
あんま原作に言及するとネタバレになるので塩梅はムズイが今時ネタバレ気にしてこの作品話せるのは
なんか新鮮w

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:18:11.96 ID:39CO//Zad.net
キルヒアイスはあの童貞感というか垢抜けなさがよかったのにやりまくってそうな顔になってるな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:22:42.03 ID:Kytk0NL8M.net
アニメ所見の人って金髪と赤毛って俺ツエー系主人公と思いきや
ヤンのかませじゃん!みたいな印象抱かないのかな。
姉を奪われた幼少期とか描かないから感情移入できなくて
生意気なだけのよくある悪役にしか見えない。

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:26:15.38 ID:4zmoHucZ0.net
>>135
旧作も幼少期は4話だから今回もその辺でやるんじゃない?

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:26:17.11 ID:bDchRqnxH.net
OPナレーションで「このお話は君がどっかで見たお話かもしれないけど、それはただの気のせいなんだからっね!」
って言ってるから、最初数話は旧作と同じ流れでも、どこかで並行世界へ分岐するイベントが出てくるんだろうか

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:27:23.22 ID:Odt+9q1TM.net
>>134
色々な人が言ってるけど、休息をとらせる助言がカットされたのは残念だった。どんな人間にも美点を見いだすって優しさがあるような顔つきではないのも残念。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:28:46.12 ID:w7JAt7qIa.net
初見だけど有名作だから
長くやってるアニオタなら主要キャラの大体の評価は知ってるし
若い人はそもそもこんなアニメ見てない

実際初見さんでこれのネタバレ気にする人いる?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:30:18.28 ID:922498EZr.net
>>130
あれは「最早これまで」と脇差し抜いて暴れん坊将軍に斬りかかるも一蹴される悪代官みたいなもんでパストーレの奮戦とは違うかとw

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:30:27.55 ID:r17nsgaD0.net
>>137
あのナレーション意味不明って思った
原作にもそんなの無いよね?
この話は過去の歴史の話であるって言うなら、わかるのだけど

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:35:54.67 ID:i7eh2njVd.net
遠い未来にも俺らと同じような奴らが同じように人間の営みをしてるんやぞってだけの話でしょ
妙な勘繰りはやめたまえ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:36:03.30 ID:74EByDJY0.net
>>138
キルヒアイスの将としてのタイプや人となりを現す重要な台詞なのにな
砲兵の会話が完全にカットされたのも
戦場の臨場感を損ない指揮官同士のゲームの印象を強めてしまった

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:37:13.55 ID:Kytk0NL8M.net
>>141
銀河英雄伝説は後年退役して歴史家になったユリアンがイゼルローン日記を元に
編纂した物語だから、あの冒頭のモノローグはユリアンが書いたものだよ。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:37:38.34 ID:bfONDT/u0.net
>>139
もっともらしい理由を並べ立てないでいいわ

2時間ドラマの再放送で犯人役を自分がうっかり口にしたら、相棒に怒られたわ
そういう反応する人も居るよ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:37:46.10 ID:bDchRqnxH.net
>>141
自分なりに解釈すると、人類は幾多も戦乱を繰り返して文明を滅ばすなど愚行を繰り返して来た
そしてこの銀河で起きている戦乱もその繰り返しの一つに過ぎない

・・・って事を言いたいのかと思った
旧作でもこれに近い意味でのナレーションは1話冒頭に入っている。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:40:45.21 ID:i7eh2njVd.net
兵士の休養なんてせいぜい艦長レベルで配慮することだし総司令官がいちいち口だすとかカットしておk

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:40:48.00 ID:MyulgzvYd.net
これも時代が進んで(?)スマホとかある世界になってんのかな?
鬼太郎やキャプ翼はなってた

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:44:54.11 ID:bfONDT/u0.net
>>148
そういのを調整するのも脚本家の仕事だよ、流石に芳樹もそこまで未来を予測して物語書いてたわけじゃないし

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:46:03.14 ID:74EByDJY0.net
>>137
>>141
「昔、昔あるところに」とか「long long time ago」みたいに

