2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

銀河英雄伝説 Die Neue These★12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 13:46:11.48 ID:wM4P4HHa0.net

銀河の歴史、再び…
『銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)』
 第1シーズン「邂逅」 全12話 2018年4月〜6月TV放送
 第2シーズン「星乱」 全12話 4話ずつ全3章に構成、2019年にイベント上映

■第1シーズン「邂逅」■
ファミリー劇場:4月3日(火) 21:00〜
GYAO!:4月3日(火) 24:00〜
TOKYO MX:4月5日(木) 22:30〜
BS11:4月7日(土) 25:30〜
MBS:4月7日(土) 26:38〜

各動画サイトも続々配信予定

☆次スレを立てる時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を一行目にコピペ(「」は除く)してください
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime

□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板: http://mao.5ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.5ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
□原作小説・漫画・OVAシリーズ(旧アニメ版)・ゲーム・舞台・中国実写版の雑談は、なるべく各専用スレで。
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

※前スレ
銀河英雄伝説 Die Neue These★11
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1523078802/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:46:12.26 ID:3s5M6RVZ0.net
>>484
せめて新作と関係ない話や深い考察でスレ埋めるのはやめようや
ネタバレスレもキティ版スレもあるんだから

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:46:22.97 ID:ZJbK0XiU0.net
>>475
そういやヤマトも銀河英雄伝説のどちらも初出アニメは石黒監督なんだよなあ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:46:43.17 ID:wM4P4HHa0.net
>>490
マクロスもね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:47:58.04 ID:dwp3wKf80.net
>>489
住人がネタバレを全く問題死してないスレが漫画板にあるんだから
そっちで吐けば良いのにね。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:49:02.43 ID:RpcSTB2q0.net
ネタバレそのもののの書き込みってあるか?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:49:08.64 ID:4FI9Pn3f0.net
>>415
やっぱりいたかw
自分もあの艦長席が出る度に、GOTの鉄の玉座がチラついて
ムズムズしたw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:50:02.68 ID:sotoQ+9Y0.net
1クールだと
ネタバレのシーンまで進まない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:50:12.63 ID:3SrQMeZw0.net
>>493
だれそれがいつ死ぬという、いちばんやってはいけないネタバレが出る時がある。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:50:32.41 ID:9/Vtog/+0.net
うーん、新規スレ建ては流したほうがいいかな?

なんか相手に要求することが重要で実際に減らず現実的な対処にはコストかけたくなさそう

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:51:14.30 ID:T4qdo5j1a.net
>>493
お前さんは自分が何書き込んだのかも覚えてないのかいな

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:51:47.28 ID:wM4P4HHa0.net
実は誰も次の作戦の話すらしてないし
みんな背景について話したいだけの奴ら

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:52:08.55 ID:tXNlU7Nw0.net
>>468
いや、もともと、大和をたたきつけるための特攻なんで。あれ。

制海権失って九州沖でやられるよりはいい使い方でしょ。

沖縄戦でも使えなかったしさ。沖縄においておけば善かったのにねとおもうけども。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:52:15.67 ID:kJFwx3Wf0.net
新アニメ版でもフリープラネッツはヤン艦隊以外は
無能・低脳の集まりだな
まあラインハルト艦隊以外の帝国軍も似たような
ものなんだろうけど

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:54:14.72 ID:uF8+yJRn0.net
>>489
俺はキャラの結論とか戦役の内容とかは絶対書かないけど
このキャラの絵や見せ方、演出はどうのとかは振り返ると書いてるなあ
その事が何かを示唆しちゃってる事にもなりかねんし
といってそういうのも書けないとこっちも楽しくないしね
完全ご新規さんのスレはあって困る事はないと思う、口出しはしないから

