2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 00:48:24.34 ID:2yIZajRJ0.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
 第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
 第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜

各動画サイトも続々配信予定

☆次スレを立てる時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行目にコピペ(「」は除く)してください
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作小説・漫画・OVAシリーズ(旧アニメ版)・ゲーム・舞台・中国実写版の雑談は、なるべく各専用スレ

で。
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523162771/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:27:38.44 ID:eItL/GMm0.net
盾艦ってあれ艦だったのか・・・
てっきり貴族御用達の一体大型戦艦と思ってたけど
左右に本当に盾として存在してる艦なんだね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:28:29.81 ID:3r4nDokVa.net
ホーランドは新しいコミカライズではかなり評価されてたよな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:29:05.30 ID:xGgY6OGld.net
しかも何故か有人

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:29:29.71 ID:fQ2p/Idi0.net
>>823はそういう意図で言ってるのか?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:29:54.47 ID:0UcrTyVFE.net
ブリッジのコンソールでなんとなく謎のメーター機器を探してしまうのは私だけでしょうか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:31:06.11 ID:DNe2j/Y40.net
富山敬の声自体がカッコつけた感じで嫌い
やたらと落ち着きと貫禄がある感じがあって、キャラにも合ってない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:32:23.00 ID:f1ipX7XH0.net
>>851
あれでも一応分かれてるのか。
リッテハイムが、逃げ…転進する際の盾艦の機動が、
くっついてるのか?ってぐらい見事だったが。
えらい腕のいい奴も居たというところか。

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:32:51.09 ID:+M4Hv+180.net
>>856
あれ配属になった人どんな気分なんやろ(;´ω`)

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:32:57.71 ID:phfdFHz9H.net
>>850
er オイ
e エ
rのフランス語は日本人には聞き取ることも発音することもできない

ふぉいえるでもいいんじゃない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:34:25.48 ID:oDZdT4srM.net
>>861
貴族の船なんて安全だからラッキーじゃないの

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:34:28.02 ID:+M4Hv+180.net
>>860
門閥貴族の直属艦だし盾艦と言えど無駄に優秀な人材を配属してそうだしな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:35:47.07 ID:+Ns72HiK0.net
旧アニメのヤン担当だった富山敬さんは、それ以前に横山光輝の三国志をベースにしたスペシャルアニメで、
諸葛孔明役をやってたので、「智将」「軍師」のイメージにぴったりだと思ったな、おれは

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:37:01.47 ID:WmfpO4cxH.net
ドイツ語の er は昔は「エル」と発音してたけど
だんだんフランス語や英語の影響で「アー」とか「エア」とか発音するようになってるらしい
自分は約30年前の大学のドイツ語の授業ではどちらでも良いと習った

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:37:25.46 ID:kGoI0qF1M.net
>>854
本来ならかすめるだけだった弾が、盾艦がいたために盾艦に当たって誘爆に巻き込まれるという悪夢

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:38:57.79 ID:xGgY6OGld.net
>>863
正確には貴族の艦を守る生きた盾だけどな

自動でもやれなくは無いけど、むしろ人乗せてやらせる事が貴族の権勢アピールになる

みたいな事聞いた事がある

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:39:50.55 ID:KhPyC3ZF0.net
ヤンと友蔵入れ替えると違和感ありすぎてショックだぞ
友蔵がヤンの落ち着いた口調で「まる子、自分で考えるんだよ」とか
ヤンが友蔵のよぼよぼしたダミ声で「お〜い、ユリアンやーい」とか想像してみ
いっしょくたにできる奴ある意味すごい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:40:09.85 ID:li8hJFw10.net
ファイエルの方がカッコイイからこっちの方がいいよ
未来ではファイエルと発音するぐらいに思っておこう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:40:44.86 ID:922498EZr.net
>>861
封建的な枠組みならむしろ名誉かも知れない

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:42:19.18 ID:WJqAAzWLd.net
>>844
盾艦を剥くと普通の戦艦だ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:42:37.83 ID:fQ2p/Idi0.net
>>869
演技が全然違うものな
友蔵とかぶるってバカにしすぎだわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:42:54.46 ID:OrsFTH1Wp.net
ともぞうは三代全員が旧作銀英キャスティングされてるからなw

多分昔はメルカッツがヤンに命令しそうとか
ムライが何か発明しそうとか随分言われたんだろうな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:44:08.67 ID:xGgY6OGld.net
>>869
昭和ボカンシリーズも入れると……

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:45:57.68 ID:thVG0aHe0.net
いったい何歳なんやおまえら……