特定の年代の叙事的な記録ではなく
宇宙のどこかで永遠に繰り返されている
普遍的な「英雄譚」であるという「物語」の装置

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:46:40.70 ID:bDchRqnxH.net
>>143
どっかで書いた気もするけどあれは、
あれは同盟艦隊の指揮官達とラインハルト陣営との対比、艦隊の士気などの両者の違いの協調
キルヒアイスの性格、ラインハルトとの関係、一見高慢ちきに見えて兵への気遣いは受け入れるラインハルトの度量
・・・な事を1度に色々と現してる
旧作ではあの後にタンクベットで休息を取る下級兵士達の愚痴も入れて、この戦争がどんなものかも説明している
秀逸なシーンだったんだけど、最近は一度にあれこれ見せないで、徐々に世界観が見えて来る様な作りが流行だから、
それに従ってるんだろうか、又は、作り手が単純に冗長でにいらないシーンって思って切ってしまったのか残念な見識
と言わざる得ない

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:46:55.02 ID:DK93p5BSd.net
>>141
あれは
今の日本やアメリカの政治家をモデルにしている訳じゃないから抗議してこないでね

くらいの意味だと思っている

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:47:39.25 ID:ww3GLtNGp.net
外伝でキルヒアイスが酒場の電話借りるシーンがあったな
時代は変わった

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:48:18.02 ID:DK93p5BSd.net
>>147
必ずしもそうとは言えないさ

155 :151訂正 :2018/04/09(月) 09:48:21.27 ID:bDchRqnxH.net
協調→強調だ

>>147
それを司令官レベルが気を使う事で同盟軍の低脳指揮官達との違いを強調してるのさ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:49:43.81 ID:bfONDT/u0.net
>>150
スターウォーズでやってる寓話的な手法だね、なかば一般常識

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:50:06.30 ID:w7JAt7qIa.net
>>145
だから、そんな人が本当にいるのかどうか聞いてるんじゃん

野球なんか今どき団塊しか見てないのに
何かあれば「子供たちの夢ガー」とか言う団塊と同じで
銀英伝なんかじじいの懐古アニメでしかないわけで

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:51:07.68 ID:MyulgzvYd.net
>>149 だよねえ。未来世界のスマホ的な通信デバイスどんなのになってるか想像つかんw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:52:50.31 ID:DK93p5BSd.net
>>157
いる 以上

いる証明は一例で十分だけどいない証明は悪魔の証明

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:54:49.31 ID:aGV7f5tu0.net
もしヤンとラップの助言をパエッタとムーアが聞き入れる度量があれば、あの休息の最中に同盟側の襲撃を受けて艦隊が壊滅してた可能性もある
ラインハルト様は舐めプが過ぎる

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:55:42.74 ID:w7JAt7qIa.net
>>159
どこにいるんだよ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:56:20.33 ID:zRwc/jmOK.net
タンクベッドがなくなったのは残念

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:56:55.81 ID:DK93p5BSd.net
>>161
あそこ そこ だよ
見えないの?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:57:11.02 ID:bDchRqnxH.net
旧作では「兵にタンクベットで休息を取らせよ」なんて指示は、ラインハルトの口から後にも出て来る(これネタバレって程じゃないよね?)
あれは下級兵士への気遣いも怠らないラインハルトの将としての器も示してるから、無闇に「司令官がいちいちそんな事指示しないだろう」で
カットして欲しくない
現実、この作品の精神的なベースになるナポレオン戦争のナポレオンさんなんかは、ちょくちょく自分で兵を休ませろって直接指示出してるよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:58:43.48 ID:KhPyC3ZF0.net
休ませない兵は使い物にならないってナポレオンさん言ってたな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:58:57.14 ID:w7JAt7qIa.net
>>163
つまんね

13スレも消費して思い出話を語りまくっても
だれも文句を言わない事実から目を背けても仕方ない

ここはじじいのサロンでしかないんだよ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:00:08.98 ID:DK93p5BSd.net
>>166
騒ぎたいだけならチラシの裏推奨

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:00:20.11 ID:fs0zuuli0.net
>>161
Twitter検索してもネタバレ嫌がる人居るんだ、ここに居ないわけがないな