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:54:15.09 ID:6x8dQaxQa.net
>>490
最初のアニメ化(わが征くは星の大海のとき)で監督がヤマトの石黒昇って聞いたときに当時の銀英伝ファンは、ブリュンヒルト前面に大口径砲が着いてヒューベリオンと一騎打ちしたりするんじゃないかとヤキモキしてたとかしてないとかw
ちゃんと原作通りにアニメ化される方が珍しい時代だったからなあ。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:55:07.45 ID:T4qdo5j1a.net
一話見ると確かに同盟の司令官クラスは無能揃いだな、時代性かね...ラインハルト際立たせるために一話冒頭でもファーレンハイト以外は馬鹿に描かれてる

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:55:10.15 ID:YXIKUfM80.net
すいませんネタバレです

新銀河英雄伝説は主人公2人「声優」に魅力なくて失敗します

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:55:34.80 ID:jNr++tmD0.net
>>474
世の中を甘く見るんじゃない!!

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:56:22.68 ID:RpcSTB2q0.net
>>498
具体的に言ってみて。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:57:00.78 ID:HXcnDYYB0.net
原作読者が細かいところまで読み込んで覚えてることに驚愕しつつ
ほぼ全て忘れて居る自分に涙

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:57:05.43 ID:6tBSNL0l0.net
>>497
俺も新規用スレ立てには賛成だし協力もしたいのだが
ルールの微細を把握してないし
さて同板での作品スレはアンチスレ含めて2つのみのラインを
どう突破したのものかなぁーと思案する処

無能ですまないねぇ・・

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:57:13.37 ID:q2zEuKUR0.net
やっと録画した第1話を見終わった。
旧作は非常に出来が良かったからどうしても
比較してみてしまう。ニヤニヤしながらw
戦闘シーンは見ごたえあるなあ。
各キャラのセリフ回しは前作の方が好みだが、
今後どうなるか期待。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:57:14.74 ID:T4qdo5j1a.net
>>507
自分のレス辿れば分かるでしょ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:57:21.01 ID:uMPAdX+b0.net
>>503
そしてイゼルローンに魅せられ、ボレロで歓喜した
最後のアレは「これはないわー」だったけどw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:58:04.50 ID:YXIKUfM80.net
ネタバレ:新銀河英雄伝説ではハルトとデグノアイスが掘り友設定

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:58:04.98 ID:3xivU8VR0.net
声なんてそのうち馴染んでくるだろ
よっぽどひどくない限り

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:58:10.63 ID:RpcSTB2q0.net
>>511
だか、具体的に言ってみて。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:59:35.06 ID:T4qdo5j1a.net
>>515
原作でまだ触れてない事書き込んでるでしょ>>402とか
まあ必ずかどうかは知らんけどね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 18:59:52.19 ID:jNr++tmD0.net
>>515
アンネローゼがジャニオタってとこの下りだろうな。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:00:02.97 ID:6x8dQaxQa.net
>>504
同盟軍司令官の、状況が不利になっても撤退や作戦変更せずに当初のやり方を妄信し続けるってのは現実でもままあることだし。
てるみクラブとかハレノヒとかw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:00:29.73 ID:xIdoV3eL0.net
旧作の艦船解説はここみると詳しく書いてる。
ttps://asahiwa.jp/g/c/ffbsc_fleetbattle.html

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:00:47.12 ID:wE4rj4uf0.net
>>503
でも結局我慢できなくなってアースグリムの艦首波動砲撃っちゃったけどね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:01:24.11 ID:3SrQMeZw0.net
>>503
まぁ初期の脚本家と上層部がフレデリカ、ジェシカ、ヤンの三角関係のオリジナルエピソードを入れることを主張してもめたという話はある。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:01:40.39 ID:Weq0Q5TC0.net
新旧二窓で比較してみたら楽しそうなのでやってみる

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:02:08.54 ID:YXIKUfM80.net
キルヒアイスちゃんの憂鬱

