2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 00:48:24.34 ID:2yIZajRJ0.net
銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
 第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
 第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜

各動画サイトも続々配信予定

☆次スレを立てる時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行目にコピペ(「」は除く)してください
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作小説・漫画・OVAシリーズ(旧アニメ版)・ゲーム・舞台・中国実写版の雑談は、なるべく各専用スレ

で。
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523162771/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:56:20.33 ID:zRwc/jmOK.net
タンクベッドがなくなったのは残念

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:56:55.81 ID:DK93p5BSd.net
>>161
あそこ そこ だよ
見えないの?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:57:11.02 ID:bDchRqnxH.net
旧作では「兵にタンクベットで休息を取らせよ」なんて指示は、ラインハルトの口から後にも出て来る(これネタバレって程じゃないよね?)
あれは下級兵士への気遣いも怠らないラインハルトの将としての器も示してるから、無闇に「司令官がいちいちそんな事指示しないだろう」で
カットして欲しくない
現実、この作品の精神的なベースになるナポレオン戦争のナポレオンさんなんかは、ちょくちょく自分で兵を休ませろって直接指示出してるよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:58:43.48 ID:KhPyC3ZF0.net
休ませない兵は使い物にならないってナポレオンさん言ってたな

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 09:58:57.14 ID:w7JAt7qIa.net
>>163
つまんね

13スレも消費して思い出話を語りまくっても
だれも文句を言わない事実から目を背けても仕方ない

ここはじじいのサロンでしかないんだよ

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:00:08.98 ID:DK93p5BSd.net
>>166
騒ぎたいだけならチラシの裏推奨

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:00:20.11 ID:fs0zuuli0.net
>>161
Twitter検索してもネタバレ嫌がる人居るんだ、ここに居ないわけがないな

銀英伝 ネタバレで検索してみ?

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:01:26.30 ID:DK93p5BSd.net
ネタバレ完全禁止はナンセンスだけど少しは気を使ってもバチはあたらない

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:02:36.15 ID:GMrwlqrF0.net
BS11で見たけどやはり違和感あるな

・キルヒアイスが何か違う
・メルカッツがライザップ後になってる
・ヤンの声が軽すぎる

あとサクサクすぎてストーリーを追うだけになってるのも残念

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:02:53.06 ID:DK93p5BSd.net
"ネタバレ完全禁止"と"ネタバレ完全に問題なし"は同類

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:04:51.08 ID:KhPyC3ZF0.net
ン十年前に完結してる話をネタバレだと喚く奴はこんなとこ見ないで
毎週一話づつ見るの楽しみにしてればいいんでね
俺が初見ならこんなとこ絶対来ないね

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:06:03.17 ID:bfONDT/u0.net
>>172
別にお前さんは総意でも何でも無いしな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:07:13.08 ID:DK93p5BSd.net
>>172
「オレなら」ってのは意味がないよ 少しは気を使えってだけの話

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:07:32.53 ID:LDGx9xRW0.net
>>149
そもそも旧作4期の時点で携帯映像付き通信機持ち運んでたりそう言う時代配慮はあるからね
藤崎漫画だと確かユリアンがスマホかタブレット使ってたはず

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:08:21.90 ID:74EByDJY0.net
早まった一般化=詭弁

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:09:37.52 ID:LDGx9xRW0.net
>>151
原作のシーンをカットなのはともかく旧作アニオリはそのまんま踏襲しないで良かったとは思う
兵士の愚痴なんかは恐らく首藤さんの判断でそう言うのを嫌われて一期だけで降ろされた

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:09:40.35 ID:lpnsu0Qra.net
でもタンクベットてぶっちゃけブラック企業的な発想だよな。
兵士のためってより、消耗品をいかに永く持たせるかって意味のものだし。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:11:41.90 ID:aGV7f5tu0.net
例えばフォーク准将に関してでもどこまでがネタバレなのかも難しいとこだな
無能キャラである事、ですら完全禁止ならネタバレの一種だし
原作8巻での行動とかについて言及するのは確実にアウトだと思うが

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:11:49.83 ID:LDGx9xRW0.net
>>170
ぶっちゃけ旧作2期以降も追うだけになってるけどねw
それでも十分楽しめてるし