銀英伝 ネタバレで検索してみ?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:01:26.30 ID:DK93p5BSd.net
ネタバレ完全禁止はナンセンスだけど少しは気を使ってもバチはあたらない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:02:36.15 ID:GMrwlqrF0.net
BS11で見たけどやはり違和感あるな

・キルヒアイスが何か違う
・メルカッツがライザップ後になってる
・ヤンの声が軽すぎる

あとサクサクすぎてストーリーを追うだけになってるのも残念

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:02:53.06 ID:DK93p5BSd.net
"ネタバレ完全禁止"と"ネタバレ完全に問題なし"は同類

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:04:51.08 ID:KhPyC3ZF0.net
ン十年前に完結してる話をネタバレだと喚く奴はこんなとこ見ないで
毎週一話づつ見るの楽しみにしてればいいんでね
俺が初見ならこんなとこ絶対来ないね

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:06:03.17 ID:bfONDT/u0.net
>>172
別にお前さんは総意でも何でも無いしな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:07:13.08 ID:DK93p5BSd.net
>>172
「オレなら」ってのは意味がないよ 少しは気を使えってだけの話

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:07:32.53 ID:LDGx9xRW0.net
>>149
そもそも旧作4期の時点で携帯映像付き通信機持ち運んでたりそう言う時代配慮はあるからね
藤崎漫画だと確かユリアンがスマホかタブレット使ってたはず

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:08:21.90 ID:74EByDJY0.net
早まった一般化=詭弁

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:09:37.52 ID:LDGx9xRW0.net
>>151
原作のシーンをカットなのはともかく旧作アニオリはそのまんま踏襲しないで良かったとは思う
兵士の愚痴なんかは恐らく首藤さんの判断でそう言うのを嫌われて一期だけで降ろされた

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:09:40.35 ID:lpnsu0Qra.net
でもタンクベットてぶっちゃけブラック企業的な発想だよな。
兵士のためってより、消耗品をいかに永く持たせるかって意味のものだし。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:11:41.90 ID:aGV7f5tu0.net
例えばフォーク准将に関してでもどこまでがネタバレなのかも難しいとこだな
無能キャラである事、ですら完全禁止ならネタバレの一種だし
原作8巻での行動とかについて言及するのは確実にアウトだと思うが

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:11:49.83 ID:LDGx9xRW0.net
>>170
ぶっちゃけ旧作2期以降も追うだけになってるけどねw
それでも十分楽しめてるし

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:11:53.75 ID:7JbYimyE0.net
やっとみれたけど ラップの死亡シーンあっさりすぎるぞあれが1話最大の見せ場のはずなんだが
ジェシカの写真すらださないとか反戦運動初めて憂国騎士団に殺される話カットするきなのかな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:12:02.44 ID:DK93p5BSd.net
どこまでのネタバレなら問題がないかはコンセンサスがとれている訳じゃないから各自が考えて書き込むしかないし、問題があると思ったら(軽い感じで)指摘すれば良いんじゃないかな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:13:06.33 ID:LDGx9xRW0.net
>>178
戦場だと時間が生死を左右するからな
それ言うなら死ぬかも知れない戦場に派遣する時点でドブラックだし

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:14:45.04 ID:iHAYMGQC0.net
>>181
ジェシカの写真て原作にあった?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:15:02.58 ID:KhPyC3ZF0.net
ここの連中が窮屈に気を使おうと無意識にでもネタバレする時はある
所詮は他人の発言で自分がコントロールできない
俺ならってのは嫌なら自分で避けるしかないって事言っただけだが
まーお好きに

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:15:05.07 ID:LDGx9xRW0.net
>>181
取り敢えず旧作アニメなぞらないのは評価するが
ラップの死亡シーンとか完全オリジナルだし

ラップなんて原作1巻時点ではヤラレ役の端役に過ぎなかった訳で

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:15:44.58 ID:zRwc/jmOK.net
ラップの最期は原作どおりだし、ジェシカの話とか掘り下げてもつまらんし
てか、ジェシカぶっ殺されるシーンはざまあみろって感じでスカットしたわ

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200