ハルト 「顔が近いぞデグノアイス」
デグアイス 「すみませんラインハルト様。夜まで我慢できなくて、つい・・・」

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:02:25.45 ID:6x8dQaxQa.net
>>515
選挙で戦争を始めるとか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:02:25.83 ID:RA/V2V8+0.net
>>463
肩の出たロングドレスをバレエ服と言ってしまう
恥ずかしさはともかく、スカートの回りの羽根が
手元から飛び立ってしまった弟とその親友の比喩だろ?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:02:32.12 ID:6x8dQaxQa.net
>>515
選挙で戦争を始めるとかアスターテ会戦には関係無い罠

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:03:18.98 ID:MS5+T24l0.net
>>512
脚本にはそこに至る過程も書いたけれど試写会で完成したフィルムをみたらカットされていたみたいね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:03:47.40 ID:6x8dQaxQa.net
>>520
あれ本懐砲とか言われててワロタ
センスあるわw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:04:14.75 ID:JYhu4KGq0.net
現実と違って無能は無能なりに死んでいくと言うのが分かりやすい

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:04:31.09 ID:T4qdo5j1a.net
首藤は攻殻機動隊の押井や赤毛のアンの宮崎みたく、銀英伝を自分のものにしたかったんだろう
でも自分の意見が採用されないとなれば、赤毛のアンの宮崎みたくスタッフから離れるさ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:04:32.93 ID:YXIKUfM80.net
最初のナレーション1秒聞いた瞬間に駄作なのわかった人

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:05:10.00 ID:RpcSTB2q0.net
>>526
選挙前にはほぼ必ず侵攻する。
帝国は選挙日程をフェザーンを通して把握してる設定あるが、ネタバレか?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:05:36.44 ID:VSQKEAQKa.net
>>504
今回の3人の司令官はトリューニヒト派だから。
軍事的才能よりおべっかが得意。

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:06:16.27 ID:PmgeB9Ib0.net
>>445
1話から説明漬けは辛い、おいおい説明して貰えるならそれでいいかな
12話で終了だと最後までほとんど説明なしなのかなと不安だけど

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:06:20.68 ID:wM4P4HHa0.net
>>532
ネタばれというよりは社会背景の説明だね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:06:43.31 ID:YXIKUfM80.net
>>531
俺は冒頭の馬車シーンでわかった
あんなセンスもない無駄カットいらないし尺埋め丸出し

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:08:34.81 ID:bsAwE8RwD.net
最初の1クールを全部説明にしちゃえば良いんだ
冷戦構造からの第三次世界大戦勃発からずっと

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:08:37.62 ID:yCtTOJhW0.net
・会話の間が足りない、使えてない気がする
・布陣図が包囲した感じになってなくて、突っ込んだら普通にやられそう

あとはまあ、きれいになった分有りなんじゃない? という感じだった。
あからさまに奴っぽい同盟上層部の腐りっぷりをきちんと描けるかはちょっと気になる。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:09:05.10 ID:3SrQMeZw0.net
>>536
さすがに馬車はないと私も思った。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:10:50.70 ID:6x8dQaxQa.net
>>532
少なくとも原作一巻のアムリツァ作戦まではその描写は無い

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:11:43.42 ID:T4qdo5j1a.net
いや、シンゴジとかで指摘する人は居たけど主人公よりことごとく知能が低いやつのモンキー台詞連発で通用する時代じゃないんだよ、今は
フォーマットが古い、まあ悪く言うと作者の頭が悪いって事なんだけど...進撃の巨人とかと比較すれば分かると思う

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:11:55.35 ID:DGJ9/GUda.net
>>540
原作外伝にちゃんと書いてあります。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:12:35.64 ID:YXIKUfM80.net
>>538
宇宙だけど2D大戦略です

わざわざ密集して敵の的になる銀雄伝を楽しんでください

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:12:43.38 ID:sotoQ+9Y0.net
ウインザー夫人が早く登場すれば問題ない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:12:52.89 ID:V3vQDKAId.net
>>535
微妙なとこだね
コーネリア・ウィンザーの「そうでしたっけ、ウフフ♥ 」発言が炸裂するまでは、のらりくらりとボカしといてあげても良かったかも
ご新規さん方にとっては