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:11:53.75 ID:7JbYimyE0.net
やっとみれたけど ラップの死亡シーンあっさりすぎるぞあれが1話最大の見せ場のはずなんだが
ジェシカの写真すらださないとか反戦運動初めて憂国騎士団に殺される話カットするきなのかな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:12:02.44 ID:DK93p5BSd.net
どこまでのネタバレなら問題がないかはコンセンサスがとれている訳じゃないから各自が考えて書き込むしかないし、問題があると思ったら(軽い感じで)指摘すれば良いんじゃないかな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:13:06.33 ID:LDGx9xRW0.net
>>178
戦場だと時間が生死を左右するからな
それ言うなら死ぬかも知れない戦場に派遣する時点でドブラックだし

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:14:45.04 ID:iHAYMGQC0.net
>>181
ジェシカの写真て原作にあった?

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:15:02.58 ID:KhPyC3ZF0.net
ここの連中が窮屈に気を使おうと無意識にでもネタバレする時はある
所詮は他人の発言で自分がコントロールできない
俺ならってのは嫌なら自分で避けるしかないって事言っただけだが
まーお好きに

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:15:05.07 ID:LDGx9xRW0.net
>>181
取り敢えず旧作アニメなぞらないのは評価するが
ラップの死亡シーンとか完全オリジナルだし

ラップなんて原作1巻時点ではヤラレ役の端役に過ぎなかった訳で

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:15:44.58 ID:zRwc/jmOK.net
ラップの最期は原作どおりだし、ジェシカの話とか掘り下げてもつまらんし
てか、ジェシカぶっ殺されるシーンはざまあみろって感じでスカットしたわ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:16:41.89 ID:74EByDJY0.net
>>182
軽い感じで指摘できるレベルじゃない
上にあるのは超ド級の最悪のネタバレだからな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:17:40.75 ID:bVNN9LqX0.net
ずっと戦闘シーンだけでやれや

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:19:07.39 ID:LDGx9xRW0.net
>>188
ホントのヤバイネタバレは完全スルーが吉

指摘した時点でそれがネタバレとわかってしまい指摘した人も同罪になってしまう

キルヒアイスの正体が実は赤司とかはそれはマズイよレベルの軽い感じで

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:19:30.86 ID:DK93p5BSd.net
>>188
強く指摘しようが軽く指摘しようが効果は代わらない
強い指摘は雰囲気が悪くなるだけで実利はないよ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:19:58.34 ID:+vL/Jvgd0.net
>>189
完結後にその話だけ見ればよろしかろうと

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:20:43.66 ID:7JbYimyE0.net
>>184
>>186
原作にはないねアニメのシーンだしまぁネタバレだしやめとくは

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:20:51.07 ID:kGqtQ7Cq0.net
>>144
そんな設定あったか?
でもラインハルトの心理描写とかユリアンが書いてるようには思えないけどな。
あと「後世の歴史家」も。20年や30年じゃ後世とは言いがたい気がするが。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:21:30.82 ID:aGV7f5tu0.net
>>190
黒子のフライングボールかな?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:21:37.08 ID:bDchRqnxH.net
結局、本作はリメイクではあるけど、元になるもんが

原作(小説)
旧OVA
劇場版
漫画版

と、人によって脳内に種々あって、微妙にストーリー違うからややこしい

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:22:30.64 ID:DK93p5BSd.net
>>194
それこそ我々の世代が古代ローマや古代中国を語るみたいな感じかもね
今から4000年くらい未来の歴史家が

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:23:05.80 ID:LDGx9xRW0.net
>>195
それ以上いけない

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:23:11.60 ID:jzKgp1zA0.net
ノイエでまだ未放映のことを語りたいなら原作スレかネタバレスレに行けばいいだけ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:23:52.29 ID:lpnsu0Qra.net
>>182
放送済エピソードより後のキャラの生死情報は最悪のネタバレだと思うから禁止でいいんじゃね。
30年以上前の原作とはいえ、作品全体を語りたいなら旧版アニメスレとか作者スレとかあるし。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:25:02.56 ID:7EW1Jqq2M.net
リメイク作品でネタバレ言われてもなぁ〜

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:25:24.94 ID:LDGx9xRW0.net
>>196
劇場版はひとつは旧作OVAと繋がってるし(0話扱い)
ひとつはOVA序盤リメイクと最近よくある手法
もう1つのアニメは誰も繋げようとは思わないw