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:46:16.48 ID:tUp7Yaki0.net
旧作のヤン声もラインハルト声も大好きだな…そもそも違和感を感じるという概念がなかった
新作のラインハルトとキルヒアイスはまだ様子見
ヤンは合ってると思う期待してる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:46:21.38 ID:4zmoHucZ0.net
>>875
ヤン「説明しよう!」

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:46:25.64 ID:OrsFTH1Wp.net
>>875
作戦をいちいち説明してくれそうですね、、、

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:46:40.05 ID:WJqAAzWLd.net
ちびまるこでいえば

つ「アレックス・キャゼルヌ」
を先に連想する

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:46:49.32 ID:/XmtfGeH0.net
>>871
銀英のあの貴族たちでよく封建制維持できたと思うわ
君は君足り、やノブレスオブリージュのかけらも持ってない奴が大半なのにw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:47:22.41 ID:eItL/GMm0.net
説明しよう!

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:47:40.23 ID:phfdFHz9H.net
声は半クールもすればなれる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:48:10.03 ID:fQ2p/Idi0.net
>>881
日本はよくあの政治家たちで国維持できてると思うw
ノブレスオブリージュってうまいの?的な
まあスレチ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:48:38.20 ID:DNe2j/Y40.net
友蔵とは関係なく、富山の声とヤンのキャラあってない
諸葛孔明にも合わない気がする
諸葛孔明が一番あってると思ったのはアリキリの石井

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:49:26.25 ID:OrsFTH1Wp.net
>>877
ヤンは鈴村の代表作に期待してる
まだ深く聞けてないから様子見だが1話だけなら富山ヤン以上に原作イメージ出来るかも

兵士への語りかけもなんか言葉選んでやってる感が出てる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:50:12.66 ID:anIAAXmM0.net
グリーンヒル政宗「さぁ、戦いだ!」

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:50:14.99 ID:f1ipX7XH0.net
>>876
きらきら星の生まれなんで気にするなってポプランが言ってた。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:50:33.64 ID:77INCE4gH.net
お前らの声の嗜好を延々と語られてもな。
諦めて受け入れろ。そのうち慣れる。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:51:04.93 ID:fQ2p/Idi0.net
なんか念仏のように旧ヤンをディスりはじめたな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:51:31.56 ID:WJqAAzWLd.net
>>881
力だろ。住民は家畜。
兵士「ヴェスターラントの惨劇を忘れたのか?!」
ラインハルト「…」

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:51:36.00 ID:thVG0aHe0.net
メルカッツ声がラインハルトやるレベルならともかく
素人棒読みでもなければ違和感なんて感じないよ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:51:40.15 ID:r//xhBXm0.net
今作の話題で旧作の話もからめるのはあるだろうけど、

   「旧作だけの話題をここで延々展開」

はさすがに違うと思うぞ……そういうスレはもうあるんだし


銀河英雄伝説 第145頁 朝の夢、夜の歌Kap.W
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1519355185/

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:51:58.43 ID:/XmtfGeH0.net
>>884
民主主義の政治家は高貴じゃないだろw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:53:50.75 ID:OrsFTH1Wp.net
>>890
自分の事なら旧作ヤンは大好きだぞ
とも蔵の演技でこの人のすごさを再認識したらお亡くなりになってしまった後にこのヤンに出会ったし

どうせ原作の二次作品だし色んなヤンがあっていい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:54:14.36 ID:my4mVlKE0.net
これ何クールなん?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:54:19.20 ID:TVp91wQwa.net
>>890
正直昔と違うって新しいのを否定するのも気になるよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:54:31.42 ID:kGqtQ7Cq0.net
ああ、説明しようがヤンなのか。
声優興味ないし全然知らなかったが、いわれてみれば同じ声だ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:54:51.00 ID:ORUvoedwa.net
>>896
>>10

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:54:52.91 ID:fQ2p/Idi0.net
>>895
ちがうw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:56:06.51 ID:eItL/GMm0.net
ヤンに関しては演説のマシマシモードじゃないの聴いてみないと何とも言えんわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:56:14.92 ID:/XmtfGeH0.net
>>891
単純に力というが、貴族以外は警官も兵士も料理人もみんな兵なわけで、普通は崩壊するか相当な奇形・後進国家に
なると思うんだがな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:56:21.54 ID:ORUvoedwa.net
>>896
話数だけなら>>1にある