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:12:58.28 ID:v2tO9IAr0.net
>>540
ルビンスキーの名前を出してる自分はどうなの?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:13:35.58 ID:bsAwE8RwD.net
1話より前の話は全部ネタばれじゃない(暴論)

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:13:58.01 ID:Weq0Q5TC0.net
旧OVAの1話はわりとガンガン5提督との会話をカットして、フェザーンのルビンスキーとかアンネローゼ様とかのシーンも入れてたんだな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:14:06.03 ID:YXIKUfM80.net
>>543
何でもかたまって行動し全滅する日本軍みたい

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:14:56.98 ID:bsAwE8RwD.net
>>548
此度は負けるか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:15:32.53 ID:jNr++tmD0.net
まぁ原作冒頭の前説でこの戦いがあの世界のあの時点においてどういう位置づけかが説明されててこその両陣営の将軍達の描写だしその辺りの塩梅は難しとは思う。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:15:58.26 ID:6x8dQaxQa.net
>>542
アホか。
新規アニメは原作一巻をなぞってるのに、外伝にあるからとか屁理屈にもならんわ。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:16:09.52 ID:cbL6W50or.net
正直ハルヒでやってた艦隊戦のほうが面白かったです

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:16:15.27 ID:sotoQ+9Y0.net
>>548
戦況の説明や経過報告をルビンスキーボルテックリヒテンラーデでさせたのは
今作と比較すると、上手い部分なんだろうな

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:16:51.69 ID:SJ1LDGTW0.net
>>547
同盟の建国話もネタバレになるのか。
大変だな。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:17:14.06 ID:YXIKUfM80.net
>>543
銀河2D大戦略はターン制ですか

たしかに片方が一方的にやられてるシーンしかありませんね
防御側は時間が止まってるんだ納得

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:17:46.06 ID:bsAwE8RwD.net
>>554
次元,ラコック,亀仙人

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:18:31.12 ID:T4qdo5j1a.net
YouTubeの某解説動画見ても解説主やコメント主の頭が悪いからな、まあ俺も相当に悪いけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:18:33.25 ID:bsAwE8RwD.net
>>555
1話の段階じゃなにも書き込むなってレベルなっちゃうさ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:18:35.16 ID:SJ1LDGTW0.net
>>552
アニメにカットすら登場もしてないルビンスキーの名前出してる人に言われてもな。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:19:59.68 ID:tXNlU7Nw0.net
>>553
ハルヒでやった艦隊戦のモデルがどうみてもこれ。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:20:57.25 ID:kGvXR/j9r.net
>>433
あれや古いお城のシーンはラインハルトかキルヒアイスが少年の頃夢見た理想の未来図だと解釈してる
軍人になって手柄立てて帝国騎士として小さな領地貰ってアンネローゼとキルヒアイスが結婚
そんな無邪気な夢は打ち砕かれ、壮大な野望に向かって走る二人の物語って事じゃないかな?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:20:59.59 ID:6x8dQaxQa.net
>>546
だからどんなキャラとかまでは書かずに名前だけにしたんだけどわかんないかなあ。
キャラ名だけでネタバレならテンプレのキャスト一覧も貼れないぞw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:21:28.75 ID:YXIKUfM80.net
>>556
銀河英雄2D伝説はターン制です
攻撃に限らず移動も攻撃側のみ出来ます
だからマヌケ作者、いえラインハルトは各小撃破の絶好の機会と思ったのです
3つが揃う前に移動できる詰将棋したんです

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:21:34.18 ID:236gFMRaE.net
>>560
ハゲはカット出来ないだろ!嫌味かキサマっッッ!!