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:25:34.06 ID:DK93p5BSd.net
>>199
時代背景、社会情勢、技術レベルを踏まえて話すにはある程度未放送分の情報を踏まえないと無理だから
あまりにも厳しい規制はナンセンスだと思うよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:26:22.57 ID:DK93p5BSd.net
>>200
私もそれは妥当だと思うけど他の人がどう思うかはわからない

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:26:45.26 ID:7E2amlKSd.net
ヤンって人が最後に出て来たけど声が若いわりに落ち着いてるしラインハルトがハッとなる手を打ったらしいしきっと格好よくてハンサムなラインハルトをも凌ぐ完璧超人なんだろうなぁ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:27:27.25 ID:i7eh2njVd.net
まだリメイクとか言ってるのか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:27:45.08 ID:LDGx9xRW0.net
>>201
ここでは最大限配慮しようて話し
それこそ話したいなら活発な別スレあるし
>>205
スレ違いだよユリアン

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:31:09.85 ID:UyieqH3s0.net
???「>>205が私を見たらがっかりするんじゃないかな?」

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:31:17.13 ID:fmZJ0jUa0.net
漫画版で漫画の話をせずに原作ネタバレ談義してるスレがあるから
そっちで好きなだけネタバレすればええんじゃね?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:31:39.41 ID:i7eh2njVd.net
>>155
>>164
キルヒアイスが「ラインハルト様、艦隊全体で400sもジャガイモ廃棄されていました」とか
ラインハルトが「我に余剰芋力無し。そこで餓死せよ」とか言い出してもいいのぉ?おおン?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:32:15.94 ID:iHAYMGQC0.net
>>196
リメイクではなく「原作の再アニメ化」
だからOVAや漫画からの独自要素は使わないのが基本スタンスだろう

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:33:23.92 ID:Hq3cLURh0.net
>>209
っていうかテンプレに思いっきりこのアニメのネタバレokスレがあるよ
漫画スレもそうなってんのかw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:33:50.57 ID:VLoTkSlTM.net
ヤンのプロポーズしーんはどうなるんだろうなぁとかもネタバレになるんかねぇ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:34:23.25 ID:74EByDJY0.net
>>210
君はそれが人物描写に思えるわけ?

結局本質が分かってない

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:34:40.95 ID:fs0zuuli0.net
芳樹スレはアルスラーンの話題が多めで、銀英伝の事を書き込める雰囲気じゃないんだろう
それで勢いのある、このスレで銀英伝の事を語りつくしたいって良い歳のオジさんオバさんが新しい住処に定めたって流れじゃないの?

語りつくしたいから勝手にネタバレ止むなしと押し付けてくるって感じ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:34:51.17 ID:i7eh2njVd.net
本質wwwww

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:35:09.05 ID:+vL/Jvgd0.net
リブート(アニメ)の方が適切だよな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:35:19.49 ID:LDGx9xRW0.net
>>211
柱・ワイヤー「俺らの立場は?」

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:35:48.71 ID:aGV7f5tu0.net
>>210
ドーソンさんなら1時間30分の休憩時間を1分超過したものが何人いたとか言い出してくれるから

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:36:19.72 ID:i7eh2njVd.net
なんでそうも堪え性がないんや
放送された範囲でいくらでも語れるじゃろ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:36:22.23 ID:JM99q/NGd.net
>>102
ルッツ「主砲の有効射程は600万キロなので間違いなく見えます(棒)」

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:36:44.73 ID:DK93p5BSd.net
>>210
餓死レベルなら後で責任を指摘されかねない大問題だよw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:38:52.59 ID:fs0zuuli0.net
>>220
歳とるってそういう事だよ、幼児化
でも知識が幼児よりある分、厄介っていうね

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:38:58.48 ID:VLoTkSlTM.net
ネタバレ書く人はネタバレっていれて見たくない人はネタバレをNGWordでいいんじゃないか

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:41:30.12 ID:DK93p5BSd.net
>>224
ヤンのプロポーズ云々はネタバレじゃないのか問題
これだけなら未放送分の情報でも

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:41:34.26 ID:kGqtQ7Cq0.net
>>213
普通にネタバレだと思うけど

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:42:22.52 ID:E8s1niRnd.net
>>218
ない
あれも旧作アニメ設定だから

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:42:25.10 ID:aGV7f5tu0.net
ネタバレ ヤンは魔女っ子みたいなあだ名を付けられる