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:56:54.19 ID:+M4Hv+180.net
>>884
なんだかんだ言っても官僚が優秀なんでなんとかなってる
政治家が馬鹿なこと決めても官僚があれこれ駆使して
骨抜きにしてくれるので国家の存亡に関わるような大事には至らない
有効な改革も官僚に不利な内容ならもれなく骨抜きにされるって問題はあるけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:57:33.13 ID:7JbYimyE0.net
>>881
ゼークトとかミュツケンベルガーみたいなのもいるしなぁ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:57:51.21 ID:WJqAAzWLd.net
もう声は慣れた。ラインハルトとヤン。
どちらの声も好き。

フレデリカ、ポプラン、キャゼルヌもそうだが
パトリチェフとトリューニヒトが気になります

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:58:22.73 ID:DNe2j/Y40.net
富山の喋り方からただよう体育会系臭がヤンにあってない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:58:29.28 ID:fQ2p/Idi0.net
>>904
それが日本の民主主義ってのが悲しいな
官僚は選挙で選ばれるわけではないんだから
アメリカみたいに大臣が替わったら官僚のトップも入れ替えないと構造改革なんて無理

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:59:01.69 ID:kGoI0qF1M.net
>>899
前作のアムリッツァは15話だけど、どこで3話分削るんだろう?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 18:59:37.13 ID:oDZdT4srM.net
ラインハルトの真似してるにーちゃんって考えればいいんだな
これなら宮野なんちゃらでも許せる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:00:04.04 ID:thVG0aHe0.net
女優退場とか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:00:37.35 ID:74EByDJY0.net
>>908
構造改革なんてしようものなら
官僚がサボタージュして政権の方が潰されますからw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:00:47.11 ID:fcl3ERBz0.net
オフレッサーの出番はラインハルトの元帥戴冠式ぐらいしかないよな
リップシュタットまでいかないと

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:01:31.59 ID:fQ2p/Idi0.net
>>912
ですよねー

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:01:34.91 ID:phfdFHz9H.net
マダオと碇指令出番が逆であったらシリアスにならないとかそんなもんだろ
第一印象覆すのはむずかしいよね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:02:45.30 ID:YUBkpZHU0.net
富山の老け声基準にして新ヤンの声若すぎとか言ってる奴いるが
30歳キャラならこんなもんだろ
新ヤンの声優も40代?だし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:03:23.15 ID:922498EZr.net
>>881
就職氷河期にブラック企業の正社員になるかフリーターかホームレスかの糞みたいな選択強いられた身には多少分かる気がする
先に希望は無いが逆らわなければ最低限生活は保証される
自力で人生切り開けるのは特別な才能ある人だけ
こうなると諦めて流されるしかなくなる

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:04:04.73 ID:xGgY6OGld.net
>>915
乗らないなら帰れ、なんて言えなさそう
息子の視線がドン冷たくなって耐えきれずに

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:04:44.31 ID:3tYOJCad0.net
>>916
鈴村ってもう40代か?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:04:58.29 ID:WJqAAzWLd.net
>>909
反乱惑星鎮圧
焦土作戦の準備全カット
あとはどこだろ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:06:01.91 ID:ORUvoedwa.net
>>916
アスターテ時点で29になるかならんかぐらいで
しかも年よりいくらか若く見えるとあるから
若い声でも問題ない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:06:08.12 ID:92meHiFup.net
>>406
その点差で思い出した。
鴎に虐殺された虎がいたねえ。
うん、同点はどうやっても無理だ。
相手が試合放棄してくれるしか無いな。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:06:46.39 ID:/XmtfGeH0.net
>>917
ブラック企業の正社員は別に普通だろ
最近はブラックブラック言い過ぎ

気まぐれな主人に電撃鞭で打たれだしてから文句言えw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:09:04.59 ID:YUBkpZHU0.net
>>919
43らしい

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:09:12.78 ID:oDZdT4srM.net
鈴村の声からは自然体で懐深く敵としてこれほど恐ろしいって感じが全然しないんだよなぁ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:14:00.42 ID:ORUvoedwa.net
>>925
1話最後の通信の事を言ってるのなら
あれは同盟兵士に慌てず落ち着かせる事を目的としてるから
どこか緊張感のないあれでいい

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:14:39.40 ID:thVG0aHe0.net
驚いたときにシェーーーー!とか言いそう

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:14:47.42 ID:3tYOJCad0.net
>>924
杉田より上だったのか。意外

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:17:32.94 ID:HouGNicQ0.net
旧アニメは全体的にキャラ老けすぎだったけど今回もちょっと違う感じがする