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:21:55.91 ID:SJ1LDGTW0.net
>>563
次の戦いの開戦理由を明かしたのはお前なのに、何言ってんの?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:22:33.71 ID:bsAwE8RwD.net
>>563
公式Webサイトに出ている情報ならネタばれないでしょ 流石に

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:22:54.43 ID:3xivU8VR0.net
50歳近いおっさん同士でみっともない争いは辞め給え

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:23:40.38 ID:6x8dQaxQa.net
>>567
だよねえ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:24:39.82 ID:YXIKUfM80.net
>>564
銀河英雄大戦略の戦闘シーンは早送りで見れます

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:24:53.90 ID:SJ1LDGTW0.net
>>567
ルビンスキーもアンネローゼも公式サイトにないんですが。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:26:17.16 ID:YXIKUfM80.net
おまえ頭イイな!>>363

旧作は主人公2人「声優」に魅力があったから、アホ科学設定やバカ大戦略はリスナーから目こぼししてもらえた
新銀河英雄伝説の問題は、目を逸らさせる魅力が1つも無いってこと

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:27:05.54 ID:YHg0DSI40.net
馬車に見えるだけでロボット
領主が趣味で強制してる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:27:17.75 ID:T4qdo5j1a.net
>>568
賢い自分見せたいだけなんだよね、基本ネタバレする人って

俺はこんな事知ってるんだぜ!

みたいな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:27:34.44 ID:kGvXR/j9r.net
>>452
むしろミッドウェー海戦だと思うよ

南雲機動部隊、主力戦艦部隊に陽動のAL方面部隊でアメリカ機動部隊釣りだして殲滅するつもりが慢心や齟齬により機動部隊は壊滅、主力戦艦部隊も満足に戦わずAL方面部隊は一人相撲、機動部隊生き残りの飛龍の反撃で一矢報いたって形

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:28:18.84 ID:bsAwE8RwD.net
>>568
ふむ、残念だな。 50歳以下の未成年は、今回、書き込むことはできんよ。 これはおとなだけの宴会なのでな。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:28:31.47 ID:sM0yE2NuM.net
>>572
もう声優スレ建てろよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:29:09.73 ID:sM0yE2NuM.net
>>571
公式ツイッターで発表したよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:29:19.64 ID:6x8dQaxQa.net
>>571
公式がツイッターでキャラ名とキャストを呟いてたはず。
間違いだったらごめんね。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:29:26.25 ID:XywKhYYud.net
ハインリッヒがガチムチだったら
見るの辞めるわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:30:17.14 ID:T4qdo5j1a.net
50歳以上をターゲットにしてたらキャラデザに菊地洋子は採用しないだろな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:30:38.97 ID:n2uFRut10.net
ホモみたいな絵柄だな
これなら昔の銀英伝のアニメの方が遥かに良かったなw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:30:59.63 ID:SJ1LDGTW0.net
>>579
公式ウェブと公式ツイッターはだいぶ隔たりがあると思うんだが、自分理論でオーケーにしてるのか。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:31:59.27 ID:YXIKUfM80.net
>>553
俺もそう思う

マヌケIGは旧作や原作を露出じゃなくて踏襲しなくても良かったのに
アライズみたく言い訳して、もう一つのとか言っちゃって作品プロデュースし直しパロデュウスするのが最善だった
まあそんな頭ねえんだろ馬鹿だから

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:32:01.31 ID:jNr++tmD0.net
>>576

それなら私もお供しましょう、先日の健康診断の結果で肉体年齢50代とか言われちゃったので。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:32:43.08 ID:bsAwE8RwD.net
>>583
いんじゃね

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:33:16.35 ID:T4qdo5j1a.net
>>582
我が征くだけだな、良かったのは

ビーボォー系のキャラデザは今はバタ臭くて辛いかも
奥田がちゃんと総作画監督で参加してりゃ良かったが、1期になった途端にアメコミ絵見せられて辛かった

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:33:16.40 ID:YXIKUfM80.net
>>576
50才以下のガキンチョに言っても無駄

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2018/04/08(日) 19:34:37.63 ID:Weq0Q5TC0.net
>>550
フリードリヒ4世閣下・・・
ロリコンクズ野郎だけど「どうせ滅びるなら…せいぜい華麗に滅びるがよいのだ…… 」のとこだけは妙にカッコいいよね

総レス数 1002
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200