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:43:13.09 ID:i7eh2njVd.net
いきなりあんなプロポーズされたらさすがにアンネローゼも断るしキルヒアイスもラインハルトに羽交い締めにされるよな

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:43:49.09 ID:kGqtQ7Cq0.net
>>218
ワイヤーさんは出番あるかもしれないが、柱くんは今回は諦めてくれ。
もしかしたら戦艦じゃなく建物方面で活躍の機会があるかもしれんが。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:44:46.41 ID:KhPyC3ZF0.net
ネタバレ ロイエンタールは見た目通りのあだ名を付けられる

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:44:52.02 ID:DK93p5BSd.net
>>228
ラミパス ヤン

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:44:57.92 ID:oYCacby20.net
>>161
うちにいる10代
あるネタバレ言ったら見る気なくしたと怒られた
1話BGMをどこの【弾いてみた】が即興で作った曲だよと評してた

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:45:28.69 ID:i7eh2njVd.net
司令官用の豪奢な椅子が妙に危険な剣っぽいパーツを使ってるのも伏線

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:46:14.05 ID:DK93p5BSd.net
>>231
キザ夫のロイエンタール

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:46:43.81 ID:a0pMLnhA0.net
キルヒアイス死ぬで

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:47:29.71 ID:tnY7D2j20.net
帝国の双璧がいるなら当然ながら帝国の絶壁もいますよね?

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:49:38.01 ID:UyieqH3s0.net
>>231
ポニ夫というアダナは公式設定だったのか

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:51:27.60 ID:aGV7f5tu0.net
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々にワロタのAAで有名な私
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | ハイドリッヒ・ラングは多分今回アニメ化される範囲では
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 出てこないだろうという事も
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ネタバレなのでしょうか
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:52:35.64 ID:DK93p5BSd.net
アーレ・ハイネセン像は丑三つ時に微笑む

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:54:57.29 ID:Ytf4dOW60.net
杉田智和って何かの役で出演決定してる?

そうでないならフォークの役はこの人がいい。

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:55:01.62 ID:bDchRqnxH.net
困るのは、劇場版、旧OVA、原作小説、どれも昔の事だから老体の脳味噌では
記憶が混じってしまっていて、どっちがどっちだったか区別付かなくなってる

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:56:24.50 ID:kGqtQ7Cq0.net
あのイスの今後の展開には期待大だよな。
旧作の帝国の司令官席は床に固定されてたように思うけど、
あのイスはデザイン的に、もしかして置いてあるだけじゃね?という見方も不可能ではなくて胸アツ。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 10:59:58.67 ID:DK93p5BSd.net
早く明日にな〜れ

   *゚゚・*+。
   |   ゚*。
  。∩∧∧  *
  + (・ω・`) *+゚
  *。ヽ  つ*゚*
  ゙・+。*・゚⊃ +゚
   ☆ ∪  。*゚
   ゙・+。*・゚

2話が待ち遠し過ぎる

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 11:00:54.31 ID:G4tYMCasa.net
宇宙空間で中央突破ってすげえな
兵器的にもあのレーザーみたいなのが主流主装なら、地上ならともかく、斜角ずらして中央狙い撃ちでカモだ

戦術面では面白味はないな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 11:01:03.45 ID:WMUGV8Ov0.net
どっちかと言えばね
例えば本能寺の変あるでしょ
明智光秀が主君織田信長を裏切って殺したヤツね
もしくは茶聖千利休は秀吉との関係がおかしくなって切腹した、とかさ
家康は大阪の陣で豊臣を滅ぼしてタイのてんぷら食って死ぬ、とかさ

戦国モノ(美少女化イケメン化現代劇化転生モノ一切含む)でさ
これをネタバレだ!ってのはさすがにキツいだろ

銀英伝もそっちの領域に入りつつあると思うわ
30年前の小説でアニメも全部分ビデオテープの時代に既に作られてて
メモリアルだのLDDVDブルーレイ廉価版など含めどれだけ出たかも分からない
子供だろうが初見だろうが
その気になればなんぼでも予習できる作品

まだ作られている途中の作品を、関係者の中のアフォタレがバラす、とか
放送や発売時期が違う作品を、早い地域のアフォタレがバラす、とかとは違うだろうよ

でもディノイエテーゼだからね
もしかしたらネタバレがネタバレにならないかも知れないね

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2018/04/09(月) 11:05:30.83 ID:lmcWRO5z1
ヤンの声は新作のほうがあってると思う

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 11:04:46.00 ID:YDzVrcIzM.net
能書きはいい
予習とか言っても苦しいだけ
「今の絵で一から見たい」人に少しは配慮する気持ちないの?