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:22:06.54 ID:xohrhs3j0.net
昔の30才と今の30才なら今のが見た目若いし多少はね
ヤンはぐうたらなアラサー男が演説で頑張ってる感じが出てて良いと思ったよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:23:53.85 ID:nCx1vCXz0.net
>>925
むしろそういう切れ者とか英雄感が全然ないのがヤンウェンリーじゃないのか?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:24:22.87 ID:iip/DVcCM.net
EDで髪を束ねてるのはメックリンガーなのかな?
新作で一番違和感があるわw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:24:31.36 ID:nYzT8KUZd.net
艦隊戦で整然と艦が並んでいるイメージかと思ったら無秩序で笑った
あとCGはやっぱり安っぽいな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:25:34.16 ID:ZW/2PssA0.net
>>912
実際、そんな感じだから中国は科挙を廃止したわけだがw

科挙をまねたフランスを真似た、日本の官僚制が又足を引っ張っているw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:27:38.42 ID:xGgY6OGld.net
>>931
「受講者の大半が居眠りしてそうな大学講師」みたいなのが理想だな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:31:19.83 ID:kGqtQ7Cq0.net
>>932
個人的にはロイエンタールのコレジャナイ感の方が強い

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:33:48.69 ID:fQ2p/Idi0.net
それよりなんか豚みたいなのいるけどあれビッテン…

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:35:04.36 ID:r//xhBXm0.net
>>909
前作だと

第9話  クロプシュトック事件  … 外伝1巻からここに挿入
第10話  ジェシカの戦い     … アニオリ
第11話  女優退場        … 外伝1巻からここに挿入
第13話  愁雨来たりなば…   … アニオリ

この辺はカットしても原作アニメ化として問題はない
この辺を除くと前作も原作1巻を12話でやってる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:36:07.15 ID:thVG0aHe0.net
家畜化した猪が豚だから問題ない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:37:59.08 ID:922498EZr.net
>>923
気まぐれな社長にゴルフクラブで小突かれ社長の息子に扇子でひっぱたかれた経験はある
まあ愛人経営のクラブでブランデーイッキ強要された後輩よりはマシだが

尚リーマンショックの際に倒産した

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:39:02.67 ID:ORUvoedwa.net
>>938
その辺に固まってたんだ
案外ペースは旧作を参考にしてるのかも

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:39:30.49 ID:DNe2j/Y40.net
>>935
富山のヤンだと人望のある野球部のキャプテン風で全然違うよね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:44:54.27 ID:F4SlKBdGM.net
>>910
ラインハルトまだ18歳じゃないっけ
青臭い兄ちゃんで合ってる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:45:19.51 ID:uTK3goGEd.net
第二話先行上映なう

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:46:09.78 ID:S8zXQlDw0.net
やっぱヤンは私生活駄目人間のヤンが好きだな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:46:11.14 ID:DNe2j/Y40.net
>>881
封建制は身分絶対なんだからどんな腐敗しようがノブレス・オブリージュなんて関係ないだろ
ノブレス・オブリージュなんてフランス革命後の処世術で言い始めただけじゃんw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:46:39.58 ID:F4SlKBdGM.net
>>944
いいなーいいなー
後で会場の雰囲気教えてください

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:48:32.32 ID:r//xhBXm0.net
>>941
原作小説は1冊10章前後な構成 前作は「1章=1話」のペースで作ってた感じですね
各話サブタイトルも原作の章題をだいたいそのまま使ってる 今回も今んとこそう

>>943
二十歳 まぁどっちにしろすごく若いが

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:48:50.75 ID:dZWCtj9eK.net
>>938
新作版のアニオリを入れる可能性はないのかな。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:51:31.31 ID:WJqAAzWLd.net
>>938
ジェシカも削られそうだな
あそこもえぐい。クリーンな英雄伝説にするには、軍が民衆をさつり丸するシーンはダメーとかありそうだし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:52:24.45 ID:bYbuHbUw0.net
>>893
老害グラム公が
こちらの注文通りいちいち該当スレに行くとは限りません
敵にしてみれば各々への進言を断ち
スレと新規を霍乱するだけでも
こちらを無力化できるわけです

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:53:12.61 ID:dZWCtj9eK.net
スキンヘッド枠はルビンスキーとデグスビイかな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:53:18.19 ID:xNBn6t7W0.net
キルヒアイスの目が残念だわ
優秀ではあるが軍人には不向きな優しい人なのに
切れ長の目はないだろう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 19:54:12.35 ID:WJqAAzWLd.net
>>949
ラインハルトとキルヒアイスの(σ≧▽≦)σウフフなんかは追加されても不思議はない。

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200