放送した分の旧作との比較くらいならまあわかるけど

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 11:05:33.87 ID:Ytf4dOW60.net
>>245
この作品基本的に「地上の戦闘をそのまま宇宙でやっているだけ」だから、そういう目で見ても面白くもなんともないよ。
その辺は例の「作者の人そこまで考えてないと思うよ」なんだし。

ただ、そういうツッコミする人には
「じゃあ正しい「宇宙空間での戦争」ってどんなの?」
って聴いてみたくはなるが。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 11:08:54.64 ID:UyieqH3s0.net
>>249
そういう視点ならEEスミスやニーヴンが結構面白いぞ。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 11:10:08.44 ID:WMUGV8Ov0.net
>>248
それは分かる
だから俺はしないつもりだ
ただ
>「今の絵で一から見たい」人
こういう人は放送が全部終わるまで一切情報を遮断すべきだな

これは意地悪でもイヤミでもない
心からのアドバイスだし唯一の処方箋だ

>>249
>正しい「宇宙空間での戦争」
そら他のアニメやSF特撮で見たことがあって、違和感を覚えなかったものよ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 11:10:25.77 ID:7E2amlKSd.net
戦艦は重装騎兵、駆逐艦が足軽くらいの感覚で見る方がいいよな、このアニメの艦隊戦は

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 11:10:28.84 ID:74EByDJY0.net
>>246
妥当ではない比喩は詭弁(藁人形論法)

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 11:11:30.49 ID:kUB1jkE/a.net
ツイッターで初見の反応探してたら案の定ニコニココメント酷いらしいな
意外でもんなんでもないけどやっぱり初見の方が好感触持ってる

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 11:11:35.90 ID:922498EZr.net
アニメで説明されてない世界観や各勢力の設定なんかは別に良いんじゃね?

まさか銀河帝国皇帝の名前はなんて言うんだろ?ワクワクとか自由惑星同盟の国家元首はなんて名前なんだろドキドキなんて変態さんがいるとも思えないし

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 11:12:46.88 ID:74EByDJY0.net
>>254
前作のファンと初めて見る若い人では評価が分かれるだろうね

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 11:12:47.26 ID:Q5alT3hK0.net
普通にSEが駆使されるヤマトやスタトレにつらなる宇宙表現で
未だにクラシックを唯一無二とありがたがる意味がわからない
唯一無二であったのはボレロをバレエのように用いた劇場版の演出

富山ヤンも配役当初は古代進やデュークフリートのイメージが強く(とも蔵役は後年)
キャリア面には問題なくとも
ターゲットスコープ、オープンしそうなヤンには不安視されていた

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 11:15:28.19 ID:ZW/2PssA0.net
むしろ、艦隊戦ってお互い加速しながら通り過ぎるから
中央突破はありうる話だがな

むしろ、射線の戦列を作って、正面から撃ち合う所が陸戦スタイルだと思う

リアルなのなら、日本だと谷甲州とかかな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 11:15:40.33 ID:fmZJ0jUa0.net
何やっても連載中の漫画よりマシになってしまうぶん
例の漫画がハードルを下げてくれた
旧アニメとのみ比較したらやっぱり叩いていたと思う

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 11:15:50.20 ID:aGV7f5tu0.net
銀英伝はスペースオペラなんだからガチSFみたいな描写を期待して見るのが間違い
仮面ライダー見て「改造人間とか有り得ないだろwww」って言ってるのと同レベル

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 11:16:14.47 ID:EaK2wSvG0.net
作画は、戦闘シーンに力を入れすぎて人物はハブってるんだなw

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/09(月) 11:16:39.71 ID:bDchRqnxH.net
銀伝はナポレオン戦争のイメージを宇宙戦でやってみたいだけで、細かい事はいいんだよ系な作品で、これを忘れない事
ジャンルとしてはスペースオペラ寄りな作品で、ハードSF的な要素があっても、それ重視な作品じゃないので、後者で
この作品を見よう語ろうとするとかなり無理が出るって、はっきり言って無理

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200